戻る

過去の言行録(2002/11/1〜2002/12/31)

 

 

12/31(火)
 そして2003年も本日が最後ということに相成りました。
 さて、この一年間で、いったいどれだけのモノを『克服』できたのでしょうか?
 未解決の懸案事項もたくさんありますが、それは来年以降も継続して取り組むつもりです。
 色々ありましたが、今年もとりあえず無事に終わりましたということで。
 来年は、今年以上のいい年にしていきたいと思うので、元気に頑張っていきましょう!

12/30(月)
 部屋の大掃除2日目。荷物置き場になっていたPCデスク掃除して、そこにサーバーを移動。
 まあ、サーバーと言っても、例の初代りぶ君(Libretto60)なんですけどね(笑)
 ファイルサーバ及びWebサーバ(http、ftp)として働いてもらってるんですけど、
 今回、プリンタサーバとしても働いてもらうことにしようと思って、ちょっといじりました。
 まあ、今までPC-9821に繋がってたって時点で、かなりダメではあったんですけどな(ぉぃ

12/29(日)
 部屋の大掃除1日目。今日はいらない雑誌を一気に処分して、燃えるゴミに出してきました。
 「萌えるゴミじゃないんですか?」とか言ったあなたは逝っちゃっていいです(ぷ
 とはいえ、さすがに量が多く、一日では処分しきれなかったので、残りは年明けになりそう。
 まあ、そんなわけで、ベッドの上とか、机の上とかすっきりしていい感じですw
 ただ、なんか埃がすっごく溜まってたらしくって……ちょっとハウスダストにやられ気味(ぉ

12/28(土)
 今日はかずくんと一緒にお昼やらボーリングやらカラオケやら遊んできました(w
 そーいや、二人で遊んだのって随分久しぶりな気がするな(’’
 まあ、久しぶりにリラックスできた休日だったような気がします。たまにはいいやね。
 でも、まだ体調が回復してないので、カラオケできる時間が短かったのは残念だったかな。
 2〜3人くらいで、今度はもっとたくさんの曲を歌えたらいいなあ、とか思ったり。

12/27(金)
 今日は仕事納めということで、午前中だけ仕事して、午後から会社の大掃除を行いました。
 ……さすがに一年分の汚れというのはすごいものですな。PC拭きが担当だったんですが、
 汚ないPCってほんとどうしようもないな(汗)何台かはきっちり拭いたんですけれど、
 結局、途中から適当になっちゃいました(^^; っていうか、いつまで経っても終わらん(爆)
 まあ、自分の部屋の掃除もする気になったので、そっちの掃除も頑張りたいと思います(笑)

12/26(木)
 ところで、年末調整が今月の給料に反映されますので、今月はちょっとほくほくです。
 ただ仕事が順調すぎて、全然残業してないので、収入もあまりないです。節約しないとね。
 でも、どうしても、256MBのSDメモリカードが欲しくなってしまったので、ちょっと出費(^^;
 今まで使ってる64MBに比べて容量4倍、速度もアップしているということで、どうしても〜。
 これで2万の出費は痛いんですけど、自分へのご褒美ってことで許して下さい(w

12/25(水)
 さて、仕事の方はといいますと、まあ、それほど致命的に遅れてるわけでもないんですが、
 残業しないで年内にキリがつくかどうか、まあ、ちょっと微妙なところだったりなんですが、
 まだ本調子じゃなかったので、今日は、定時になったらとっとと帰ってしまいました(^^;
 ちょっと会社で気分悪いことがあったのですよ……いや、大したことじゃないんですけど。
 「疲れてるから、一晩寝れば治る」ということにしといて。たまにはこーいうのもあり?(w

12/24(火)
 今日はクリスマスイブなのです。まあ、特別、おめでたい日でもないんですけどね(w
 それでも、クリスマスカード(電子メール等)で頂いたので、送ってくれた方には感謝です。
 まあ、相変わらず、一人のクリスマスイブなんですけど……それでもね。
 今年は、まあ、話してて楽しい奴がいたので、そんなに悪くはなかったかなあ、と(ぷ
 来年も賑やかにクリスマスの夜が過ごせるといいなあとか思いつつ。

12/23(月)
 久しぶりに部屋の掃除をしました……と言っても、大掃除っちゅーよりは小掃除ですが。
 掃除ってのはあまり(?)得意ではないので、なかなか思うように片付きませんが。
 ところで、部屋を綺麗にするコツは、やはり、いかにモノを捨てることかだと思います。
 僕の部屋にもモノがたくさんあり過ぎるので、こういうのを捨てられるといいんですけど。
 スーパーファミコンとかセガサターンとか持ってたってしょうがないじゃんねぇ(w

12/22(日)
 人は人を傷つけずには生きられない生き物で、それは仕方のないことかもしれないけど、
 でも、そのことを身をもって知っているからこそ、人はやさしくなれるんだと思う。
 だから、傷つくことを恐れちゃ、また、傷つけることを恐れちゃいけないんだと思う。
 人は、それを乗り越えていくだけの強さを持っている生き物でもあるのだから。
 ま、色々なことあると思うけど、その分、少しづつでも強くなれればいいやね。

12/21(土)
 まだ喉が痛くなってきてしまいました。いつぞやの風邪と同じくらい痛いです。
 インフルエンザって、こんなに喉は痛くならんよな(汗)と思い、また医者へ行くことに。
 すっごく混んでて1時間くらい待ちましたが、一応診断受けて薬貰ってきました。
 とはいえ、出された薬は、タミフルの代わりに、普通に抗生物質が出ただけなんですけどね。
 後は咳止め(メジコン)と消炎剤(ロキソニン)とPL顆粒のいつものコンボってことで(ぉ

12/20(金)
 今日は千葉支店の忘年会でした。ところで、うちの支店で忘年会といえば、
 毎年、ビンゴにより景品が当たるので、それが楽しみの一つだったりするのですが、
 今年も当たっちゃいましたよ! MDプレイヤーやらDVDデッキなんかも当たるので、
 ちょっと期待してたのですが……景品はお菓子でした(笑) まあ、クリスマスだしね(^^;
 そんなこんなで、今年も残り僅か。ラストスパートと行きたいところですやねw

12/19(木)
 ところで、インフルエンザの特効薬に「タミフル」というお薬があります。
 インフルエンザの引き始めに飲むと特に効果があって、治りも早いらしいです。
 これのおかげで、結局、熱は1日で下がりました。便利なお薬ができたものですね。
 ところが、なぜか体中に蕁麻疹のようなものができて、体中がなぜか痒くなっちゃって(><;
 これってもしかして「薬疹」? だとすると原因は「タミフル」? うーん……。

12/18(水)
 インフルエンザにかかってしまったらしいです。しかも地域第一号。あーあーあー(笑)
 まあ、お医者様も最初疑ってたんですけどね、検査したら見事に陽性。あーあーあー。
 それでもって、薬局にもまだ薬がないということで、わざわざ問屋から取り寄せて貰って。
 そういうわけで、なかなか貴重な経験をさせて貰いました。ちょっと情けないけどな(汗)
 しかし、年明ける前にインフルエンザ……。抵抗力が落ちてるんじゃないかと思う今日この頃。

12/17(火)
 今日は仕事の忘年会で船橋で飲むことになっていたのですが、体調がすっごく悪くって。
 ちょっと風邪ひきさん……っちゅーか、咳はひどいわ、頭はぼーっとするわで、かなり最悪。
 まあ、そういうわけなんで、できれば忘年会キャンセルしたかったんだけど……。
 断れる雰囲気もなく、仕方なく行ってきました。飲みの席でもゴホゴホいってしんどかったよ。
 結局、お酒も全然飲めなかったし……最悪の忘年会でしたな。いやはや。

12/16(月)
 STORM AND IMPACTが目指すもの。それは一つのコミュニティとして機能することです。
 オフライン・オンラインを問わず、ここを訪れてくれる人の交流の場となればよいな、と。
 残念ながら、それについては、現在、半分も機能していないと思いますが……(^^;
 でも、そんな理想があるから、僕は今でも人間関係をできる限り広げてたりするんですが。
 要するに、ここを訪れて下さる全ての方々に感謝してますと、そういうことです(w

12/15(日)
 さて、実は今日は水戸ホーリーホックとジェフ市原の試合を観戦予定だったのですが、
 昨日の今日で余力が残ってませんでした……w というわけで、試合結果だけ確認。
 水戸ホーリーホック完敗です。0−4。まあ、去年からあまり成長してないような(汗
 ところで、今回の天皇杯3回戦は、J1チームが6チームも敗れる事態となりました。
 J2のレベルが年々上がっている証拠かもしれません。水戸も頑張らないとね。

12/14(土)
 第4回STORM AND IMPACT忘年会が今年も無事開催することができました。
 参加者の皆様、お疲れ様でございました。普段会えない人に会えて嬉しかったですw
 予定よりも人数が多くなってしまったため、ちょっと手際悪過ぎちゃいましたな。
 来年は、開始時刻や場所等を検討して、いい集まりにできるよう努力させて頂きます。
 まあ、もうちょっと早く告知出せ〜、とかいう意見が大だったりするのですけど(ぷ

12/13(金)
 13日のきんよーびーっ! と言っても、悪いことなんて起きないだろうと思ってましたが。
 運が悪いというかなんというか、今日は冬季賞与の支給日なんですね。
 まあ、評価が下がらなかったらから、支給額も前回同様と思ったら大間違いでした……w
 会社全体の業績も落ちていることがあり、基本給の2割相当が引かれておりました!(爆)
 支店としては業績悪化のダブルパンチということで、寒い賞与となってしまいましたとさ。

12/12(木)
 iモードアプリで、面白そうなものを見つけてしまったので、ちょっと始めてみることに。
 「ドラクエモンスターズ」のiモード版です……ってよりによって、ドラクエかよ(w
 とはいえ、実は、ゲームボーイ版もPS版もやったことないんで、まあ、興味半分で。
 しかし。携帯でドラクエ、それも、ネットワークで繋がったゲームができるなんて、
 技術の進歩は凄いです。いずれ、リアルタイム携帯ネットゲームなんてできたりしてなw

12/11(水)
 はいぺくんの暖房が故障してしまったらしく、車の中が全然暖かくなりません。
 エンジンは温まっても、車内に暖気が入ってこないのってすっごくやばいのではと思い、
 車検直後だったこともあって、もう一度、ディーラーに点検をお願いしてきました。
 どうやら、車検の際、バルブに入れた空気がそのままだったのが原因だったようで、
 そのせいで暖気が車内に流れ込んでこなかったわけです……アンラッキーでしたな(汗)

12/10(火)
 そういえば、一応、社内における今期の評価がでました。いつも通りでした。おわり(ぉ
 まあ「それなり」って奴ですな。今期は支店の業績は例年よりも悪かったらしく、
 それに比例するような形で評価も下げられてしまったようです。まあ、これは仕方ないやね。
 でも、まあ、評価はいつも通りということで、冬のボーナスもいつも通りということで。
 はいぺくんに相当お金かかっちゃったので、残りは少ないですけど、有意義に使いませう(w

12/9(月)
 師走の大雪。12月に雪降るのってすっごく久しぶりなんだけど、今回はほんとに大変でした。
 首都圏の電車のダイヤも大幅に乱れ、朝の通勤にも大きな影響が出ました。
 駅に行くまでも一苦労で、はいぺくんに頑張ってもらいましたけど、途中スリップしたりで(汗
 でも、これだけの大雪の中を移動するのは、いつぞや行った仙山線の旅以来かもしれません。
 降り続く雪と銀世界……本当にここは関東平野かよ! とつくづく思ってしまいました(w

12/8(日)
 祖母に頼まれて年賀状の印刷をすることに。でも、随分簡単に年賀状って作れるのね。
 「筆ぐるめ」っていう年賀状作成ソフトで年賀状のレイアウトを作成して、
 プリンタをUSBに繋いで、後はハガキをセットしておけば、あっという間に印刷完了。
 ほえ〜。便利な世の中になったねぇ……っていうか、印刷屋さんに頼む必要なくなるなあ。
 今年はちゃんと年賀状書いてみようかなとかちょっと思ったりしたけど……時間あるかな(汗)

12/7(土)
 はいぺくんの車検と保険の更新を行いました。17万かかりました。あうあう(涙)
 それでも、保険は随分安くなったんですよ。前回事故やっちゃったんでやばかったんだけど、
 26歳になったのとゴールドライセンスのおかげで、それで事故の分は補えると(^^;
 次に保険使ったら「1等級」になってしまうので、迂闊に保険使えないんですけどね(汗)
 ま、来年も安全運転を心がけたいと思います。はいぺくん怪我させたくないしな(涙)

12/6(金)
 「jdbgmgr.exe」というファイルがあります。かわいらしいクマのアイコンのファイルです。
 皆さんのPCにも入っているはずです。ちょっと検索してみて下さい。ほら、ありましたよね。
 なんと、これ、実はウイルスなのです。14日以内にシステムを破壊するプログラムなので、
 絶対に削除しないで下さい(ぇ また、こんなファイルがあることは忘れちゃって下さい(ぇ
 なお、このウイルスについての詳しい情報はこちら⇒「JDBGMGR.EXE HOAX

12/5(木)
 そういえば、俺の友人が、昨日から2ヶ月ほどヨーロッパに行くことになったのですが、
 今日、そいつがメッセンジャーにログインしていたので、どうしたのかと尋ねると。
 「それがw 飛行機欠航でタイで足止めw」……ご愁傷様です(っていうかむしろ、爆)
 そういうわけで、彼は、ドン・ムワン空港のネカフェからログインしていたそうです(ぷ
 まあ、アクシデントからのスタートとなりましたが、旅の無事を祈っておりますですよ(w

12/4(水)
 Yahoo!オークションの利用停止手続きなんかとってみました。まあ、ほとんど使わないし。
 かと言って、毎月294円も取られてるのはなんかもったいないような気がしてな(^^;
 最近、こういう月単位に課金されるものが結構多いような気がするけど、どうなんだろうね。
 ほどんと使ってないのにお金取られてしまうシステムってのは問題あるような気もするけど。
 使ってないものにお金を払うようなことは極力避けたいところです。

12/3(火)
 久しぶりの仕事の話。どうやら、今やってる仕事がしばらくお金にならなさそう(爆)なので、
 ちょっと他のプロジェクトのお手伝いをすることになりました。
 まあ、いわゆる「レンタル移籍」って奴ですな。……って、別に「移籍」はしないけど(汗)
 時間的余裕はないけど、それほど難易度は高くなさそうなので、多少余裕持ってできそうです。
 なお、相変わらずの千葉勤務で、メッセ繋ぎ放題(違)の環境は変わりませんのでよろしく(ぉ

12/2(月)
 さて、日本サッカーもこの季節になると、いよいよあのトーナメント戦が始まります。
 プロ・アマ・大学生・高校生が同じ舞台で戦う一発勝負のトーナメント…「天皇杯」です。
 我らが水戸ホーリーホックも当然参加しており、1回戦の相手「九州INAX(佐賀代表)」に、
 「5−0」とプロらしい戦いをしてくれました。ハットトリックも出たし、いいねぇ(w
 3回戦まで進出するとジェフ市原と対戦ということで、気合入れて頑張って欲しいところです。

12/1(日)
 おとーと一緒に「お好み焼き 道とん堀」ってお店に行ってきました。
 普通にお好み焼きやらもんじゃ焼きやらがあると思っていたのですが、メニューを見てみると。
 「パフェもんじゃ」「納豆クレープ」「猪八戒(お好み焼き)」「カルボナーラ焼きそば」
 (注:こんな変なメニューばっかりじゃありません。まともなのもたくさんありますw)
 そして僕たちが何を食べたかは、ご想像にお任せしますということで……(w

11/30(土)
 さて、今日はテレビでサッカー観戦をしておりました。J1残留をかけたそれぞれの戦い。
 柏レイソル、ヴィッセル神戸、サンフレッチェ広島、それぞれの思いを賭けて戦った結果は……。
 結局、残留圏内だった柏と神戸が勝利し、降格圏内だった広島が敗北という結果に終わりました。
 その差はなんだったのかと思うけど、これはもう底力……精神力の差だったのだろうな、と。
 最後まで何かが足りなかった広島。それはほんの些細なことだったのかもしれませんが……。

11/29(金)
 今日は健康診断だったのですよ。朝から何も食べてなかったのでお腹すきました……(w
 ちなみに健康診断でやることってのは、レントゲン撮って検尿して、身長体重視力聴力計って、
 あと、血圧と心電図と血液検査でだいたい午前中が潰れるような感じだったりします。
 ちなみに体重は去年よりも3kgも太っておりました……(涙)ダイエットしなくちゃね(^◇^;
 でも一番怖いのは「コレステロール」。毎年、要注意ポイントなので、ちょっと結果が心配です(苦笑)

11/28(木)
 11月の第4木曜日はサンクスギビングデー(感謝祭)す。日本人にはあまり縁はないですが、
 アメリカとかだとクリスマスと並ぶ大切な休暇だそうで……ってクリスマスも休みなのかよー(笑)
 ところで、このサンクスギビングデーの起源は1620年……およそ400年程前の話でありまして、
 アメリカへの移住者達は、当初、色々な苦労をしたんだよというのが始まりのようであります。
 ちなみに日本には「勤労感謝の日」なんてのがありますが、今年は土曜日でがっかりっていう話(ぉ

11/27(水)
 まあ、実は相変わらず咳が止まらなく、咳止め薬なんか買って飲んでみたんですが……。
 それ程大して効くわけでもなく、しかも眠くなって仕事にならんとあっては、あまり使えません……。
 ですが、実はこういう時に効く方法があったのを忘れておりました。それは……歌うこと!(ドーン
 お腹から大きい声を出して、無理やり気管支を広げることで、一気に回復を狙う。素晴らしい!(ぉ
 ……というわけで、風邪が治ったのに咳が止まらない方は、このカラオケ療法をお試しあれ(w

11/26(火)
 実はそろそろはいぺくんの車検と保険更新が近づいているのです……痛い出費だ(><;
 それでも軽自動車なので、車検はせいぜい6万くらいで済みそうなんですが、問題は保険。
 今年、1回事故ってしまっていて、それで、等級が下がってしまうのでどうしようかと。
 とりあえず「26歳以上」「家族限定」の条件で保険契約の見直しをお願いすることにしました。
 結果、10万2000円くらいで済みそうということで少しは助かった……のでしょうか?(w

11/25(月)
 水戸ホーリーホックのJリーグ公式戦が昨日で終了致しました。ご声援ありがとうございました。
 なんとか存続も決定し、来年もJリーグで戦うことができることになりました。よかった(w
 結果的には10位という順位でしたが、来年はAクラス入り(6位以内)を目指して頑張りましょう。
 そしていつかは鹿島アントラーズとチャンピオンシップを戦えるようになるといいですな……(w
 で、まずは来週からの天皇杯を一個でも勝つこと。今年最後の大一番。応援よろしくお願いします!

11/24(日)
 えっと、ここにも書いておきますが、東洋大学易学研究会の非公式ページの最終更新を行いました。
 まあ、実は先日、後輩からメールを貰いましてね。名前とか出さないで欲しいということで。
 実は僕の本名なんかもこっそり書いてあったりしたので、まあ、メンテナンスもかねてってことで。
 ところで、風の噂では、今の易研は、もはやまともな活動も行えず、会員もほとんどいない状態だとか。
 ……命脈ここに尽きたり、という感じで、少し寂しいです。ちょっと力の無さを悔やむところです。

11/23(土)
 新しいメガネを買いましたのですよ。まだ現物は手元にありませんが(w
 でも、最近のメガネ屋さんはすごいねぇ。CGでお客さんに似合うようなメガネデザインして、
 で、お店にある似たようなデザインのメガネ探してきちゃうんだから凄いやね。
 度とかは進んでなかったんだけど、今使ってるメガネ、3年前に買った奴だったから……。
 結局買っちゃいました(w 今までとちょっと雰囲気変わりそうなんで、今後お披露目しますね(w

11/22(金)
 高円宮憲仁親王が急逝なされました。享年47歳。ご冥福をお祈り申し上げます。
 心室細動といって心不全の一種なんですが、運動中に発症され、そのまま亡くなられました。
 ところで、高円宮様は、日本サッカー界にも深い繋がりがありまして、ユースのカップ戦にも、
 『高円宮杯』と呼ばれるトーナメント戦があり、まあ、皇族の中では一番馴染みやすい方でした。
 どうか、今後の日本サッカーの行く末を、どうかこれからも見守って頂きたい、と切に願います。

11/21(木)
 拝啓 お元気でお過ごしでしょうか? こちらは、まあ、いつもながら適当にやっております。
 そちらの調子はいかがですか? 相方と喧嘩なんかしてたりしませんか?
 こちらは相変わらず、いい報告はまだできそうもありませんが、ゆっくりやっていくつもりです。
 これからも、どうかお元気でお過ごし下さい。そして、これからも、どうかお幸せに……敬具。
 とか書いてみるテスト。ま、ネタがなかったので書いてみました。すまぬ(爆)

11/20(水)
 携帯電話が欲しいのだ。カメラ付きのiモード「504is」シリーズ。かなり惹かれる……。
 やっぱりカメラ付き携帯が欲しかったんですよ。ただ、結構、iアプリなんかを使っているので、
 「251i」なんかもよかったんだけど、やっぱりiアプリが使えないのがネックになってたので。
 ただ、カメラ機能については「504is」よりも「251i」の方がいいなんて話もあって(’'
 あー、でもやっぱり「504is」だな(w お金の都合ついたら買ってきます(笑)

11/19(火)
 ところで最近のミスチルの曲で、一番気に入ってる曲は「Not Found」だったりします。
 「昨日探し当てた場所に、今日もジャンプしてみるけれど、なぜかNot Found」。
 ……まるで、インターネット上のエ□サイトみたいですが、そうでわなくて(笑)
 辿りついたと思った目的地は実はただの幻で、また道に迷ってしまうような、そんな感じですやね。
 ま、気に入っているのは歌詞じゃなくて音の方なんで、歌詞の説明しても仕方ないんですけど(爆)

11/18(月)
 さて、久しぶりの水戸ホーリーホック情報。昨日、今年最後のホームゲームがありました。
 相手はJ1昇格・優勝を決めた大分トリニータ。既に消化試合ではありましたが、
 今年一年間応援してくれた地元ファンになんとかいいところを見せたい、その成果が出ました。
 なんと1−0で水戸の勝利! まあ、昔から、水戸はなぜか大分には強かったので(笑)
 とにかく、これでホームでは9勝8敗5分けとなんとか勝ち越し。来年に繋げたいところです(w

11/17(日)
 ようやっと体調が戻って来ました。風邪薬飲んで12時間も寝た甲斐がありました(笑)
 まだちょっと鼻水が出るのと、少し咳が出ること除けばだいぶ楽になったようで。
 これでようやく年末にかけてラストスパートがかけられそうです。頑張りますぞ。
 この2週間、風邪の療養でほんと何もできなかったからねぇ。お金は使わずに住んだけど(w
 さて、やらなくちゃいけないことはたくさんあるぞ。気合入れて頑張りましょ!

11/16(土)
 「同年代の友人達が 家族を築いてく 人生観は様々 そう誰もが知ってる」
 ってな歌をミスチルが歌っておりますが、まあ、俺もそういう年齢になったってことですな。
 え? 僕にそういう人はいないのですかって?(’◇’;
 ふっふっふ、残念ながら今のところ「嫁さん募集中」の身分です( ̄^ ̄)ノ←いばれない(笑)
 ああ、どこかに心やさしくてかわいくて世話好きなお嬢さんはいないものかしらねぇ(爆)

11/15(金)
 最近「サカつく2002」を再開しちゃったりなんかしてます。
 従弟と選手交換して、即戦力のメンバー2人を加入させたら……急に強くなって。
 J1完全制覇と天皇杯優勝しちゃいました(^^; やっぱり勝てると面白くなるやね。
 でも、たった一人二人の選手の加入で、チーム戦力ってそんなに上がるとも思えないんだが(汗
 まあ、そういう理由で更新さぼっちゃったりしてたんでごめんねってことで(爆)

11/14(木)
 そういうわけで、相変わらず体調の悪い私ですが、皆様、お元気でしょうか?(ぇ
 最近、ちょっと気管支炎気味でして、咳がコンコンでます。ちょっと辛いです(涙)
 しかも風邪薬飲むとやたらと眠くなって仕事にならないので、薬も飲んでないので……。
 あ、それでも一応「ムコダイン」ってお薬だけは飲んでます。痰を切る薬なんですが、
 こいつは眠くなるとかいう副作用はないので。これだけでも鼻水とかは違うから(涙)

11/13(水)
 ちょいと過去の日記とにらめっこしてたんだけど……俺ってこの時期、よく風邪ひいてるのね(w
 ほんと、季節の変わり目ってのに弱いんだろうな。疲れが出やすいっていうかなんちゅーか。
 こーいう時は、温泉にでも入ってゆっくりするのが一番いいのかもかもしれないねぇ……。
 あ、いいな、温泉。今度「みんなで温泉に行こうよオフ」でも企画しようかな(ぇ
 でも仲間うちで温泉とか入った記憶って、随分昔な気がするな。というわけで参加者募集(爆)

11/12(火)
 夜、なかなか寝付けなくて、結局、寝たのが朝の4時前で、2時間しか寝てなくて……。
 そのせいで朝はもうどうしようもなくて、ホームで、電車の中で立ちながら眠り……、
 座れたらその場で眠りに落ちて、目的地(終点)まで全然目が覚めなくて……。
 それでも、眠り過ぎて電車逆方向とか、そういうことはなかったから良かったけどね(^^;
 結局、午後くらいまでは半分寝ながら仕事してました。まあ、そういう日もある(w

11/11(月)
 もっと力になりたくて。もっと必要として欲しくて。でも、全然届いてないようで。
 はあ。なんでこんなことになってるのかなあ、とか思ってみたりもするけれど。
 ネットでしか繋がりのない人だから、正直、何もできないと思うと、辛くないわけではない。
 でも、話をするだけでも少しは違うと思うし、なにより俺自身、話をするのが楽しいからね。
 一緒にいられる時間を大切に。もっともっとずっと力になれるように。頑張ってみます(w

11/10(日)
 えっと、昨日の晩から体調が優れなくて、熱を測ってみたら……37.3℃。
 どうりで身体が重いわけだな。頭も痛いし食欲はないし……うぐぅな状況である。(ぇ
 まあ、そういうわけで、今日は布団被って一日中寝てました。おしまい(w
 っていうか、金曜日休んだのに日曜日熱出すって痛いよなあ、明日は休めないよぉ(涙)
 とにかく熱だけでも下げないと、というわけで、今日は一日おやすみです。しくしく。

11/9(土)
 えっと、今さらながら「機動戦艦ナデシコ劇場版」なんてものを見ました(笑)
 実はテレビ版の内容とか今いちわかってないんだけど、それでも、まあ面白かったかな(’’
 ちなみに、一番気に入った台詞は、ハルカ=ミナトさんがハーリー君に言ったこの一言。
 「甘えた分だけ男になれよ」怖い言い方じゃなくて、優しく、でも強い励ましの言葉。
 ……あー、やっぱり岡本麻弥さんはいい声優さんだね、うん(ってそういうオチかいw)

11/8(金)
 喉…扁桃腺辺りがすっごく腫れ上がってしまって痛いのなんのって。
 仕方ないんで咽喉科の医者へ行って薬貰ったら、ちょっと楽になったけど…やっぱり辛い。
 あ、ついでにって言ったらなんですが、春にやった血液検査の結果貰ってきたんですよ(爆)
 やっぱりスギ花粉のアレルギーがすごいみたいで、来春の花粉対策は必須のようです(涙)
 ハウスダストのアレルギーもあるらしく、ちょっとは注意しないといけないと思う今日この頃。

11/7(木)
 ソフマップで、USB接続のビデオキャプチャーが3000円の処分特価で売られていたので、
 ちょっと買って使ってみたのですが、やっぱり安物……ただのおもちゃでした(w
 まあ、USB1.1接続で、直接ビデオ信号をソフトウェア的に取り込むんだから、無茶だわな(w
 結局、1回使ってみて、使えないことがわかってしまったので、物置行きです(w
 やっぱり、ちゃんとした機材買わないとダメみたいです……そこまでの余裕はないんだけどな。

11/6(水)
 えーっと、今さらなんですが、うちで主催しているマッチメーカーについてなんですが、
 その設定はフィクションであり、実在の組織・人物とは一切関係ありません。
 一部の関係者はよく知っている名前があったりするかもしれませんが、気のせいです(爆)
 って、これで金取ってたりしてたら当然問題になるんだろうけど、ただの趣味だからね(^^;>
 万一、公にする時は、全部違う名前にして設定も変えると思いますけど、とりあえず。

11/5(火)
 「顔を上げろ、前を向け。生き残るためには、戦うしかないんだ」
 うちのホームページでこっそり応援している栃木SCが、なんとかJFL残留を決めました。
 JFLはJリーグの下に位置するリーグなんですが、今年から「降格」があるということで、
 必死の戦いを繰り広げたわけですが、なんとか降格は免れて、まずはめでたし、と。
 降格争いというサバイバルゲーム、諦めたらそこで終戦。見事生き残った戦士達に、乾杯。

11/4(月)
 ヤマザキナビスコカップの決勝戦は、鹿島アントラーズvs浦和レッズの対戦でした。
 浦和は初タイトルへの意地を賭けて、鹿島は王者としての誇りを賭けて。
 互角の気迫と気迫がぶつかったわけだけど、最後は「経験の差」がモノを言ったのかもしれない。
 結果は鹿島アントラーズの勝利、2年ぶり3度目のタイトルを手にしました。おめでとー!
 「経験の差」この差を埋めていくためには、「経験」を積んで行くしかない。俺も頑張らないと。

11/3(日)
 「俺は悪いことは何もしていない。それなのに何だって30歳にならなくてはならんのだ」
 「何も悪いことをできなかったような甲斐性なしに、30歳になってもらいたくないね」
 よく、男は30歳からっていうけど、ただ年齢を重ねてもいい男にはなれねぇよな、って思う。
 いいことも悪いことも経験してきてるからこそ、本当のいい男になれるんじゃないかな。
 俺はまだ30歳には程遠いけど、30歳になった時に、自分に自信のもてる男であれるといいやね。

11/2(土)
 1日中寝てました(笑)前日、ちょっと車を走らせてたのもあるんですけど、
 朝帰ってきてお昼まで寝て、お昼食べて、また夕飯まで眠る……(ぇ
 それでもって、夜は12時前には寝てしまったわけで、ある意味健康的(笑)
 ここのところ、色々な意味で疲れてたみたいなんで、いい休養になったかな?
 ……実はこれでもまだ眠かったりして(爆)というわけでもう一眠り(ぉぃ

11/1(金)
 2002年も残り2ヶ月となってしまいました。
 『克服』すべきものは、やはり自分自身の弱さ。精神面の弱さなのだと。
 精神面で弱いのは今に始まったことじゃなくて、昔からそうなんだけどな。
 でも、自分が弱いがために、周りの人を不幸にしてしまうのは辛いから。
 自分を信じよう。自分の芯の強さを信じよう。そして、前に歩いていこうぜ。