過去の言行録(2003/3/1〜2003/4/30)
4/30(水)
さて、風村君の家から回収してきたPC-9821V200をどうしようかと考え中……。
改造マニュアルが公開されているので、適当に手を入れてみたいと考えてはいるのですが(笑)
今、使っているV16から各種パーツを移せば、速くもなるし省スペースにもなるんだけど、
とりあえず今は手付かずに放置プレイ状態になってます(ぇ ちょっと勿体無い……。
いざとなれば近所のハードオフで売り払ってしまいますが(笑)どうしようかねぇ……。
4/29(火)
午前4時に寝て11時に目が覚めて、お昼食べてまた寝て。結局起きたのは午後6時。
なんだか、生活のリズム乱れまくってるなあ……というか疲れすぎ。まだ眠いし。
でも連休だから、こういう無茶な生活リズムできるんだけどねぇ前日まで遊びまくってさ(笑)
しかし、もう少し余暇の時間の使い方は考えた方が……とか思ってみたりもするけどな(爆)
ちなみに、寝てた以外の時間使って、スパロボ進めていたのはお約束なんで記述省略(ぇ
4/28(月)
横浜の風村君の家まで行ってきました。まあ、特に用事は無かったんですがね(爆)
Windowsの再インストールが必要そうだったんで、わざわざ行って作業してきたわけ。
その代わり、埃を被っていたPC-9821V200を回収できたので、まあ、よしとしようかと……。
しかしここで痛恨のミス。駐車場に泊めておいたハイペ君、なんとライトつけっ放し!
バッテリー上がりでやむなくJAFを呼ぶはめに。諸経費込\15,000、痛い出費だよぉ(涙)
4/27(日)
今日は久しぶりに「LIGHTON」でお買い物をして来ました。
……いや、連休で着るものが無くなってしまったので仕方なくなんですけど(爆)
とりあえず新しいジーンズと、あと上に着るようなものを探していたんですが、
気に入ったジージャンがあって、これは! と思って値札をみると\14.800(汗)
でも、洋服、滅多に買わない人なんで思い切って買っちゃいました。たまにはねーw
4/26(土)
久しぶりに女友達と会ってきました〜……一年間くらい放置してた気がするけど(ぇ
っていうか前に会ったのが去年の6月だから、だいたい10ヶ月くらい忘れてたのか(爆)
そんなわけで二人で食事に行ってきました。お店の名前は「月・(がってん)」。
……なるほど、「月」と「・(点)」で「がってん」だったのか。一生の不覚(ぇ
久しぶりに会えて楽しかったんですけど、次の機会はいつになることやら……ね(笑)
4/25(金)
今日から5連休〜☆ ってなわけでその初日なんですが。
どうも疲れてたらしくて一日中寝てました……ちょっともったいなかったね(苦笑)
ってなわけで、お昼くらいからずっと寝てたんですが、ふと携帯を見ると着信履歴。
……あ、やば。会社に連絡しなくちゃいけないの忘れてた(汗汗
まあ、重要な話だったらまた連絡あると思うので、とりあえず忘れてしまいましょう(ぉ
4/24(木)
今日は、考課面接ということで、千葉支店の人と面接をしておりました。
と言っても、僕が千葉に出向くんじゃなくて、こっちに来て貰えるということなので、
指定した場所は東京オペラシティの中の「TRUNK」というお店で。
朝〜昼間は喫茶店ですが、夜はダイニングバーになるというちょっとお洒落なお店です。
ちなみに面接の内容は省略。っちゅーか大した話しなかった気がするので(笑)
4/23(水)
えーっと。4月1日付けで異動となっておりました。左遷、ってことはないと思いますが(^^;
今までは「東日本支社 千葉支店 システム部」が所属先だったのですが、
今後は「産業・金融システム事業統括本部 第二産業システム事業部」となります。ながっ。
そんなわけで、遠いながらも慣れ親しんで来た千葉を離れ、東京の事業所に異動なわけですが、
だったらついでに、会社辞めるなり転職なり考えてもいいかなと思い中。皆様のご意見は?(w
4/22(火)
感情的に暴走しかかっている自分がいた。動くべきでないときに動こうとした自分がいた。
だが、その結果どうだった? 大切に思う人を傷つけるばかりではなかったか?
昔に比べればずっと強くなっているとは思う。だけど、暴走した自分を抑えられる自信はない。
だから、今は、もう少し冷静な自分に戻るまで。もうしばらくの間、時を待とうと思う。
ま、いつかは必ず動かなくちゃいけないんだから。それまではいいだろう? Mr.Myself(笑)
4/21(月)
以前、動作不良で交換してもらった256MBのSDメモリカードがまた壊れました。うがっ( ̄皿 ̄
交換してもらっても書き込み遅延エラーとかは消えなかったんで相性だったんでしょうが……。
(あ、ちなみにメーカーはSunDiskでした。SunDiskのSDメモリカード購入予定の方は要注意w)
仕方ないので、ヨドバシカメラで、ハギワラシスコム製の512MBのSDメモリカードを購入。
今回は店頭で動作確認をさせてもらったので安心して使えてますが……痛い出費です(T▽T
4/20(日)
おはようございまーす。起きたら午後2時半でしたw よく寝たっちゅーか……。
あんまり体力ないので無理できません。っていうか、無理するとやばいです(汗
実は今日、久しぶりに「湯ったり館」でサウナとかお風呂とか入ってきたんですが。
お風呂から出たら、立ってられないくらい消耗してる自分がいたりして……(苦笑
とりあえずゆっくり寝て休まないと。またお仕事頑張りますわん。
4/19(土)
えっと、今日も普通に出勤でした。でも、これがまたやることなくてねぇ……。
17:30くらいまでほとんど仕事なくて暇だったんですけど「残業してくれ」って。
「あのー、その仕事、ふつーに1日くらいかかりそうな作業ですねぇ……(汗」
ってなわけで、終わったのは、それからきっかり8時間後の26時でしたとさ(涙)
結局、家に戻ってきて寝たのは、夜が明け始めた午前5時……お疲れ様でした⊃□T)
4/18(金)
毎朝の通勤に、常磐線と山手線を使ってるんですが、上野と新宿で乗り換えが発生します。
上野は終着駅だからいいのですが、新宿は実はとってもやばくって……よく寝過ごします(ぇ
で、今日は、目が覚めたら……代々木でした。ついでにドアはもう閉まっていました(テヘ
というわけで、結局、原宿まで行ってしまったのでだいたい10分のロスというわけで。
2分遅刻(笑) タイムカードが無いので遅刻にはならんけど、気をつけないとね。
4/17(木)
今、「にーさんへの100の質問」やってます。自己紹介用のネタ作りですな(笑)
だいたい回答終わってるんですが、あと2、3問残ってるので、もう少し時間下さいな。
ちなみに残っている質問は「今まで生きてきて痛かったことベスト3」……。
あー、そんなのたくさんあるなあ……でも、順番はちょっと決められないっていうか……。
なーんて感じで、なかなか書き終わりません。もうちょっと時間くれ(爆)
4/16(水)
えっと、急な仕事が入ったの、なんとか今日中に処理して欲しいとのことで。
「終電までには終わらなさそう」と答えたら、タクシーで帰ってもいいから、と(笑)
今までタクシー帰りするような仕事したことなかったのは自慢なんでしたがねぇ(ぇ
でも、はっきり言うと、タクシーで帰るお金があったら東京で二泊できちゃいます!(爆)
新宿→龍ヶ崎は60kmくらいあるので、運賃は2万6千円弱ってところでした。高っ!
4/15(火)
最近、地元の佐貫駅に停車する特急「フレッシュひたち」の数が倍増したらしい。
去年くらいまでは、上野発22時、22時半、23時の3本だけだだったんだけど、
今では18時半、20時半、21時半の列車も停まるようになって。通勤客狙い?(w
特急料金も500円とお値打ち価格なので、座って、かつ急いで帰りたい時は便利ですな。
会社が特急券代を負担してくれるなら毎日でも使いたいところなんですがねぇ……(苦笑)
4/14(月)
携帯ゲームで、ウキウキ好換日記なるものをやってます。なんとなく気まぐれで……(笑)
で、他のプレーヤーと日記が交換できるようになるというのがウリなんですが。
「文字数50字以内」「半角英数字使用不可」「その他NGワード使用不可」などの制限が。
結果、メアドも電話番号も交換できません。まあ、出会い系サイトじゃないからねぇ(苦笑)
でもそれならせめて入力文字数増やして欲しい……50文字じゃちょこっとしか書けん(TT
4/13(日)
今年も花見に行ってきました。でも、今回は参加者4人ということでちょっと涙。
今回は、僕、ぴーちゃん、ゆきのぶ君に、MWSで知り合ったかまやん氏が初参加。
そして場所は、毎年恒例「筑波万博記念公園」。いやあ、緑の多い公園っていいですね☆
風が少し強かったんですが、桜吹雪の舞う……幻想的な光景を堪能できました。満足。
お昼は牛角で、その後カート行ったりで、なかなか充実した1日でした。お疲れ様でしたw
4/12(土)
かずくんとボーリングに行きました。久しぶりに南柏のヤングボウルへ。
なんといきなり自己ベスト更新176! ボーリングの神様が降りました(笑)
2ゲーム目も絶好調が継続してスコア145。これも自己ベスト3位に入る高記録。
あ、ちなみに3ゲームは集中力切れて100くらいまでスコア落としましたが何か?(爆)
でも、それでもアベレージ140というのは我ながらびっくり。すごかったです。(笑)
4/11(金)
携帯電話を買い換えようと思って色々物色中です。505iシリーズ狙ってます(笑)
FOMAも機能的には充実してて、かなり欲しくなってきたんだけど、エリアの問題が……。
通話可能エリアの広さを重視する人なので、その意味ではFOMAはまだまだなのですよ。
ってなわけで、色々検討すると、今回はF505iが一歩リードしてるかなあ、と(’’
あ、SOやDはメモリースティックな時点で、今回は見送りです。ごめんにょ(爆)
4/10(木)
「あなたの会ってみたい人は?」「フセイン&ブッシュ大統領」と答えた中学二年生の自分。
あ、ちなみにこのブッシュ大統領って言うのは、今の大統領のお父さんの方です。(笑)
折りしもこの頃は湾岸戦争の時代でして、テレビの向こう側の戦争に興味を持ったわけですな。
今、イラクとアメリカは再び戦争状態にあるけど、でも、その頃とは見えるものが違うやね。
戦争に正義も悪もない。敢えていうなら、勝った方が正義。虚しい現実さね。
4/9(水)
ぴーちゃんが東京に出張ということだったので、秋葉原のてんやで夕食を一緒に食べました。
ぴーちゃんは桜天丼、まくしにゃんはえびあなご丼に春たけのこを乗せて食べました。
あー、美味しかった。みんなで食べるご飯は美味しいねw ……って、なんだこの口調は(汗)
ちなみにCVは林原めぐみでお願いします(ぇ れんげれんげでらりぱっぱ〜(謎)
ってなんだこのネタは(汗) ま、いっか。ぴーちゃんネタだし(ってぉぃ
4/8(火)
今日の空は雨模様。大雨って程ではないんだけど、せっかくの桜が散っちゃうかと思うと、
ちょっと鬱鬱といった感じです。花見、一週間延期しちゃったのは失敗だったかなあ、と。
今週末の土曜日も雨ということなので、東京の桜なんかはこの一週間で一気に終わりかも。
でも、桜の季節があるからこそ、今度は緑の木々が輝く季節が来るわけで……季節は巡る。
ところで、僕の桜の季節はいつになったら来るんでしょうかね?(バキッ
4/7(月)
2003年4月7日、「鉄腕アトム」がとうとう誕生しました! もちろんフィクションですけど(w
それに合わせて、フジテレビでも昨日から放送が開始されています。⇒ 「ASTROBOY」
まあ、見てないし、見る予定もないので、特に語ることもないんですけど……(ぇ
という訳で、誕生日を4/6と勘違いしてる人もいるみたいですが、7日なのでお間違えなく(w
でも、子どもの頃に思い描いていた21世紀の中に生きていると思うと、なんか不思議な感じ。
4/6(日)
久しぶりに第2次スパロボαが進んだのでよし。しかし、引きこもり状態。あーあー。
という訳で、今日は天気がいいのに家から出ませんでしたとさ(爆)←ダメ人間
でも、そういうわけで、やっと落ち着いたというかのんびりできるようになったというか。
そんなわけで今さらながら、花見のお誘いメール出したんですけど、みんな忙しいようで、
当日何人集まるかはまだわかりません(苦笑)飛び入り参加したい人いません?(^^;
4/5(土)
春の嵐って言うんですかね。肌寒いし、雨も風も強いし。いわゆる荒天候って奴ですな。
まあ、そんな天気だったんですが、友達に誘われたのでカラオケに行きましたとさ。
で、ダイエット中(ぇ?)なのに食べたかったので、ハニートーストを頼む俺(笑)
……食べ過ぎて気持ち悪くなって、途中で満足に歌えなくなったのはここだけの秘密(爆)
っていうか、まだ体調万全じゃないのかもしれないね。早く復調したい。
4/4(金)
ひーまー。とりあえず今は仕事がないらいので、システムの理解をしているところです。
なんですが、そんなに複雑なシステムでもないので、基本的な作りはもう大丈夫なので、
あとはカスタマイズしながら詳細部分とにらめっこいけばいいので……つまり暇と(笑)
客先なので堂々とサボるわけにはいきませんが、仕事の資料見ながらネット見てます(爆)
そんなわけで、適度に仕事は欲しいよね、とか思ったり。忙しすぎるのも痛いけどさ(笑)
4/3(木)
さーぼーりー。というわけで、今日は有休使ってお休みですw(ぇ
というのは冗談で、医者へ行かなければいけなくなってしまったので、仕方なく休みです。
ひっかき傷が化膿してしまったみたいで、一昨日あたりからかなりひどくなっていて、
家族の者に見せたら「医者に逝け、ど阿呆」と怒られてしまったので。(一部脚色あり)
とりあえず化膿止めの飲み薬と塗り薬出されました。治るのには一週間はかかりそうね(--;
4/2(水)
導入当初、いまいち調子が悪かったAirH"での接続環境ですが、原因が判明しました。
どうも、通信してない時は、内部的に接続を切断しているみたいなんですよね。
だから繋ぎっ放しでも、メッセンジャーのようなソフトとは相性が悪かったんですわ。
そこで、常にPINGを打ち続ける(但し、ローカルアドレス)ようなプログラムを導入。
これで常に接続を維持できます。まあ、基地局にかかる負担とか多そうですが(w
4/1(火)
2003年も既に3ヶ月が経過しました。中東ではアメリカとイラクが戦争をしていたり、
重症急性呼吸器症候群(SARS)なんていう病気が流行ったりで、物騒な世の中ですが、
幸い、僕の周りは今のところ、平和で穏やかな空気が流れているような気がします。
しかし、今年のフレーズが「初心」というのを思い出して見ると思うことがあって。
自分という存在を今一度しっかりと見つめて、また頑張っていこうと思います。
3/31(月)
今日から初台でのお仕事なんですが。なんといきなり22時までの残業でした(^^;
既存のシステムの修正、って言ってもExcelVBAのシステムなんで慣れてるんですが、
それでも初見のシステムなんで、プログラムの作りを調べながら修正ってなわけで、
さすがに時間かかりましたね。まあ、簡単な機能追加なんでなんとかなりましたが。
こいつを早く自分のモノにして、仕事のやり方とかに慣れたいものですな。
3/30(日)
AirHの32K繋ぎ放題を契約してきました。FUJITSU製のUSB接続の奴です。⇒ これ
仕事場が客先になるので、私用の通信は自分の回線でやりたいということで。
しかし、試しに使ってみましたけど、噂通りに遅いですな(笑)
実効速度測れるサイトで測ってみると、13KBit/秒……遅っ!(笑)
今まで使ってたのが64KPIAFSなので、遅さに慣れるのに時間がかかりそうです(涙)
3/29(土)
Jリーグディビジョン2第3節。水戸ホーリーホック、コンサドーレ札幌に勝ちました!
首位だった新潟が敗れたので、開幕3連勝は水戸だけ……首位ですよ、首位!!(笑)
というわけで、当サイトのJ League Super Rankingも大珍事……永久保存版です(ぉ
次の相手は、去年まで水戸の監督だった菅野監督率いる大宮アルディージャが相手で、
この好調もそろそろ終わりだと思うのですけど、ちょっとくらいは夢みてもいい?(笑)
3/28(金)
去年の5月くらいからやっていた仕事が、今日で区切りということになりました。
来週からは……前に行ってた所なんですが、新宿初台での勤務となります。
6月末までという話なんですが、まあ、全力を尽くしたいと思います……。
でも、一つの仕事をとりあえずやり遂げたということで、ちょっと安堵してます。
完璧にやり遂げたとは言い難いですが……次のステップに繋げられたらと思います。
3/27(木)
えっと「第2次スーパーロボット大戦α」買っちゃいました!(笑)
さすが趣味が「スパロボ」なだけありますが……こんな奴でごめんなさい(謎爆)
ちなみに主人公はとりあえずゼンガーさんで。「α外伝」からのファンなので(笑)
「α」からの唯一連続登場のクスハさんも良かったんですけど……やっぱ親分で。
しかし、先は長そうだな(汗)クリアするのに何ヶ月かかるんでしょうか……(w
3/26(水)
どうでもいいけど、サッカーネタでくだらない夢のお告げを聞いたので書いてみる(w
それはずばり「中田浩二を中心とした4バックを育てよ」。……なじぇ?
監督がトルシエからジーコになって、フラット3だったディフェンスが4バックになって、
日本代表ではセンターバックだった中田浩二は、今はボランチだったりしするのですが。
しかし中田浩二を中心に4バックって……どうしろって言うんでしょうかね(汗
3/25(火)
いもーとが「Avril Lavigne」の「Let Go」ってアルバムをお薦めしてくれたので、
会社からの帰り道、船橋のWAVEに寄って買ってきちゃいました(w
っていうか、久しぶりにCDって買ったな。前に買ったのいつだっけ?(ぉぃ
じっくり聞いている最中なので、まだ自分の中の一番の曲が見つかってないですけど、
どの曲も聴いてていい感じです。機会があったらみなさんも是非一度聞いてみて下さいw
3/24(月)
「シミュレーション」「シュミレーション」。さて、どちらが正しいでしょう?
英語で書くと「simulation」なわけで、読み方としては「シミュレーション」が正解です。
ちなみに「シュミレーション」を辞書で引くと〔シミュレーションの誤り〕とあります(w
僕的には、趣味のシミュレーションを「シュミレーション」と呼んでたりしますけど(笑)
でも公的な文書で「シュミレーション」って書くと恥ずかしいので、気をつけてね(ぷw
3/23(日)
そして仕事に遊びにかなーりお疲れでしたので、今日は一日寝てばっかりでした(w
実はまだ身体の調子がいまいちでして、咳がひどくて、まだ快復までには時間かかりそう。
もう一日くらいゆっくり休みたいところなんですが、どうもそうはいかないみたいなので。
長いお休みを取って少しリフレッシュしたいところです。っていうか、しないとダメでしょ。
今度の仕事がキリついたら一週間くらいは休むぞー、絶対休んでやるぞー(笑)
3/22(土)
J1鹿島アントラーズの開幕戦に行って参りました。相手は浦和レッズ。
スペシャルゲストにジョルジーニョが来たり、国歌斉唱を西条秀樹(!)がやったりと、
なかなか楽しませて頂きました。観客も36000人と水戸の約11倍と格の違いが(笑)
試合内容は、ボール支配率こそ浦和に負けていましたが結果は3−1と快勝。よかったですw
課題はたくさんありそうですが、優勝に向けていいスタートが切れたと思いますな(w
3/21(金)
J2水戸ホーリーホックのホーム開幕戦を見に行ってました。相手はヴァンフォーレ甲府。
5000人くらいしか入らないような小さな競技場ですが、3300人もの観客が集まりました(w
試合内容はいまいちでしたが、それでも、オウンゴールでの得点を守りきってなんとか勝利。
とりあえず、暫定ながら「首位」ということで、ちょっとした春の珍事という感じです(笑)
残り42試合もあるので先は長いですが、いいスタートは切れたんじゃないでしょうか。
3/20(木)
打ち合わせで新宿初台に行って来たのですが、その帰り、新宿駅で「号外」を配ってました。
そうですね。とうろうアメリカのイラク侵攻が始まってしまいました。悲しいことです。
戦争が正しいとはもちろん思わないけど、今回は避けられない戦いだったような気がします。
ただ、世界中の多くの人が戦争に反対している流れがあって、戦争万歳という状態でないのは、
決して悪いことじゃないと思います。一日も早く戦争が終結することを願っております。
3/19(水)
仕事の話なんですが、急に新宿初台での話が出てきたので、ちょっと行ってきました。
顧客はNTTビジネスアソシエってところで、実は半年前はここでお仕事してたんですわ。
まあ、縁あって、またここのお仕事を手伝わせて頂くことになりそうな流れです。
ちなみに前回は別の会社の人間として仕事していたので、色々問題がありましたが(^^;
今回は身分を偽らなくてよいので(笑)、その点は安心して仕事できそうですが、さて。
3/18(火)
金曜日にシステムを納品したのはいいんですけど、次から次へと修正依頼が来ます。あーあー。
来週水曜日が検収なんで、それが通らないとお金が貰えないのですよ。それまで大変です。
でも、僕がいられるのもあと僅かですし、あとでうだうだ言われるのも嫌なので、
お金にはなりませんけど、今のうちに片付けられるだけのものは片付けたいところです。
引継ぎの資料も作らないといけないし、ギリギリまで楽はできなさそうです。あーあー。
3/17(月)
次の仕事の話があるということで、午前中は東京の事務所で話を聞いてきました。
新橋での仕事らしくて、システムの乗せ変えをするための調査らしいんですけど、
その作業の規模によっては、その後、プロジェクトリーダーとして動いて欲しいと。
そういう話が出るのは嬉しいんですが、まだ自分にはそれだけの力はないと思います。
自己管理すらまともにできないのに(笑)もう少し、人の下で修行をしたいところですが。
3/16(日)
とりあえず熱が下がったのだけど、まだ鼻詰まりやら咳やらあるので、のんびり療養。
薬飲んでるせいもあって、頭がちょっと重いし、人と話すのも面倒になってる感じだし。
でも、PCに向かってホムペを更新する気力はあるみたいだから、調子は回復気味なのかも。
っていうかいつまでも寝込んでらんないってな(汗) 来週はサッカー見に行くし(笑)
花粉症は相変わらずだろうけど、まあ、春だしね(笑)楽しく行きたいものです(w
3/15(土)
昨日に引き続き風邪でダウンしてたので、今日は1日中寝てました。終わり(ぉ
ところで今日から、サッカーJ2が開幕したのですが、我らが水戸ホーリーホックが、
アビスパ福岡相手に、アウェイで開幕戦初勝利を上げました。めでたい!(笑)
監督が変わって、チーム戦術も変わって、一時はどうなることやらと思っていたですが、
まずはいいスタートを切れたようです。来週のホーム開幕戦が楽しみになりました(w
3/14(金)
朝、起きたら、熱が37.7℃もあって、休まないとダメな状態になっていたのですが、
今日は納品日で、お客との約束があるので休むわけにも行かないということで、
なんとか行って納品して参りました。その後、会社に電話を入れて早退すると伝えて。
家に帰ってから、お医者様へ行ってきたのですが、とりあえず注射打たれてきました(^^;
とりあえず布団に入っても寒くて、眠るにも一苦労だったり。あーあーあー(涙)
3/13(木)
女友達から「妊娠したかも」とか言われると、身に覚えはなくてもドキッとしますが(笑)
とりあえず「ちゃんと着けないから!」とは言ったんですけど、妊娠してからじゃ遅いので(ぉ
「生理が4ヶ月来ない」だとか「よく吐く」とか言われれば、とりあえず検査薬買って来いと。
交際中の二人には、目をそらすことのできない大問題だと思うので、ちょっと心配です。
でも、うまくやってるみたいだし、そんなには心配してないと言えばしてないんですけどね(w
3/12(水)
Jリーグ開幕戦、鹿島−浦和のチケット取りましたー(w でも、今回はSB席でーす。
ちなみにSB席というのは、バックスタンド側2階の自由席。あまりいい席ではありません(w
でも、左右が逆になるだけで、雰囲気とかそういうのは十分味わえると思うので十分かな。
スタジアムの雰囲気が好きなんですよ。3万人を超える観衆やゴール裏の赤いサポーター集団。
特に今回は浦和との一戦ということで、サポーターの応援にも熱が入る。楽しみです(w
3/11(火)
風村君と「スーパーロボット大戦IMPACT」の話で盛りあがる。どんな話かって?
「俺、まだ第1部から進んでないんだよねぇ」「いいじゃん、僕なんかまだ第1話だよ」
……ってな感じで、すっかり「クソゲー」の烙印を押していたのですが。
とりあえず、色々面白い遊び方があるということで、ちょっと再評価してたりします。
もっとも……それも「第2次α」が出るまでの繋ぎのような気がしないでもないんですがね(笑)
3/10(月)
どうやら4月以降の仕事場が、新橋になりそうな流れになっています。
今の仕事を3月中にキリをつけて、後任の担当者に引き継いで、ということになりそうです。
あれ、今の仕事キリついたら会社辞めるつもりだったんじゃないんですか?(笑)
残念ながら、一年後の自分すら予想できない今の時点では、すぐに辞めない方が良さそうです。
なにか自分にとって魅力的な何かを見つけたら、その時また考えようということで(w
3/9(日)
久しぶりにおとーとに会ってきたので、いろいろ話をしてきましたですよ。
まあ、とりあえず、彼の卒業祝を兼ねて、回転寿司でも食べながら(笑)
あとついでに、カプリチョーザでデザート食べながら……食べてばっかり(爆)
昔っから何かあったら、こいつには色々愚痴聞いて貰ったりしてたから。ええ、色々(爆)
将来のことを考えるとどうしても暗くなってしまう今日この頃。たまには愚痴らせて(笑)
3/8(土)
新宿から終電で帰ってきたわけなんですけど、地元の駅に着いたら、
会社辞めた元同僚と偶然会って。酒飲んでてタクシーで帰るつもりしてたら、
まあ、それなら一緒に帰ろうということで、ちょっと色々話をしてたんですが。
「基本給が倍になった」「ボーナスも倍くらいになりそう」「仕事も倍になったけどな」等。
給料については羨ましい限りだけど、仕事の負担が大きすぎるのも……悩んでしまいます。
3/7(金)
久しぶりにかずくんとつよくんと3人で飲むことになったのはいいのですが……。
場所が新宿なんだって! そして、仕事は今日も遅くなって20時半……(汗
あ、仕方ないので、そのまま行きましたよ、新宿へ。着いたの22時ですよ(爆)
そこまでして行っても「楽しい」と思えるくらいに仲のいい奴らなんでいいんですけどね。
でも、一時間じゃ全然物足りないっちゅーの。今度は時間ある時にゆっくり会いたいものです。
3/6(木)
仕事で遅くなったので、一緒に仕事してる後輩を連れて、夕飯を食べることにしました。
とりあえず千葉駅の中に、回ってる寿司屋があるので、そこで食べましょうということで(w
実はこの後輩、この会社に入ってから面倒みてる最初の後輩だったりするのですよ。
先輩(俺)がいい加減な仕事しかしないので、世話されてるのはむしろ俺なんですが(ぇ
でも、せっかくの縁なので、俺の「いい部分」を、少しでも吸収してくれたら嬉しいな(笑)
3/5(水)
ところでそういえば。今年も水戸ホーリーホックのファンクラブに加入させて頂きました。
あまりスタジアムには足運べないと思うので、一番安いコースですけどね。
で、今年もシステム手帳その他の入会特典が送られて来ました。ちょっと素材ちゃちいですが。
そういえば、水戸にもマスコットができたんですよね。ホーリー君っていう竜のマスコット。
これがシステム手帳にプリントアウトされてて。え、欲しくなったって? そうでしょ!?(ぇ
3/4(火)
STORM AND IMPACTは(ようやく)8000HITを達成しました! みんなに感謝ってことで。
今年中に10,000HIT達成できそうな気がしてきたので、なんとか頑張ってみたいところです。
ところで、そろそろ、ホームページをちょっといじってみたい気になったりしております。
凝ったWebデザインとか出来ない人なので、シンプルを目指して作りたいと思っております。
プログラムできるなら「もう少し凝れよ」とか言われそうですが、その意見は無視します(ぉ
3/3(月)
3月3日は耳の日ということで、ネタがないので耳の日の話でも書いときます(ぉぃ
この耳の日は1956年に日本耳鼻咽喉科学会が定めたもので、定めた理由というのは、
「3月3日で「ミミ」という語呂合わせ」「電話の発明者グラハム・ベルの誕生日」
「サリバン先生がヘレンケラーの指導を始めたのが3月3日」などが理由らしいです(’’
ところで『ヒノミミハカツミツガンサ』とは、何のマンガに出てきた呪文でしょうか?(ぇ
3/2(日)
地を這いながらでも前に進め。倒れたとしても倒れたままでいるわけにはいかないんだ。
「そのままでいいの? 倒れたままじゃ、誰も、何も、幸せにすることはできないのよ」
……そうだったね。何があったって、俺は立ち上がって、前に進まないといけないんだよね。
心の声に呼び起こされて、俺は気力を奮い立たせて立ち上がる……心の弱さに負けないために。
愛する人達がずっと笑顔で暮らせる世界を作りたい。それが、俺の真なる願いなのだから。
3/1(土)
2003年も早くも3月に突入です。気が付けば僕も27歳という未踏の領域に入っております。
え、なんで27歳が未踏かって? うーん……なんとなくなんだけど、微妙な年齢じゃない?
将来のことをそろそろきっちり考えないといけない年齢というか。そんな微妙なお年頃。
そんな訳で、人生に迷いを感じないわけでもないのですけど、そこはSTORM AND IMPACT。
常に全力疾走がモットーなわけで。とりあえず走りつづけてみようと思うので応援ヨロシク(w