 |
形式 |
U-HT2MMAA |
導入年 |
1990 |
車番 |
5688 |
所属 |
石巻 |
90年と91年にあわせて8台が導入されました.主に仙台と塩釜に配置され,この車両は富谷から石巻に転属しています. |

 |
形式 |
U-HT2MMAA |
導入年 |
1993 |
車番 |
1055 |
所属 |
村田 |
阪東自動車からの転入車です.2台がともに村田に配置されています.大型路線車のいわゆるメトロ窓は初登場ではないでしょうか.中ワイドドアの処理などは従来の転入者と同様ですが,特徴的な後部の大型方向幕はそのまま使用され異彩を放っています. |

|
形式 |
U-HU2MMAA |
導入年 |
1993 |
車番 |
6082 |
所属 |
仙台南 |
92年よりエアサス化となりました.93年の日野大型車は仙台南と仙台(営)に配置されています. |
 |
形式 |
U-HU2MMAA |
導入年 |
1995 |
車番 |
6345 |
所属 |
仙台 |
日野車のうちこの車両のみ秋保特急に使用されることから座席が一部撤去され,荷物置き場となっています. |
 |
形式 |
U-HU2MMAA |
製造年 |
1993 |
導入年 |
2002 |
車番 |
6121 |
所属 |
泉 |
仙台市営からの転入車です.日野は2台が導入されました.2台とも転籍時には既に宮城交通カラーとなって登場しています. |
 |
形式 |
KC-HU2MMCA |
導入年 |
1998 |
車番 |
6829 |
所属 |
野村 |
この前年よりKC-となりヘッドライトが角形化されました.3年にわたり4台が導入されています. |
 |
形式 |
KC-HU2MMCA |
製造年 |
1997 |
導入年 |
2010 |
車番 |
1739 |
所属 |
仙台南 |
京浜急行バスからの転入車です.4台が導入されたワンステップ車です.この車両の他に富谷,野村,泉に配置されています. |

|
形式 |
KC-HU2MMCA |
導入年 |
2000 |
車番 |
271 |
所属 |
仙台 |
2年ぶりに導入された車両で,ワンステップ車です.これまでの車両とは仕様が大きく変化し,標準の分散式クーラーになりました.仙台(営)に2台が配置されています. |
 |
形式 |
KL-HU2PMEA |
導入年 |
2001 |
車番 |
426 |
所属 |
富谷 |
フルモデルチェンジしたブルーリボンシティです.ワンステップに加えてニーリングも装備された車両で,塩釜と富谷に1台ずつ配置されました. |

 |
形式 |
KL-HU2PMEA |
導入年 |
2004 |
車番 |
904 |
所属 |
仙台 |
約2年ぶりに導入されたブルーリボンシティです.3台が導入され全車仙台(営)に配置となっています.車内は一部の仕様が変更され,外観上ではコンデンサが屋根上に搭載されています. |

 |
形式 |
KL-KV280L1 |
導入年 |
2005 |
車番 |
1072 |
所属 |
泉 |
初の自社発注ノンステップ車です.2台が泉に導入されました.いすゞによるOEM供給を受けた製品となっています.仙台市営と同様に路線環境を考慮してか短尺車が採用されています. |
 |
形式 |
PJ-KV234N1 |
導入年 |
2006 |
車番 |
1263 |
所属 |
富谷 |
2006年にはワンステップ車が導入されました.仙台,仙台南,富谷に配置されています. |