イタリア旅行(番外編)
ローマ市街

ローマ市街
ローマの位置関係

ローマは城壁に囲まれた都市です。右端のテルミニ駅から左端のバチカン市国にあるサンピエトロ寺院までの距離はおおよそ5Km、歩いても1時間半あれば端から端まで行ってしまいます。
ホテルからバチカン市国まではタクシーで20分程度(渋滞がひどい)料金は2万リラ(1500〜1600円)以下です。バチカンからコロッセオまでもほぼ同じでした。

    サンタンジェロ城   ボルゲーゼ
公園
  骸骨寺   国立絵画
美術館
バチカン
博物館
              ノードノーバ
  ホテル
サンピエトロ
寺院
               ローマ国立
  博物館
バチカン広場
(記念堂)
               テルミニ駅
カンピドリオ
の丘
(博物館)
  フォロロマーノ   凱旋門   コロッセオ   セント
マジョーレ教会

サンタンジェロ城をぐるっと取り囲むテヴェレ川が一番低い位置でそこから左右に幾つかの丘が点在しています。

坂が多くコロッセオからテルミニ駅までは、なだらかな上り坂です。上の方にあるボルゲーゼ公園も右に行くに従って登って行きます。この辺りからベネト通りを下へ下がると骸骨寺があります。骸骨寺から左へはなだらかな坂を少し下りて行くと【トレビの泉】があります。

古代ローマには動力が無いために、水を扱う必要からこのような坂(傾斜)を利用した都市が形成されたのではないか、と思われます。

戻る