日光ドライブ  1998年7月

チャールズさんは、次々にアメリカの友達を日本へ呼びます。以前から日光へつれて行け、と何度も言われていたので志方さん、柴田さんらと共に、車3台で日光へドライブをしました。
渋滞の中、ようやく日光へ到着
980719-1.jpg 980719-2.jpg
季節が良いからでしょうか、日光方面の道路は、かなり渋滞していました。

午後1時半、ようやく日光へ到着し、遅いお昼となりました。
980719-3.jpg
まずは東照宮へ。

今回は、チャールズさんの強い希望で日光へ来ましたが、彼は5月に山口さんと日光へ来ているはずです。

私は昭和44年頃に一度来ています。30年ぶりの日光です。

今回の宿は奥鬼怒にある民宿です。

宿は、日光から霧降高原を越えて鬼怒川へ降りた所にある民宿です。
霧降高原は、そのなのごとく、濃い霧の中でな〜にも見えません。
高原を越えてから鬼怒川沿いにしばらく登って行き、ようやく民宿へ到着しました。
980720-1.jpg
この宿はいろり焼きが目玉です。サンショウウオの姿焼きなどが出て、彼らの度肝を抜く料理が出て、彼らを驚かせます。
980720-2.jpg

風呂は、近くにある公衆温泉へ出かけました。
おそらく公衆浴場を経験するのも彼らにとっては初めての経験だと思います。

翌朝、宿を出発するときに宿の女将さんを中心に記念撮影しました。

この宿では自家製のお酒と、自家製のビールがありました。お酒がおいしいので追加注文しましたが、一人1本まででご勘弁を、と言われました。

奥日光へ

翌日は、奥鬼怒から林道を通って奥日光へおりてきました。
この林道は大変な山奥を通る道で、ノロノロと走りました。
980720-3.jpg
一番奥にある湯の湖から滝を見ながら中禅寺湖へとおりてきました。
980720-4.jpg
華厳の滝で記念撮影

左3人がドライバー
右3人が外人さん。

この写真を写してい
るのは山口さんかな


権太郎で夕飯

後日、彼ら外人だけで横浜を散策していたそうです。
980722.jpg
突然、会社へ電話が入りました。
夕飯をごちそうしたい、と言うのです。

以前、彼を私の家の近くにある寿司屋(権太郎)へ連れて行った事があります。そこへつれてゆけと言うのです。


戻る