おくすり110番
スポンサード リンク 投げ銭コ-ナ-

成分(一般名) オキサトミド
製品例 オキサトミド錠30mg、オキサトミドドライシロップ小児用2%、オキサトミドシロップ小児用0.2%、(旧・セルテクト) ・・その他(ジェネリック) & 薬価
区分 他のアレルギー用薬/その他/アレルギー性疾患治療剤

  PR 人気の薬系書籍ベスト30 「くすり本NAVI 」

   概説    作用    特徴    注意    効能    用法    副作用
概説 アレルギーの症状を抑えるお薬です。
作用

【働き】

アレルギーの発症には、ヒスタミンという体内物質が関与しています。このお薬は、ヒスタミンの受容体をブロックし、その働きをおさえることで アレルギー症状を緩和します。花粉症などによるアレルギー性鼻炎をはじめ、じんま疹や皮膚のかゆみ、気管支喘息などに有効です。ただし、対症療法薬になりますので、アレルギーの原因そのものは治せません。

【薬理】

抗原の刺激でアレルギー反応がはじまると、免疫系の細胞(肥満細胞)からヒスタミンをはじめとする化学伝達物質が放出されます。そして、ヒスタミンはある種の神経受容体(H1受容体)と結合し、その刺激によりさまざまなアレルギー症状が誘発されるのです。この薬の主作用は、ヒスタミンの受容体を遮断することです。さらにプラスアルファの作用として、ロイコトリエンなどアレルギーに関係する化学伝達物質の遊離を抑制する作用もあわせもちます。
特徴
  • 広く抗アレルギー薬に分類される第2世代の抗ヒスタミン薬(ヒスタミンH1拮抗薬)です。その特徴として、ヒスタミン受容体に対する選択性が高く、抗コリン作用などよけいな作用が減弱されています。このため、第1世代に多い口の渇きや排尿障害などの副作用が軽減されます。ただし、脳に入りやすい点は第1世代と同様で、鎮静作用はかなり強いです。また、特異な副作用として、ドパミン拮抗作用による錐体外路症状が知られています。
  • 比較的速効性で、持続時間も長いほうです。服用後、まもなく効いてきます。とくに、くしゃみや鼻水に効果が高く、鼻づまりにもそこそこに効きます。アトピー性皮膚炎に対しては、かゆみの軽減効果を期待して処方されます。軽い喘息にも適応しますが、この場合の優先度は低く他の薬剤の補助薬とする程度です。
  • 第2世代としては開発が古いほうです。使用実績が豊富で、子供をふくめ各科で広く使用されてきました。ただ、眠気の副作用がでやすいこともあり、最近は他の新薬に処方が移っています。
注意
【診察で】
  • 持病やアレルギーのある人、また妊娠中の人は、医師に伝えてください。
  • 服用中の薬は、医師に伝えましょう。

【注意する人】

肝臓の悪い人は、肝機能検査を頻繁におこなうなど慎重に用います。子供では、適切な服用量を用いる必要があります。

【飲み合わせ・食べ合わせ】
  • 安定剤など脳の神経をしずめる薬と併用すると、眠気の副作用がでやすくなります。
  • 飲酒は控えてください。眠気の副作用がでやすくなります。

【使用にあたり】
  • 症状や製剤により、用法用量が異なります。指示通りにご使用ください。
  • すぐに効いてきますが、十分な効果があらわれるまでに数日かかる場合があります。
  • とくに喘息では、よい効果がでるまでに数週間以上かかることがあります。また、予防薬ですので、喘息発作を直接止める作用はありません。発作時には、気管支拡張作用のある吸入薬を用いてください。
  • 花粉症では、予防的に花粉の飛び始める直前から開始することがあります。その後も決められた期間続けてください。

【検査】

長期に続けるときは、定期的に血液や尿の検査を受けたほうがよいでしょう。とくに肝機能検査が大切です。

【妊娠・授乳】

妊娠中の服用は避けてください。大量投与による動物実験で悪い影響が報告されています(人ではよく分かっていません)。

【食生活】

人によっては眠気をもよおします。また眠くなくても集中力や注意力が低下することがあります。車の運転をふくめ危険をともなう機械の操作や作業は避けてください。
効能

【錠】

アレルギー性鼻炎、蕁麻疹、皮膚そう痒症、湿疹・皮膚炎、痒疹

【シロップ】

気管支喘息、アトピー性皮膚炎、蕁麻疹、痒疹
用法

【錠】

通常、成人は1回オキサトミドとして30mg(1錠)を朝及び就寝前の1日2回経口服用する。なお、年齢、症状により適宜増減する。

【ドライシロップ】

通常、小児は1回オキサトミドとして0.5mg/kg(ドライシロップとして25mg/kg)を用時水で懸濁して、朝及び就寝前の1日2回経口服用する。なお、年齢、症状により適宜増減する。ただし、1回最高用量はオキサトミドとして0.75mg/kg(ドライシロップとして37.5mg/kg)を限度とする。

【シロップ】

通常、小児には1回オキサトミドとして0.5mg/kg(シロップとして0.25mL/kg)を朝及び就寝前の1日2回経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。ただし、1回最高用量はオキサトミドとして0.75mg/kg(シロップとして0.375mL/kg)を限度とする。

※用法用量は症状により異なります。医師の指示を必ずお守りください。
副作用 副作用は少ないほうです。人によっては、眠気や、けん怠感がでることがあります。ひどいようでしたら早めに医師に相談してください。

重い副作用はまずありませんが、長く飲み続けるときは定期的に肝機能検査を受けたほうがよいでしょう。また、小さな子供は、下記のような錐体外路症状に念のため注意してください。誤って多量に飲むと、でやすい副作用です。


【重い副作用】 ..めったにないですが、初期症状等に念のため注意ください
  • 肝臓の重い症状..だるい、食欲不振、吐き気、発熱、発疹、かゆみ、皮膚や白目が黄色くなる、尿が茶褐色。
  • ショック、アナフィラキシー様症状..気持ち悪い、胸苦しい、冷汗、顔面蒼白、手足の冷え・しびれ、じんま疹、全身発赤、顔や喉の腫れ、ゼーゼー息苦しい、めまい、血圧低下、目の前が暗くなり意識が薄れる。
  • 重い皮膚・粘膜障害..発疹、発赤、水ぶくれ、うみ、皮がむける、皮膚の熱感や痛み、かゆみ、唇や口内のただれ、のどの痛み、目の充血、発熱、全身けん怠感。
  • 血小板減少..鼻血、歯肉出血、血尿、皮下出血(血豆・青あざ)、血が止まりにくい。

【その他】
  • 錐体外路症状(子供)..手足のつっぱり、首がそり返る、ひきつけ、目の異常運動(正面を向かない、上転)、ふるえ、けいれん。
  • 眠気、だるい、頭痛、頭重感
  • 生理不順、乳房痛、乳汁分泌、乳房が大きくなる(男性)
  • 口の渇き、吐き気
  • 発疹、膀胱炎様症状(頻尿、排尿痛、血尿)
   概説    作用    特徴    注意    効能    用法    副作用
  









用法用量は医師・薬剤師の指示を必ずお守りください。
すべての副作用を掲載しているわけではありません。いつもと違う「おかしいな」と感じたら早めに受診してください。
症状に合った薬が適正に処方され、また正しく使用するかぎり、重い副作用はめったに起こりません。まずは安心して、決められたとおりにご使用ください。
おくすり110番病気別の薬くすり本NAVIおくすり鑑定妊娠とくすり禁忌薬副作用薬価Drug Yaboo!

スポンサード リンク 投げ銭してネ !
Good luck & Good bye