過去の言行録(2002/7/1〜2002/8/31)
8/26(月)〜31(土)
多忙につき死亡中。滅殺。
8/25(日)
今日は母親の誕生日でした。ことしで38歳(注:16進数…爆)になります。
実は、母も契約社員という身分ではありますが、ようやく再就職することができたようです。
ちなみに就職先は、地元の介護施設「グループホーム みさと」と言うところでして。
痴呆性高齢者が、きちんと生活できるように。そこでの介護とか事務が仕事だそうです。
覚えることがたくさんあって大変そうだけど、でも、楽しそうなので「頑張ってね」と(笑)
8/24(土)
二週連続の土曜出勤です。ちょっとお疲れです。肩凝ってます(苦笑)
でも、金曜日に片付かなかった調査があるし、同期の友人も頑張ってるわけだから。
そういうわけで、今日ははいぺくんと一緒に千葉までおでかけです……会社まで(ぉ
車で行くと、2時間以上かかる道程が、だいたい1時間半くらいになるので楽です。
……それでも1時間半か(汗)まあ、ドライブと思えば大した時間じゃないですが(w
8/23(金)
うちの妹が大阪まで行くらしいので、ちょっと話を聞いてみたのだけど。
なんと、品川発の臨時大垣夜行を使おうとしていたらしいので慌てて止めましたわ。
俺が3年前、浜松へ行ったとき、それ使ったら3時間半立ちっ放しだったからな(汗
結局、新幹線の最終を使うのと、現地でもう一泊するような予定に変更させました。
……金はかかるけど、この方法が一番楽な案のはずだから仕方ないよねぇ(^^;
8/22(木)
実は今日も客先に行かないといけないですよ。月曜日だけでは終わらなかったもので。
とは言え、今日の仕事、なんと3時半には片付いてしまったですよ!(笑)
しかも、先輩の計らいで、今日はこのまま帰ってよしっ、と来たもんだ。やったね(w
ちょっと寄り道しても、7時にはもう家についてしまったわけで。嬉しいねぇ。
とは言え、この日の我が家は、妹のせいでちょっとした騒動が……以下明日に続く。
8/21(水)
たった一人だけど、他の友達と変わらないように付き合える異性の友人がいる。
しばらくの間放っておいたんだけど、気が向いたんでちょっとメールしてみて。
まあ、相変わらずゴタゴタはしているようだけど、元気にしているようでなによりなり。
……でも、こいつは、ほんとに異性の友人であって、恋愛対象ぢゃないんだよな。
なんか微妙かつ不思議な関係だよな。これはこれで大事な存在ではあるんだけどね。
8/20(火)
そういえば、昨日、アナウンス研究会時代の同期の奴からメール来てたりするんですわ。
あの時代の連中で連絡が付く奴がほとんどいないので、ちょっと嬉しかったりします。
正直言うと、複雑な気分なんですがね……あの時代、色々ありましたからね(苦笑)
でも、ホームページ続けて来たからこそ、こういう再会もあるのかな、とか思って。
ま、僕の生存証明みたいなもんですからね(爆)これからも続けて行きますよっ。
8/19(月)
台風〜。まあ、今回は関東直撃ってなことはないみたいだけど、自転車並に遅いので、
一日中雨に祟られそうな予感……今日は客先まで行かなくちゃいけないんですが(汗)
とは言うものの、傘が全然必要にならない位、雨には全然祟られませんでした(''
仕事してた昼間はすごい雨だったんだけどね、帰る頃にはすっかり止んでたし(w
まあ、台風直撃しなくてよかったね、ということで。無事に帰れて良かったなり☆
8/18(日)
さて、ところで、JリーグDeivison1ファーストステージを制したのは、
我らが宿敵ジュビロ磐田でありました。中山、高原、名波、服部、福西……。
やはり日本最高峰の選手が揃っている、Jリーグ最強のクラブ、と言えるでしょう。
マリノスは俊輔の抜けた穴を埋められなかったのだなあ、としみじみと思います('◇'
さ、我らが鹿島も負けてられない。セカンドステージはもっともっと魅せてくれっ!
8/17(土)
そういえば今年最初の休日出勤。うぐぅ。できれば休日出勤なんぞしたくないけど、
とにかく仕事が終わらないから仕方ない、っちゅーか、周りに迷惑かかっちまうしなあ。
正直、投げ出したいし、逃げ出したいけど、自分の意志でやろうって決めたことだから、
とにかく最後までやり遂げようと思ってる……ってわけで、今はかなりしんどいです(w
この仕事が終わったら、今度こそ会社辞めてやる〜っ!(爆)って覚悟で頑張りまふ〜。
8/16(金)
あーっ! すっかり忘れてたけど! 今日でホームページ開設4周年ぢゃん!(爆)
と言う訳で、本日よりSTORM AND IMPACTは5年目に突入でございます。
一年前に比べて、ホームページを訪れてくれる人の数が増えてくれて、嬉しい限りです。
多忙な社会人故に、なかなか思うようなホームページが作れないでいますけれども、
これからも頑張って続けて行こうと思いますので、今後ともよろしくお願い致します。
8/15(木)
2001年8月15日の言行録より。
「『断じて行えば、鬼神もこれを避く』……中途半端が一番まずいっての。」
まあ、今のところ、そういう重要な決断をしなければならない状態ではないのだけれど。
何かを決めたのなら、あとは怯むことなく、堂々と前へ進んでいかないといけないよね。
……会社辞める時は、俺も『断じて行えば……』を実践しないといけないのかな(汗
8/14(水)
仕事やっててちょっとストレスが溜まったので、ちょっと外に出て、青い空でも見ようと。
なんか……自分が籠の中の鳥みたいに思えちゃってね、ちょっと悲しくなったのよ。
自由の空は遥か高く、遥か遠く。でも、大地という足枷から逃れうることはできなくて。
ああ、なぜ僕の居場所はあの広い空ではなくて、この狭い大地なのであろうか、と。
……と、仕事忙しくて有休取れなかったことを愚痴ってみるテスト(ぉぃ
8/13(火)
WAPTHの連中と会う機会があったので、仕事を定時で切り上げて遊んできました。
っちゅーわけで、PS2版グランツーリズモ3で遊んで来ましたですよ。
と言う訳で、第1回WAPTHカップ開催(w 5人による、1対1の総当り戦。
で、見事、4勝1敗で優勝しちゃいました。なんだかよくわからないけど、すごいぞ、俺。
って、予選のタイムトライアルによる、36秒のハンデのおかげだけどね(ってぉぃ
8/12(月)
PocketPCにもエミュレータを。
と言っても、PocketPC程度のパワーで動かせるエミュレータなんてそうそうないんですが、
ファミコン程度であれば、なんとかPocketPCでも動くというわけで、
はじめたゲームはウィザードリー1。いや、他にまともに動くゲームないんだもん(苦笑)
でも、LV1から始めるWizも面白いやね。気が向いたらリプレイ書きます(w
8/11(日)
今日は1日のんびりしてました。一週間に一度のゆっくりできるお休み〜(w
ま、そういうわけで、ほぼ1日中寝ていたので、特に書くことがありません。
敢えて書くなら、久しぶりに二週間以上更新をほっぽいてしまったので、
ホームページの更新……っちゅーか言行録をせこせこ書いているわけだったりします(w
英気を養って、また一週間頑張りましょうか。来週も……ちょっとしんどそうだけど(苦笑)
8/10(土)
と言うわけで、今日は、STORM AND IMPACT 第8回取手花火オフということで。
取手の花火大会は、毎年、雨に見舞われたり予定通り行かないことが多かったんですけど、
今年は晴れ……でも、強風で、やっぱり開催できるかどうか微妙な天候だったりしました(^^;
でも、今年はちゃんと花火見れてよかったです〜。やっぱり日本の夏は花火だよね〜♪
来年はもっとたくさんの友達と見れるといいな、と思いつつ。次回へつづく(w
8/9(金)
自分の力量を超えた仕事を抱えてしまったみたいで、同僚に手間をかけさせてしまうことに。
まあ、仕事に対する責任感っちゅーかなんちゅーか……欠如してるんだろうな、俺は。
とは言いつつも、自分がやらなくちゃいけない仕事を手伝ってもらっちまってるわけだから、
さすがにそれをほっといて帰るなんてことはできないしなあ……。
っちゅーわけで、結局、終電になっちまいましたとさ。ま、そういう日もありますがな。
8/8(木)
あー、ネタがないので(笑)ちょっとだけかじってみた紅茶の話。
フランス紅茶って飲んだ記憶がないんですよ、私(^^; と言うわけで調べてみると、
「紅茶 フレシュール」っていうサイトを見つけたのでリンク貼っときますね(w
……思うに、これは俺が普段飲んでる紅茶(イギリス紅茶)とは別物のような気がする(^^;
でも、これはこれで結構楽しそうなので、今度、是非一度試してみようと思います(w
8/7(水)
PocketPCにもMSNメッセンジャーサービスを。
最近のPocketPC2002には標準でMSN Messengerがついてくるのですけど、
それ以前のPocketPCやWindowsCEには対応していないため、Messengerが使えません。
という訳で、こんなもの見つけてしまいました。「hzMSN Messenger for WindowsCE」
Sigmarionとかでも使えるので利用価値は高いです。見た目は地味ですが……お薦め。
8/6(火)
ちょっとホームページの更新が遅れてて、楽しみにしてる方には大変申し訳ないんですが、
まあ、こっそりちゃんと日記書いて、更新の準備してますので心配しないでね(w
同時にJリーグのランキング表も更新していたりするのですけど、先週末は残念ながら、
鹿島・水戸・栃木と応援してるところがみんな敗退して悲しい限りですわ。
え? ToToくじはどうしたかって? 予想通り大はずれでございましたとさ。しくしく。
8/5(月)
大阪オフの疲れがまだ残っているらしくて、やたら眠いです(w
とは言うものの、実は先週末から急に仕事が忙しくなっていて、休んだ分もあって、
大忙しの月曜日でありました。あー、憂鬱な月曜日なんて言ってる場合じゃない(笑)
っちゅーか、人員を増やしたんですよ。作業効率上げなくちゃいけないってんでね。
人数増えると自分のペースで仕事できなくなるんで大変なんだけど……仕方ないやねぇ。
8/4(日)
まあ、MSN大阪オフも終わって、次は、うちの花火オフっちゅーわけで。
でも相変わらず参加者は少ないみたいです(^^; まあ、あんまり宣伝してないし(ぉ
今のところ、ひぃ、ふぅ、みぃ……4人?(爆) 悲しいほどに少ないな(汗
まあ、某有明のお祭りと重なってしまったので、仕方ないっちゃ仕方ないんだが。
……ええ、僕は一般人ですからね。某有明のお祭りなんて関係ないれすよ?(爆)
8/3(土)
念願の『神座(かむくら)らーめん食べてきましたあ。うーん、実に5年ぶり(w
ほんとはオフ会メンバーの誰かを誘おうと思っていたのですけれど……
さすがに朝までカラオケやった後では、僕自身の気力が尽きてしまったので(^^;
で……あー、やっぱり美味しいわ〜。やっぱ大阪に来たらこれ食べないとねぇ(w
最低限の目的は果たせたわけだけど、でも、もう少し観光したかったな(苦笑)
8/2(金)
さて。仕事の方は気になるっちゃ気になるんですが、気分転換ということで。
行ってきました大阪! 初めて乗りました新幹線のぞみ!(笑)
そして、MSNで知り合った幾人かの友人と顔を合わせる機会を持てました。
もう一つの目的であった大阪観光……って目的はほとんど果たせませんでしたが(^^;
それでも美味しいもの食べられたので満足。参加した方、お疲れ様でしたm(__)m
8/1(木)
システムの強化試験やら性能試験やらのスケジュールとかを作っているんですが、
この手のドキュメント作成って奴は、ノウハウが無いというか苦手というか……
まあ、とにかく効率があがりません。当然、仕事の速度も低下します。痛いです。
で、明日、会社を休むので、休みの間に仕事を進めてもらうための準備もあったりで、
さすがにちょっと疲れました(w まだ明日の準備全然してないのに……(爆)
7/31(水)
久しぶりに忙しい一日でしたわ。強化試験やるのに、ちょっと人員を追加したので、
その分、上がってくるレポートが人数分増えて仕事も増える罠(ゲ
でも今日は珍しく(^^;調子良かったので、集中力を切らさず仕事できました(w
はっ、そういえば、いつも下らないダジャレを言う先輩が今日は休みではないかっ!
……調子良かったのって、実はそのせいだったりしてな(ぉぃ
7/30(火)
大阪オフの準備…っちゅーことで、とりあえず、新幹線と宿の手配をば。
ふふ、今回はね、ちょっと贅沢して『のぞみ』で新大阪まで行ってきますですよ。
……って言うか、実は新幹線に乗るの3年ぶりだったりして(爆)
あと逆に、宿の方はできるだけ安く泊まれるところを探して手配しました。
……朝まで遊ぶって話もあって、無駄になる可能性もなきにしもあらずだからね(^^;
7/29(月)
ToToくじ、4等当たりましたっ! 当選金額は……当然のごとく¥0です(ぉ
とは言え、13試合中10戦的中というのは我ながら驚き。初めてですわ。
ちなみに今回、3等でも当たれば5万円ということで、実はかなり悔しいです(w
次こそはなんとか当たるように、精進したいと思っておりますのでよろしくです〜。
うぉー、1億円当たったら海外行くぞ〜っ!(笑)
7/28(日)
祖父の兄貴の四十九日法要に行って参りました。
横浜には祖父の実家があるのですけど、その祖父が亡くなったのも十五年以上前。
ほとんど他人みたいなものなんですけど、ま、これが最初で最後でしょうから。
……こんなところにも「はとこ」がいたんですね。初めて会いましたよ(^^;
「はとこ」は六親等なので、彼らも「親族」だと思うと、なんか妙な気分です(w
7/27(土)
不要なCPUを売り払ってしまおうということで、秋葉原まで行って参りました。
Celeron1.4GHzは、予定通り8000円にて売却完了。ま、未開封品だしね。
で、問題のPentiumIII 1GHz ですが……やはり動作確認できず売却不可(!)
諦めきれないので、購入した店で、なんとか4000円で引き取ってもらいましたが……
まあ、中古品は、信頼できるお店で買わなくちゃダメ、ってことですな。合掌。
7/26(金)
最近、エミュレーターでキャプテン翼の4やら5やら動かしてみたんだけど。
……最近のPS版より、こっちの方が面白いって感じるのは何故だろうか?(汗)
今、キャプテン翼は、コナミから、PS版とGBA版が出てるけど……。
少なくてもPS版は俺が売り払ってもいいやって思うほどにクソゲーだったぞ(苦笑)
ふぅ、やっぱり同人レベルで「テクモ版キャプテン翼6」を作るしかないのかね(爆)
7/25(木)
今朝、洗面所で、携帯電話を水に濡らしてしまいましたですよ(汗
ボタンの動きがおかしくなったり、途中から電源が入らなくなってしまったりで、
買い替えを覚悟してたりもしたのですけども、3時間位でなんとか復活。
その後は、特に何事もなく順調に動いているので、まずは一安心ってところですわ。
とりあえずお金もないことですし、今の機種、もうしばらく使いつづけますわ(^^;
7/24(水)
MSNみずがめのオフ会が8月2日にあるということなのですが。
金曜日? しかも大阪?(−− 「企画した人は誰だ?」とか書いてみるテスト(爆)
まあ、仕方ないので、有休取って、新幹線の予約して、行ってきますよ大阪。
……実は、前回、大阪に行ったのは、5年前になってしまうのよね、っちゅーわけで。
観光も兼ねて、楽しんで来ようと思います。さーて、まずはたこ焼きーっ!(ぇ?
7/23(火)
ここのところ湿度が高い日が続いてるせいか、どうやら七月病が再発しているらしい(ぉ
主な症状は、身体のだるさと軽い頭痛。あと、やる気ないモードにつきとっても眠くなる。
……誰です? いつもやる気ないじゃん、とか言っている人は(−−)(笑)
好不調の波は誰でもあると思うけど、悪い時の落ち方がひどいから結構しんどいのよね。
不調の時でも、極端に調子を崩すことのないよう頑張らないとね。頑張りましょ(w
7/22(月)
CPU換装を諦めきれずにいたところ、地元のリサイクルショップにPentiumIII 1GHzを発見。
思い切って衝動買いして、いざ換装! ……ところが認識しやがらねぇ(汗)
試行錯誤しても動かないので諦めて、元に戻そうとすると「ポキッ」(ぇ?
なんとマザボのCPUソケットの爪が折れた(涙)瞬間接着剤でなんとかくっつけたけど……。
もう、CPU換装作業はできねーなとか思いつつ。骨折れ損のくたびれ儲けでした。がくっ。
7/21(日)
久しぶりにおとーとと会う機会を持てたので、昼食を一緒にすることに。
なんでも、引っ越すことになったのだけど、その引越し先がADSLもCATVもない、
いわばネット後進地域で、なんとISDNにしなけれればならないという罠が(爆)
無理してADSL引いてみる選択肢もあったのだが、最低で半年しかいないって話でもあるし。
ま、諦めて64K低速通信で我慢しなさいってことだ(爆) がんばれ、おとーと(w
7/20(土)
この週末は久しぶりに何にもない週末でしたので、久しぶりにのんびりしてます(w
まあ、サッカーとか見に行ってもよかったんだけどね。ちょっと疲れが溜まっていたので。
と言う訳で、鹿島の試合のテレビ中継でも見ようかな、とか思っていて新聞を見ると。
げっ、ケーブルテレビも衛星もどこも中継しねーのかよっ!(爆)こいつは困った。
仕方ないので、鹿島のホームページから、音声での中継を聞くことに。便利なサービス(w
7/19(金)
ちょっとした鬱に悩まされてた頃の記録。2000年7月19日の言行録より。
「ふとしたきっかけで過去の記憶がよみがえり、その記憶が心をかき乱す。
無力感、絶望感、虚無感……etc。 自分自身の弱さが、心を闇色に染め上げる。
この闇を完全に克服しない限り、俺に未来はない」とか書いてみたりしていたのだけど。
最近は全然ですな(笑)人は『忘れる』ことのできる生き物であることを実感してみたり。
7/18(木)
今日は、客先へ。そろそろ次回契約の話が絡んで来るので、営業担当も同行することに。
……来ましたよ、客先のクレーム攻勢が。次回契約どころの話じゃありませんでした(--;
不具合だらけのシステムを納品した会社も会社なので、うぐぅの音もでませんがね(ぇ
でも、先輩曰く「俺達のやるべきことは、できる範囲の中でも最善の努力をすることだ」と。
それが技術屋としての誇りであり、プロ意識なんだろうな。ちょっとだけ尊敬してみたり(w
7/17(水)
そういえば……PSOneの液晶モニタ買っちゃったのぉ(爆)
あ、いや、妹が「ボーナス貰ったらプレステのモニタ買って、お小遣いいらないから(笑)」
っちゅーわけで。俺自身もちと興味があったので、思い切って購入。
お値段は13800円なり。安い買い物ではないけど……まあ、これくらいの贅沢は(^^;
……これ買ったからには、車のお出掛けする時は、PSOne持ってくか? とか思いつつ(笑)
7/16(火)
昨日に引き続き、今日はHDDの換装に取り掛かる。あ、電源ケーブルの長さ足りないじゃん。
仕方ないので古いHDDはネジ止めないで宙ぶらりん……おっかないけど、ま、いっか(ぇ
いや、電源コード買ってきたら、ちゃんと配線するってば(^^;
Windows2000のインストールは順調に進んだので良かったなりね。他はまだ全然だけど(笑)
しばらくは旧環境も残してあるので、徐々にお引越しして行く形になりそうです。
7/15(月)
秋葉原によって、CPUとHDDを買って来たのよ。120GBのHDDとCeleron1.4GHz。
でも、ちょっと迂闊だったのよね、これが。うちのM/B、このCeleronに対応してねーよ(爆)
うちのABIT VH6が対応してるCPUはCeleron旧コアの1.1GHzまでなので、まあ、やっちまったと。
仕方ないので、新品未開封のまま、誰かに譲ることにします……(T▽T)
ちなみにHDDの換装はこれからなんですが……まあ、問題がないことを祈りたいです(^-^;
7/14(日)
房総のマザー牧場まで行ってきました。前日に親から「寂れてるらしいよ」と言われたので、
どの程度のものなのか、行くまではちょっと怖かったんですが(^^;
これがなかなかいいじゃないですか。景色はいいし、バーベキューは美味しかったし、満足w
そうそう、実は『バンジージャンプ』があったので、頑張って飛んで来ました(T▽T)
さすがに飛び降りる瞬間は怖かった……世界が反転する瞬間……壮絶やね。お勧め(爆)
7/13(土)
我がいもーと(妹に有らずw)は、Hyperionのことを「はいぺくん」と呼んでいる(^^;
「はいぺくんってなんだーっ!」とか思いつつ、本人(車)は気に入ってしまったらしいので、
まあ仕方ない(爆)っちゅーわけで、今日は「はいぺくん」の電気回りを見てもらうことに。
……単純な理由は、屋内配線の接触不良でしたので、特に大きな問題ではなさそうですw
ただ、前の持ち主がごちゃごちゃに配線しているので……あとで整備した方がいいのかも(汗)
7/12(金)
ぼーけーなーすー、ぢゃなかった、ボーナスである。
今回は評価とか掛率とか前もって聞いていたので、基本給x掛率で、まあ、計算通り。
と、言う訳で、予定通り、今回も30万には届きません(T▽T) 合掌。
それでも、これがなければ、Hyperionのマフラーも修理してやれなかったわけで。ふぅ(涙)
少なくても貴重な収入源でありますからね。大切に使わせて貰います〜。
7/11(木)
久しぶりに熱出した。午後くらいから熱っぽくてだるくって。家に帰ったら37.5℃……。
まあ、そういうわけで、とっとと寝ることに。ところが、真夜中に目が覚めてしまった……。
気が付けば虫に刺された後がひとーつ、ふたーつ、みーっつ、よーっつ……(滝汗)
っちゅーか、痒いぞ〜っ! ばっきゃろ〜っ!!(T□T)ノ
刺されると、ぶり返しの痒みが何日も続くから辛いのよね。あー、鬱……(−−;
7/10(水)
ネタがないので(笑)、2001年7月10日の言行録より。
「何年かぶりに旧友に再会したよ。俺の親友とも呼べる男の……恋人だった人。」
とか書いてみてたりしたのですが、実は、この後、この彼女がどうなったかっと言いますと、
できちゃってたので、縁り戻して結婚しましたっちゅーことで(爆)
人の縁ってのは、面白可笑しくできてるものなのねぇ、とか思ってしまったりなんかして。
7/9(火)
夜、ふと気が付くと、Hyperionのライトがおかしいことに気づく……。
いやね、ライトが小さいのしかつかないのよ。なんだろ、事故で電気回りもやられたんかな?
ウインカーとかブレーキランプとかは大丈夫だったんだけど、ライトがつかないので怖い怖い。
小さいランプでもついてれば、対向車はわかってくれる……って、そういう問題でもない(汗)
とりあえず、週末にでも見てもらうしかないなあとか思いつつ、しばらくこのまま(爆)
7/8(月)
Hyperionがやっと帰ってきましたっ!(^O^)ノ いやあ、なんかすっごく長かった(笑)
とりあえず、ぶつけてへこませてしまったところは綺麗に直してもらって。
ついでに、穴開いてたマフラーも交換してもらいました。いや、これは保険は効かなかったけど(^^;
このマフラー代が、なんと6万5千円!(爆)ああ、ボーナス直前でよかったやら悲しいやら。
でも、その代わり、すっごく静かになりました。馬力もほとんど落ちてないみたいでよかったなりw
7/7(日)
七夕である。今年も晴れた……去年の今日も晴れてたな、そういや。天の川は見えなかったけど(w
一年前の今日のことは、今でも覚えてるし、心残りでもある。全てを賭けたつもりだったから……。
自分のなけなしの勇気を振り絞っても、結局、僕は、何も変えることができなかったのだから。
それでも、今の僕は、あの時の僕のことを、許してあげなくちゃいけないんだって、そう思う。
あの時より少しでも強く、いい男になっていることを信じたいから。次の道へ歩いていくためにも。
7/6(土)
今日から(正確には昨日から)Jリーグが再開しました。まずはJ2からということで。
そして、我らが水戸ホーリーホックは、Jリーグ加盟以来、初の地元開催ということで。
地元サポーターの声援の後押しを受けて、見事、勝利をあげました! おめでとー^▽^)ノ
で、さぞかし大勢のサポーターが押し寄せて来たのだろう……とか思ったのですけれど。
「来場者数 2,913人(ぇ」 ……水戸の前途はまだまだ暗い。頑張れ、ホーリーホック。
7/5(金)
今日、会社で飲み会があって、まあ、でも、堅苦しい上司がいるわけじゃないから、まあ、気楽に。
自動車通勤できない身分なので、遠慮なく酒飲んでたら、さすがに飲みすぎたらしいですが(^^;
でも……まあ、とっとと家帰って寝てしまえばいいなと思って帰ったわけなんですが。
なんか地元の駅戻ってから、急に左足に激痛が走って、なんか歩くのもしんどい状態に陥った(汗
結局、足の痛みがひどいのと(あとアルコールで)朝まで眠れず。あーあ(滅)
7/4(木)
と言う訳で、STORM AND IMPACTも6000HIT到達でございます。
MSNチャットで人脈広がってるのと、「南鳥島・沖ノ鳥島」コンテンツ経由での来客と。
まあ、お客が増えてくれるというのは、それはそれで嬉しいことなのだけれど、
それに見合ったコンテンツが提供できているかと言われると、まだまだお恥ずかしい限りでして。
気長にやっていくつもりですので、どうかお見捨てなきよう、これからもよろしくお願い致します。
7/3(水)
で、仕事の話。まあ、いよいよ不具合も集束してきて、操作手順書の改版も終わって、
ようやく一段落ってところでございます。なんとか来週末には区切りつける予定ですわ。
ところで、八月末を目処に退職する、という予定を立てておりましたが、ちょっと延期します。
今の顧客との仕事が一段落するまでは、もう少し続けてみようかな、と。
ま、辞めてからのビジョンが、まだ見切れてないってのも理由なんですけど……とりあえずは。
7/2(火)
……なんだろう、調子が悪い、なにか悪い。絶対に悪い。
季節柄、やっぱり、この時期は調子悪いんだろうか? それとも、これはやっぱり『七月病』!(ぉ
まあ、疲れが溜まってるのは事実なんだろうね。千葉まで通うのは、やっぱり辛い……。
通勤だけで、実際、体力とか相当奪われてるんだと思う(’’ それだけじゃないとも思うけど(笑)
とにかく無理をしないようにやるしかないのかなあ、とか思いつつ。お疲れ、俺(苦笑)
7/1(月)
まあ、今日から7月である。気持ち的には今日から『夏』ってな感じであるのですが。
っちゅーわけで、ここで2001年8月31日の言行録より。
『四季のある日本に住む僕達は、もう少し季節を楽しむことを大切にしないといけないよね。
来年の夏は、いい思い出をたくさん作れるように頑張りましょうぜ』っちゅーことで。
……今年の夏は、どうかいい思い出がたくさん作れますように……。