過去の言行録(2000/12/1〜2000/12/31)
12/31(日)
20世紀最後の日。もうすぐ、一つの時代が終わろうとしています……。
なーんて感慨に浸っている暇もなく、今は年賀メールをひいひい書いております。(苦笑)
そろそろ除夜の鐘も鳴り始める頃でしょうか……。
除夜の鐘で煩悩を振り払って、来年に備えることに致します。(笑)
どうか、来年もいい年でありますように……。
12/30(土)
さて、御好評(かどうかは知らんが……)の「ボヤッキーのお部屋」ですが、
年明けからは、単に「言行録」として、新たに書き記して行こうと思っております。
書くことは今までと、ほとんど一緒なんですけどね。(^-^;
でも、書き始めた当初の「ぼやき」に比べ、記録としての意味合いが強くなっているから。
これからの自分の歴史を書き記すためと、理解していただければ幸いです。
12/29(金)
仕事収め。と、いうわけで、今日の仕事は午前中で終わり。
午後はお掃除と、納会で終わり。1年間、お疲れ様でした。
今の会社と仕事に対して、思うところはたくさんあるけれど、
不満を言うだけでなく、自分で解決できるものは解決していかないとね。
なにはともあれ、来年も頑張ろうと思います。
12/28(木)
遊真と出会ってから、もう1年以上経ってしまっていたらしい。
その間、彼を通じて、いろいろな友人達と出会うことができた。
インタネの世界でオフに参加したのは、P:RISKYとここぐらいのものなのだ。
貴重な友人達。彼らとの縁が、これからも続いていくといいな、と思っております。
彼らと迎える新しい世紀(みらい)へ、乾杯!!
12/27(水)
なにかが……被弾しました……右舷装甲板……小破。
艦の損傷よりも、精神的に深刻なダメージ……パルスが逆流しています!(誤爆)
……まさか……いや、しかしこれは事実だからなぁ……。
事実を冷静に受け止め、対処するしかないか……はぁ。
12/26(火)
うーん……やっぱり、上司との相性は、残念ながら良くないよなあ……。
人間関係って単純じゃないから仕方ないけど……問題は残るよなあ……。
腹が立たないわけじゃないけど、それでも、前向きに対処していくしかないよね。
この仕事が終わるまでと思って、もう一分張り。頑張ります。
12/25(月)
そろそろ、来年に向けて、仕事の準備をしなくちゃいけない。
本格的な開発は年明けからとはいえ、時間が足りないのは明白だしな。
いざ取り組んでみると、次から次へと問題が出てくる。きっついな。
でも、仕事がないよりは、きっと全然ましなんだろうな。頑張らないとね。
12/24(日)
今夜はクリスマスイヴでした。少し寂しい夜だけど、静かな夜でした。
大切な人と一緒にいることができることって、すっごく大事にするべきことだと思う。
今日という日は、それを再確認するためにも、必要なのかもしれないね。
そんな人と一緒に過ごす時のために、今日は静かな夜を過ごします。なんてね。(笑)
僕の愛する全ての人たちへ、メリークリスマス。
12/23(土)
駐車場の契約をしてきました。月々6000円の出費ですが…仕方ないですね。
これで、ついに、JRの最寄駅まで自動車通勤が可能になりました。よかったね。(笑)
しっかし、実は、うちのムーヴの車高が、それほど高くないことが判明。
駐車場で坂登ったら、なんか下削ってるねん。(^^; 大丈夫かな、とか思って。
まあ、うまく、気は使わないといけないねと思っている、今日この頃。
12/22(金)
思い切って会社休んで、医者にかかってきました。
まあ、要するに、流行風邪ですな。見立て通りでした。(苦笑)
薬飲んで、おとなしく寝てるのが、一番の治療法っちゅーことですわ。
しっかし、眠いし、だるいしで……こんな体調じゃ仕事にならんわな。
さっさと治さないといけないやね。はよ寝よ。
12/21(木)
熱っぽいし、体調が全然上がってこない。
先週の火曜日に風邪をひいたとして……10日近く、治ってこないことになる。
もっとも、事が忙しくなってきたんで、身体がついてこれないだけだったりして。(ぉ
でもまあ、こりゃ、無理しない方が良さそうな気がしてきた……むぅ。
12/20(水)
どうでもいいが……Hyperionの諱……わかる人にはわかってしまうらしい。(T-T)
参ったな……諱ってのは、真の名だから、あんまり知れ渡るとまずいんだけどな。(^^;
あ、いいのよ、名前はHyperionなんだから、ハイペリオンと呼んでくれればね。(笑)
諱は僕にとっての戒めであり、僕にしか意味を持たない名前なんだから……ね。
12/19(火)
いよいよ、年の瀬も迫って来て、そろそろ年賀状の季節。
実は毎年、キャッチフレーズとして、一つの単語を選んでいたりするのです。
ちなみに今年は「辺境」だったのですけど……それなりに面白い一年でしたよ。^^
来年のフレーズもほぼ決定しました。さあ、早く来い来い2001年。
12/18(月)
今年最後のオフ会は、先週末の忘年会で終わりかと思っていたんだが、
遊真の方が、28日の夜に、オフ会に呼ばれてるとかで、それが最後っぽい。
ちょっと待て……俺、29日も仕事なんだけどな……大丈夫かね?(笑)
でも、せっかくのラストオフということですし、楽しみにすることにしますかね。
12/17(日)
Hyperion、とうとう納車しました。さっそく100Km近く走ってきました。(笑)
しかし、ターボ仕様車ってこともあるんだろうけど……むっちゃ速ぇ。
っていうか、家の普通車(1500cc)よりも速い気がするのは気のせいだろか?(^^;
でも、ほら、多少「じゃじゃ馬」の方が、乗り甲斐があるってもんでしょ?(笑)
近々お披露目する機会もあると思うので、そのときはよろしくです。^^
12/16(土)
本当はものすごく言いたいことがあるんだけど、いろんな事情で言えないこと。
自分のことでも、まったくの他人のことでもないことは、ここには書けないよね。
だから、取り返しのつかないことになる前に、気づかなきゃいけない。
大切なもの……失うことにも、なりかねないからさ。
……っていうのは、今やってるゲームの中に出てきた話。(笑)
12/15(金)
そういうわけで、今夜は忘年会でした。
「新宿 ねぎし」(http://shinjuku.or.jp/negishi/)というお店に行きましたですよ。
ここの麦めしにとろろかけて食べると、むっちゃおいしくって!(^o^)
……久しぶりに、いいお店知りました。お気に入りのお店になりそうです。^^
12/14(木)
「Jリーグ・実況ウイニングイレブン 2000 2nd」でのよた話。
チームを、コンピューターに委任する「監督モード」ってのがあるんだけど……。
どうして、水戸ホーリーホックに鹿島アントラーズが負けるねん。(T-T)
ゲームだけに、実際ほどチーム間の格差ってないんだろうけど……悲しすぎる。(T-T)
12/13(水)
うちの義弟が、忘年会なんぞを企画しているらしいので、参加することに。
しかし…今週末っちゅーのは、ちと急すぎる決定ではないかえ?(T-T)
いったい何人来れるんだ、という疑問がなきにしもあらずだが、まあいいや。(笑)
古き良き、そして、最も熱い時代に知り合った友人達と再会する、いい機会である。
そういう連中と語り合う機会が与えられたことに、俺は感謝すべきなんだろうな。
12/12(火)
風邪をひいてしまいましたですよ。熱は出てないけど、喉痛ひ。
それにしても最近は、医薬部外品な薬用のど飴が、コンビニでも買えるようになった。
やっぱり薬効成分が入っているだけあって、喉の炎症は随分抑えられた。便利だ。
でも身体もだるいし……こういう日はとっとと寝るに限ります。(苦笑)
12/11(月)
昔、「好きになったら、彼氏がいようがいまいが関係ないよ」とほざいたことがある。
(これが極端になれば「旦那がいようが、子供がいようが」になるんだろうけど。(笑))
確かにこれは正論なんだ。正論なんだけど、実際には……そう単純でもないよな。
人間の心って奴が、理屈で割り切れるなら、もっと気楽に考えられるんだろうけど……。
ま、「らしく」生きるのが一番いいのさ、っちゅー結論にしておこうかな。(ぉ
12/10(日)
PSのゲームを2本ほど衝動買い。ボーナス出たし、ちょっとぐらいはね。(笑)
一つは、「Jリーグ・実況ウイニングイレブン 2000
2nd」。サッカーのゲームやね。
もう一つは「サンライズ英雄譚R」。つい、買ってしまったよ……。(爆)
まあ、どっちも長く遊べそうなゲームなので、しばらくは退屈しなさそうです。(^-^;
12/9(土)
うちの母親のパソコンを探しに、秋葉原へ行った。
結果、ノートパソコンを買ってきた。13万7千円かかりました。高かったかな?
でも、XGA表示ができるノートパソコンって安くないから……こんなもんかも。
あのスペックなら、俺が使っても満足できるし……たまに借りよっと。(爆)
12/8(金)
冬のボーナスが支給された。まあ、少ないのはいつものこととして。(^-^;
ほとんどが車の購入資金に消えてしまいそうなので、ちょっと悲しい。(T-T)
でも、その分、早く、車が来ないかと、楽しみにしているんだけどね。(^^)
ほんと、1ヶ月とかで廃車になったら、泣くになけんな。(−−; 気をつけよう。
12/7(木)
休暇は終わりぬ。
今のプロジェクトが、来年4月末まで延期となった。ただし、これで最後である。
これ以上の赤字は出せないから、期間の延長は不可能なのである。
でも、これで、ゴールは見えた。あとは、全力で駆け抜けるだけだ。
12/6(水)
会社の帰り、ちょっと野暮用で新小岩まで行ってきた。
平井時代に世話になった人と会う機会があって、ちょっと行ってきたのですよ。
まあ……悪くないね。こーいうのも。これも一つの縁なんだろうな、と思う。
人との縁、できる限り、大事にしておこうと思ってるから、「これからもよろしくね」。
それは、僕が愛する世界の愛する人たちへ贈る言葉。
12/5(火)
手付金も振り込んで、住民票も送った。あとは任意保険の加入が残ってる。
とはいえ、Hyperionの車検が終わらないと、どうにもならんので、まずはそれから。
車検証をFAXで送ってもらって、代理店の人に手続きをとってもらうわけだ。
うーん、二週間以内に納車できるかしら? ちょっと心配になってきた。(^^;
12/4(月)
さて、愛車の名前ですが、『Hyperion【ハイペリオン】』と名づけることに致しました。
ちなみにこの名前、ギリシア語だと、ヒューベリオンって読むらしいです。(笑)
さらに、とある事情により、こいつは諱を持つこととなりました。なぜかって?
この車と契約をした12月3日という日は、僕にとって、特別な日だったりするからです。
ちなみに諱は……秘密。っていうか、ここに書いたら諱にならんし。(爆)
12/3(日)
本日、車の購入契約を結んで参りました。諸経費込み71万円。6万円オーバーだけど、
車本体の予定価格が3万オーバーしていることを考えれば、まあ、妥当なところでしょう。
弟連れてって、色々アラ探ししてもらったけど、悪い評価はほとんど出てこなかったしね。
ちなみに、予定通り、ダイハツのムーブで、ターボ仕様車でございます。
近々、お披露目できると思いますので、どうかお楽しみに。(^^)
12/2(土)
前々から買おうと思っていた、100BASE-TXのPCカードと、スイッチングHUBを購入。
これでようやく、六番艦『ゼクス』と四番艦『レイン』が、100BASE-TXで繋がりました。
体感速度としては、ほとんど上がってなかったりするんですけど……。(^^;
でも、将来的に必ず買おうと思っていたものだし、無駄遣いではないと思う……。(^^;
12/1(金)
さて、いよいよ、20世紀も残すところ、あと1ヶ月となってしまいました。
今年一年、僕は「辺境」にて、色々な経験をすることができたと思っております。
さて、僕は「未来への橋頭堡」を築き上げることができたのでしょうか?
なにはともあれ、まだ1ヶ月あります。せっかくだから、精一杯、駆け抜けてみましょうか。