関西
ドライブ
奈良 當麻寺
2004年11月21日作成
2004年11月21日更新
奈良・当麻寺 2004年11月21日(日曜日)
1121-1.jpg
境内は良く整備されています。
1121-2.jpg
1121-3.jpg
奈良・斑鳩にある法隆寺から南へ数Kmの所に
当麻寺(たいまでら)というお寺があります。以前
奈良に居た頃気になっていたところです。先週
NHKで紅葉が紹介されたので思いだし、紅葉を
観に出かけました。
1121-4.jpg
曇り空のせいで色は綺麗に出ませんが紅葉の雰囲気を味わって頂けるかと 思います。

このお寺は大きなお寺で、内部をいくつかの小さなエリアにわけて それぞれの部分で入場料300円を取っていました。 境内はどこもキチンと整備されており、 内部にはお茶席を設けたり、お婆さんが丁寧に挨拶をするなど 来場者を大切にする姿勢はみられます。

お寺の一部を再開発しているようで、お墓の分譲をしており、全体として商売熱心なお寺という雰囲気があります。 20年前、奈良に居た頃、お寺の名前は何度か目にした事があります。 一度来たことがあったと思っていましたが思い違いだったようです。 今回初めて訪れた、と思います。

門前におみやげを売っているお店が2〜3軒あります。 よもぎ餅、山菜の佃煮などを売っています。 お茶を振る舞いながらの商売、おばさんはなかなかの商売上手です。

京都・山科