97年5月オーストラリア
(その2)
シドニー
98年08月03日作成
00年02月05日更新

3日目はメルボルンからシドニーへ戻りました。坂の多い市内をバスで回ってから、自由行動です。フリーマーケットの後、シドニー湾のクルーズ、水族館などを回りました。
オペラハウス
後ろに見える建物が、有名なシドニーのオペラハウスです。中に入ってみました。見かけが変わているというだけでなく、歴史もおもしろいです。この建物は世界中からデザインを募集したそうです。その結果、世界中から奇抜なデザインやアイデアが集まり、良いものが採用できる結果となったそうです。世界から知恵を集めるというのはとてもいい事だと思います。

オーストラリアへの旅は、はじめてでした。
ヨーロッパ大陸の文化を持ちながらも、アメリカのような自由な雰囲気を合わせ持つ、とっても不思議な国と言う感じでした。人々も、な〜んとなくどこかから来ている、と言う感じのする雰囲気があります。なんだか、とても変わった国です。

面白かった事
キャプテンクックの家が印象的でした。とても小さいのです。家自体も小さいのですがベッドが小さいのにびっくりしました。今では大変体格が良い欧米の人も、100年前は日本人よりも小さいと思える体格だったようです。わずか100年で体格がこんなにも変わるものなんですねぇ。

帰りの飛行機では乗務員と話したり、操縦室でパイロットと雑談したり、赤道付近のバタフライアイランド(珊瑚礁の島)を見たりと、飛行機の中もおもしろかった。日本との間に時差がなく、また昼間のフライトだったので疲れもなく旅をする事が出来ます。飛行機も空いており、比較的快適なフライトでした。

天気がイマイチ
あいにくの天気で寒かった。雨にも降られ、気分はイマイチでした。また機会が有ればじっくりと大陸の中の方まで行ってみたいですね。出来れば天気が安定している季節に行きたいものです。

旅行のメニューへ戻る