|
|
|
基本セット金額 76,000円(税込み) |
|
|
|
【CPU】 |
|
|
パーツ講座
CPU |
|
|
【CPUクーラー】 |
|
|
パーツ講座
CPU |
|
|
【マザーボード】 |
|
|
パーツ講座
マザーボード |
※標準で搭載CPU対応BIOSの確認。UPデートはいたします。 |
|
《マザーボードOP》 |
|
|
|
|
|
【メモリー】 |
・OSの種類によりメモリーの最大認識容量は異なります。
32Bit-OSは最大 認識容量は3GB
32Bit-OSは最大 認識容量は128GB
(搭載出来るメモリーの枚数と容量はマザーボードにより異なります) |
|
1-08 |
|
パーツ講座
メモリー |
※保証付きの保証期間は1年になります |
|
|
|
【SSD or M,2 or HDD】 |
12-07 |
|
HDD 1.0TB(7200rpm
SATA6G) |
基 本 |
|
HDD 2.0TB(7200rpm
SATA6G) |
+ 3000円 |
|
HDD 3.0TB(7200rpm
SATA6G) |
+ 5000円 |
|
《HDDからSSDへの変更》↓ |
|
|
Palit
UVS10AT-SSD120 120GB
(TLC・SATA6Gb/s・Read:560MB/S ・Write:375MB/S) |
+ 2,500円 |
|
SANDISK
SDSSDA-120G-J26 120GB
(TLC・SATA6Gb/s・Read:530MB/S ・Write:400MB/S) |
+ 3,000円 |
|
SANDISK
SDSSDA-240G-J26 240GB
(TLC・SATA6Gb/s・Read:530MB/S ・Write:440MB/S) |
+ 6,000円 |
|
SANDISK
SDSSDA-480G-J26 240GB
(TLC・SATA6Gb/s・Read:535MB/S ・Write:445MB/S) |
+14,500円 |
|
Crucial
CT275MX300SSD1 275GB
(TLC・SATA6Gb/s・Read:530MB/S ・Write:500MB/S) |
+ 8,000円 |
|
Crucial
CT525MX300SSD1 525GB
(TLC・SATA6Gb/s・Read:530MB/S ・Write:510MB/S) |
+14,500円 |
|
Crucial
CT1050MX300SSD1 1050GB
(TLC・SATA6Gb/s・Read:530MB/S ・Write:510MB/S) |
+33,500円 |
|
Crucial
CT2050MX300SSD1 2050GB
(TLC・SATA6Gb/s・Read:530MB/S ・Write:510MB/S) |
+63,500円 |
|
《HDDからM.2への変更》↓ |
|
|
WD Green
WDS120G1G0B 120GB
(M.2 Type2280・Read:540MB/S) |
+ 3,000円 |
|
WD Green
WDS240G1G0B 240GB
(M.2 Type2280・Read:540MB/S) |
+ 6,000円 |
|
SAMSUNG 960 EVO
MZ-V6E250B 250GB
(M.2 Type2280・Read:3200MB/S・Write:1500MB/S) |
+14,000円 |
|
SAMSUNG 960 EVO
MZ-V6E500B 500GB
(M.2 Type2280・Read:3200MB/S・Write:1800MB/S) |
+29,500円 |
|
SAMSUNG 960 EVO
MZ-V6E1Y0B 1TB
(M.2 Type2280・Read:3200MB/S・Write:1900MB/S) |
+61,500円 |
|
Crucial
CT275MX300SSD4 275GB
(M.2 Type2280・Read:530MB/S ・Write:500MB/S) |
+ 8,000円 |
|
Crucial
CT525MX300SSD4 525GB
(M.2 Type2280・Read:530MB/S ・Write:510MB/S) |
+16,000円 |
|
Crucial
CT1050MX300SSD4 1050GB
(M.2 Type2280・Read:530MB/S ・Write:510MB/S) |
+34,500円 |
|
《SSDからHDDへの変更》↓ |
|
|
|
|
|
SSD_HDD無し |
-4,000円 |
|
|
|
パーツ講座
HDD |
|
|
【HDDの追加】 |
|
|
|
|
|
【光学ドライブ】 |
|
|
パーツ講座
ドライブ |
|
|
【フロント3.5インチベイ】
5インチ→3.5インチ変換マウウタ使用 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【グラフィックボード゙】 |
3-16 |
|
CPU内蔵GPUを使用 |
基 本 |
|
nVIDIA GeForce
GT 710-1GB
統合型グラフィックスと比較して最大 10
倍のパフォーマンスを発揮します。ゲームの処理速度も最大 80% 高速化され、しかも GeForce Experience™.
によって高い信頼性と安定性が確保されます。
・CUDAコア192個・GPUクロック:954MHz ・メモリークロック:1800MHz
・DirectX12・OpenGL4.4
( DVI+HDMI+RGB
GeForce GT710 1024MB DDR3
消費電力19W/最小システム所要電力300W |
+5,000円 |
|
nVIDIA GeForce
GT1030-2GB ※2スロット使用
ビデオ編集。ゲーミング。HD 解像度で写真を変換。この強力なカードはすべてを高速化します。
・CUDAコア384個・GPUクロック:1468MHz ・メモリークロック:3000MHz
・DirectX API・OpenGL4.5
( DVI+HDMI
GeForce GT1030 2GB GDDR5
消費電力30W/最小システム所要電力300W |
+11,000円 |
|
nVIDIA GeForce
GTX1050-2GB
※2スロット使用
低消費電力のゲームエントリーモデル。
・CUDAコア640個・GPUクロック:1455Hz ・メモリークロック:7Gbps
DirectX12.1
(DVI+HDMI+DisplayPort・ GeForce GTX1050Ti
4GB
GDDR5 )
消費電力75W/最小システム所要電力300W・補助電力無し |
+17,000円 |
|
nVIDIA GeForce
GTX1050Ti-4GB
※2スロット使用
低消費電力のゲームエントリーモデル。
・CUDAコア768個・GPUクロック:1392Hz ・メモリークロック:7Gbps
DirectX12.1
(DVI+HDMI+DisplayPort・ GeForce GTX1050Ti
4GB
GDDR5 )
消費電力75W/最小システム所要電力300W・補助電力無し |
+22,000円 |
|
nVIDIA GeForce
GTX 1060 -3GB ※2スロット使用
最先端のGPU、最新の高解像度ゲームに最適です。
・CUDAコア1280個・GPUクロック:1708Hz ・メモリークロック:8Gbps
DirectX12.1
(DVI+HDMI+DisplayPort・ GeForce GTX1060
3GB
GDDR5 )
消費電力120W/最小システム所要電力400W・補助電力:6ピン |
+34,000円 |
|
nVIDIA GeForce
GTX 1060 -6GB ※2スロット使用
最先端のGPU、最新の高解像度ゲームに最適です。
・CUDAコア1280個・GPUクロック:1708Hz ・メモリークロック:8Gbps
DirectX12.1
(DVI+HDMI+DisplayPort・ GeForce GTX1060
6GB
GDDR5 )
消費電力120W/最小システム所要電力400W・補助電力:6ピン |
+40,000円 |
|
nVIDIA GeForce
GTX 1070 -8GB ※2スロット使用
美しい高精細グラフィックで彩られた最新ゲームでも、躊躇なくプレイできます。
・CUDAコア1920個・GPUクロック:1683Hz ・メモリークロック:8Gbps
DirectX12.1
(DVI+HDMI+DisplayPort・ GeForce GTX1070
8GB
GDDR5 )
消費電力150W/最小システム所要電力500W・補助電力:8ピン |
+67,000円 |
|
nVIDIA GeForce
GTX 1070Ti -8GB ※2スロット使用
最新人気ゲームの性能を驚異的なまでにアップさせます。
・CUDAコア2432個・GPUクロック:1683Hz ・メモリークロック:8Gbps
DirectX12.1
(DVI+HDMI+DisplayPort・ GeForce GTX1070
8GB
GDDR5 )
消費電力180W/最小システム所要電力500W・補助電力:8ピン |
+75,000円 |
|
nVIDIA GeForce
GTX 1080 -8GB ※2スロット使用
完成されたゲーミング性能。かつてない最先端のゲーミンググラフィックスカードです。
・CUDAコア2560個・GPUクロック:1733Hz ・メモリークロック:10Gbps
DirectX12.1
(DVI+HDMI+DisplayPort・ GeForce GTX1080
8GB
GDDR5X )
消費電力180W/最小システム所要電力500W・補助電力:8ピン |
+86,000円 |
|
nVIDIA GeForce
GTX 1080Ti -11GB ※2スロット使用
究極のゲーミングプラットフォームに加わるこの最新カード。
・CUDAコア3584個・GPUクロック:1582Hz ・メモリークロック:11Gbps
DirectX12.1
(DVI+HDMI+DisplayPort・ GeForce GTX1080Ti
11GB
GDDR5X )
消費電力250W/最小システム所要電力600W・補助電力:8ピン |
+119,000円 |
|
|
|
パーツ講座
グラフィックボード |
注意1:注文の商品の在庫状況により、同等もしくは上位のグラフィックボードに変更される場合があります。
注意2:OPの静音電源(600W以上)には8ピンPCI-Express電源コネクタが2個装備しています。
注意3:グラフィックボードは消費電力が大きいので電源容量に注意してください。 |
【CPU内蔵GPUとグラフィックボードの両方を使用する設定】
※グラフィックボード追加時のみ
|
|
|
【ケース】 【ケース一覧(詳細)】 |
パーツ講座
ケース |
|
|
|
【電源】
|
パーツ講座
電源 |
電源は安定動作には大変重要なパーツになります。高品質電源をオススメいたします。 |
|
|
500W静音電源 |
基 本 |
|
500W静音電源 (80PlusStandard) 機種指定無し |
+ 2,000円 |
|
600W静音電源 (80PlusStandard) 機種指定無し |
+ 3,000円 |
|
600W静音電源(80Plus
Bronze) 機種指定無し |
+ 4,000円 |
|
700W静音電源(80Plus
Bronze) 機種指定無し オススメ! |
+ 5,000円 |
〈 高品質・省電力電源 〉オススメ↓ |
|
Corsair CX550M (550W 80Plus
Bronze・プラグイン)
高品質・省電力電源 |
+ 6,000円 |
|
Corsair CX650M (650W 80Plus
Bronze・プラグイン)
高品質・省電力電源 |
+ 7,000円 |
|
Corsair CX750M (750W 80Plus
Bronze・プラグイン)
高品質・省電力電源 |
+11,000円 |
|
Corsair CX850M (850W 80Plus
Bronze・プラグイン)
高品質・省電力電源 |
+13,000円 |
|
Corsair RM550x (550W
80Plus GOLD・プラグイン)
高品質・高効率・省電力電源 |
+11,000円 |
|
Corsair RM650x (650W
80Plus GOLD・プラグイン)
高品質・高効率・省電力電源 |
+13,000円 |
|
Corsair RM750x (750W
80Plus GOLD・プラグイン)
高品質・高効率・省電力電源 |
+15,000円 |
|
Corsair RM850x (850W
80Plus GOLD・プラグイン)
高品質・高効率・省電力電源 |
+17,000円 |
|
玄人志向 KRPW-PT700W/92+REV2(700W
80Plus プラチナ・プラグイン) 高品質・高効率・省 |
+13,000円 |
|
玄人志向 KRPW-PT800W/92+REV2(800W
80Plus プラチナ・プラグイン) 高品質・高効率・省 |
+14,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【キーボード&マウス】 |
|
|
ワイヤレス・キーボード&マウス
キートップの文字が消えにくいレーザー刻印仕様。
1つのレシーバーでキーボードとマウス両方とも接続できる無線キーボード&マウスセット
・iBUFFALO
BSKBW100SBK |
|
|
|
|
|
|
【地上デジタル放送チューナーボード】 |
注意:・HDCPに対応したDVIもしくはHDMIコネクタ ・HDCP対応のディスプレイが必要になります。
・マザーボードにより搭載できる拡張スロットが異なります。 |
|
|
|
|
【OS】
1-21
|
送料:
◇
・ 2つ以上のアップグレード&OP選択で送料半額!
・ 4つ以上のアップグレード&OP選択で送料無料!
(ダウングレードは対象外) |
---------------------------------------------------------------------------------------------------
・お 名 前
・郵便番号
・配達先住所
都道府県から詳しくお願いします。(全角でお願いします)
・電話番号
・支払い方法 支払い方法の詳細
質問などがありましたらお願いします。
|
|