充電には1時間ほどで一気に充電する【急速充電】と6〜10時間かけてじっくり充電する普通の充電、さらに常時少しづつ充電する【トリクル充電】などの方法があります。1時間充電の充電器の多くは充電の管理しています。8時間ほどかかる充電器は充電の管理をしていません。
一般に急速充電はマイナスデルタ方式と言う方法で充電します。電池が完全に充電されると内部で発生するガスが急に増えます。この状態を検出するので比較的正確に充電出来るのですが電池には過酷な方法です。
お勧めの充電方法は8時間充電器と書かれた物とタイマーを組み合わせて充電する方法です。8時間充電器は急速充電器より安いのですが充電管理がされていません。そこで時間の管理が必要となります。人間がやると、どうしても時間の管理が甘くなるので8時間経つと切れるタイマーで時間を正確に管理します。
なお8時間充電器は充電電流が不正確なので実際にどの程度の電流で充電しているのかを一度測定してから使いましょう。その上で120%充電に必要な時間を計算して、タイマーで正確に時間を管理します。
これで充電は完璧です。あとは使った分だけ充電する感覚をマスターしましょう。
充電式の電池(『二次電池』と呼びます)を正しく使えば500回ほどの充電が可能です。1本200円の電池でも500回使えばとても安上がりですよね?充電に使う電気代も安いしたくさんの電池を使い捨てるよりは環境にも優しく、良いことだらけ。
みんさんも二次電池を、上手に使ってくださいね。