概説 |
水分と電解質を補給するお薬です。 |
作用 | ナトリウムやカリウム、マグネシウムなどの電解質が含まれます。一定の水で薄めて飲むことで、体に合った水分と電解質の補給ができます。発熱や下痢、嘔吐などで脱水を起こしているときに用います。 |
注意 |

- 【診察で】

- 持病のある人は医師に伝えておきましょう。

- 【注意する人】

- 腸閉塞や腸穿孔、重い腎臓病など、病状によっては使用できないことがあります。嘔吐が激しい場合も控えます。
 【使用にあたり】
- 粉のまま飲んではいけません。必ず、決められた量の水かぬる湯で溶かしてください。
- 小さい子供に飲ませる場合、まず少量(20mLくらい)を飲ませ、30〜60分間嘔吐のないことを確かめてから、残りを飲ませるとよいでしょう。どうしても飲みたがらない場合は、無理に飲ませないで、医師と相談してください。
|
効能 |
軽症又は中等症の脱水症及び手術後の回復期における電解質の補給・維持。 |
用法 |
本剤1包(3.0g)を用時100mLの水又は微温湯に攪拌溶解する。通常成人1回100mLを1日数回患者の口渇に応じて経口服用する。小児は1回20〜100mLを1日8〜10回(2〜3時間毎)経口服用する。なお、年齢、症状により適宜増減する。
※用法用量は症状により異なります。医師の指示を必ずお守りください。 |
|
副作用 |
副作用はまずありません。下痢や嘔吐が続くようでしたら、早めに受診してください。
|