戻る

過去の言行録(2002/1/1〜2002/2/28)

 

 

2/28(木)
 一つの区切りとして、今日までになんとかしたいと思っていたことがあった。
 だけど、結局、俺は、何一つできなかった。現状を打破するきっかけすら作ることができなかった。
 俺自身の努力も能力も足りないんだと思う。状況やタイミングも悪いんだと思う。
 でも……この3ヶ月やってみてわかったことは、俺の力だけでは、どうにもならないってことだけ。
 でも、それでも、今、やめたら、絶対、後悔、しそうだから。もう少しだけ、頑張って……みる。

2/27(水)
 睡眠時間を削って、ウイニングイレブン2001を、2002年度仕様に調整中。あほだ。
 今年は全チーム対応やってるから、手間がかかるかかる。
 しかも、新加入選手や新外国人全員は、とてもじゃないけど再現できないしな。
 でも……完成すれば、ちょっとしたTotoシミュレータになるかな、思って(笑)
 ま、凝り性だから、こーいうの始めると止まらないのよ(^^; あー、しんど(滅)

2/26(火)
 今だに続いている「偽ペルソナウェア」……もとい「何か。」
 まあ、ちゃんと進化してて。それから「偽春菜」……もとい「さくら」も生き残ってて。
 草の根時代のパワーを思い出すよ。大手のパソコン通信に負けないくらいの魅力と底力があった。
 そんな連中が、今はインターネットの世界で、一つの「アンチテーゼ」を生み出しているのだ。
 社会に対する「アンチテーゼ」。ネット社会が持つ、一つの力の現れ……すごいやね。

2/25(月)
 一人だから。だから、自分一人、思うようにやればいい。
 二人だったら、二人で考えて、二人が納得できるようにやらなくちゃいけないからね。
 自由であることは、孤独であることが常に付きまとうのだけど、それでも、今は一人だから。
 大切な人を想い続けてよい。新しい想いを探してもよい。快楽を求め歩いてもよい。
 それら全ての積み重ねが、いつか、どこかの誰かと……二人で歩くときの糧となるのなら。

2/24(日)
 些細なことで妹と喧嘩した。まあ、気にする程のことでもないんだけどさ。
 ただ、昔、妹と何年も口聞かなかった時期があって、それを思い出してしまう。
 何を言い争ったのかは覚えてないんだけど、ただ、大きな喧嘩をしてそれ以来……。
 そのことが、大学時代の一人暮らしのきっかけだったりするんだよわさ(苦笑)
 っちゅーわけで、ちょっとセンチメンタル。る〜る〜る〜(笑)

2/23(土)
 女友達とその妹さんと、三人で一緒に焼肉に食べて、カラオケして、そんな一日。
 三人とも2月生まれでね。せっかくなので、みんなでお祝い、っちゅーわけなんですわ。
 しかし、年頃のお嬢さん二人捕まえて、俺は何やってんだろうとか思わなくもないが(笑)
 っちゅーか、考えても見れば、いくら奥手の俺様でも、これ位のことはできるんかな、と。
 とは言え、色気のある話が全然ないのは、相変わらずっちゅーかなんちゅーか(苦笑)

2/22(金)
 1日中仕事なんざしてるので、特に面白いことは……ないような気がします(笑)
 っちゅーわけで、休憩がてらネットを巡回してたのですが……面白いもの発見。
 『本日のお誕生日 東方不敗マスターアジア(機動武闘伝Gガンダム)』
 と、言うわけで、今日は、東方先生のXX歳のお誕生日です〜、おめでとうございます〜(笑)
 ちなみに、鳥海姉妹(Natural2)も同じ誕生日だったりするのはここだけの秘密。

2/21(木)
 手に入らないと思っていたモノが、手の届くところにまで来て、
 でも、それを掴もうとした瞬間、するりと手を抜けて遠いところに行ってしまった瞬間。
 とても……寂しい。期待していた分だけ……悲しい。
 せっかく本山が……小笠原のアシストでゴールを決めたのに……決めたのにーっ!(爆)
 ロスタイムのセットプレイで追いつかれ……実質、敗北。あーあ。

2/20(水)
 『気が付けば 我が家の庭の 梅も咲き 夜に万葉の 花は咲くなり』(意味不明)
 最近、家に帰るのが毎晩0時近かったりする私ですが、ふと、庭の梅の木を見ると、
 梅の花が咲いているじゃあありませんか。まだ、二分から三分咲きってところですがね。
 ところで。茨城県には『偕楽園』という梅の名所がありまして。
 この季節には行ったことないので、ぜひ一度見に行きたいと思っているのですが。さてさて。

2/19(火)
 鹿島アントラーズがあんまり弱いんで、上司に虐められてます(T−T)(爆)
 只今、我らが鹿島アントラーズは、日本代表としてアジアクラブ選手権を戦っているわけですが、
 だーかーらーっ、上半期のアントラーズは、あんまり強くないんだってば(T−T)(笑)
 DFからのパスが繋がりません。点が入りません。っちゅーわけで、当然、勝てません。
 しっかし、FWが点取れなくてどうする。っちゅーか、そんなんでW杯大丈夫なんか?(滝汗)

2/18(月)
 自分自身の弱さと真正面から向き合うだけでは能がない。
 大切なのは、その弱さを『克服』することであって、無理をすればいいってものじゃないはずだ。
 だけど……思い返してみれば、それは多分、子供の頃に作り忘れたモノの一つであって。
 きっと、この歳になって取り戻すには、相応の苦心と努力は避けて通れないものなんだと思う。
 手遅れじゃないとは思うけど……相応の覚悟はしないといけないのかもしれない。

2/17(日)
 それはきっと、長い時間をかけて癒していく傷口だと思うから。
 大切な人を失ったことの寂しさは、きっと誰もが経験することで。俺達もそうだったから。
 でも俺達は、それぞれのやり方で乗り越えられた。少なくても、俺はそう思ってる。
 だから、君も彼も、絶対に乗り越えられる。時間はかかるけど、絶対、大丈夫。
 長い旅路を共に歩いてくれる……仲間がいれば、絶対に、大丈夫。

2/16(土)
 昼間から、新宿「モーモーパラダイス」でしゃぶしゃぶなんぞ食べてたのですが、
 その後、デザートを食べようと言うことになって、行ったお店が「高野フルーツバー」。
 っちゅーか、昼食よりもデザートの方が高くついてしまったんですけど?(^^;(爆)
 しかし……それだけの価値はありました。果物だけで元取れます(><)って位、いいです。
 女性同伴でないと入れませんが(笑)連れて行く人がいる方は、是非、一度行ってみて下さいな♪

2/15(金)
 「ヤマアラシのジレンマ」再び。俺は1ヶ月前のあの時、何を教訓にしたんだか(−−;
 相手のことを考えてやれずに、自分のことしか頭になくなってしまう。恥ずべきことだ。
 これも『克服』すべき課題の一つ。もう少し他人を思いやれるだけの、心の余裕を持てるように。
 しかし、欠点多いな、俺(^-^; 個性の裏返しだと思うし、悪いとこばかりじゃないと思うけど、
 でも、自分が嫌だと思う部分は直さないと。内面くらいは、いい男にならないとねぇ(苦笑)

2/14(木)
 いつの日か必ず、僕は事実と真実を垣間見ることになる。
 それは多分、過酷なまでに残酷で。僕は、完膚無きまでに叩きのめされることになるだろう。
 ……そんな未来が待ち受けているとしても、今の僕は、歩みを止めることはできない。
 寂しい分だけ愚かになって。未来は考えられないから、せめて、笑いながら、歌いながら。
 辿り着く場所が、例え闇でも。その中で光り輝ければそれでよし。だから僕は、歩きつづける。

2/13(水)
 ふと、気づいた。俺って『グズ』だったんだな、と(爆)
 仕事でも家でも、やりたくないことは後回し。で、それがどんどん溜まってって、
 気が付けば手に負えなくなる。だから、部屋も惨いことになるわけだね(^-^;
 でも、やりたくないこともやらなくちゃならんのだから、と、一念発起。
 この『グズ』な性格を『克服』することにチャレンジします。まあ、見ててくんなまし☆

2/12(火)
 傷つくことには慣れちゃってるし、別に、多少のことでは今さら動じないけれど。
 でも、傷つけることには慣れてないし、慣れたくもない。慣れたら…イヤだよな(苦笑)
 傷つけることで自分も傷つくわけで。だから、大切な人に傷つけられるわけにはいかないのだよ。
 結果的に、俺が大切な人を傷つけるわけになるわけだから……ね。
 ま、少しずつでも強くなれればそれでいい。時間は、まだ腐るほどにはあるはずだから。

2/11(月)
 旧正月。っちゅーことで、成田山信勝寺に初詣に行って参りました。
 おみくじによると「心正しく物事に当たっていくならば、仕事もうまくいき、
 立身して幸福となれる」そうなので、頑張ってみようかな、とか思っております。
 「もし邪心を抱いていると、高い地位につくことはかえって危険を招く」
 ともあるので、あまりネガティブにならず、前向きに歩いていけると……いいね☆

2/10(日)
 雪だ雪っ! どおりで寒いわけだよ。っちゅーか、洗濯物に雪が積もってるよ!(滅)
 もっとも、積もるかなと思っていたのもつかの間。数時間後には止んでしまったけど(笑)
 でも、今年になって、家で雪見たのは初めて。ちょっと、しんみり、雪見をしてました。
 ……雪を見るとね。今でも、ちょっとだけセンチメンタルな気分になっちゃんだよね。
 大したことでもないんだけど。ちょっとした冬の小さな記憶。っていう程のことはない(笑)

2/9(土)
 師ー匠ーを超えるー、俺はー超えるー♪ 「ほざくな馬鹿弟子が」
 おれーはあんたーのー、おもーちゃじゃないー♪ 「十年早いわ」
 おーれはあんたがー嫌いなーんだー♪ 「そういうことをどの口が言う」
 カービーくーさいー、理屈ーこーりごーりー♪ 「だからお前はアホなのだ」
 ……機動武闘伝Gガンダム「ステ犬のブルース」より(ってぉぃ

2/8(金)
 26回目の誕生日。歳を取ったからと言って、急になにかが変わるわけじゃないけど、
 少しずつでいいから、いい男になっていけるといいな、って、そう思ってる。
 今年はいい年にしたいと思うと同時に、己の「まこと」を大切にしたいと思ってる。
 誠実に、真っ直ぐに。そして、自分自身が生きていることそのものを大切に。
 今年のテーマは『克服』だけど、それとは別に、僕が僕自身であるために、ね☆

2/7(木)
 実は最近、『プリンパン』にはまってたりする(笑)
 カスタードクリームパンに、カラメルソースがかかってるだけの代物なんだけどね。
 寝坊して、朝食食べる時間ない時に、会社の近くのコーヒーショップで売ってるので、
 ついつい買ってしまうのよ……名前がいいよね『プリンパン』(笑)
 しかし類似品である『メイプルプリンパン』はいまいち。ハーモニーって大事よね。ふぅ。

2/6(水)
 久しぶりに早く仕事から上がれたので、久しぶりに美味しいものを食べようと。
 っちゅーわけで、一人で「新宿 ねぎし」で牛タン食べてきました(爆)
 ここんとこストレス溜まりやすくなってるから……たまには美味いもの食べないと(笑)
 まあ、満足だったんですけど、こーいうとこで、一人で食べるのは味気ないかも……。
 っちゅーわけで、今後、誰か一緒に食べに行こーよーっ(≧O≦)(笑)

2/5(火)
 実は、最近、般若心経にはまってたりする。
 「観自在菩薩行深般若波羅蜜多時照見五蘊皆空度一切苦厄舎利子色不異空空不異色
 色即是空空即是色……」って、覚えてるここまでなのだ。意味なし(爆)
 全ての現象には実体がなく、実体がないのが物体であり……執着が苦しみを生む。
 すべての誤った妄想からはなれて、究極の静寂の境地となる……んだって(笑)

2/4(月)
 Olivia Alexandle。僕の過去の時代を象徴する、一人の人物の名前であり、
 今は、僕にとって逆転の発想を導きだすことのできる、多分、唯一の存在である。
 そして、僕の中の彼女は、こんなことを言った。
 「無理に強くならなくてもいい。あなたは、いつまでもあなたでしかないのだから」
 強くなりたいとは思う。でも、無理して「らしさ」を失うくらいなら、ほんとは……。

2/3(日)
 っちゅーわけで、ADSL導入後、一通りのOSのバージョンアップを行って。
 次にやることと言ったら、やはりファイル共有ソフト……「WinMX」の導入でしょう(笑)
 しかしこれは……引きこもり養成ソフトだな(爆)はまるとやばいって(^^;
 「WinMX」自体は違法ではないけど、その中で行われていることは、2ch並の無法地帯。
 仮想世界に治安はない。自分で自分の身を守れぬものが、現実世界でも破滅するのかも。

2/2(土)
 っちゅーわけで、無線アクセスポイント付きのブロードバンドルータ購入。
 あーあ、一気に3万の出費か。痛いな(T-T)
 でも、それだけの価値はあったな。ルータがあれば、ハード的なセキュリティは満足できるし、
 無線LANがあれば、部屋の外でもネットに繋げる。こたつでチャットもできるぞ(笑)
 っちゅーわけで、今は、こたつでホームページの更新作業してたりします(笑)

2/1(金)
 念願のフレッツADSL導入。いやあ、予想以上に速くていいやねぇ。
 基地局から1km位しか離れていないせいか、実効速度も1MB以上。こいつはラッキー(笑)
 さて、これでネットに入り浸り……とも思ったんだけど、あれ、他の端末にアクセスできん?
 ……そうか。今まで、内部ネットワークに繋がってた回線が外へ行ってしまったんだものな(T-T)
 おとーとに相談した結果、ルータを購入する方向に決定。ああ、お金が飛んで行く……(T-T)

1/31(木)
 仕事に集中できねーんだよっ!(−−;
 体調だってあがってこねーし、次から次へと考えることがあるし、頭がおっついてこねえっ!
 ……ま、残業する時間を見越して、仕事の計画を立てちゃダメってことだね(苦笑)
 仕事は定時まで終わらせられる範囲で計画する。その上で、終わらなければ残業する。
 もちろん、そういうセオリー通りに行かないこともあるけど、基本はこうでないとね。

1/30(水)
 なんか、胃がきりきり痛い。寒くてお腹壊すのとは違って、胃が痛いのだ。
 仕事の気疲れかなあ……とりあえず胃薬飲んで仕事することに。
 まあ、痛いのは胃だけじゃなくて、肩こりから来る肩とか目の奥の痛みとか、
 寒いせいか、足の筋肉が突っ張っちゃってて、座ってるのもしんどいし。
 要は運動不足だってことだね☆(自爆)日頃から身体を動かすことが大事。むぅ(^^;

1/29(火)
 そうだ。温泉へ行こう。稔、ユウマ、たすくに、それぞれ温泉オフを企画させることにする。
 誰がどこの温泉に、そして誰の企画に招待されるかは、その時までのお楽しみに。
 ……って、誰が企画しても、実際に動かなくちゃいけないのは俺なんだけどね(T−T)(笑)
 忙しいからお泊りとかは無理だろうけど、日帰りでも行けたらいいねぇ、とか思いつつ。
 人間関係行き詰まったら、たまには裸の付き合いも必要でしょ。っちゅーことで、ね。

1/28(月)
 爆笑三国志……もとい、決戦IIの話の続き。
 劉備vs曹操という構図は、まあ、いいにしても、他の群雄が形無しだな。
 特に呉……孫権なんかは完全に脇役。せめて、呉シナリオとかはあってもよかったのに。
 でも、三国時代を制したのは、曹家でも劉氏でも孫家でもなく、司馬氏だったんだよね。
 そうすると、晋の司馬氏と呉の孫家の戦いの方がが、史実に即してるのかもね(笑)

1/27(日)
 久しぶりにゲームとか買って来てみる。
 一つは「ティアリングサーガ」。例のファイアーエムブレムの類似品。っちゅーかまんま(笑)
 この手のゲームは、女の子が可愛くて強いのがいいやね。難易度高いけど(^^;
 もう一つは「決戦2」。三国志を原作としたファンタジー世界を舞台としたゲームです(誤爆)
 そりゃあ、劉備や曹操が空飛ぶわ、孔明や周瑜が妖術使うわで、むしろ爆笑三国志って感じ(汗)

1/26(土)
 久しぶりに、紅茶入りブランデーを飲む。ブランデー入りの紅茶ぢゃないぢょ(笑)
 暖めたティーカップに、ブランデーと熱い紅茶を1:2の割合で入れて、お好みで砂糖を。
 これで日本酒とかワインとかと同じ位のアルコール度数なので、お酒の弱い方もそれなりに。
 今夜みたいに寒くて、身も心も温まりたい時は、ぜひともお薦めですよん♪
 さて、そーいうわけでもう一杯飲もうかしらん☆(笑)

1/25(金)
 「あいつはお前をライバルとして、目標にしているんだ。お前のように強くなりたいと。
 だが、あいつはいつもお前との決定的な差を見せ付けられ続けている。
 どんなに頑張っても、どんなに努力しても、お前はいつも上にいる。
 つらいぞ?自分が目標にしている男に埋める事が不可能なくらい差がある事を認めるのは」
 それでも、懸命にどうにかしようと必死にもがく、笑えない道化師……馬鹿な男。

1/24(木)
 なんかねぇ。実は無料でバナーを作ってくれるサイトがあるみたいなんですよ。
 「CLOSET」というページなんですけど……センス良くて、仕事が早くて、なかなかよいです。
 っちゅーわけで、さっそく作って貰っちゃったりしました(笑)
 リンクのページ置いておきますので、サイトの方針に応じて、好きな方を使ってください。^^
 バナーがないとお嘆きのあなた。ぜひぜひご利用なんかしてみてくださいな♪

1/23(水)
 朝、目が覚めて、ふと携帯電話を見ると、着信履歴が残っていた。
 アドレスにない番号だったのだけど、とりあえずかけてみることにした。
 ……受話器口から聞こえてくるのは、男と女の喘ぎ声だった(爆)
 っていうか! これって、例のワンギリ迷惑電話ぢゃん!!( ̄□ ̄;
 寝ぼけてたとはいえ、こんな手にひっかかってしまうとは……不覚(−−;

1/22(火)
 仕事してます。ええ、仕事してますとも。それも、きっちり終電まで残業。(−−;
 だーかーらー、俺にそんな時間まで仕事させちゃダメだってば(笑)
 って、昼間、仕事サボってネット見てて仕事終わらないのが悪いんだけどね(自爆)
 うぐぅ、やっぱりメリハリつけないと、集中力だって続かないよぉ。やっぱり。
 ……しかし、17時以降なら、仕事の効率がむしろ上がるのは、何故なんだろうねぇ(爆)

1/21(月)
 「はじまりのおわり」の日から、ちょうど1年が経ったよ。
 いや、はじまりのなのかな? もしかしたら、とうの昔に終わっているのかもしれない。
 夢から覚めても、俺はまだ夢を見足りなくて、布団の中に戻ろうとしてるのかな?
 真実はわからないけど、それでも、想いを無駄にすることだけはしたくないから。
 自分自身の礎になるように、自分自身を育てていけるように。今はただ、歩き続けるだけ。

1/20(日)
 ドラクエ三昧。と言っても、まだ3章が終わったばっかりなんだけどね(笑)
 トルネコの章がやっぱり楽しくていいね。とりあえず破邪の剣を大量に買い込んで、
 5章以降の資金源にするのが、通の遊び方。1万ゴールド持ち越せるのは大きいぞ。
 しかし……最近は、まともにゲームやってる暇もなくなったなあ。しみじみ。
 なんか、家でじっとしてるのがとてももったいない気がしちゃってね。貧乏性かな?(笑)

1/19(土)
 最近、まともに身体を動かした記憶がないので、たまにはボーリングにでも。
 そこそこ調子よかったかな。多少、乱れたけど、アベレージ100は取ってるからね。
 しかし「スペアの後にガーターになる」という悪癖が、未だに治ってないのよね(爆)
 調子の悪い時に立て直す精神力と、調子のいい時に調子を崩さない精神力と。
 この精神力の弱さを『克服』していくことが、今年の課題の一つになりそうである。

1/18(金)
 Windows98なんぞを使ってると、絶対、システムリソースの壁にぶち当たると思う。
 一番いい解決方法は、OSをWin2000にしちゃうことなんだけど……。
 実際問題、それができなくて頭を抱えている人は多いと思うのよね。っちゅーわけで、
 「システムリソースって何?どうしたら増やせるの?」って人、これを見るように。( ̄^ ̄)ノ
 ちなみに、うちのPC-9821君の空きリソースは86%だったりする。我ながらびっくり(笑)

1/17(木)
 仕事がね、実は思うようにはかどってなくて、案外、やばいのよ。
 うちの上司は「この程度、楽勝だろ?」とか言って笑ってるけどさあ……やばいよ(汗)
 ま、なにがやばいって言ったら、俺の仕事の効率が悪いってのが一番やばいのよね(爆)
 体調悪いせいか、集中力が上がってこない……やる気がないわけじゃないんだけどねぇ。
 書類作成って性に合わないんだろうな、きっと。こーいうところが社会人失格っぽい(笑)

1/16(水)
 僕の名前は「亮」と書いて「まこと」と読ませるんだけど、これには意味があるらしい。
 三国志の諸葛亮のような優れた才を持つように、でも、それだけが大切なのではなくて、
 「まこと(誠or真)」を持った人になるようにと、そんな意味が込められているらしいのだ。
 そういう思いを込めて、父は僕を「まこと」と名づけたのだ……知らなかった。
 これからは、自らの「まこと」を、今まで以上に大切にできたらいいな。そう思うよ、ほんとに。

1/15(火)
 実は、ようやくドラクエ4を始めてみたりして。まだ、第1章が終わったばかりだけど。
 ドラクエ恒例の命名神は今回はお休みらしく、主人公以外の名前はみな変えられないみたい。
 FC版の頃から「名前変えたい〜」とか思ってた僕とては、ちょっと残念なんだけど(^^;
 でも、○○○が仲間になるっていうのは燃える展開だな。しかも、ちゃんと成長するみたいだし。
 なんにせよ、やりこみ要素があるって言うのはいいことだ。マニア心が動かされます(爆)

1/14(月)
 誰も知らないところで、実はちょっと痛い経験をしておりました(苦笑)
 己自身の弱さと、「ヤマアラシのジレンマ」を、改めて思い知りました。
 人を好きになることは大切なことだけど、近づき過ぎれば傷つけあってしまうから。
 程良い距離を見つけないと、自分自身のトゲが、大切な人を傷つけてしまうから。
 このジレンマを『克服』できるように。また、一から出直し、やり直し。

1/13(日)
 妹と一緒にRight-onでお買い物。ああ、とうとう妹と二人で買い物に行ける年になったか(笑)
 ついでに、地元のファミレスで一緒に食事も一緒に。ああ。子どもぢゃなくなったな(笑)
 でも、妹に彼氏ができて、仕事もするようになって、ずっと大人になった証拠なのかもしれないね。
 それに引き換え、この馬鹿兄貴はまだまだ子どもだよね。無為に年を取っているとしたら嫌だよ。
 でもだからこそ、一日一日を大切に生きていくしかない。少しでも大人になれるように。

1/12(土)
 Easy CD Creator 5 を買ってきました。CD-Rドライブ(書込速度×4)は持ってたんだけど、
 ライティングソフトがなかったので、今まで宝の持ち腐れ状態だったのですよ(笑)
 まあ、母親がデータのバックアップを取りたいと言うので、これを機に購入することに。
 MP3ファイルから、オリジナルのCDを作れるという機能が便利でいいやね。
 ああ、なんか、もっと高速なCD-Rドライブが欲しくなってしまうよ(笑)

1/11(金)
 俺には奇跡は起こせないけど……でも、その時にできる精一杯のことをしようと思う。
 悲しい時には慰めてやる、楽しいときには一緒に笑ってやる。
 強くなんかないけど、本当は何もできないけど、それでも、強くありたいって願うから。
 俺はずっとここにいる。もうどこにも行かない。もう、どこにも行けないから。約束する。
 俺は本当に名雪のことが好きみたいだから(誤爆)……って、名雪でどーする(^^;(笑)

1/10(木)
 朝、メールチェックをすると、会社からメールが届いてることに気づく。
 人事評価に関するアンケートをお願いします? で、それは無作為に選出されて?
 で、その中の一人が俺と?(笑) この、会社を辞める気まんまんのこの俺だと?(爆)
 っちゅーか、このくそ忙しい時期に訳わからんアンケートなんかさせんぢゃねー(笑)
 かと言って適当に書くと、あとで面倒そうだし……しゃあないのお(−_−;

1/9(水)
 帰りの電車の中で、ちょっとリンク集の見直し作業をやってたんだけど……。
 あーあ、結構、デッドリンク多いな(^^; っちゅーか、みんな更新してねーな(笑)
 そう考えると、もしかして、うちのページって、まだ「まし」な方?(爆)
 まあ、そういうわけで(笑) デッドリンクの整理含めて、リンク集の更新作業入ってます。
 そろそろ、久しぶりにリンク増やしの旅に出ようかなあ……(・・ (笑)

1/8(火)
 なんで仕事初めの直後から風邪ひいてんだよ、俺わ……(−_−;
 昨日から鼻の調子が悪いなあとは思ってったんだけど、今日はもう頭も痛くて(><)
 風邪薬飲んだから、さらに眠気もあるし……っちゅーわけで、もう最悪(苦笑)
 結局、残作業は残ってたけど、思い切って、撤収。
 家帰った後は、風呂も入れず、そのまま布団で『ばたんきゅ〜』。合掌(笑)

1/7(月)
 仕事初めから、いきなり、終電まで仕事かよっ!!(滅)
 去年の仕事の残りと、年明けからの仕事の打ち合わせのWパンチでてんてこまい。
 うきゅ〜(><) なんで、こんなにやることがあるのぢゃ〜(爆死)
 ま、年明け早々にも仕事の締切があるにも関わらず、年末年始遊んでたから(笑)
 仕方ないっちゃ仕方ない。やるっきゃないね。っちゅーわけで、終電まで残業。(^^;

1/6(日)
 花の年末年始の連続休暇も今日でおしまい。ま、リフレッシュにはなったかな。
 慌しくはあったけど、充実はしてたよ。色んな人に再会……できたからね。
 そして、進むべき道と、越えなくちゃならない壁が……わかったような気がする。
 これから先も、楽な道じゃないけど……いい『ネタ』になると思うからさ(笑)
 願わくば……僕の行く道に、幸多からんことを。なんてね(笑)

1/5(土)
 ようやく年末年始の用事が片付いたので、今日はのんびりと過ごすことに。
 なんか……ようやくゆっくり休めるって感じだよな……(苦笑)
 12月の三連休明けから、仕事と遊びとで……なんか、全然休めなかった気がするし。
 っちゅーかね。身体痛くて、実は1日中寝てたのよ(爆)あーあ、情けねぇ……。
 でも、無理し過ぎるのが俺の悪い癖だから(苦笑)たまにはゆっくり休ませてもらうよ^^

1/4(金)
 去年に引き続き、今年も川崎大師まで行って参りました。
 今年は厄年でもないので、とりあえずお守りだけ買うことに。
 ちなみに今年の御神籤は「吉」でした。「辛酸苦練こそ成功の基盤なり」だと。
 むぅ。ま、無責任に「成功間違いなし」と言われるよりは良いけどさ。
 状況は決して悪くなんかない。自分を信じて前に進めるように。頑張らないとね。

1/3(木)
 誰が「精神的ひきこもり」じゃ(笑)っちゅーか、年始の挨拶がそれかい(爆)
 しかし……ある意味ショックだよなあ。そんな風に見られてるのかね、俺わ。
 「精神的ひきこもり」ってのは「人間拒否・対人恐怖」ってなわけで、
 まったく当てはまらんとは言わないけど、それにしてもひどい言い様だと思ふ(爆)
 でも、それだけ俺のことを見てくれているのは、むしろ喜ぶべきことなのだろうか?(汗)

1/2(水)
 封印(爆)されし高校時代のクラス会が何年かぶりにあったので、行ってきました。
 前に参加したのが大学時代だったはずだから……ほんと、4〜5年ぶりの再会。
 ほんと変わってない奴は全然変わってないし、変わった奴は全然イメージ違うし。
 女の子なんかはほんとびっくりだよね……綺麗になった子は、ほんと綺麗になってる。
 このまま「またいつか会おう」じゃつまらないよね(笑)なんとかならないものかな……。

1/1(火)
 新年明けましておめでとうございます。
 今年は、自分に与えられた現状を『克服』すべく、一年間、頑張ってみようと思います。
 去年はまず、問題と向き合うことを自分に求めたけど、今年はそれだけじゃなくて、
 何かしら結果を残すことを目的とするので、ある意味、去年よりもハードルが高いよね。
 でも…なんとかしたいって思ってるから。いい未来を作れるように、頑張ってみます。