過去の言行録(2002/1/1〜2002/2/28)
4/30(火)
気が付くと「例の火ぃ吹いてるプロジェクト」の話はやっぱりなくなってたらしい。
で、さらに「モビマジック」の仕事も、スキルが合わなくてやっぱりダメだったらしい。
ふむ……だから言ってるでしょ。もっと近くで仕事させてくれって(笑)
とは言え、今日は別件の仕事で1日忙しかったんですけどね。
久しぶりに真面目に働いたせいか、すっごくお疲れだわ(笑)リハビリ必要かも(^^;
4/29(月)
……なんかわからんけど、やる気が無くなってます。一日中ごろごろしてました(汗)
んー、五月病の前兆か? だとしたら、ちっと気合入れなおさないとまずいわな。
色々ね、壁にぶち当たってるからかもしれないね。自分の力に限界を感じてる。
でも、こんな時だからこそ、とにかく「前へ、前へ」へと思考を向けていくしかない。
全ては「Strum und Drang」の名の元に。「らしく」あれるように、頑張りましょっ!
4/28(日)
迷いがあっては、やはり戦えぬということか。
今回は最後までその迷いが晴れぬままだった。迷いがあるうちは戦えぬということだ。
覚悟が足りない、何もかもが中途半端。戦う前から既に勝敗は決していたということだ。
だけど……それだけ、居心地のいい場所だったってこともまた事実だったのだけど。
今は自分にどんな言葉をかけていいかわからんよ……少し、時間が必要なのかもしれない。
4/27(土)
っちゅーわけで、遊真に企画させてたオフ会のご報告。一応、無事終わりましたです。
約一名程イレギュラーがおったのですけど、喜んでもらえたでしょうか?(^^;
しかし、今回は、個人的な事情でちょっとあたふたしてたもので、準備が不完全。
いつも以上に段取りが悪くなっちまいましたが、まあ、許しておくれということで(笑)
さーて、っちゅーわけで、報告書何書こうっかな……(汗)
4/26(金)
社内の仕事で、急を要するバグ対応が発生して、今日は1日その対応やってたんですけど、
話を聞くと29日までに修正しなくちゃいけないらしくて……まぢ?(汗)って感じ。
データベースのキーに設計変更入れて、それが1日で修正終わるわけなかろー(汗)
10以上の関数に手ぇ入れて、それからテストと考えると、あと2日はかかりそうな感じ。
一応、連休明けまで締切は延びたんだけど……夢の10連休は今年もお預け。しくしく。
4/25(木)
品川に「モビマジック」っちゅー会社があって、そこの仕事の案件があるらしい。
今、僕が一番注目している技術は、マイクロソフトの「.NET」って技術なんだけど、
ちょうどその会社が、それを使った開発を行っているみたいなのよ。
今日は社内の人間にその仕事のことと聞きに行ったのだけど、面接が厳しいらしくて。
でも、興味深い仕事なので、できたら面白いなと思って、ちょっと気合入ってたりして。
4/24(水)
うちの妹が「キングダムハーツ」にはまっているので、今、PS2が手元にないのだよ。
で、仕方ないので、PSoneで、止まっていた「スパロボα外伝」を再開することに。
しかし……だいぶ時間が空いたな。どういう風に育ててたか覚えてないわ。(^^;
とは言え、ギンガナム御大将もぶっ潰して、カシム=キングも虫の息で、まあなんとか。
さて、シュウ=シラカワとの御対面は果たしていつになることやら(笑)
4/23(火)
2002年4月23日の言行録より。
いいか、中途半端な気持ちで、誰かを好きだなんて言うんじゃないぞ。
人を好きになること自体は、自然なことだし、いいことだとは思うけど、
その想いが、当人達だけでなく、周囲の人達をも苦しめることはよくあること。
だからきっと……今の俺には、誰かを好きだなんて言う資格はないのだろうな(自嘲)
4/22(月)
給料日3日前にして千円札1枚、五百円玉6枚が残りの小遣い。
ここんとこお金の使い方が荒かったせいか、なんか、とても侘しい生活を強いられてます。
んー……やっぱり贅沢は敵だ(笑)ってなわけでもないんですけどね。
無駄遣いでストレス解消するのはあまりにも危険だよ(爆)
……こう、お金をかけないでストレスを解消するいい方法ってないものかねぇ(溜息)
4/21(日)
生活のリズムが痛いことに。7時に目が覚めてゲームやって、10時頃眠くなって寝て。
12時に起きてお昼食べ後にまた眠って、結局動き出したのは3時過ぎ。
それで何やってるかと言ったら、ゲームやりながらチャット……ダメダメ(笑)
どーもね。ちょっと憑かれてるらしいよ(笑)っていうか、また金縛り喰らってたし(ぉぃ
まあ、もうちょっとリラックスして、心に余裕を持って生活ができると……いいな(^^;
4/20(土)
中学時代の友人と船橋で飲む。行ったお店は「ゆれ暖簾」
「上海居酒屋 雀蜂」の二つ。
お薦めは「上海居酒屋 雀蜂」かな。水餃子とゴマ団子、美味しかったので(笑)
「ゆれ暖簾」の方はお値段ちと高め。店構えは綺麗だし、食事も美味しかったけど。
ちなみにこの友人、今は7年の付き合いになる彼女の家の居候のご身分だったりします。
はやく結婚しちゃえばいいのにとか思いつつ、今後の彼の未来には要注目。期待してますぜ。
4/19(金)
「例の火ぃ吹いてるプロジェクト」の話なんですが。
今朝、営業の人から、突然「決まったよ」との連絡を受け、しばし呆然。あう。
しかも、また俺一人かよっ!!って話で、さらに呆然。あうあう。
まだ詳しい話は聞いてないのですけど、おそらく来週中には、ってことになりそうなので。
休暇は終わりぬ、っちゅーことですな。大変そうだけど、頑張りましょうかね。
4/18(木)
喧嘩中なのよ。大切な友人とね。ま、いわゆる『絶交状態』であります。
でも、ここにこっそり書いとくけど、嫌いだから喧嘩してるんじゃないってことは、知ってて欲しい。
俺自身、やっぱりそんなに強くなくて。感情的にどうしても認められないものがあるから……。
理屈で自分を納得させて刃を収めることはできるけど、それじゃ根本的な解決にならないから。
いつか必ず謝ろうとは思う。でも、今やめたら、中途半端、筋が通らなくなる。だから今は……。
4/17(水)
とっとと帰って、「日本VSコスタリカ」の試合を見る。
スターティングメンバーに「柳沢−鈴木−小笠原」の鹿島トライアングルの揃い踏み。
こいつは必見とか思っていたけど……家に帰ったら、すでに柳沢も小笠原も交替済……(苦笑)
トルシエ監督にも色々考えがあるとは思うけど、小笠原はもうちょっと見たかった。残念。
ちなみに試合は、引き分けとは言え負け同然でしたな。飛車角行抜きではダメみたいです。
4/16(火)
仕事中、あまりに暇なんで、最近、勤務時間中、ずっとチャットばっかりしてます(ぉぃ
最近行っているのは、MSNチャットの「みずがめ座の部屋」ってなところです。
……さすがはみずがめ座。変人ばっかり(爆)ってなことはないけど、まあ、居心地いいです。
年齢層とか幅広いせいか、妙に気疲れしてしまうことも少なくないんですが……。
それでも……ここにも出会いがあった。だから、どうかこれからもよろしくお願いなのです。
4/15(月)
もう1年位前のゲームになっちまうんだが、「檸檬 〜影絵亭ノスタルジヤ〜」のお話。
何が好きかっていうと、その雰囲気がいいんですよ。一番惹かれたのは音楽なんだけど。
大正を舞台にしているだけあって、ピアノとアコーディオンをベースに曲を作ってあって、
音楽としてすごいわけじゃないんだけど、なんちゅーか……壷にはまったって言うか。
そんな訳で、曲だけ取り出してCD焼いてしまいました(笑)車内BGM決定(ぷ
4/14(日)
実は今年に入ってからtotoくじを買い始めているんだけど……全然当たりません(苦笑)
っちゅーか、今回も1等1億円で、しかも9口も出たらしい。いやあ……当たりてー(笑)
しかし1億円を当てるためには、真っ当な予想をしていては当たらないわけでして……
毎回千円程度の投資では、真っ当な予想しかしてる余裕がないですよねぇ(^^;
っちゅーわけで、1等が100万円位の時に当たるといいなあ、とか。机上の空論(苦笑)
4/13(土)
今週のシュバルツ兄さんの一言。
「いいかドモン=カッシュ。むきになっても、勝てぬものは勝てぬわ!」
「心のない拳はただ破壊を生むのみ、ただその力も使い方次第では素晴らしいものになる。」
「そう、絶大なるパワーは2つの顔を持ついわば諸刃の剣。さぁ、お前はどちらを選ぶ…」
と、いうわけで、今、僕のスパロボはまだこの程度しか進んでいないというわけです(笑)
4/12(金)
今年に入ってから、月に1回位のペースで痛い思いをしているような気がしないでもない。
なにか無理をしているような気がしてる……なにかが壊れているような気がする。
……要するに、自分を見失っちまってる、っちゅーことだ。ある意味、相当スランプ。
何をすれば、自分自身を建て直せるのか、全然わかんない。どうしちまったのかな、俺は。
でも、こんな時だからこそ、弱気なままじゃいかんのだろうな。自分をしっかり持たないと。
4/11(木)
実は、「例の火ぃ吹いてるプロジェクト」の会社の人から電話があったんですが……、
どうにも人が足りないみたいなんですが、こっちにも色々都合があるんで……どうしましょ(^^;
仕事がないのは余りにも暇なので辛いんですが、旨みのない仕事もしたくないわけで。
僕としても、1回断られている仕事を今さら……ってなわけで、流したいところだったりします。
……まあ、やれと言われればやりますけどね。残業しないと金がないのも事実なんで(爆)
4/10(水)
3年前の今日、何をしていたかと思って、ふと過去の言行録を見てみると……。
情報処理の試験勉強を放っておいて、ダメゲーをやっている自分がいた(爆)あほや(笑)
2年前は仕事が忙しくて、家に帰れない程だったと思えば、去年はプレステで遊んでるし。
まあ、毎日なにかを書き残しておけば、何かしらのネタにはなるのかな、と思いつつ。
で、今年の今日はって? ……書くことが何もないくらいに暇でした。ぶー(苦笑)
4/9(火)
4日前に受けて来た例の「火ぃ噴いてるプロジェクト」なんですが、なくなりました(苦笑)
っちゅーわけで、また、ひまひまぷーになっております。あーあ(汗)
そんな社内失業状態の兄を差し置いて、我が妹は、臨時教員の職をゲットしてきたみたいです。
今のバイトと掛け持ちになるみたいで「忙しくなる〜、イヤじゃ〜」とかのたまっておりますが、
「仕事あるだけマシじゃっ(笑)」っちゅーことで、頑張って欲しいと節に願う今日この頃。
4/8(月)
impulse君を捕まえて、オフ会の企画をさせることに成功(笑)
って、幹事は俺なんだけどね。飲み会のセッティングとか嫌いじゃないので、別に文句はないけど。
遊真の知り合いは、ほんと面白い奴が揃ってるので、ま、楽しみなところではありやす。
あ、ちなみに今回のオフ会から、某aiaimch系のオフ会って位置付けではなくそうと思ってるので、
興味のある方は手ぇ打ちますんで希望出してくれてOKですじょ。下ネタ強い人歓迎(爆)
4/7(日)
……嫌いになりそうだ。いや、嫌いになんかなれないことくらいわかってるけど。
知れば知るほど辛くなるってーのは、あんまりいい状況じゃないやね。胃が痛いよ(苦笑)
いろんなものが醜く見えるし、全てが嫌になりそうだけど……でも、こんな時だからこそ。
自分自身の心の弱さには負けることは、きっと、あの男に負けることと同じことだと思うから。
ただ、ひたすらに前を向いて。僕が僕らしくあれるように。精一杯、歩いていくよ。
4/6(土)
龍ヶ崎は、江戸時代、仙台藩の飛び地ということで、仙台とは深い繋がりがあったりします。
ところで、その仙台を拠点としているサッカーチーム「ベガルタ仙台」。いいチームですね。
今日、ベガルタの試合を見に行ってきたのですが、選手の動きもいいし、雰囲気もいいですわ。
なんかもう、僕もベガルタ仙台を応援したくなるような、そういう雰囲気がありますな。
相手? ああ、「茨城の片田舎を拠点としているチーム」だったと思いましたが、それが何か?(滅)
4/5(金)
次の仕事の面接、ということで、幕張まで行ってきました。
なんでも、POSのシステム、ということで、Oracleの知識が必要になると。
トリガとかPL/SQLとか……概要だけは知っているけど、業務経験がないのよね。
忙しそうなことを除けば、興味のある分野だけに、挑戦はしてみたいのだけれども。
でも……幕張に通うのは、ちと面倒だよ(汗)我孫子当たりで仕事ないかなあ(涙)
4/4(木)
某福井夫妻から一通の葉書が届いたのですが、裏面を見ると「生まれました」と。
3月24日生まれで、念願の女の子。そして、名前は「美優」ちゃん、と。
実は、付き合い始めた当初から、子どもには「美優」と名付けたかったみたいで。
そういう意味では、本当に幸せ一杯の家族になりそうな、そんな予感もあったりします。
どうか、彼らの家庭が溢れんばかりの幸せでいっぱいになりますように……。
4/3(水)
よこずぅと飲みに行くことに、っちゅーわけで、行ったお店は「円喜門」というお店。
(リンク先はユーカリが丘のお店です。チェーン店なのね)
取手駅の西口にできたお店で、なんでも3月20日にオープンしたばかりだとか。
地鶏と豆腐とおでんがお薦めということだったんですが……結構、美味しかったですわ。お薦め。
お薦めは「大根ととろ昆布のつけ(おでん)」ですね。初め見た時、ちょっとびっくりよ(笑)
4/2(火)
さて、そろそろ、会社を辞めるラインを明確にしておきたいと思います。
八月末。これを目処に、今の会社を退職して次のステップへ進みたいと思ってます。
……とは言え、現実的に考えると、どのタイミングで辞めるかって、すっごく難しいんだけど。
できれば次の仕事を見つけておいた上で辞めるのが理想だけど、そこまでの余裕があるかどうか。
でも、期限決めないと、ずるずる行っちゃうからね。すっきりした形で次に進みたいものです。
4/1(月)
言行録を再開してから、ちょうど丸二年経ちました。
色々、馬鹿やって来ましたけど、なかなか、自分の思うような結果が出せてないな、と。
振り返ってみて、ちょっと溜息を吐きたくなる、そんな気持ちにならなくもありませんが。
でも、その分、精神的には随分と打たれ強くなったんじゃないか、と、そう思っております。
ま、何としても、今年こそは納得できる一年にしてみせますよ。残り9ヶ月、頑張りますっ!
3/31(日)
知ってる? 桜は魔性のものと言われているんだ。
桜は魔物を喰らう……桜は怨霊を鎮める……桜は死体を養分に育つ……
桜は人の思いをためる……ともかく昔から桜は神秘的なものと考えられてきたんだよ。
……怖いと思えばまわりの桜は恐怖を表し、嬉しく思えばまわりの桜も喜びを表す。
桜は自身の心の鏡、真の自分を映し出すのさ……なんてね。信じる?(笑)
3/30(土)
なんか半分、惰性でついひたちなかまで、水戸の応援しに行ってしまいました(汗)
ほら、タダ券あったし! それにハイウェイカードもまだ全然余裕があったから!
ガソリン代だけで観戦できるとあれば、そりゃ見に行ってもバチは当たらんでしょう(^^;
でも、見に行った価値はあったな。なんと3−0で圧勝ですぜ? 気分いいぞ(笑)
……ただ、観客1300人ってのは……あまりにもお粗末っちゅーかなんちゅーか……(汗)
3/29(金)
いやあ、俺としたことが、つい買ってしまったよ。「スーパーロボット大戦Impact」(笑)
……っていうかね、むしろ、オープニングのデモ画面を見たいがためだけに買ったかも(爆)
相変わらずGガンダムが熱いし(笑)、機動戦艦ナデシコなんかも萌えるやね(爆)
援護攻撃やら同時攻撃やら合体攻撃やら分離攻撃やらで、なんか無性に熱くなってます。
ただ、惜しむらくは……遊んでる時間がないことだな。いつクリアできるんだろうか(^-^;
3/28(木)
そういえば水戸ホーリーホックが初勝利をあげたみたいですな。
元鹿島の黒崎率いるFW陣を抑え、後半38分に挙げた虎の子の一点を守りきって勝利。
……今年の水戸の守備陣は、すごく安定してるんじゃないかと思う今日この頃。
ほんと、得点力だけはネックだけど、大宮の攻撃陣を完封したことは自信持っていいよね。
実績をあげれば、それだけ自信になる。そうすれば、自然に力も出せるものなのかも、ね。
3/27(水)
初台勤務最終日、っちゅーことで。
この半年間……いろんな考えた。仕事の中で、自分自身の未熟さを思い知った。
自分自身の弱さ、越えられない壁……正直、それを認めるのは辛かったし、悔しかった。
でも、自分の弱さを自覚することが、それを『克服』することの第一歩なんだと思うから。
お世話になった二人の上司の恩に報いるためにも。これからも頑張りたい……そう思います。
3/26(火)
実はこんなもの買ってみたりしちゃったんですが(笑)「CASSIOEIA E-700」
「PocketPC」必要な情報を切り出して持ち歩く、っていうアイデアがいいやね。
今までも愛用のリブ君に情報詰め込んで持ち歩いてたっちゃあ、持ち歩いてたんだけど、
さすがに電車を待ってる時とかに、リブレットは開けないしね(笑)
手帳を開く感覚で、見たい時にちょこっと見ることができる……このスタイルが意外にいい。
3/25(月)
心が乾いているのさ。いくら水を注いでも、きっと、満たされることはない。ちょっと、辛いよ。
でも、きっと俺は、この心の乾きを、夢の実現のエネルギーにするしかないのだろうなと思ってる。
……俺は、俺が好きな人達と、ずっと一緒にいられるような、そんなコミュニティーを作ってみせる。
俺が俺であること。俺が俺のままでいられる場所が、もっともっと大きく広くなるように。
そして、俺の好きな人達にとっても、それを貴重なものと思って貰えるように……なんてね(笑)
3/24(日)
っちゅーわけで、今年も花見やって来ました。まったく、この時期で満開って、どーいうことよ(^^;
天気も晴れて、絶好の花見びより……だったんだけど、ちょっと肌寒かったかな(苦笑)
でも、ほんと綺麗に咲いてましたよ。今年も花見が出来てよかったね、ということで、来年もやるぞ(笑)
解散した後、よこずぅと2人でボーリング行ったんですが、自己ベスト更新して145になりました。
……膝を「ぐきっ」と痛めてしまったのはここだけの秘密。『歳?』とか言わないように(自爆)
3/23(土)
なんか暇だったので、風村君と某菅家君を呼び出して、横浜で3人で飲むことに。
……まあ、なんちゅーか。「どいつもこいつも」って言う表現が一番正しいな(爆)
この歳になると「こいつ変わったな」と言うのはそうそう無いんだが、まあ、3人とも相変わらずだ。
さて、『運命の扉』を開いて、未来への道を切り開くのは、誰が最初になることやら、って感じだね(苦笑)
あ、そうそう。あの「とれびあ〜ん」は、やっぱり「これ」ですかね?(爆)
3/22(金)
温泉行きたーいっ! とか思ってたんだけど、結局、重い腰を上げることはできなかったんですが、
そーいや地元に、人工ながら温泉があるのを思い出して、ちょっとそこに行ってみることにしました。
っちゅーわけで「ここ」に行って参りました。ネーミングセンスの無さはさておくとして(笑)
……案外、いいです。露天風呂、薬湯風呂、サウナ。一通り揃ってます。コーヒー牛乳もありました(笑)
これで入浴料500円なら、まあ、悪くないかと。場所がわかりづらいのだけが難点だが(^^;
3/21(木)
水戸ホーリーホックのフロントおよびその関係者全てに告ぐ。
俺は茨城第2のプロサッカーチームである、水戸ホーリーホックの存在を誇りに思っている。
だが、その誇りを汚すような真似は、例え誰であっても許さない。
「水戸はいいチームだよ」……そう言えるチームだからこそ、応援し甲斐があるわけだし。
魅力あるチームに育てていこうぜ。そうでなきゃ、プロである意味がないぜ。
3/20(水)
上野公園では、既に桜が七分咲き、っていうびっくりな状態になっていて。
……ちゅーか早すぎるよ、桜咲くの。4月にはもうみんな散ってるんじゃないのか?(汗)
ま、そういうわけで、急遽、花見オフを企画。友人諸氏に緊急招集をかけました(笑)
急な話なんで、参加できない方もいらっしゃるとは思いますが、まあ、許しておくれ(><)
ちなみに、場所は去年と同じく、筑波万博記念公園でおじゃります……咲いてるかな?(汗)
3/19(火)
あうち。終電帰りになっちまったぜ、しくじった(><)
って俺のせいじゃないんだけどさ。トラブル対応ってことで、客先で待機命令が出ちゃってさ。
特に大きな問題はでなかったからよかったけど……暇だったな(汗)
っちゅーか、特急乗り損ねたおかげで帰る時間も遅く……っちゅーか午前様になっちまったし。
そーいうわけで、特に面白いことのない日でした。こーいう日もたまにはあるわな(汗)
3/18(月)
易学研究会で会長職をやっていた頃、俺には両腕とも呼べる友人が存在した。
二人とも、過ぎる程の強烈な個性を持った頼もしい仲間だった。
……肝心な時にいなかったり頼りにならなかったりした気もするけど、それはさておき。
近々、再会できそうなので、ちょっと楽しみにしているのです。
卒業から3年経って。この3馬鹿トリオは、どんな風に成長したのでしょうか、ねぇ?(笑)
3/17(日)
かーふーんーしょーおー。(涙)
あんまりひどいんで、地元の耳鼻科にかかってきました。……重症らしいです(T−T)
まずはこのひどい炎症をなんとかしないと、っちゅーことで、出された薬も強いらしいです。
花粉症の薬を飲むと、どうしても眠くなるんで、できれば飲みたくないんだけどねぇ……。
っちゅーか、今日は結局1日中寝てたし。あー……なんか、かなり鬱になりそう……(苦笑)
3/16(土)
ちょこっとボーリングのフォームの改造してます。相変わらず自己流なんだけどさ(^^;
思いっきり腕を振り上げて、ボールにパワー持たせようとしてるんだけど、
重心のバランスがいまいち取りきれないから、明後日の方向にボールが飛んで行くし、
指を離すタイミングがいまいちで、親指を痛めたりで結構散々なんだけど(T−T)
でも、うまく決まれば「カコーン!」という音が気持ちよくてね(笑)ちと、頑張ってみようかな♪
3/15(金)
飲み会の席で上司に説教を喰らう。まあ、いつものことだから、大して気にしちゃいないんだけど。
ただ、同じことを、昔、あの男にも言われたようなことを気がしてな。
……なんでお前にそんなことを言われなくちゃいけないんだよ。何様のつもりだよ。
いや、むしろ、貴様は俺の一体なんだ? 貴様はいつも俺の前を行く。いつもお前の背中を見ている。
姿を見ずとも、声を聞かずとも、貴様はいつも俺の前に立ち塞がる……それが、何よりも辛いさね。
3/14(木)
癌の告知を受けた。
しかも、かなり症状が進行しているらしく、残された命は、それほど長くないそうだ。
……なーんて。これ、実はただの夢の話(笑) びっくりした人いたらごめんなさい。m(__)m
ただ、なんか妙にリアルだったから印象深くてね。生きることに価値を見出すことのできない癖に、
死ぬってことを自覚した時は、やっぱり、すごく怖くなって……当たり前のことなんだろうけど。
3/13(水)
ようやく仕事にキリがついて。まあ、今月一杯はのんびりできそうな感じですわ。
しっかっもっ、なんとっ、21日から5連休貰っちゃいましたーっ、どんどんぱふぱふ☆
っちゅーわけで、たまには温泉旅行にでも出かけてみようか、というところなのですが。
でも、急に決まった休みなんで、予定らしい予定がないんですよねぇ(^^;
そんなに遠出でなくてもいいので、ゆっくり骨休めができるといいんですけど。
3/12(火)
九州の友達から久しぶりにメールが来た。ん、元気にやってるみたいやね。
こいつもaiaimchで知り合った友人の一人なんだけど、いや、不思議なもんだな、と。
今にして思えば、あの当時、毎晩のように集まって、くだらない話に明け暮れて。
その時にいた奴らっていうのは、気がつけば、みんな『仲間』になってたんだな、って。
……君も、その大切な『仲間』の一人。だから、これからも末永く、よろしくなのです。m(__)m
3/11(月)
僕らの住むこの世界には、旅に出る理由があるという。
旅先でしか得られない貴重な出会いや経験をすることも、その大きな理由の一つ。
でも、一番大きな理由は、日常から離れること、普段、一緒にいる人と離れることによって、
そういうものの価値を、改めて認識できることなんじゃないだろうか。
もっとも、そういうのって、何ヶ月も離れて、やっと実感できるものかもしれないけど(笑)
3/10(日)
リンク集、大幅に更新しました。っちゅーか、コンテンツ系のリンクまとめました。
友達系だけじゃなくて、気が向けば、これからももっと増やして行こうと思ってます。
ただし、コンセプトは『俺なりに』だから、普通のサイトは乗せないと思います(^^;
っちゅーか、普通に検索エンジン使えば見つかるようなサイト載せてもつまんないっしょ?(笑)
だから、『マニアック』とか『ダメ人間』とか言われるのかもしれないが……(T▽T)(爆)
3/9(土)
久しぶりに友人と飲む。某大仏君と、某茂実氏と3人で。
で、人が3人集まれば、自然と恋愛談義にも話が及んだりするわけですな(笑)
ただ……なんちゅーか、今さら、そんなに役に立つ話ってないんだよねぇ。
始まりはいろんな形があるけど、それをどういう風に育てていくかは、二人の問題であって。
さて、俺とあいつは、今あるモノ、これから、どう育てていけばいいんでしょうねぇ(笑)
3/8(金)
あ、なんか気が付いたら今日の仕事があっさり片付いてた。ちょっとラッキー♪
そういうわけでなんで、定時で帰れました。11時にはお布団の中。素敵だ(笑)
で、実はこっそり新しいゲーム買ってしまったですよ。「サカつく2002」(笑)
チーム名は『龍ヶ崎エルフシュリット』。茨城第3のJリーグチームってことで(笑)
設立直後に加入してくれた、レッズの永井雄一郎が頼り甲斐があって素敵です(笑)
3/7(木)
かーふーんーしょーおー。(涙)
一昨年位に花粉症を自覚して、それでも、去年まではひどくなかったんだけど。
今年は……ひでぇよ。(涙) 目は痒いし、鼻炎はあるし、喉も痛くなるしでな。
本格的に花粉症の対策をしなくちゃいけないと思うのは、かなり鬱だ。あう。
ちゃんと睡眠取ってれば、花粉症の症状も和らぐらしいんだけどねぇ。……ねみぃ。
3/6(水)
キリ番ゲットって嬉しいよね、やっぱり。管理者はもちろん、そのサイトに来てる人みんなも。
誰が踏むのか楽しみっちゅーのはあるけど、でも、同じ人が何度も踏むのは……興醒めかと。
別にたまたま同じだったんなら「そいつはすげーや」なんだけど……。
ほら、リロードしたらカウンタが進むようなサイトだと……なんか、ずるっこしてそうな気がして。
どこぞの知らない人に踏まれるよりはいいのかなあ、とか思いつつ……単なるぼやき(爆)
3/5(火)
おーばーらん、とぅー、ごたんだーっ!!(爆笑)
いつもの山手線。でも、気が付いたら今日は五反田。そして時計は9:30……。
……はい、申し開きは全くできませぬ。大遅刻でございます(涙)
暖かくなって来たからなのか、体調が悪いせいなのかわからんけど……きびしいわ(汗)
ん? 『すいみんすいみんすいみんすいみんぶそく♪』?(ぉぃ ……ねみぃ(苦笑)
3/4(月)
2001年3月4日の言行録より。
「前に進むしかないことはわかっているから。後ろを向いた生き方はできないから。
運命を乗り越えるだけの力があると、俺は信じたい。
全ては『Strum und Drang』の名の元に。吹き荒れる風と共に、俺は生きる」
……今は何もなくても。きっと、いい未来があることを信じて。また、俺は前に進む。
3/3(日)
Jリーグ開幕。去年に引き続き、今年も水戸ホーリーホックの開幕戦に行って参りました。
当初の予想通り敗戦。……予想通りなので、あまり悔しくないところが悲しきかな(滅)
(っちゅーか、昨日の鹿島の大敗北の方がよっぽど悔しいんだけどね(爆))
まあ、存続危機ちゅーことで、一応、ファンクラブにも入ってきましたですよ。
なぜか抽選20名様のお米貰ったりで、今年は去年以上に応援しないといけないようです(苦笑)
3/2(土)
「喫茶そよかぜ」復活!!……と言っても、まだ掲示板しかありませんが(^-^;
iモード用掲示板を置こうというのは考えにあったんですけど、こういう形で復活するとは、
僕も思っていませんでした(笑)でも、携帯向けのコンテンツとしてはいいかな、と思って。
どんな情報を発信すれば(僕自身が)面白いのか、まだわからんのですけど、
「あるだけ」コンテンツにならないように(苦笑)、育てていけたらいいな、と思ってます。^^
3/1(金)
会社の帰社日、っちゅーことで、今年初めて、千葉支店の方に戻ることに。
が、なんか電車の乗り換え間違えちゃって、初台→千葉が2時間以上かかってしまった(汗)
っちゅーか、京王新線→中央線→京葉線→総武線→京成線、なんて乗り換えすれば当たり前(自爆)
東京から総武線快速で……とか考えてたら、つい京葉線のホーム行ってしまったのが運の尽き(滅)
まあ、でも、普段話せない人と話ができたから行った甲斐はあったかな……たまにはね(苦笑)