
 |
形式 |
三菱
U-MK517J |
導入年 |
1993 |
車番 |
6145 |
所属 |
白沢 |
後部画像は6146
三菱の中型は当初白沢に2台が配置されましたが,1台は2003年に長町に転属となっています.
両社とも2002年にLED行先表示器に変更されました. |
 > |
形式 |
三菱 PA-MK27FH |
導入年 |
2007 |
車番 |
613 |
所属 |
長町 |
中型車として初めて導入されたノンステップ車です.東仙台と長町に1台ずつ導入されました. |
|
形式 |
日デ
U-RM210GAN |
導入年 |
1991 |
車番 |
5635 |
所属 |
長町 |
こちらもAT車です.1991年には長町のみ中型の新車が5台配置され,三菱の中型車と置き換えられました.長町の中型車は主に野草園線と恵和町線というかなり坂のきつい中型限定路線についています. |
|
形式 |
日デ
U-RM210GAN |
導入年 |
1993 |
車番 |
6143 |
所属 |
長町 |
この年の3台は実沢(営)の開所時に導入されたMT車ですが,後に長町(営)に転属しました. |
|
形式 |
日デ
KC-RM211GAN |
導入年 |
1995 |
車番 |
6433 |
所属 |
東仙台 |
大型に合わせてコーナリングランプが付くなどの仕様となりました.1995年に東仙台に2台と長町に1台が導入されました.6433は長町から東仙台に転属しています. |
|
形式 |
日デ
KK-RM252GAN |
導入年 |
2002 |
車番 |
572 |
所属 |
長町 |
6年ぶりに導入された中型車で,長町に2台・実沢に3台が配置されました.MTのスロープ付きワンステップ車です.側面方向幕の位置が中型車としては先代RJ以来の前中扉間となりました. |

|
形式 |
日野
KK-RJ1JJHK改 |
導入年 |
2003 |
車番 |
734 |
所属 |
実沢 |
19年ぶりに導入されたRJです.ワンステップのアイドリングストップ装備車で,大型車同様2箇所にグローブベンチレータが装備されています.白沢と実沢に1台ずつが配置されています. |

|
形式 |
日野
PDG-KR234J2 |
導入年 |
2008 |
車番 |
712 |
所属 |
東仙台 |
2台が導入されたレインボーUです.ノンステップでオプションのATが選択されています.2台とも東仙台に配置されています. |