おくすり110番
スポンサード リンク 投げ銭コ-ナ-

成分(一般名) シタフロキサシン
製品例 グレースビット錠50mg、グレースビット細粒10% ・・その他(ジェネリック) & 薬価
区分 合成抗菌剤/キノロン/広範囲経口抗菌製剤

  PR 人気の薬系書籍ベスト30 「くすり本NAVI 」

   概説    作用    特徴    注意    効能    用法    副作用
概説 細菌を殺菌するお薬です。細菌が原因のいろいろな病気に用います。
作用

【働き】

感染症は、病原微生物が人の体に侵入し悪さをする病気です。腫れや発赤を生じ、ときに化膿し、痛みや発熱により苦痛をもたらします(実は、このような症状は病原微生物と戦うための体の防衛システムでもあるのです)。

病原微生物には、細菌やウイルス、真菌(カビ)などが含まれます。このお薬が有効なのは おもに“細菌”による感染症です。グラム陽性菌や陰性菌をはじめ、クラミジアやマイコプラズマという細菌にも有効です。病原菌が死滅すれば、腫れや発赤がおさまり、痛みがとれ、熱があれば解熱します。

呼吸器感染症をはじめ、尿路感染症、耳鼻科領域の感染症などに用いられます。本来、インフルエンザを含め一般的なウイルス性の“かぜ”には無効なのですが、細菌による二次感染時やその予防のために処方されることがあるかもしれません。

【薬理】

細菌の遺伝情報物質(DNA)の複製を妨げることで、殺菌的に作用します。
特徴
  • ニューキノロンと呼ばれる抗菌薬です。旧来の抗菌薬に比べ抗菌力が強く、いろいろな細菌に有効です。病巣への移行がよいのも特徴です。飲み薬では治療の難しかった難治性の感染症にもよい効果を示します。副作用も少ないほうです。
  • この系統は比較的アレルギーを起こすことが少なく、ペニシリン系やセフェム系などの抗生物質にアレルギーのある人にも使われます。
  • 強い抗菌力と広域スペクトルを持ち、他のキノロン耐性の大腸菌や肺炎球菌などにも抗菌活性を示します。そのため、治りにくい再発再燃例や、他剤耐性菌による感染症などにも優れた臨床効果が期待できます。
  • 抗菌力が強い反面、副作用の下痢や軟便の発現頻度が高いようです。従来の抗菌薬で効果不十分な場合に用いるなど、第2選択薬としたほうがよいのかもしれません。
注意
【診察で】
  • 持病やアレルギーのある人、また妊娠中の人は、医師に伝えてください。
  • 市販薬を含め、使用中の薬を医師に教えてください。

【注意する人】
  • てんかんなどけいれん性の病気、あるいは重症筋無力症のある人は、病状の悪化に注意するなど慎重に用いるようにします。
  • 腎臓の悪い人や高齢の人は、少量を用いるなど服用量・服用間隔に配慮が必要です。
  • ふつう、妊娠中の女性や小さい子供には用いません。

【飲み合わせ・食べ合わせ】

フルルビプロフェン(フロベン)をはじめジクロフェナク(ボルタレン)やロキソプロフェン(ロキソニン)など一部の鎮痛薬との併用で、けいれんを起こしやすくなる可能性があります。また、アルミニウムやマグネシウム分を含む胃腸薬(制酸剤)と同時に飲むと、この薬の効き目が落ちてしまうかもしれません(一定の間隔をあければ大丈夫)。プレドニゾロンなどステロイド薬と併用する場合は、アキレス腱障害に注意が必要です。

  • 飲み合わせに注意..鎮痛薬(NSAID)、胃腸薬(アルミニウム、マグネシウム分を含む制酸剤)、鉄剤、ステロイド薬など。

【使用にあたり】
  • 決められた飲み方を守ってください。
  • 指示された期間きちんと続けましょう。症状によっては、少し長めになるかもしれません。自分だけの判断で止めてしまうと、再発したり治りにくくなるおそれがあります。
効能

【適応菌種】

本剤に感性のブドウ球菌属、レンサ球菌属、肺炎球菌、腸球菌属、モラクセラ (ブランハメラ)・カタラーリス、大腸菌、シトロバクター属、クレブシエラ属、エンテロバクター属、セラチア属、プロテウス属、モルガネラ・モルガニー、インフルエンザ菌、緑膿菌、レジオネラ・ニューモフィラ、ペプトストレプトコッカス属、プレボテラ属、ポルフィロモナス属、フソバクテリウム属、トラコーマクラミジア (クラミジア・トラコマティス)、肺炎クラミジア (クラミジア・ニューモニエ)、肺炎マイコプラズマ (マイコプラズマ・ニューモニエ)

【適応症】
  • 咽頭・喉頭炎、扁桃炎(扁桃周囲炎、扁桃周囲膿瘍を含む)、急性気管支炎、肺炎、慢性呼吸器病変の二次感染
  • 膀胱炎、腎盂腎炎、尿道炎
  • 子宮頸管炎
  • 中耳炎、副鼻腔炎
  • 歯周組織炎、歯冠周囲炎、顎炎
用法 通常、成人はてシタフロキサシンとして1回50mg (錠:1錠又は細粒:0.5g) を1日2回又は1回100mg (錠:2錠又は細粒:1.0g) を1日1回経口服用する。なお、効果不十分と思われる症例には、シタフロキサシンとして1回100mg (錠:2錠又は細粒:1.0g) を1日2回経口服用することができる。

※用法用量は症状により異なります。医師の指示を必ずお守りください。
副作用 比較的多いのは下痢です。下痢の発現頻度が、他の類似薬と比べて高いという臨床成績がでています。軽い軟便程度でしたら心配ないと思いますが、ひどい下痢が続くようでしたら、早めに受診するようにしてください。そのほかは少ないですが、もし皮膚に発疹が出てきたら、飲むのを止めて医師に連絡してください。

重い副作用としては、急性腎障害と肝機能障害、低血糖、血小板減少、アキレス腱障害、大動脈瘤や大動脈解離なども報告されているようです。大動脈解離では、胸、背中あるいは腹部が激しく痛みますから、そのよう場合は直ちに受診してください。重い副作用の頻度はきわめてまれですが、薬の排泄が遅れがちな高齢の人や腎臓の悪い人、既往のある人などは念のため注意が必要です。


【重い副作用】 ..めったにないですが、初期症状等に念のため注意ください
  • ショック、アナフィラキシー..気持ちが悪い、胸苦しい、冷汗、顔面蒼白、手足の冷え・しびれ、じんま疹、全身発赤、顔のむくみ・腫れ、のどが腫れゼーゼー息苦しい、めまい、血圧低下、目の前が暗くなり意識が薄れる。
  • 重い皮膚・粘膜障害..発疹、発赤、水ぶくれ、うみ、皮がむける、皮膚の熱感や痛み、かゆみ、唇や口内のただれ、のどの痛み、目の充血、発熱、全身けん怠感。
  • 急性腎障害..尿が少ない・出ない、むくみ、尿の濁り、血尿、だるい、吐き気、頭痛、のどが渇く、けいれん、血圧上昇。
  • 肝臓の障害..だるい、食欲不振、吐き気、発熱、発疹、かゆみ、皮膚や白目が黄色くなる、尿が茶褐色。
  • 低血糖..力の抜けた感じ、ふるえ、さむけ、動悸、冷や汗、強い空腹感、頭痛、不安感、吐き気、目のちらつき、イライラ、眠気、ぼんやり。さらに重くなると、異常な言動、けいれん、昏睡(意識がなくなる)。
  • 錯乱、せん妄、幻覚、抑うつ..興奮・混乱、もうろう状態、非現実な体験、本当ではない声や音が聞こえる、憂うつ、元気がない。
  • 血小板減少..鼻血、歯肉出血、血尿、皮下出血(血豆・青あざ)、血が止まりにくい。
  • 大腸炎..激しい腹痛、頻回な下痢、発熱、血液便、下血。
  • アキレス腱炎、腱断裂..アキレス腱周辺の痛みや腫れ、むくみ、発赤。
  • 大動脈瘤、大動脈解離..声がれ、息苦しい、飲み込みにくい、むせる、胸または背中の激痛 、激しい腹痛

【その他】
  • 下痢・軟便、腹痛、吐き気
  • 発疹、じん麻疹
  • 頭痛、めまい
   概説    作用    特徴    注意    効能    用法    副作用
  









用法用量は医師・薬剤師の指示を必ずお守りください。
すべての副作用を掲載しているわけではありません。いつもと違う「おかしいな」と感じたら早めに受診してください。
症状に合った薬が適正に処方され、また正しく使用するかぎり、重い副作用はめったに起こりません。まずは安心して、決められたとおりにご使用ください。
おくすり110番病気別の薬くすり本NAVIおくすり鑑定妊娠とくすり禁忌薬副作用薬価Drug Yaboo!

スポンサード リンク 投げ銭してネ !
Good luck & Good bye