RayLia?
Live
Profile
Biography
Discography
Composition
BBS
CHAT
>Die-ary
Link



Die-ary

∇2001.10.1
もー10月かー。

雨の中、今日もバイクでゴー。

ギターのオークションに再挑戦。
残り1分11秒で入札。このギリギリの勝負の駆け引きがたまらんー
とか思ってたら残り時間が5分延長・・・。
この自動延長ってイヤなんだよねー。そりゃ、少しでも高く
売りたいのはわかるけど、ダラダラしていやんなる。
けど、なんとかせりおとす。
でも、その人希望価格を7万にしてんだよね。あのギター、新品で
9万弱なのに、中古でその値段を希望にしちゃいかんよ。
へたすると落札取り消しになんのかな・・・。早くメールくれー。


∇2001.10.2
今日は天気がよろしい。いーね。

昨日のオークションが不安&今日また同じギターの色違いが
出てたから、勝負。
昨日の値段よりちょっと安い金額で落札。
なんだか複雑な気分。
ただ、この出品者さん、すごく対応が早くて、落札と同時に
メールが来た。
だから、その場でネットからお金を振込んだ。明日送ってくれる
らしい。イエイ。
しかーし!昨日落札したやつも連絡きたら同じギター2本に
なっちゃうよ。
いやーどーしよー。


∇2001.10.3
練習。

セッションでやる曲のCDがなかなか見つからなく、探しまくる。
結局最後に行った、ウチから一番近いとこにあった(爆
ま、ここにもなかったら路頭に迷うところだったから良かったか。
ついでに激安100円CDも何枚かジャケット買い。

夜メールをチェックしてみると、オークションで最初に落札
したギターの出品者からメールが・・・。
いやー、これで2本所有だよ。決定。
断る事もできるが、これはオレが選んだ道。素直に受けましょう(?
オレの記憶では、この前見て回った楽器屋で、それなりにイイ値段で
買ってくれる店があったような気がしてたから、そっちで設けて
やろーなんて邪まな考えもあったりして(死

とりあえず、1本目は明日届く予定。でもバイトがあるから
うけとれねーな・・・。


∇2001.10.4
バイトでまた遠くまで行く予定だったが、行かなくて
良くなった。だから普通にバイト。

明日はライブだな。


∇2001.10.5
Live at 池袋CYBER

今日はRayLia主催イベント!(ジャーン
この日の為にいろんな準備をしてきた。中でもIseは一番
忙しかっただろう。
とにかくイベントを主催するのは初めてで、どう進めていいのか
分からず、いろいろ苦労しが、その中でたくさんの仕掛けを
用意した。
入場者全員プレゼントビデオを用意したり、セッティングの間に
それぞれのバンドのコメント映像をながしたりと。

イベントが始まり、お客の入りとかすごく心配したのだが、
それなりに初めから入ってくれて一安心。
それに、今回出演してくれたバンドさん、みんな良いバンド
だったし、MCとかでも、イベントをみんなで盛り上げようとか
言ってくれて、すごく全バンドがまとまった感じがした。

そしてうちらの番。
1.)os[aks]
2.)Sugarless Cafe'
3.)なんでそうなるの?(新曲)
4.)Fear of the night
5.)Diverge
6.)the Late

時間はいつもより5分長い35分。そして新曲をやった。
この新曲はTetsuの作詞作曲。みんなの評判はどうなんだろ?
ま、それよりも、歌詞が完全に決まってないから、はやく
ちゃんとしたのちょうだいね。
自分以外の場合はキビシイのよ(笑

そんでセッション。
まずは「Drive Mone\」さん+Ise(ピアニカ)+オレ(ヴォーカル)での
「学園天国(小泉今日子バージョン)」。
その次は全出演バンドさん+LEONでの「Hey Jude」。LEONはもともと
イベントに参加してもらう予定だったけど、ドラムの脱退により
残念ながら出演してもらえなかった。だからセッションにはと
出てもらった。

このセッション2曲ともはっきし言って、ものすごく楽しかった。
ファンと出演者みんながほんとにまとまった感じがして。

今日のイベントは大成功だった。でもイベンターとして1つ
失敗があったから、次回はそれも含めてもっと良いイベントを
やろうと思う。


その後は岩手へ向かってゴー。


∇2001.10.6
Live at 山賊祭り(岩手)

昨日のライブが終わって、そのまま車で岩手へ。
車の中で寝るのはオレには全然問題ないんだけど、ケツが
いたくてしょーがなかった。

朝に岩手へ付き、昨日はライブが終わってそのまま来たから
近くのホテルの温泉へ入る。
このホテルって、高校んときにバイトしてたホテルなんだよね。
なつかしい。ちなみにTakahiroもね。

その後会場へ。
リハの時間がとれないらしく、本番前にちょっと音を出すくらい
しかできないらしいから、本番まで待つ。
RayLiaの出番は13:30から。

朝は雨がちょっと降ったりしたんだが、昼頃からは良いお天気。
うん、普段の善行の成果やね。
そしてRayLiaの出番がやってきた。

1.)なんでそうなるの?(新曲)
2.)Spider's thread
3.)創造の月
4.)アイリス
5.)Fear of the night
6.)Diverge
7.)Sugarless Cafe'

もち時間は1時間あったけど、セッティング時間も入ってるから
演奏時間は40分くらい。

お客さんの年齢層はすごく高く、ノリとかは良くないんだけど、
ちゃんと聴いてくれているのは分かったし、
オレが生まれ育った場所で、ずーっと見てきた岩手山を見ながらの
ライブってすごく感慨深いものがあった。
家族の、そして地元の人の温かさがすごく伝わってきた。

その後盛岡へ行き、IBCというラジオ局にあいさつに行った。
そして担当の方と話しをしたんだけど、どうやらうちらを昔から
知ってるみたいで、RayLiaの曲も何回か流してもらっていたみたい
だった。つーか、高校時代やってたバンドも覚えてくれてた(驚

オレとTakahiro以外はそのまま東京へ帰って行った。みなさん
オツカレサマデシタ。
オレらはRyuの家で恒例の飲み会。


∇2001.10.7
昼頃から行動開始。
でも、あんまし寝てないような気もする。

地元をドライブ。かなり紅葉してて、キレイだった。
あと、カート場が出来ててびっくり。でも、あまり繁盛
してないみたい。いつか挑戦してみよう。

夜は実家で、これまた恒例の生ビールパーティー。
ビールを飲む人が5人くらいで、用意した量は10リットル。
多いんじゃねーの?って思ってたんだが、あっという間に
カラ・・・。みんな飲みすぎよ(笑
ジンギスカンとオヤジの釣ったあゆをたらふく食った。
帰るたびに肥えてくんだよね。
現在、オレの人生の中で一番太っちゃったよ・・・。ヤバ。


∇2001.10.8
朝の新幹線で東京へ。
結構混んでるかと思ったけど、早めの新幹線だったから
座れない人はいない感じ。

昼過ぎに東京へ着いてウチに帰る。
そんでメシ喰ってバイトへ。


∇2001.10.9
昨日仕事したから、今日は遅く行った。

オークションでいろいろ忙しかった。


∇2001.10.10
練習じゃなく今日はミーティング。
なかなか深いミーティングだった。
バンドっつーもんはいろいろあるね。

それにしても雨がすごかった。

Takahiroんちに機材取りに行った。
いろいろギター直してくれた。

PCいじった。
ソフト入れなおした。

少し寝た。
起きてメシ喰った。

CYBERのビデオ観た。

寝た。


∇2001.10.11
最近たるんできております。
2度寝、3度寝しちゃいます。
目覚ましの音が聞こえません。
こりゃこまった。


∇2001.10.12
車の保険を更新。
年々順調に安くなってきてる。うん。
ついでにバイクも入ろうと思ったが、車検証が無く
今回は断念。はやく名義変更せねば。

バイトで、今日遅くまでがんばるか、土日出勤するかとの
選択があった。もちろん今日がんばった。
土日は出たくないもんね。


∇2001.10.13
練習。
ニューギターを始めてアンプで鳴らした。
音よりも何よりも、ルックスがいいね(ォィ

もう一本同じギターの色違いをオークションで買って
しまったんだけど、そのもう一本を取りに待ち合わせの
お茶の水まで。
無事受け渡しも終わり、楽器屋をうろついて帰る。

親から荷物が届いてた。
以前帰ったときに送ると言われてたFAXだ。
1台もらったからあげるってね。これで我が家にFAXが
設備された。
たまにライブのセットリストとかFAXで送ってください。とか
あるから、ちょっと必要だったりしたんだよね。


∇2001.10.14
たくさん寝たのに眠い。

夜にちょっと打ち合わせ。

ビデオのダビングとかして寝る。


∇2001.10.15
恒例のジャンプ立ち読み。

曲作らなきゃ、と思ってたが、気付くと
寝ていた。いかん。


∇2001.10.16
最近、「マリオ64」を再開。
なんかいろいろゲームが中途半端になってるや・・・。


∇2001.10.17
練習。
同じギターでも、作られた年代とか使い方で変わる
もんだな、と実感した。
細かい音までは分からないが、後に買った方が本体はキレイ
なんだが、かなりハウりやすかった。

CDとDVDをレンタルしてきた。
まず、「グラディエーター」観た。
以前DMでTakahiroでコラージュしたやつ。
ま、それなりには面白かったかな。
ただ、DVDに傷があって、2箇所くらい観れずに飛ばした。
クソー。


∇2001.10.18
「マリオ64」に続いて「ゼルダ」もやり始める。
これも以前途中までやってたんだよな。
行き詰まってるんだが、攻略を見るのは嫌なんだよな・・・。
でも、このままだとクリアできんかも・・・。
悩むぜぃ。


∇2001.10.19
最近ギター弾いてる。
かわいいんだよコイツ(笑


∇2001.10.20
練習。

Takahiroから誕生日プレゼント貰う。
ギターのパーツとかいろいろ。
毎年くれるんだよね、Takahiroは。ありがとう。

早速ギターを分解して、パーツ交換。
ハンダ使うのって高校以来で、ちょっと緊張(笑
1個パーツが大きくてはまらないとこがあったが、なんとか
接続完了。んで鳴らしてみる。
「ブーーーーーーー」
ノイズしか出ない・・・。
TakahiroにHOTLINEを繋ぐ。
アースとしてきちんとパーツを取り付けなければダメかな?
という事で、きっちり取り付けてみる。
そしたらノイズもなくバッチリ音が出た。感動した。
ただ、アンプでちゃんと出さないと今のオレには
よく分からん。
次の練習が楽しみだ。

ピックアップを注文したから、あとはコレが来るのを
待つのみ。

今回のを期に、ずーーーーーーーっと前に買った
ギターもいじってみる。
鳴らすのは3年ぶりとかそーいうノリ(爆
ピックアップを交換して鳴らしてみると、家で使うには
十分な音がでるじゃないか。
うーん、こいつもこれからかわいがってあげよーっと。


∇2001.10.21
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」を観た。
始終泣きっぱなしだった。
1年分は泣いたね。
個人的にちょっと合わないとこもあったが、全体的には
面白かった。

先日観た「グラディエーター」んとき、5.1chのDTSで音が
出なくて、???だったんだが、どーやらアンプの設定が
悪かったみたい。
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」はばっちり聴けた。


∇2001.10.22
「鮫肌男と桃尻女」を観る。
しかし、睡眠時間を削るわけにはいかず、
明日へ続く。


∇2001.10.23
練習。
ギター、いじる前よりハウりやすくなってるような
気がしないでもないが、そんなハズはないと自分に
言い聞かせる。

先日注文したピックアップが届いてないか電話で確認
したがまだとの事。

レンタルしたやつを返してきて、違うの借りてきた。
しかーし!今日は安い日なハズなのにDVDは安くならん
のかーーーー!!!
「グラディエーター」のDVDに傷があって観れないとこが
あったと言ったら一本サービスしてくれたが、それでも
余計な出費にイタタタタ・・・。

コンビニで立ち読みしてると電話が。
さっき確認したピックアップが届いたとの事。
うーん、さっき届いてれば帰りに寄ってこれたんだが、ま、
今日行かないと次行くのが遅くなるから取りに行く。

帰って早速取り付けてみる。
鳴らしてみたが、いつも使ってるアンプじゃないと良く
わからんや。


∇2001.10.24
いつもどおりマガジン立ち読みして帰る。

「ゼルダの伝説」がついに進展。
長い暗闇を抜けた感じ。
これでクリアへ向けて一直線だな。


∇2001.10.25
Live at 目黒LIVE STATION

前回うちのイベントに出てもらった「Drive Mone\」さんのイベント。
もう3年くらいずーっとイベントやってるみたい。すげー。

1)創造の月
-MC-
2)なんでそうなるの?
3)Spider's sread(Iseの曲順表より抜粋:笑←人の事はあまり言えないが)
4)Fear of the night
-MC-
5)Sugarless Cafe'

今日は25分。
もともと30分構成で作ってきてたから、1曲カット。
うーん、もっと早く時間が知りたかったね。

今日のライブは、はっきし言ってすげー早かった。
「Fear〜」後に、「うお、もう次で終わりジャン」ってな感じ。
ま、その「Fear〜」の頭のアレンジでIseがラップまがいのモンをやったりと
趣向をこらしたが、1曲減らしたから曲順はあまり良くなかったかな。

あと、今日は人が・・・。
ちょっとRayLiaどーなんよ?ってな感じ・・・。
ふぅ。


∇2001.10.26
バイトでまた遠くへ。

その帰りの電車で、オレの隣に外国人サンが座った。
ボケ〜っとしてたら、「キョウハスズシイデスネ」って声が。
最初はちょっと気付かなかったんだけど、どうやら、隣の
外国人サンからオレに向けてのメッセージらしい。
ここで無視をしてしまったら、2度の国際交流経験を持つオレの
存在意義が無くなってしまう、と思い(大げさ)「そうですね」と
答える。

ここからインターナショナルトーク(?)スタート。
名前はケイ君と言って、20歳。大学を休学してボランティアとして
日本に来てる。日本に来てから1年半くらいで、あと半年で地元の
シアトルに戻る。そもそもボランティアの期間が2年と言うことらしい。

というような内容を英語でペラペラ喋れたらいいんだが、ケイ君、
日本語うまいんだよね。どうやら、ボランティアでその国へ行く前に
行く国の言葉を2ヶ月間1日10時間ほどびっちり勉強するんだって。
そして、ボランティアだから、当然そのお金は自分で稼いだバイト代
で来てるんだって。

そんな話しをしながら有意義な時間を過ごさせてもらいました。


∇2001.10.27
25年前の今日、オレは生まれました。
生んで育ててくれた親に感謝。今まで出会った人全てに感謝します。

そんで、オレの誕生日を知ってか知らんでか、Yahoo!bbのADSLモデムが
届いた。しかし、ウチはまだISDN回線だからすぐにはできない・・・。
んで、NTTに電話してISDNとテレホーダイをやめる。工事は31日。
あー、やっとオレもブロードバンドの世界へ突入だい。
もう少しの辛抱。


∇2001.10.28
「ゼルダの伝説」がかなり好調に進んでる。

そーいえば、借りていて見るのを忘れてた「ケイゾク」の
DVDを見る。
これって話し事にプロデューサーだかが違うときがあるらしい。
そんで、その人毎に面白さが違うみたい。
真相はいかに?


∇2001.10.29
ジャンプ立ち読みして帰る。

メシ喰って「ケイゾク」を3話連続見て寝る。
明日残りの2話みてそっこー返さないと。


∇2001.10.30
DVDを返してきて、今度はビデオで「ケイゾク」を借りてきた。
DVDだと、1本に2話入ってて、ビデオだと1本に3話入ってる。んで
レンタル料金は安い。なんだよ、全然ビデオでいーじゃん。
ドラマだから音も2chだしってね。


∇2001.10.31
練習。

マガジン読んで帰る。

「ケイゾク」を3話連続で見る。