RayLia?
Live
Profile
Biography
Discography
Composition
BBS
CHAT
>Die-ary
Link



Die-ary

∇2001.2.1
おう、2月だね。


∇2001.2.2
最近無言電話が多いな、と思っていたら、
どうやら、電話機が壊れてるらしいことに気が付く。

着信音は鳴るんだけど、電話にでると無音。
やっと気付いた。電話かけることもとることもできない。
ただ、着信音だけ鳴る。あー。

この電話機、もともとIseのなんだよね。
電話が欲しくてネットオークションで買ったんだけど、
Iseの持ってる電話の留守電機能が壊れていて、留守電は
使わないオレのと交換してあげたのだ。
これが間違いだった・・・(w

ま、またオークションで買おうー。


∇2001.2.3
練習。
今回も、いつものスタジオがとれず、別のスタジオで。
でも、このスタジオは前まで利用していたスタジオだから
まだよかった。
それに、キレイに改装していたし、少し安いしね。
でも、やっぱいつもやってるとこの方がいいねー。


∇2001.2.4
昨日購入した椎名林檎のDVDを鑑賞。
今回買ったのは、4会場限定のバンド、「発育ステータス」のDVD。
曲を作るところからのドキュメントから始まり、
「新宿リキッドルーム」でのライブ。
このバンド、ベースが3人もいるんだよね。
でも、1回聴いただけじゃよくわからん(b


∇2001.2.5
電話を買うためネットオークションを調べる。
ビクターの留守電付きコードレスホンが2000円くらい
だったので、チェック。
いよいよ、終了時間がせまってきたからスタンバイ。
ちょこちょこと値段をつりあげ、残り30秒。
こいつはもうオレで決まりだな。
残り5秒で更新してみるが、まだオレが一番。
そして終了。
どれどれと見てみると、なんと!!!!!
オレより100円プラスで落札されてしまってるでわないかっ!
それも新参者に・・・。
はぁ・・・。


∇2001.2.6
なんと昨日よりショックなことに・・・。

昨日は惜しくも敗れたため、新しいのを調べる。
昨日のと同じやつの色違いが、昨日より安く出ていた。
今度こそは!と燃えながら、時間がくるまで
まじめに仕事。

あれっ!?
終了してる・・・。

そう、気付いたら、もう終了していた。
それも、昨日よりはるかに安い値段で・・・。
あぁ、もうやるきがオキン。


∇2001.2.7
極貧、いやいや極寒。
雪は反則。
だんだんと前が見えなくなって、そりゃ危険。
寒さ爆発。
たいへんだねぇ


∇2001.2.8
これといって特にナシ。

入札してたオークション、取り消された。
多分、思ったより値段が上がらなかったから
だろう。
チクショウ。


∇2001.2.13
とうとう留守番電話ゲット!
まだ商品がとどいてないからわからんが、
結構イイ買いもんだったと思われる。

んで、ひとつ発見したんだが、
壊れてる今の電話、鳴るだけ鳴って話せないから
いつもとらなかったんだけど、うるさいから
受話器をとってみたら、5秒後くらいたって
なんと話せた。しかし!そこで事件が。

家に帰ったばかりで、腹の減ってたオレは、
まずエアコンのスイッチを入れて、ご飯を
暖めるべく電子レンジをかけた瞬間に鳴った電話で
あって、通話中に家のブレーカーが落ちてしまった(笑
もちろん通話途中で。
そしてそのあと受話器をとってみたけど発信音が鳴らない。
あの電話機、いったいどうなってるのかオレにはわからんわい。


∇2001.2.14
Live at 市川CLUB GIO

1.)夢の眠り
2.)Spider's thread
3.)sweet brown
4.)アイリス
5.)ox[aks]
6.)Diverge

新曲のお披露目。
アンケートを見ると、誰もが
「sweet love」
だと思っていた。
オレの発音ワルイのかな・・・?
とりあえず、正解者はいなかった。

みなさん、チョコレート&バレンタインの
プレゼントありがとうございました。
雪も降ってきた寒い中、待っててくれて
ほんとうにありがとう。
1ヶ月ライブが空いてよかった。じゃないと
ブクブクしたRayLiaを見せる事になっただろう(笑


∇2001.2.15
なんか知らんけど、トイレつまった。


∇2001.2.17
ドンキホーテにて、アレ買った。
トイレのつまりもスッキリ!とかってやつ。
そしてオレもスッキリ。


∇2001.2.18
オークションで買った電話機が届いた。
こいつわ、いい買いもんしたぜ。オイ。
でも、現実問題、携帯があるから使わないんだけど・・・。


∇2001.2.20
練習。
今日は夜から。さて、新曲は完成するかねぃ。

最近読書期間に入った。
以前買いだめしといたやつを、順に読破するぞ。
まず、リング読んだ。そして今はらせん。
ループまでは持っている。バースディはバイト先の
人が持ってるから、借りればよし。

このシリーズ、映画はちゃんと見てないから
よくわからんかったけど、フムフム。


∇2001.2.23
すげー久しぶりに東風荘やった。
字一色、小喜和のダブル役満あがってもうた。
旅行前、さいさきがいいねぇ。

そうです、今日から社員旅行〜。
バイトだけど社員旅行〜。
長野へスノーボードしに。

去年は1回も滑ってないから
2年ぶり。

新宿から夜中発の電車で長野へ向かうー。


∇2001.2.24
6:30頃長野の白馬へ到着。
電車から降りてみるとそれ程寒くない。
そして雨。
いやー、よりによって。
Takahiroはいないよな?と確認するが
もちろんいるわけない(笑

タクシーで宿泊先へGo。

荷物を置いて早速滑りに。
雨なんて関係ナシ。
でも、やっぱり濡れていやだね・・・。

久しぶりのボード。いや、楽しい。
2年のブランクもなんのその。

お昼はオススメのカレーを食べ、また滑りに。
午後もボードを満喫して、宿で晩御飯。

夕飯はすき焼き。
おー、これも何年ぶりなんだろね。
ご飯を死ぬほど食った。
ハラクルシイ。

腹は苦しいが、温泉へGo。
大きくない温泉だけど、温泉は温泉。
アルカリ性の肌にいい温泉との事。

風呂上りに一緒に行った人にマッサージを
してもらう。
あぁ、これがすげーキモチイイ。サイコー。

みんな疲れて寝てしまい、宴会とかそんなんじゃなく
静かな夜を・・・。
オヤスミナサイ。


∇2001.2.25
7:00起床。
温泉に入り、眼を覚ます。
そして朝飯。

筋肉痛がひどい・・・。
でも、今日もボード。
やりだめってな感じだね。

夕方には帰らなければならないから
1日券ではなく回数券を購入。

午前中、昨日はあまりスキー場を
回ってなかったから、頂上を目指す。

そうそう、このスキー場、八方尾根スキー場??
でいいんだっけかな、オリンピックやったとこ。 いや、すげー広いの。
地元のスキー場も広かったけど、それよりも
広かった。ちくしょう、負けたゼ。とか思いました(笑

んで、頂上を目指したわけなんだが
この日も天気は悪く、といっても雨ではなく
雪だったんだけど、頂上付近で一瞬だけ太陽が
顔を出してくれて、その時はサイコーだったですね(変

頂上までは行けず、いっこ前まで行って、降りて昼飯。
今日はオススメ2つめのソースカツ丼。
ちなみに、あとひとつオススメがビーフシチュー。

今日は17:30の電車で帰るため、15:30にはボードを
きりあげなくてはならない。
残り時間、最後のボードへGo。

回数券が予想以上にあまってしまい、
なんとか使いきろうとがむしゃらに滑ったが
なんとも体力の限界。
それと、コースの状態も悪くすげー厳しかった。

そいで、これを下まで滑ったら最後だー。
といって、なんとか下まで行き、時計を見ると16:15。
あら?15:30には切り上げなければ
ならないというのに・・・。

大急ぎで帰り支度をする。
なんとか荷物をまとめ、タクシーで駅まで行く予定が、
宿の人が駅まで送ってくれるとの事で、すこしお茶などを。
しかし!これがいけなかった。というか、オレらが遅れた
のが最大の原因なのだが、
駅までの道が大渋滞で、5分遅れで駅に到着。
もちろん電車は待ってはくれない・・・。

駅員に聞いてみると、今持ってる切符でなんとか
帰れるらしいとのこと。
ただ、予定では白馬駅から1本で新宿まで帰れたんだけど、
普通電車を乗り換え、乗り換えして松本という駅まで
行かなければ新宿まで帰れないらしい。
みなさんゴメンナサイ。

松本まで何とか行き、やっと新宿行きの電車に乗り込む。
新宿に着き、重い体を引きずっておうちへ帰る。

最後は疲れたけど、悪くない体験だったし、
ボードも疲れたけど、久しぶりですげー楽しかったし、
良い旅行だった。


∇2001.2.26
筋肉痛サイアク。
バイク乗るのも一苦労。
これが治った頃には、オレもパワーアップ(マッスル


∇2001.2.27
オークションで冷蔵庫売った。
そろそろ有料化か。
どーなんだろーねぇ。


∇2001.2.28
練習。

最近暖かくなってきた。
バイクに乗るときに
「うわっ、さむ」
という事が減ってきた。
いいかんじ。