「…あれ、いねーの? ならいいや。また後で電話する」 A.M 2:03
「おーい、まだ帰ってきてねーのかよ。どこほっつき歩いてんだ。
……いいよ、また明日電話する」 A.M 3:52
「…あのさあ、連絡もなしにそっち行くとお前が怒るから、
こうやって電話してやってんのになんでいねーんだよ。
…なんか怒ってんのか?
俺、なんかした?
……分かんねーよ………じゃあな、また電話する」 A.M 1:29
「分かったぜ、お前あのこと怒ってんだろ。ったく、しょうがねぇなぁ。
な、機嫌直せよ。とりあえず今日はここらへんで。
じゃあな」 A.M 0:05
「なー、いい加減電話に出ろよ。いるのは分かってんだよ。
…もしかして、まだ怒ってんのかぁ? 謝るからさ、ゴメン。
だから声聞かせろよ」 A.M 3:39
「おい庵、海行こうぜ、海。
すげーキレイなとこ見つけたんだよ。穴場だぜ、穴場。
準備しとけよ、迎えに行くから。
あー、楽しみだなあ」 P.M 12:59
「迎えに来たぜ、庵」 A.M 2:00
受話器を取る。相手は、もう逢えない人。
懐かしい、声。
何もない部屋で、電話だけを抱いて。
意識が途切れる瞬間まで、その声を聞いていた。
彼のすぐ傍に、白い封筒が置いてあった。
表には、キレイな文字で。
『神楽へ』
手紙には、1行だけ。
『やっぱり一緒にいたい』
END
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<めそさんのコメント>
えーと、京サマ死んでます。
で、京もそれを解ってるんス。
うー、説明できませんなぁ(するな)。
この文面からくみ取っていただければ…。
ちなみに一つだけ。
京が言ってた、庵が怒っている原因の「あのこと」とは、自分が死んだことです。
最後に
なーんでこんな話が出てきたのか、全然覚えてないんですよ。
昨日寝る前(眠りにつきながら)色々考えてたら、ふと浮かんだんですけど、
そのきっかけがなんなのか……。
あれー?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
しらす:うお。なんか、京の死にネタには慣れてないんです、私。
死んでも生きかえるーみたいな。なんか、ガイーンとしました。(わからん!)
こーゆータイプのも良いですね〜v
|