2002年
の旅
滋賀見物

2002年03月22日
滋賀県へ引っ越してはじめて両親が来訪しました。
信楽から草津経由で夜は雄琴温泉へ泊まりました。

2002年03月21日 両親到着
0322-01.jpg

朝7時に『今から出るぞ〜』と言う電話がありました。長野からは高速で300Km弱?遅くても昼までには来るだろうと思っていたのに、午後1時になっても到着しません。おなかも空いたし心配なので田舎の弟に連絡を取りましたが異常は無いようです。そうこうしていたら、午後2時、滋賀県内の親戚から電話して来ました。

『迎えに来てぇ』との事。親戚に寄るんなら、そういって欲しいな〜
とにかく、80歳の老夫婦です、暗くなるとやっかいなので急いで滋賀県安土町大中にある叔母の家へ迎えに行きました。天気はイマイチ、ここから大中までは1時間半ほどです。湖岸道路を走っていると守山付近で電話が入りました。『どこにいる?』と。親戚では私が草津にいる物と思っていたらしく、すぐに来るはず、と心配していたらしい。

午後6時、何とか家に着きました。やれやれ、と言ったところ。

22日 信楽へ
0322-03.jpg
自宅から20分ほどで行ける信楽へ行き、陶器やさんをぶらぶらと散策、狸やカエルの焼き物をみて歩きました。

100円ショップへ行ったことがないというので信楽から大戸川をくだって、草津のAスクエアにある 100円ショップへ行きました。草津駅から国道1号線へ出た『うばがもち』でお昼、雨も降ってきたし、足がくたびれていると言うので、早めにホテルへ向かいました。

22日 午後4時、ホテルへチェックイン
0322-09.jpg
ホテルは雄山荘と言い、雄琴の小高い丘の上にあります。部屋から雄琴の街と琵琶湖を見下ろすことができます。また、部屋には露天風呂も付いています。
0322-10.jpg
0322-11.jpg
夕方になると、窓から雄琴の灯りがみえて来ました。
正面やや右手に大津プリンスホテルが、ぼ〜んやりとみえます。残念ながら、今日は天気が悪く、見通しはききません。

0322-14.jpg
6時半から夕飯です。

部屋食ではありませんが、個室が用意されていました。
0322-22.jpg

23日(土) 朝

朝7時起床、朝風呂に入って8時に朝食、今日はお日様も出てきました。

親父が『今日帰る』と言っています。

そこで、9時にホテルを出て急いで家へ戻りました。
10時には家を出て名神高速瀬田東インターから田舎へ帰って行きました。80歳の老人が運転します。午後4時、田舎から『家に着いた』との連絡が入りました。どうやら無事帰ったようです。

やれやれ、一安心と言ったところです。
ゆっくりして、土曜日はここに泊まり、日曜日に帰れば良いのにね〜
このページには戻りリンクはありません。