会社
関係
日本海カニツアー
2004年01月17日作成
2004年01月18日更新
山陰カニツアー (2004年01月17日)

朝5時に起きてカニを食べに出かけました。 0117-1.jpg
金曜日、突然カニツアーへ行きませんか?とのこと。 と言うのもメンバーの1人が仕事の都合で行けなくなったそうで 代わりにどうか?との事。 思いがけず冬の日本海でカニを食べられる事になりました。

参加者は約20名。私は朝6時45分会社へ行けば良いらしい。 予定の5分前に会社へ行ったけど、だぁれも居ない。 タクシー3台が待っていました。

タクシーの運転手さんは心配そうです。

定刻になると一斉に人が集まりました。 11名が3台のタクシーに分乗して草津駅へ向かいます。
0117-3.jpg 0117-2.jpg
0117-4.jpg
0117-6.jpg 0117-5.jpg

0117-a.jpg
0117-b.jpg

刺身や焼きガニの後は雑炊にします。
0117-7.jpg
0117-8.jpg
0117-f.jpg
良太くん大丈夫?
0117-9.jpg
色々なカニを食べたけれど、
カニ雑炊が一番おいしかったかな〜?
0117-c.jpg カニの次は温泉です。城之崎温泉へ向かう途中、鞄屋さんへ寄りました。 中国で買ったリュックと似たものが、似たような値段(350円) で売られています。 城之崎温泉ではお茶を飲んでから特産品の麦わら細工をみて文芸館へ。 入館料400円。 温泉の歴史がわかる資料が展示されていました。 温泉を後にする頃、空には綺麗な虹が掛かっていました。
0117-d.jpg
城之崎温泉を出てからはひたすら滋賀県を目指します。皆さんスヤスヤとおやすみ?
0117-e.jpg

帰りは順調で予定通り午後9時少し過ぎに草津駅へ戻ってきました。

今朝から相当雪が降っていたはずですが、夜戻ってきたら雪の気配はありません。 でも気温1度で、車は凍っていた。 しばらく暖機運転して、ガラスの氷が溶けてから自宅へ戻りました。

1人に1パイずつのおみやげです→

戻りリンクはありません。ブラウザの戻るボタンをご利用ください。