これまでの感想は〜?

いろいろと聴いてはいるのですが、未だに網羅できていません(^^;

エスカフローネとか、マクロスとか、ぜひ聴いてみたいのですが、
先立つものが無いのよ・・・(T_T) なかなか機会にも恵まれないでいます。

テレビでもラジオでも、ニュース番組の中でも、今では菅野さんの
新しい曲が出るたび、まるで競い合うかのようによく使われています。

クラッシックに現代楽、ロックにポップ、そして民族音楽と、
1枚のCDに織り込まれる幅の広さ・・・、汎用性が高い理由に
菅野さんのジャンルにとらわれない曲作りがあるのではないでしょうか。

ところで最近、気になる曲があります。
NHKスペシャルのシリーズ「世紀を超えて」のテーマ曲なのですが
あれって良いですね。トライアングルとカウベルを下地にして
極めてシンプルな伴奏に特徴のあるコーラスは、
エイジアンともアフリカンとも受け取れるアレンジで、
とても良く耳に通ります。
ビデオのコンテもけっこう好きなんです(^^



最初のページへ...    感じるままにインデックスへ...


ご意見・ご感想はこちらまでおねがいします

Web master and Copyright @ Sio