過去の言行録(2000/4/1〜2000/5/31)
5/31
平井にも銭湯が数多くあるのだけど、寮から一番近いってのでよく行っているのが、
中の湯という銭湯である。今日で3回目。コインウォッシャー(洗濯機)があるので、
洗濯のついでに風呂に入りにきてるわけだ。風呂のついででわない。
で、洗濯が終わるまでの間、こうやってリブを叩いているわけだ。おしゃれ?(笑)
5/30
あ……ネタがない。しゃあない。カレー喰いにいこ(爆死
5/29
寮生活も2週目に突入である。ようやく生活に必要なものも揃ってきたかな、と思う。
娯楽が少ないところが欠点といえば欠点だけど、まあ、仕事に来てるわけだしねぇ^^;
まあ、リブレットの中に色々と詰め込んであるからいいんだけどね(笑)
5/28
今年のキャッチフレーズは「辺境」であると、年頭の挨拶に書いたのだが、
今の自分は、まさに辺境の中で生き残らんとするサバイバルの状況にあると思える。
そんな過酷な状況の中において、「未来への橋頭堡」を築きあげねばならない。
どこまでやれるかわからないが…やるしかない。少しでも…力を……。
5/27
リーフファイトカードゲームを朝までやってた。しかも会社の寮で(爆笑)
まったく、入寮早々、ダメ人間モード全壊である。合掌。
5/26
7:51分発の千葉行きの列車にのる。順当に行けば、8:30には到着する。
が、ふと時計を見ると、8:53で幕張本郷。おかしいな、と思ったら、なんと、
電車が反対方向に、う〜ご〜い〜て〜るーっ!(爆) どうやら寝過ごしたらしい^^;;
どーやっても間に合わないので、有休使って休むことにしました。あー最低。
5/25
給料日。先月の時間外勤務は20時間だったので、収入が約2万8千円アップ。
こんだけもらえると、手取り18万円と、人並みの月収になる(苦笑)
ちなみに今月の時間が勤務は既に40時間を越えているので……ふふふ^。^
5/24
でさでさ、今日もカレー食べてた(笑)んだけどさ、隣の客がね、、、、
「納豆チーズカレー」を頼んでたんだよ〜(T−T)
そこにりんごが入れば完璧だったんだけど、さすがにそこまではやらんか(^^;;
5/23
平井の街をちょこっと歩いてみた。なんと、カレーのCoCo壱番屋があるでわないか。
ここのカレー屋は、カレーの具とか量とか辛さとかが自由に選べてしまうので、
昔っから非常に気に入っているお店なのです。ああ、常連になってしまいそう。
さあ、そこの君も、りんご納豆チーズカレーに挑戦しよう!(嘘爆)
5/22
そうそう。昨日、永谷園のお茶漬けを食べた。スーパーで売ってる奴ではない(笑)
ファミレスの永谷園ですね。とりあえず、1380円のとんかつ茶漬け御膳をば。
まあ、お茶漬けととんかつの組合せっていうのは、なかなか微妙なものですが^^;
結構、美味しかったです。まあ、1回ぐらいは食べてみてはいかがでしょう?
5/21
平井入寮。思うところは多々あるが、とりあえずは3ヶ月ちょっとの間、
ここを拠点に生活することになる。約3年3ヶ月ぶりの一人暮らし生活となるわけだ。
あのときと比べると、いろいろなものが大きく変わってしまった気もするけど、
それは、より良き未来への道標であると信じたい。
5/20
慶弔合い重なる、か? ネットで知り合った友人の結婚話が飛び込んできた。
3月には籍は入れていたそうだが、知り合ったのは去年の11月ぐらいだったような。
電撃結婚といも言ってもいいが、そういうカップルが身近に誕生するとは思わなんだ。
ちょっとカルチャーショック受けてます。ガーソ
5/19
3度目の東芝府中。雰囲気には慣れたけど……まあ、疲れたよ。
10:00から始まって終わったのは21:30。そこから家に帰ったら日付変わる寸前。
まったく、次から次へと問題点が出てきやがる。
ほんとに納期までに、仕事終わらせること、できるんだろうか?
5/18
昨日は仕事で帰れず、津田沼のカプセルホテルに泊まることになった。
しかし、ここがまあ、すごいことに、隣にはPUBはあるわ、
階上には風俗店が軒を並べているし……とんでもない立地条件である。
1泊3000円と、お値段の方は格安だったけどね(笑)
5/17
朝方、訃報が飛び込んできた。中学以来の友人の父親が亡くなったらしい。
そいつは、高校時代に母親を亡くしているから、両親が亡くなってしまったことになる。
残されたの家族は年老いた祖母と、未だ学生の弟のみ。
人の生死は世の常なれど…友人の心中、俺はまだ、察することができないでいる。
5/16
会社から寮に入らないか? との話があった。場所は東京都江戸川区平井。
本来は役職者専用の寮だが、8月末までという条件で、特別に借りられるという話で。
しかも、家賃は会社が出してくれる、と、なんか、ちょっと信じられない待遇である。
『天与取らざれば依りてその咎を受く』。話を受けることにはしたが……さて。
5/15
一つの将星が墜ちた。そう、前首相小渕恵三その人である。
人柄の良さと、それに似合わぬ果断さと、英雄としての資質を持ちうる人間だった。
死者はいくら賞賛されてもいいと思う。だが、彼の政策の結果、残された副産物。
生きている人間は、その副産物を片付ける責務がある。さて、誰がその責を果たす?
5/14
今日は母の日、ふっふーん(ぉ っていうか、今日も仕事じゃ(:−;)
そういうわけなので、昨日、母親を連れて、食事に行ってきましたですよ。
やっぱ、一年に一回くらいは親孝行しとかないとねぇ^^;;
5/13
「ナイトライター」にはまる。ぐはっ(吐血
5/12
再び訪れた東芝府中工場。
感想は特になし(ぉ っていうか、仕事しに来てるわけだし^^;;
5/11
人が深遠を見入るとき、深遠もまた人を見入るのである。
深遠を見入ることは時として必要だが、決して見入られてはならない。
5/10
君を送るその日まで、一生懸命過ぎるほどの、
暮らし、こぶし、眼差し、どれもが素晴らしい記念碑。僕の誇り。
5/9
君の一生は宇宙の一瞬の粒かもしれない。
でもその輝きは全ての星に届く、時代の架け橋、精一杯の命。
5/8
IEがどうにもならんので、NetScape4.7を入れてみると、これがさくさく動く。
こーいうWINが不調な時は、非MicroSoftな製品はやっぱり強い(笑)
しばらくは、NetScapeでインタネすることになりそうである。
5/7
パソコンメンテナンス期間最終日。一応、環境は復活させたけど、
IE5がどうにも不調で、Windows Update
も話にならない。
あとでまた時間を見つけて、再メンテするしかなさそうである。合掌。
5/6
パソコンメンテナンス期間二日目。やっぱりうまくいかん。
どーにもならん。あと1日しかない。ぐはっ(吐血
5/5
パソコンメンテナンス期間突入。どーにもならん。
5/4
負けないこと、投げ出さないこと、逃げ出さないこと、信じぬくこと。
ダメニなりそうなとき、それが一番大事。
……さて、貴方は私に何を信じろというんでしょうか。
5/3
世間様ではゴールデンウィークだかなんだかしらないが、こっちは仕事だ、仕事。
サービス業じゃないから、仕事がいつもより忙しいってことはないんだけどさ、
ゴールデンウィーク終わったら、もっと仕事が忙しくなるので、どーしよーもない。
5/2
PS2ゲーットッ! しかも、去年の会社の忘年会の、ビンゴ大会の商品だっ!
……いやあ、そこで運使い果たした気がしないでもないが(笑)
5/1
生きていれば、うちの親父の54回目の誕生日。
でも、実際には40になる前に死んでしまっているわけで。
半年も経てば、親父のいない時間を15年も生きてきたことになる。
さらにあと15年の月日を重ねれば、僕は親父よりも年上になってしまうのか。
さて、それまでに親父を超えられるような存在になっているか、否か。
4/30
夜勤病棟はダークです。そんだけ(滅)
4/29
天長節、天皇誕生日、みどりの日、昭和の日。
いずれの名前にしても、昭和という激動の時代を顧みる日ではあると思う。
結局のところ、ゴールデンウイークの初日という意味合いしかないのかもしれないが。
さて、僕にとって、4/29って日はどんな意味を持つのだろうか。
4/28
府中市東芝町ねぇ……工場1個で町になっちゃうんだから、すごいやねぇ。
ま、今日はそんなところに行ってきたわけですわ。いやはや。
4/27
「よっ、少年。おまえさんのすきな疾風怒涛の時代がやってきたな」
「不本意な言われようですね」
「気にしないでおくれ。こいつは一人称と二人称を取り違える癖があるからな」
「なんだよ、それは……」
4/26
お前のものは俺のもの、俺のものはお前のもの シェークスピア
お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの 剛田たけし(ぉ
4/25
今年の昇給はありませんでした。まあ、給料が安いのは仕方ないとしても。
通勤時間往復4時間って環境だけはなんとかしてくれ(T^T)
この給料では一人暮らしする気には到底なれないし……。
4/24
そごうと言えば、エラワンそごうを思い出す。
バンコクのエラワン通りにあるんです。大学の卒業旅行で行ってきたんだけどね。
日本人観光客の姿もちらほらと見かけた……外国の中の小東京って気もしたね
ああ、未だにまとまっていない海外旅行記…いつ完結するのだろう(滅)
4/23
今年末で閉鎖されるという木更津そごうへ行ってきました。
確かに、そごうそのものは活気がなかったけど、新しいお店がいくつか入りだして、
今後は地域のニーズに合わせた、新しいショッピングプラザが誕生するんじゃないか、
そんな印象を受けました。がんばれ木更津。
4/22
友達が車を買ったというので、仕事帰りにそのままドライブ〜。
どうでもいいけど、アゼロン千葉って、いやーなネーミングだと思いません?(笑)
っていうか、僕的にはアゼロンよりもアスロンの方がいいな(ぉ
4/21
リブのHDD換装したのはいいんだけどさぁ。
肝心のデスクトップの調子がかなりやばやばですよ。
そろそろ再インストールしなくちゃいけないかな、と思う今日この頃……面倒じゃ。
4/20
リブレットに8.4GBHDD搭載完了!
これで快適なモバイルライフをエンジョイできますね(笑)
……って、メモリ32MBしかないから、なかなかきついとこですけど(^^;
4/19
資金か。こんなもの、メモリをちょこちょこっと改造すれば、ほれ、このとおり(滅)
でもゲームバランスを崩さないためにも、インチキするのはガンキャノンだけ。
だってカイ・シデンに似合うMSって、ガンキャノン以外思いつかないんだもん(爆死)
4/18
わーい、νガンキャノンだあ。ビームライフルの射程5で、威力900。
120mmキャノンの射程7、威力1280。対ビームコーティングまで装備してるーっ。
さて、いったいガンキャノンにいくらつぎ込めば、こんな馬鹿MSができるんでしょ?(爆)
4/17
好きな人はいるんだよ、ちゃんと。
その人と一緒にいられたら、幸せだとは思うんだけど……。
思いを伝えることさえ、状況は許してくれない。寂しい。
4/16
今日は情報処理の試験だった。結果は聞くな(笑)
っていうかむしろ、午後の試験キャンセルして秋葉原へ行ったなんて、
そんなこと行っているのは誰ですか。まったく……。
4/15
好きです好きです心から 愛していますよと
別れは涙で飾るもの 笑えばなおさらみじめになるでしょう
だから私の恋はいつも めぐりめぐって振り出しよ
いつまでたっても恋の矢は、あなたの胸には刺さらない
4/14
あっるっこーっ、あっるこーっ、わたしはーげーんきーっ、
あーるくのだいすきーっ、どーんどんいっこっおーっ
4/13
13/43の確率で死ぬ、って言われたって、ピンと来ないよねぇ。
だとしたら、とりあえず生きるしかないじゃん。
いつ死んでもいいように、一生懸命生きなくちゃ。
4/12
見栄を張るのはいいことだ。
大きい服も、成長すれば合うようになる。勇気も同じことだ。
と、気楽にのたまえるのは、他人の人生だからである。
……それがどーした。
4/11
初陣。まずは勝ち負けは関係ない。実戦を経験すること、生き残ること。
それこそが大事。戦いの中で、勝手がわかってくるはずだ。
大丈夫。教えたことの62.4%も実践できれば生き残れるさ。
4/10
社会人になって、初めて第2定時(21:45)まで残業した。
うむ、当然、地元の終電には間に合わない。
せっかくなので、市原の友人の家にお世話になることにした。感謝感激雨霰。
4/9
最近は休みの日がほんとに貴重で。限られた休暇をいかに使うか。
ほんとに、至上命題なわけだけど、身体休めるだけで手一杯だしねぇ。
休日は2日では足りません(笑)
4/8
堕天使の翼を借りて飛ぼうとしたことが、そもそもの間違いだったのだ。
僕はもう、天使と堕天使を間違えるような愚かなことはしない。
4/7
自由と孤独って隣り合わせなんだと思うよ。
人は一人じゃ生きられないから、その分、自由を代償にして生きてる。
それでも僕は、「完全なる自由」を求めて生きたい。
たとえそれが、求めて得られぬものではないとわかっていても。
4/6
将来のビジョンって奴をすっかり見失ってしまっている。非常にまずい。
毎日が忙しいのは仕方ないにしても、未来が見えてないってのは……。
余裕ができたら、自分自身の進むべき道を、今一度考え直さねば、とか思う。
4/5
宇宙の恥さらし。血迷った叛逆者。平和と統一の敵。
首に縄をかけて白刃の上でダンスを踊る血まみれの道化師。
明日のことを考えもしない楽観主義者の純粋培養物。
…僕に自虐趣味はありませんよ。あなたたちのことを言っているんですからね。
4/4
…平和を求めるのはいい。だが…それに溺れてはいかん……。
守るべきものがあるなら…それを守るだけの……、
勇気と…力を持ちつづけるのだ……。
4/3
いろはにほへと ちりぬるを わかよたれそ つねならむ
うゐのおくやま けふこえて あさきゆめみし ゑひもせす
4/2
引き裂いた闇が吠え震える帝都に、愛の歌高らかに、躍り出る戦士達。
心まで鋼鉄に武装する乙女、悪を蹴散らして正義を示すのだ。
走れ、高速の帝国華劇団。唸れ、衝撃の帝国華劇団。
……いや、桜が綺麗だなあ、と思って……(誤爆)
4/1
4月。それは始まりの季節。今年は、どんな人で出会うのだろう。
そして、どんな人との別れが待っているんだろう。
出会いと別れを繰り返す、人生とは長き旅路のようなもの。