STAR OCEAN the second story

 

レポーターは丸山高地さんです。


第2回定期報告書…………(まさか連載する羽目になるとは)

スターオーシャン・セカンドストーリー(以下SO2)は、 今までで一番、“反復数”の多かったゲームです。
PCゲームでも、こんなに何回もやったゲームは無いでしょう。
そして、この記録は未来永劫破られる事は無いでしょう。
最初はクリアーするだけが精一杯ですが、 3週目くらいからは、かなりいろんな事をやろうとします。

はい、前回と前置きが同じですね。
今回は俺的十賢者評価(笑)をします。

なぜ、やつらを? と、思わずに見てください。
後、おまけで彼らのステータスを付けときます。

○メタトロン(強さ:普通、倒しにくさ:難(1回目のみ))
メタガードを除けば、剣を振り回す事しか出来ない。
あれは、あまりにも扱いが酷すぎると思う。
エルリアタワー戦は、タイムアップを待つしかないわけではない。
ちゃんと倒せます。
ただ、時間制限があるため、かなりシビア。
メタガードを発生させた時に、かなり高い確率で硬直するので、 問答無用でハーフデッドをぶつけよう。
2回目は、ステータスが跳ねあがっているけど、楽勝で倒せる(笑)

○ザフィケル(強さ:普通、倒しにくさ:普通)
クルーアリーラッシュは強力。
でも、食らっている最中でも上下で脱出は可能。
さて、メタトロン同様、こいつとも2回戦うが、 実は、2回目の方が弱くなっている。
1回目の時は、全属性吸収なのだが、2回目は“なにかが半減”になっている。
さて、こいつの1回目はメタトロンと比べてかなり楽。
クルーアリーラッシュをかわした後、それでもめげずに剣を振りまわしている、 ザフィケルにハーフデッドを落とすだけ。
2回目は、ダメージを与えられる上に、呪文耐性も減っているので楽勝で倒せる

○ジョフィエル(強さ:弱、倒しにくさ:易)
足が速いだけの十賢者。
呪文耐性が無いため、ガンガン魔法で攻めて、後は戦士系のメンバーが撲殺。
石化さえ気を付ければ、まず負ける事は無い。
あと、知らない人が多いと思うけど、こいつ投げ技を持っています。
一度食らってみると面白いですよ。

○サディケル&ラファエル&カマエル(強さ:弱、倒しにくさ:?)
面どくさいので、まとめて評価します。
フィーナルに入った途端に戦闘になりますが、
「なんだ、こいつらか」
「これなら一人で十分だね」
などと、 何度戦っても、罵詈雑言を浴びる三人組。
実際に弱い。
だからといって、“弱い”の一言で終わらせるわけにはいかないので、 彼らの長所や、強みを上げようと思います。
ラファエルの最大の強みと言ったら、吸収でしょう。
たまに全員吸われて全滅する事があります。
サディケルの強みは、一直線全てにダメージを与えるあの技でしょう。
ちょうどその直線状にいると、かなりダメージを受けます。
カマエルは…………あっ、無い。
しかも、こいつだけ、防御属性に弱点がある。
決定、こいつは完全に雑魚。
フォローも効かないくらいに。

○ミカエル&ハニエル(強さ:強、倒しにくさ:困難)
はい、十賢者中最強の倒しにくさをほこる二人組。
こいつらのせいで先に進めなくなった人が多いと思います。
倒し方を知らないと、LV120くらいあっても倒せません。
倒し方は2通り。
1・フレアリングか、ウィッチブーツを装備して戦う。
2・マルチプルテラーが発生するのを祈る。
2の場合、向こうから走ってきてくれるので、全員で撲殺。
その後で、ゆっくりとハニエルを料理する。
ただし、これだと声が手に入らないのでお勧めできません。

○ルシフェル(強さ:強、倒しにくさ:普通)
あれこれと策を労し、挙げ句の果てには敗れ去ると言うかなり間抜けなキャラ。
しかも、一週目の時、“レナの通常攻撃(こぶし)”で止めを刺したから、 彼のまぬけっぷりは更に俺の中で上昇しました。
ミカエルとルシフェルが一緒に現れたら、まず勝てなかったでしょうね。
こいつもミカエル同様、“亡びの風”をどうにかしないとまず倒せません。
ミカエルのスピキュールと違ううところは、
1・技に入ると無敵になる
2・すぐには出せない
ので、これは以下の方法が取れます
1・リフレックスかルーンシューズを装備して戦う。
2・呪文詠唱に入ると同時にボールをぶつける。
3・呪文を受けると同時に「フェアリーライト×2」をする。
ミカエルたちを倒せたなら、こいつはあまり問題ではないですね。

○ガブリエル(強さ:強、倒しにくさ:難)
やってきました。ラスボスです。強いぜ博士!!(ネタバレ)
全属性の最強呪文に加えて、無属性の「神曲」。
こちらを近づけさせない「ディバインウェーブ」。
やはり、ラスボスはこうでなくては。
更に、フィリアとの合体で魔術士としての格も上がります。
対策は「ミラージュベスト」「リフレックス」「パラスアテネ」で、魔法防御属性を強化。
各技の対策は、 「ディバインウェーブ」は、技が終わるまで傍観。
「神曲」は、回避能力を上げるか、受け流しで回避可能。
後は全力で叩くのみです。
余談ですが、 「タイム・オブ・トゥルース」を徹底的に妨害(アイテムを使う)するか、 バブル、ビターなどで、即死させると、フィリアと合体せぬまま死にます。
見ても面白くないので、暇な時にでも良いですから試してみてください。

○真・ガブリエル(強さ:最強、倒しにくさ:困難)
ここまで来ると、卑怯としか言いようが無いと思う。
LV240HP1500000 もっとも、もっと強いのはいるんだけどね。
彼の最大の強みは、呪文詠唱中の高速移動。
反則ですね。
呪文を唱えながら逃げるんですよコイツ。
ただ、試練の洞窟をクリアーした状態なら、多分楽に殺せる事でしょう。
う〜ん、前回以上に書いたような気がする。

○ステータス(見にくいけど勘弁してね)←ちゃんと表にして見やすくしたよっ(by Lucifer)

名前
LV
HP
MP
攻撃
防御
魔力
命中
回避
メタトロン・1
77
100000
100
950
100
0
50
260
メタトロン・2
77
170000
100
1800
550
0
300
420
ザフィケル
70
150000
100
1800
600
0
100
400
ジョフィエル
75
160000
100
1600
550
0
50
420
サディケル
72
105800
200
1200
50
0
20
300
カマエル
68
45500
450
900
700
0
0
10
ラファエル
77
85200
180
1300
50
0
0
290
ミカエル
120
180000
300
1650
400
700
150
440
ハニエル
95
140000
200
1650
350
4500
150
440
ルシフェル
140
300000
5900
2300
600
600
300
460
ガブリエル
160
500000
10000
1900
300
2500
0
350
真・ガブリエル
240
1500000
3000
3400
1500
5000
180
900

○魔法防御属性(あう〜、書ききれなかったよ)
倍=弱点、半=半減、無=無効、吸=吸収

名前
メタトロン・1
メタトロン・2
ザフィケル・1
ザフィケル・2
ジョフィエル
サディケル
カマエル
ラファエル
ミカエル
ハニエル
ルシフェル
ガブリエル
真・ガブリエル

 

以上、第2回定期報告書でした〜。 ああ、疲れた。


お疲れ様でした。
こんなに詳しくありがとうございました。

戻る