概説 |
殺菌消毒薬です。 |
注意 |
- アレルギーのある人は、医師に報告
- 口内や耳には使用しない
- 濃度に注意して使用
|
効能 |
- 手指・皮膚の消毒
- 手術部位(手術野)の皮膚の消毒
- 皮膚の創傷部位の消毒
- 結膜嚢の洗浄・消毒
- 産婦人科・泌尿器科における外陰・外性器の皮膚消毒
- 医療機器の消毒
- 手術室・病室・家具・器具・物品等の消毒
|
用法 |
本品は下記の濃度(クロルヘキシジングルコン酸塩として)に希釈し、水溶液又はエタノール溶液として使用する。
- 手指・皮膚の消毒..0.1〜0.5%水溶液(本剤の200倍〜40倍希釈)
- 手術部位(手術野)の皮膚の消毒..0.1〜0.5%水溶液(本剤の200倍〜40倍希釈)又は0.5%エタノール溶液(本剤の40倍希釈)
- 皮膚の創傷部位の消毒..0.05%水溶液(本剤の400倍希釈)
- 結膜嚢の洗浄・消毒..0.05%以下の水溶液(本剤の400倍以上希釈)
- 産婦人科・泌尿器科における外陰・外性器の皮膚消毒..0.02%水溶液(本剤の1000倍希釈)
- 医療機器の消毒..0.1〜0.5%水溶液(本剤の200倍〜40倍希釈)又は0.5%エタノール溶液。(本剤の40倍希釈)
- 手術室・病室・家具・器具・物品等の消毒..0.05%水溶液(本剤の400倍希釈)
※用法用量は症状により異なります。医師の指示を必ずお守りください。 |
|
副作用 |
 【重い副作用】 ..めったにないですが、初期症状等に念のため注意ください
- ショック、アナフィラキシー..気持ちが悪い、冷汗、顔面蒼白、手足の冷え・しびれ、じんま疹、全身発赤、顔や喉の腫れ、ゼーゼー息苦しい、めまい、血圧低下、目の前が暗くなり意識が薄れる。
 【その他】
|