- 初めてのUSJ (2002年8月11日(日曜日))
-
ディズニーランドには日本とアメリカを合わせて10回以上行きました。またアメリカのユニバーサルスタジオにも2回行ったと思います。しかしUSJは、今回が初めての経験でした。ゆっくり起きて、午後から出かけたので着いたのは午後1時過ぎ?ここ大石から大阪まではバスと電車を使って1時間ほど掛かります。大阪まで出たのは昨年引っ越してきてからまだ2回しかありません。現在、家から一番近いテーマパークなのに、出かけるには不便なんですよね〜

いま問題になっている飲み水の配管ミス問題、このため半分ほどの給水盆は止まっており、その代わりトイレの近くで冷たい水を配布しています。
火薬問題で花火のショーが中止されているため、夕方からは園内のレストランなどで飲み物が無料になっていました。

USJはJRのユニバーサルシティー駅の目の前にあり、駅から園内まで徒歩3分程度でしょうか。到着したら、丁度、午後のパレードの最中でした。
駅から園の入り口までは、まだ工事中らしく、工事用のついたてに、これから何か出来そうな張り紙がしてありました。ディズニーランドでは工事中でも、それと気づかないように細工をしますが、USJは、そこまで細やかな気遣いはしないようです。

問題多発中にしては、人が多いようです。
- ディズニーランドと比べると
-
ディズニーランドには10回以上行きました。丁寧に作られたディズニーランドとは違い、スタジオの公開という事を主眼にしているためか、運営がやや雑だと言う点は否めません。
アトラクションの近くにあるスヌーピーシアターには椅子の上で寝ている若いお父さんたちが居ました。ディズニーランドではマナー向上のために、寝られないような構造になっています。しかしUSJはご覧のように椅子の幅が広く、寝ることが出来ます。
- お昼
-
お昼はお初天神の『さかえ』寿司へ行きました。安くて美味しい店です。残念ながら、お休みでした。
近くに千房が出来ていたので、お好み焼きでお昼にしました。『千房』は、私がもっとも美味しいと思っているお好み焼きのお店です。
他のページにも書きましたが、大阪には『コロッケ』が美味しい『トン平』、カレーが美味しい『ピッコロ』など、美味しい店が沢山あります。