Mari's Web Watching

過去ログ


[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2000.7.11 Tue. はじめに

新しいコンテンツです。
Web をあちこち見ていて、おもしろかったサイト、心に残るテキスト、そんなものをご紹介していきたいと思います。

批評ではありません。感想、というより、すばらしいサイトの作者の方々へのラブコールかな。もちろん、「単なる感想なんだから、突っ込みお断り」なんてヤボはいいません。掲示板なり、メールなりで、いろいろ話が広がればいいな、と思っています。

結局、なにかに触発されて書いたとしても、書いた内容は自分の考えです。他の Web への言及は、自分ひとりの穴倉でつぶやいているよりも、自分の輪郭をきわだたせてくれるのではないでしょうか。

さて、なんだか、理屈っぽくなっちゃいましたが、まあ、あまり肩に力をいれずに、ぼつぼつとやっていこうと思います。

それでは本編は明日から。


2000.7.12 Wed. 諸刃の剣

このコンテンツを始めるにあたって、いままで読んできたサイトのどれをとりあげようか、心楽しく考えていたのです。わたしの徘徊先は、日記猿人、Read Me! テキスト庵あたりですが、広い Web 世界の一角にすぎないここだけでも、わくわくするようなサイトがたくさんあります。ネタはつきないよなぁ、と思っていたら、たまたま、いままで読んだことのないサイトで、どうしても言及したいものにぶつかりました。

7月11日付のもんもん日記(by もんもん さん)がそれです。日記猿人のメンバーには、すでにおなじみでしょう。

きのうのタイトルは「部落の男と付き合ってた女」。いままでたまたまご縁がなかったのか、一度も拝見してなかったのですが、このショッキングなタイトルに興味を引かれて読んでみました。

自分の苦しい体験を、もうこんなことを繰り返してはならない、という気持ちから、公開されたもんもん さんの勇気に、まず敬意を表したいと思います。彼女のつらさ、別れたの彼のつらさを思うと、胸ふたぐ思いでした。でも、単に「ああ、ひどい話だねぇ。かわいそうに」ですませるには、あまりに重い内容です。

彼女がこの体験をしたのは、おそらく10年も20年も前ではなくて、「現代」と言っていいほどの過去でしょう。被差別部落出身者への差別は、いまも若い世代の間に、こうして繰り返されている。頭ではわかっていても、実例をつきつけられたことへのショック。

差別発言を投げつけ、反省の色もない男を責めるのは簡単なことです。いや、もちろん、きっちり責めなければなりませんが、この人は要するに、もんもんさんが一番傷つくポイントをかぎつけ、そこに切りつけたということでしょう。差別というのは、それだけ鋭い剣です。

そして、そのことによって、この人自身もまた、自分の人間性を破壊されているのです。目の前にいるもんもんさんを、完膚なきまでに傷つけてやりたい、そのためならば、手段を選ばず、自分の一番醜い部分をあらわにしてしまったのです。

心の中の差別を完全に無くすのは、不可能なことかもしれません。しかし、「差別をするわたし」という一番いやな部分を人前にさらしたくない、という、最低限のプライドが、せめてもの防波堤になってくれないか、とも、考えています。

しかし、世の中には、その行為にどのような意味があるかではなく、禁じられていることだからこそやりたい、という人間もまたたくさんいます。彼らの前にはそういうプライドなんて、たんなるきれいごとの見栄にしかすぎないのでしょう。

このあたりで、わたしの思考はどうどうめぐりにおちいってしまうのですが、少なくとも、自分自身のプライドだけは、きっちりなくさないように持っていよう、という、なんとも消極的な結論を、とりあえず出しておきたいと思います。

2000.7.13 Thu. 肯定と無関心

実は、記念すべき第1回目にとりあげる、サイトはここにするつもりだったんです。1日ずれたので、きのうの日記になってしまいましたが、Disclosure (by suekichi さん)の7月12日分。「特異な才能」というタイトルです。

自分もよくしゃべるんだけど、相手にも、語ることをひきだすような、そんな女性が描写されています。

相手の言葉を待っていること。それを態度で伝えること。たぶん、この人の発している雰囲気というのは、「わたしは、あなたの存在を肯定していますよ」ということじゃないでしょうか。もちろん、この人自身も、いろいろなことに関して自分の意見をきっちりもっている人なのでしょうが、まず最初に受け止める。包み込む。そういう態度が、語る人に安心感を与えるのでしょうね。

わたしもどうも、人の語りをひきだす傾向があるのですが、あきらかにここに登場する女性とは、キャラクターが違うように感じます。わたしの場合は、どうしてなんだろう。けっきょく、自分のことに戻ってきてしまうのですが、こればっかりは、自分自身を分析しても、あまりよくわからないんですよね。

とにかく肯定する、というのは、無関心とすれすれのような気もします。わたしの場合は、無関心が肯定と勘違いされているのかな。暖かいキャラクターにあこがれていても、そうはなりきれない、という部分がそうさせるのかもしれません。


2000.7.15 Sat. 批評サイトの使い方

ほめてもらっておいて、恩知らずにもたびたびからかい半分にリンクしちゃってるテキスト庵内

実は、このサイトって、わたしにはなくてはならないものになりつつあります。お役立ち度大! なんです。RANDOM ACT さん、じゃないや、とりみきすけ さんより、よっぽど依存しているかもしれません。

おこがましくも Web Watching なんてタイトルをつけたコンテンツをやっている以上、いろんなサイトを読みに行くわけですが、1行コメントなどから嗅覚を働かせても、なかなか、おもしろい、と思えるところを開拓するのはむずかしいです。日記猿人や、Read Me! で得票やカウント数の多いところに行ってみる、というのは、確かにはずれは少ないですが、自分の感覚にマッチするとは限りませんしね。

で、テキスト庵内がそこに登場するわけなんですが。このサイトの作者が酷評している、または無視している女性が作者のサイトって、すごくアタリが多いんです。

たとえば、たったふたつしかない反面教師サイトに選ばれている主婦、日常を振り返る。いやー、思いっきり、ツボにはまりました。イラストといい、文章といい、淡々と見えて、ひとひねりある、複雑な味わい。お子ちゃまには、こういう味はわからないかもしれません。ちなみに、反面教師サイトに選ばれているもうひとつのサイトは、作者の性別は不明。

「親バカ日誌」改め Men plan, God laughs なんて、きのうきょう読み始めたわけじゃないですが、饒舌の中にきっちりとおさえるべきところはおさえてる、ビリーさんの感覚に一度寄り添ってみると、長さなんてぜんぜん苦になりません。 Spinning! にしたって、仕事にいきいきと取り組んでいるさわやかさ、自分自身の感覚も相対化できる賢さに、なーんで気づかないかなぁ、という感じ。

まあ、ほかにもいろいろあるんですが。おもしろいほど、受け取り方が正反対なんですよね。もちろん、テキスト庵内でほめられているサイトがつまんないということはないです。自分自身も、ほめられてるわけだし。(笑)

でも、最初から自分のキライなカテゴリーを決めておいて、読む前からもう受け付けない、と決め込んでいるような態度はもったいないなぁ、と思いますね。好きか嫌いか決めるには、やっぱり味わってみないと。オトコの好き嫌いを決めるのには、そうもいきませんが、どのサイトを好きになるか決めるまでには、いくらでもお試しできますものね。


2000.7.24 Mon. 運転の下手なオトコ

Web Watching もひさしぶりの更新です。ついでに、とりあげた日記も若干日付が古くなってしまいました。まあ、こちらはいつもおもしろいので、最新日記から、数日分遡って読んでいただいても、別にいいですよね?←だれにきいてるんだか。

「さるこの日記」改め「ピクシーちゃんご乱心」(by ピクシーさん)の7月22日分、「これだけは外せないデート相手の条件」が、きょうのお題です。

一言で言うと、「運転の下手なオトコはだめ」「ちょっとくらい車がトラブっても、さっと対応できないようなオトコはだめ」ということなんですが。いやー、これってすごくわかります。

わたし自身は、仕事で毎日のように運転していますが、休みの日に、彼がいっしょにいる限りは、まず運転しません。それほど運転がヘタというわけでもないんですが(←自己申告)、せっかく自分のオトコがそばにいるのに、なんで運転なんて自分でしなきゃならないの? という感覚です。当然運んでもらうのです。行き先も、もちろん、彼の行きたいところでいいです。あなたまかせの、この楽しさ。

タイヤ交換? とんでもない。パンクしたら、彼にやってもらうか、ひとりならすぐJAFを呼びます。オンナは、手を汚してそんなことしなくてもいい、という世間の風潮に、思い切り、乗っかっています。

ピクシーさんの言ってるのは、わたしのこの感じ方とは、またちょっと違っていて、日常的なようで、実は命のかかっている運転ということに対して、雑な人、無関心な人はちょっと、ということでしょうか。運転の仕方が、性格と密接に関わっている、というのは、そのとおりですよね。もちろん、運転に向かないのが性格悪いなんてことじゃなくて、ピクシーさんは、運転向きの性格の男性が好み、ということなんでしょう。

オトコに求めるものとして、「ふだんはぼーっとしていてもかまわないけど、いざというときは、しっかり、てきぱきしてほしい」というのが、わたしなんかはあります。運転なんて、一瞬一瞬に重要な判断が求められるし、ましてトラブったりしちゃうと、これぞオトコの出番! ということになっちゃいます。かなり偏見入ってますが、このへんは単にわたしの好みですから。

女性が「わたし、運転へたなんですよ」と言っても、別に「ああ、そうなの」と思うだけですが、男性が同じセリフを言うと「かっこわるー」と思ってしまうんですよね。デパートの狭い駐車場なんかで、デート途中らしい男の子が、彼女に誘導させたりして、もたもた車庫入れしてるのを見ると、「うわー、やだやだ」と、つい白い目で見てしまいます。人のオトコなんだから、どうだってよさそうなものですが。

そういえば、わたしの車って、買ってから一度も自分で洗車したこともないし、ボンネットをあけたこともないなぁ。こういう人間に、運転のうまい下手なんていわれたくない、というご意見は謹んでお受けします。いや、話題は運転じゃなくて、オトコの好みだからいいのか。


[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

花津マリ

Akiary v.0.42