4日目 帰国
2001年3月24日
王府井→帰国
最終日
4-01
最終日、日本へ帰ります。飛行機は午後2時です。

北京市内から空港までは30分程度です。

午前中はの〜んびり出来ます。朝ゆ〜っくりホテルを出て、午前中は、北京で最もにぎやかな場所『王府井』を散策します。みなさん見たいところが異なるので1時間ほどの時間は自由時間になりました。

でもガイドの郭さんは心配そう。繁華街にはスリがうようよ。パスポートや航空券をすられないか心配してくれます。

王府井を散策
4-10
肉を竹の棒にさした
シシカバブのような物
を並べて売っています

注文するとその場で
煮えた油の中へ入れて
揚げてくれます。

値段は2元(30円)

4-11
ここから右を見ると王府井の歩行者天国
ありさの後ろは一番値段が高いデパート
横町の入り口
4-12
←左を見ると横町があります。
 横町の入り口に妙な人形が
 あります。
4-13
拡大してみると『ありさ』は、かなり疲た顔をしています。↑
4-14
←横町へ入ってみました。

 朝飯らしい物を売っています。
 食べ物屋さんが多いですね。

4-15
表通りへ戻りました→

瑪瑙を使った置物を売る
宝石屋さんがあります。

4-16
10元ショップ?
このテーブルの上の物
全て10元(150円)です。
4-17
4-19
ここが待ち合わせの場所
大きなデパートの前です
4-18
デパートの前ではエアコンや冷蔵庫などの家電品のキャンペーンをやっていました。麺類の値段をみると4元(60円)〜5元(75円)。繁華街のど真ん中でこの値段です。刺身の舟盛りが38元(570円)ですから、この値段もうなずけます。ちなみにTシャツは20元(300円)程度、瑪瑙の印鑑10元(150円)などもお買い得かも。印鑑はその場で彫ってくれますが日本の漢字は彫れるんだろうか?

帰国
全ての観光が終わりました。あとは帰国するだけです。
4-31 4-32
王府井から空港までは高速道路で30分ほどです。
途中のレストランでお昼を食べて空港へ向かいます。
4-91
空港は比較的単純な作りとなっています。

日本行きの飛行機は写真下の出っ張り部分から出発。

なぜかJALの大阪行きとANAの成田行き
が、ほぼ同じ時間に出発するようです。

ここで空港職員がうしろから『カメラ』と叫んで
います。なんと私のビデオカメラ、セキュリティ
チェックの場に忘れて来ちゃいました。このまま
日本へ帰ったら北京旅行のホームページは後半の
半分が写真なしになる所でした。
4-92
来たときはビデオゲームをやりながら来ましたが
帰りの機体は古く、個人のビデオシステムはあり
ません。

比較的すいていてわりと快適です。
でも、やたら揺れます。

低気圧でも来ているのでしょうか。
揺れる揺れる、、
4-93
成田からは1時間に1本の電車があります。

残念ながら、良い時間の電車がありません。
横浜行きの特急で帰ります。

横浜で乗り継いで自宅へは10時頃到着です。

疲れましたぁ。
おやすみなさ〜い。

田舎へ帰る