遊闘241 海城、蹴落とし合い開始!(笑) 01.10.29発行


攻撃されっぱなしだった城之内がやっと反撃しました〜♪♪
そしてその攻撃の相手は! やっぱり社長だー!!
負けじと社長も城之内を魔法攻撃してるし、城之内と社長が本格的に蹴落とし合ってますね! うふふ♪ ののしり合いながら闘う2人が見れて幸せです〜♪♪ (え? 私変ですか?)

そして闇遊戯! 城之内が準決勝でマリクと闘おうとしてる事に気がつきましたね! 城之内に準決勝で遊戯と闘う気がなければ、遊戯にもこの4人デュエルで城之内と闘う事を狙う必要はなくなるはずなんですが、さて遊戯はどうするんでしょう…。
先週城之内に「決勝で会おうぜ!」と言われたのに社長とマリクをきっちり攻撃したり、今週もピンチをリバースカードで切り抜けそうになった城之内に「よし!!」なんてうれしそうに言ってる所から見て、もはや約束なんて関係なく自分が城之内と闘いたいと思ってるようにしか見えないんですが、どうなんですか王様!

ところで城之内の「右手に盾を左手に剣を」で遊戯のギルファー・デーモンも攻守逆転されてるんでしょうか? それならギルファー・デーモンは攻撃力が2500にup! 1人で有利ですね遊戯! 誰にも攻撃されないし。

今週でライフポイントは、マリク1700 海馬2200 城之内2600 遊戯だけ無傷の4000!
今週の城之内、マリクや社長よりライフ残ってるのになんとなく2人がかりで集中攻撃されてるような印象なのは何故でしょう?(笑) 私の幻覚? いやいややっぱり城之内が攻撃されてるシーン長いよ。

次回遊戯は誰を攻撃するんでしょう? 純粋にデュエルで言えば迷うまでもなく場にモンスターもリバースカードもない城之内ですが、そんなはずはないですからねえ。社長に攻撃すると「破壊輪」をくらうからマリクに攻撃ですか?
城之内思いな王様の事ですから、城之内の願いをかなえようとする可能性も捨て切れません。(友人思いではなく城之内思いで正しい。他の友人の事は思ってないから。笑)
しかし城之内の願い、城之内vsマリクを実現するにはマリクだけではなく城之内にも攻撃する必要が…。う〜む、それは難しい!
でも別に遊戯が攻撃しなくても、城之内は社長とマリクに集中攻撃されてるから大丈夫か…(←大丈夫って何だ!)
それよりも問題なのは城之内の行動の方だ! マリクと闘うためには遊戯のライフを減らさなければならないという問題をどう乗り越えるんでしょうか! 城之内が攻撃しないと誰も遊戯には攻撃しないんだよ? 城之内が自分をかばってくれた遊戯を攻撃する!? そんなバカな! でもそうしないと遊戯のライフは減らない! うわ〜、どうなるんだ! 気になってしょーがないぞ!

こんなに気になるのに来週は遊戯王休みだ! なんてこったい。

←前の感想へ

遊戯的感想TOPに戻る

次の感想へ→


時の魔術師top