戻る

過去の言行録(2003/7/1〜2003/8/31)

 

 

8/31(日)
 軽井沢で迎えた朝なんですが、渋滞回避のため、特に観光とかしないで帰ることに。残念。
 その代わりといっちゃなんですが、帰りに「おぎのや」で峠の釜めしを食おうということで(w
 信越本線の横川駅前にあって、長野行新幹線開通前は人気の駅弁だったそうで、美味しいです。
 昔は軽井沢へ電車で向かう人達で賑わったのでしょうが、今は、ドライブインとして人気です。
 まあ、最近は、某「いにしゃるでぃー」な漫画でも紹介されてて若者にも知名度高いか?(w

8/30(土)
 軽井沢誘拐案内〜(ぇ ってなわけで、今日はWAPTHのメンツで軽井沢行ってきました。
 常磐道から外環入って、関越道から上信越道。ちょっと休憩入れて、だいたい4時間くらい。
 ランエボの助手席に乗っての旅だったので、とっても楽チンな旅でした。またーりどらいぶ。
 雨でバーベキューは中止になっちゃったけど、屋内でホットプレートで焼肉。食い過ぎた(w
 夜は「ワードバスケット」ってゲームで遅くまで盛り上がって。楽しい一日でした♪

8/29(金)
 軽井沢旅行の前日っすね。今回お世話になる宿泊先は「桜ヶ丘パークコテージ」ってとこです。
 コテージを借りてみんなで遊ぶっていうのは、実は7年ぶりくらいだったりするのかな。
 それがすっごい楽しかった記憶があってね。機会があったら是非と思っていたので楽しみっす。
 で、仕事で到着の遅くなる予定の某常見氏の家に行って、予約してもらった宿の書類をゲット。
 なんだかんだ話してたら、家に帰ってきたのは午前一時。とっとと寝て明日に備えねば(笑)

8/28(木)
 仕事で使っているExcelが起動しなくなってしまいました。修復セットアップをやってみたり、
 それでもダメだから1回削除してもう1回インストールしてみたけど、やっぱりダメ。困った。
 っちゅーわけで、仕方ないのでGoogleで「Excel 起動しない」とか検索してみると……あった。
 なんでも、「excel.xlb」ってファイルが破損しているのが原因らしいので、こいつを削除。
 ……あっさり直りやがった。っていうか、これぐらい自動で直してくれーとか思ってしまうが。

8/27(水)
 プレイステーション2が熱暴走でハングアップしちゃうんだよ! 赤ランプ点滅。どしぇーっ!
 ウイニングイレブン7を買ってきて何度かプレイしてるんだけど、突然、電源が落ちる。
 電源ランプが赤点滅してて、プレステ2を触るとなんか熱くなってて、ブレーカー落ちた感じ。
 今までこんなことなかったんだけどな。今度のウイイレは、CPUへの負担大きいんだろうか。
 新しいプレステ2が欲しくなってしまうけど、さすがにちょっと余裕ないよな。どうしよう?

8/26(火)
 ネタがないので、うちの妹が飼っているうさぎのぽんたの話でもしましょうか。
 「斜頚」になっちゃったみたいなんですよ。首をかしげてるように見えるんだけど、
 ずっと同じ方向に首が傾いてるの。中耳炎で平衡感覚が無くなっちゃってるんだって。
 重症だと首が180度曲がっちゃって飲食も不可能になっちゃうらしいから危ないっす(><
 しばらくは薬飲ませて、地道に治してくしかないみたい。早く元気になって欲しいやね。

8/25(月)
 そういえば、ワールドサッカーウイニングイレブン7買っちゃった。やっぱり買ったか……(w
 最初に、版権の関係で偽名になってるチーム名や選手名を、EDIT機能で変更するのはお約束。
 それと手始めに、日本代表を僕好み(っちゅーか能力値優先)で選抜しなおしてみる、と。
 イギリスの某チームにいるトサ選手も、ちゃんと名前を変更して(笑)選抜してみたりして(w
 しかしこのゲームを買った真の目的は、EDITで水戸ホーリーホックを作りたいからだったり(ぇ

8/24(日)
 床屋に行ったあと、けーこ姉さんとカラオケに行くことに。久しぶりだな。何ヶ月ぶり?
 とりあえず韓国土産渡してきた。高麗人参石鹸と高麗人参ガムの組み合わせは多分嫌がらせ(ぇ
 カラオケ行きたがりだったかずくんも連れて、柏で、3人でカラオケしてきました(w
 けーこ姉さんは、最近、遠距離で年下の男にアプローチを受けて困惑してるっぽいんですが、
 まあ、とりあえず僕としては(・∀・)ニヤニヤッって感じで生温かく見守る所存であります(ぇ

8/23(土)
 昨日お酒を飲んで、車を駅に置いてきたので、取りに行くついでにドライブしてきました。
 今日はおデートとかじゃなくて、一人で行くぶらり気まぐれドライブっす(笑)
 彼女とか友達とかに関わらず、こういう一人で行動する時間って必要なんだろうなとか思った。
 ちなみにそういえば、妻子持ちの某T君が、今年二度目の失踪騒ぎ。なにしてんねん(−−;
 でもきっと、彼にもそんな一人の時間が必要なんだろうかとか思ったり思わなかったり。

8/22(金)
 今日は、客先で夏休み明けということで、みんなでお土産を持ち寄って飲もうということで。
 僕も末席ながら参加させて頂くことになりました……まあ、半分、強制みたいなもんですが。
 そういや、なぜか送別したはずのSEの方がいたりして。呼ばれて参加する貴女は凄いです(w
 そんなわけで結構飲んだんですけど、帰りにラーメン食べたら、気持ち悪くなっちゃって、
 駅のトイレで吐いてしまいました。とりあえず駅で薬買ってみたけど、体調良くないのかな。

8/21(木)
 相変わらず仕事には余裕がありまくりなので、ちょっと時間を持て余してたりします。
 というわけで、たまにチャットに入ってみたりすると、面白い子を見つけたりなんかして。
 俺にしては珍しいというかなんというか、早速メッセのメアド交換とかしてみたり(笑)
 で、ちょっと仲良くなれていい感じなんですけど、その子、名古屋市在住なんだよねぇ……。
 まあ、「青春18きっぷ」と「ムーンライトながら」使えば、格安で往復できたりするけど(w

8/20(水)
 今日から再び初台勤務です。まあ、相変わらず、急ぎの仕事はないんで暇なんですが(苦笑)
 とりあえず、自分の作ったシステムのドキュメントを少しでも形にする作業と、
 それと、そろそろ前任のSEから引き継いだシステムの仕様理解をする、ってのが仕事かな。
 こんな作業の時のモチベーションってすごく低くて、集中力なんかも激減してしまうんですが、
 10月末の中間決算に向けて足を引っ張ることにならないよう、最善を尽くしたいと思います。

8/19(火)
 実はSuicaが壊れちゃったみたいで、自動改札でも全然無反応になっちゃいました。
 窓口に持っていっても全然、認識しないということで、再発行しないといけないみたいです。
 昨日の朝、壊れてるのがわかったので、今朝、再発行してもらったわけなんですが……。
 Suicaっていうか、こういうIDカードって壊れるものだったのね。どよーん(´Д`lll)
 っていうか、壊す方がおかしいという気もしないでもないが、でも、なんだかなって感じです。

8/18(月)
 今日から仕事再開なんですが、まだ客先は夏休みということで、御徒町の自社へ出勤です。
 そんなわけで、今夜はおとーとと某XXXな人(爆)を誘って上野でお食事してきました。
 で、念願の五右衛門パスタを食べられて満足。でも、ここは和風パスタがいいかもしれず。
 その後、軽く飲んだんですが、その時、某XXXな人が相変わらず迷言吐いたんでご紹介。
 「ベッカムってカクテルあるよ。カルピス入りだって。ベッカムのカルピス〜」ダメ過ぎ(w

8/17(日)
 覚悟はどっか行ったと思ってたんですが、どうやらまたすぐ必要になってしまいました(^^;
 一つの舞台の幕は閉じて、そして予想通り、次の舞台も、また俺一人になったようです。
 でも今回、幸いだったのは、登場人物が誰も舞台から降りなかったこと。物語はまだまだ続く。
 俺と俺の周りの愛すべき人達のドラマはまだまだ続く。そしてその先を知るものは誰もいない。
 僕たちのドラマは、悲劇ではなくて喜劇であるように。これからもみんなで笑えるように、ね☆

8/16(土)
 STORM AND IMPACTは、本日で5周年を迎えました! うーん、5年か。長いようで短いな。
 19歳の時にパソコン通信初めて、22歳でインターネットデビューして、今に至って。
 全くもって、いろんな人たちに出会ってきて、そういう出会いがずっとずっと続いていて。
 多分、これからも続けていくだろうから、どこにどんな縁があるか、俺にはわかんねーけど。
 自分らしく、自分なりに、走り続けてみようと思うので、どうか今後ともよろしくなのです。

8/15(金)
 不器用だからね。好きな人とか想い人っていうのは一人だけ精一杯なんですよ。
 だから、その一人を選ぶのにも、変えるのにもすっげー悩んじゃう。不器用だよね(笑)
 ま、実のところ、いい加減にケリつけようと思って覚悟決めてたつもりだったんですけど。
 おとーとのバカタレ(ぇのせいで、覚悟がどっか行ってしまいました。だっせーぞ、俺(苦笑)
 もう少しだけ、流れに身を任せてみようと思います。きっと、いい未来が待ってると思うから。

8/14(木)
 PDA見つかったよー! 中のメモリ(これが重要)も無事みたいで、良かったっす。
 と言うわけで、雨の中、車を走らせて土浦の警察署まで取りに行ってきました。
 JRから警察の方に今日届いたらしくて……なんだよ、だったら昨日、駅行っとけば(苦笑)
 二日連続で土浦まで行かなくても済んだのにねー(w 見つかっただけ全然ましですけど。
 でも、ほんと無事に見つかってよかったわ。頑張って探してみるもんだね、と思いましたわ。

8/13(水)
 PDA(の中のメモリ)がどうしても諦めきれないので、土浦の警察所へ遺失届を出すことに。
 でも、警察ってなんかイヤなんだよねぇ。行った瞬間にお縄にされそうなイメージが(ぇ
 とも言ってられないので、ちょっと行ってきましたよ。まあ、案の定、届いてませんでしたが。
 で、今日は迎え盆だったので、とっとと家に帰ってお墓参りに行ってきましたですよ。
 今年のお盆は家でゆっくりできていい感じですな……明日からずっと雨らしいけど(−−;

8/12(火)
 調子が悪いなあと思って熱を測ってみたら、37.2℃……ちょっと熱あったりして。
 やっぱり風邪ひいてたらしい(><; ってなことで。今日は一日中寝てました。
 どうも酒飲んでそのまま寝ちゃった時に喉痛めたらしくって、それが原因っぽいです。
 二日酔いの頭でボーリングやったり、喉おかしいのにカラオケとかやるからなおさら(爆)
 今年は夏風邪ひかない予定だったのになあ。なんかやっぱりひくのね、って感じ。がっくし。

8/11(月)
 というわけで、今日は記念すべき第50回のとりで利根川大花火ということで。
 10人の桟敷席に、結局、男3人で見に行くことになりました。ああ、無残。
 しかも、今年は、風の都合かなんかしらんけど、対岸の我孫子側での打ち上げということで、
 桟敷席からと言えど、ちょっと迫力不足な感じ。もちろん十分に綺麗だったけどね(・∀・
 来年こそはみんなで……とか思いつつも、雨に祟られる取手の花火。さて、どうなることやら。

8/10(日)
 台風一過でとーっても暑くて風も穏やかで、ビールも美味しそうな花火日和だったんですが。
 取手の花火は利根川の河川敷を使うため、川の増水にも弱く、結局、月曜に順延だそうで。
 しかたないので、急遽、残念会をやることにしました。軽く食事&カラオケでもということで。
 俺とゆきのぶ君とかずくんとふーとTETUくんとぶーにゃん? 男6人でマクド&カラオケ〜。
 このメンツで集まると、ちょっと学生時代を思い出していい感じですな。また遊ぼうぜ(w

8/9(土)
 花火オフの当日なわけですが、台風10号接近中につき、花火大会どころじゃないです(涙)
 さて、そんなわけで暇になってしまったのだが、そんなときにてるくんから電話。
 花火オフにお誘いしていたこともあって、じゃあ飲みにでもいきましょうか、ということで。
 かずくんと、つくばまで来ていたおとーとをゲットして牛久の庄屋で飲んでました。
 その後、かずくんとおとーととは別れて、てるくんと二人で飲んだんですが……飲み過ぎた(ぇ

8/8(金)
 さて、今日から夏休みだったりするのですが……予定がないです!(爆)
 というわけで、ちょっと暇なので、PC-9821にWindows2000を入れてみようかなという無謀を(ぉ
 色々悩みながらも、なんとかインストールすることはできたのですが、ネットワークが……。
 調べてみると、PC-9821に挿してあるRE1000は、Windows2000には対応してないじゃないですか!
 ビデオボード引っこ抜いて、PCIのLANボードでも挿さないとダメなのね〜、と微妙なところ。

8/7(木)
 暇人への100の質問って言うのを薦められたのでやってみました……まじで暇だったし(^^;
 それから、さらに超暇人への200の質問ってのもあるらしいですが……これはまだですな。
 そういえば、恋愛についてのいろいろな質問(35問)なんてのもあるよと言われたのだけど、
 ……まあ、この手の質問は得意ではないのだが、どうやら回答せざるを得ない状況に(T▽T
 とりあえず回答できたら、近いうちに公開しますということで(w

8/6(水)
 昨日は早く帰りたいと思って、定時になったらさっさと会社を出て、帰路についたわけですが。
 上野駅に着くとどうも様子がおかしい……。取手土浦間で架線故障で常磐線動いてないと!?
 どうも、局地的に集中豪雨だったらしく、復旧にもまだ時間がかかるらしいとのことで。
 上野から大手町まで戻って、そこから千代田線→常磐線各駅停車で帰ることに。トホホ。
 結局、帰宅できたのは、いつもより2時間遅い10時過ぎでしたとさ。お疲れ、俺。

8/5(火)
 昨日、PDA…PocketPCを電車の中に置き忘れてしまったようで、家にも鞄の中にもない。
 昼間、上野駅の遺失物センターに問い合わせてみたがまだ届いていないようなので、
 とりあえず明日にでも遺失届を出してくることにするが……無くなったら痛いよなあ。
 生活必需品ってわけでは無いんだが、中に512MBのSDメモリが入ってて、あれが高級品(涙)
 とりあえず早く戻って来るといいなと思いつつ、今日はふて寝します。(爆死)

8/4(月)
 ところで昨日、地元のネットカフェに行ってきたんですけど、これがなかなか(・∀・)イイ!!
 まあ、インターネットだけじゃなくて、マンガ喫茶だったりプレステ2だったんですけど、
 全室個室だし、建物は綺麗だし、フリードリンクもあるしで、かなり満足度高いですわ。
 FTPサーバーにログインしたり、VNCViewerで自宅のPCを遠隔操作したり、色々やってました(w
 カラオケとかビリヤードとかも併設されてて、引き篭もるには最適かもしれないと思いました。

8/3(日)
 ハムスターのあおちゃんとさよならすることになった。ちょっと寂しかった。
 朝方にはもうぐったりなってて、駄目元でも、急いで病院に連れて行こうと思ったのだけど、
 出かける準備が出来たときには、もう動かなくなっておりました。(´Д⊂グスン
 二年くらいの寿命だろうとは思ってたけど、うちに来てからまだ一年しか経ってなかったので、
 心の準備ができてない(涙)でも、今まで楽しかったよ、ありがとね。さよなら、あおちゃん。

8/2(土)
 LibrettoにVineLinuxをインストールする計画進行中。準備段階だけどね。前調査が足りん。
 古いノートPC、しかもモバイルノートなので、インストールするにも一苦労。悩み中である。
 と行き詰まったところで、暇してた(笑)KAZU君連れてちょっとつくばまでお出かけしてきた。
 PCショップで親ノート用のメモリ買って、貴族の森でパスタ食べてきた。美味しかったなり。
 後はいつも通りカラオケ。倉木麻衣の曲歌ったら92点も出た……採点基準不明だ(w

8/1(金)
 今日、会社で、外部の会計士とSEの二人の送別会があった。どっちも面白い人だったので、
 ちょっと名残惜しい感じだ。縁があれば、また一緒に仕事したり酒を飲んだりしたいものだ。
 ところで、今日は、結構飲むことになるだろうと予想して、牛乳を飲んでおくことにした。
 胃に膜ができるので、アルコールの吸収を多少なりとも遅くできると予想していたのだが……。
 多勢に無勢。あまり効果は無かったようだ(苦笑)よく家に帰ってこれたなとか思ったりして。

7/31(木)
 とりあえず、ここを見てくれてる全ての人へ、こっそり書いておくことがあります。
 理由は色々あるだろうけど、今の俺はかなり不調で。そうは見えないかもしれないけど事実で。
 面白いことたくさんあって充実してるんだけど、でも、自分の中の芯が一本無いような感じで。
 すっごくメンタリティ不安定になってる。本当は壊れそうなくらいに心が悲鳴をあげてる。
 だから、ちょっと時間を下さい。復活するまで、見捨てないでやって下さい。お願いします。

7/30(水)
 はいぺくんの修理代の見積が出ました。\39,511だそうです。いたたたた。
 と、おとーとに愚痴ったら「その程度で済んで良かったじゃん」と言われてしまいました。
 どうやら、車についての金銭感覚が全然違うようで。というか、この程度なら軽症らしい(ぇ
 でも確かにエンジンそのものがやられてたら桁が違っているわけで、それに比べればな。
 とりあえず修理には10日くらいかかるということで、しばらくは代車生活です。とほほ。

7/29(火)
 STORM AND IMPACTでは、こっそり自前のFTPサーバを運営していたりするのです。
 Libretto60のHDDを8.4GBに換装したもので、パワー不足ながらも、回線もADSLなこともあって、
 必要十分な働きをしてくれてはいるのですが、実はOSがWin98ということで信頼性がいまいち。
 そこで、LinuxにOSを変更しようということで、VineLinuxのインストールを検討中です。
 しかし実際にインストールするのは業務でも未経験でして……少し時間かかりそうな感じです。

7/28(月)
 実は、はいぺくんが入院してしまったのですよ。ガ━━ΣΣ(゜Д゜;)━━ン!!
 昨日の朝、車ででかけようとすると、エンジンルームからもの凄い音がしていて。
 とりあえず走らせてみたけど全然ダメで慌てて家に戻ったら、もの凄い水漏れが起きてるし。
 家族の者にディーラーを呼んでもらって、見てもらうと、ウォーターポンプの破損だそうで。
 エンジン回りなのでかなり心配。修理代も3〜4万ということで、痛い出費になりそうだ(涙)

7/27(日)
 MSN水瓶のオフに行ってきました。場所は新宿。仕事でないのに新宿行くのはちょっと嫌(笑)
 メンバーはここでは省略しますが、みんなに会えて嬉しかった&楽しかったです(^▽^)
 今回は、大阪からのゲストのために「もんじゃ」を用意させて頂いたのですが、
 好評だったのでよかったです。みんなで食べてるから美味しいってのもありそうだけどね(w
 もんじゃオフかあ……うちのオフ会でもまたやりたいねぇ、とか思ったり思わなかったり。

7/26(土)
 カート行ってきました。今年三度目ですな。今回は参加者総勢10名と結構な人が集まりました。
 メンバーは、WAPTHからZETA氏、しげみ氏、DAIBUTSU氏と俺。ZETA氏の会社の友人が4名、
 そして、何故かよこずぅとおとーとまで参加(笑)まあ、なんだかすごいメンツでした(ぉ
 今回は初のフリー走行&レース走行の形式で行ったのですけど、面白かったですやね。
 ……なんとか周回遅れにならないで良かったな、とか思わなくもなかったです(っぷw

7/25(金)
 叶えられない願いがあった。果たせそうにない約束があった。だから一言だけ……すまんな。
 それは、もちろんいろんな要因があって、自分だけのせいではないとはわかっていても、
 今回ばかりはどうしても自分を責めてしまう。自分の弱さを、力不足を痛感してしまう。
 本当は弱いままで、これっぽっちも強くなんかなっていないじゃないかとも思ってしまう。
 でも、なんとか頑張ってみる。俺と愛すべき俺の仲間達のためにも、もっと強くなりたいから。

7/24(木)
 今日からフレッツADSLモアIIだったりするのです。さっそく速度測定してみました(w
 「最大スループット7.9MB」……('□'* 低っ! っていうか12MBにも届いてないしっ!(爆)
 ……10MBを越える速度になるユーザって、あまりいないんじゃないかと思わなくもない(苦笑)
 今までが最大でも5.5MBだったことを考えれば、値段相応にはアップしているのだけれどねぇ。
 しかしやっぱり物足りないな。早く光回線が欲しいです。早く普及してくれるとよいのだけど。

7/23(水)
 7月だって言うのに肌寒いのな。学生はもう夏休みだってのに。最高気温22℃だってさ。
 今年は節電対策とか言って、冷房とか28℃に設定されてるから暑いくらいなんだけど、
 一歩外に出ると肌寒いわけでして。梅雨明ければ暑い季節はすぐそこなのだが、なんだかな。
 しかし…今の天候で、部屋の中がこんなに暑いとするなら、梅雨が明けたらどうなるのだ?(汗
 暑くて仕事にならない気もするけど、でも、夏はやっぱり暑くないと、とか思ったりして(^^;

7/22(火)
 2001/7/22の言行録より。まあ、色々あって、相当凹んでた時に書いた言葉ですが(w
 「でも、俺は、いつだって一人じゃないから。大切な友人達がいてくれるから。」
 俺にとって一番重要な物は、こういう友人達であり、仲間なんだろうなと、常々思ってる。
 バカ騒ぎしたり、議論したり、本音で喋ったり、冒険したり……一人じゃできないことばかり。
 俺が強くあれるのは、仲間がいるおかげだと思うから。どうかこれからもよろしくなのです。

7/21(月)
 WAPTHで集まると夜中まで遊んでるので、次の日の午前中は、大抵、起きられないのですが(w
 部屋の埃とか気になりだしたので、ちょっとお掃除してみたりなんかして。
 しかし、こういう時、空気清浄機が役に立っているような気がしたりしなかったり。
 俺の部屋は異様に埃が堪り易いので(^^;、空気清浄機の集塵機能は実は大助かりだったりして。
 これのおかげどうかしらんか、今のところ夏風邪にもやられてなくていい感じかもしれず(w

7/20(日)
 今日はWAPTHのメンツでちょっとした打ち合わせ。みんなで一泊旅行でもしようかという話(w
 というわけで、八月末に北軽井沢で貸別荘を借りて遊ぶことにしましたー(どんどんぱふぱふ
 こういう場所ならみんなでバーベキューやら花火やったり、温泉入ったりできそうじゃない?
 まあ、女性は某ZETA氏の嫁さんだけになりそうなので……人妻には手ぇ出せねぇしな(誤爆)
 ちなみに宿探しは、旅行好きのDAIBUTSU氏にお任せであります。頼りにしてますぜ(・∀・)

7/19(土)
 ADSLモアII用のモデムが到着したので付け替えてみた。工事前なので速度は変わらないけど(w
 ちなみに工事は24日だそうなので、その日の夜からは24MB対応になるのか。ちょっと楽しみ。
 速度変わらなかったら泣いてやる(爆)っていうか、10MBくらいは出てくれるといいなあ……。
 しかしADSLって奴は速度がいくら上がっても、上りは1MB程度しかないのでつまらないですな。
 うちに光回線が来るのは当分先だろうし……自宅サーバーには受難の日々が続きます(w

7/18(金)
 やっと、ニルファ(第2次スーパーロボット大戦α)クリアしたよ!(笑)ああ、長かった。
 さて、最終話の冒頭で、某グレートマジンガーの搭乗者がいい台詞を喋ってくれたので抜粋。
 「これから先どうなるかなんて誰にもわかりはしない。俺達にどんな未来が待ち受けているか、
 それを知る者なんて誰もいやしない。だから、俺達は先に進む。自分の手で自分の未来を手に
 いれるために…! ゼンガー少佐…それはあんたにだって出来るはずだ」……かっちょいい(w

7/17(木)
 そういえば「幕張サボテンキャンパス」の最終巻が出ておりましたな……ある意味感無量。
 1996年から連載が始まったそうですが、俺が大学に入学したのが1995年ということで、
 彼らはある意味、僕らの分身のような存在であり、それは僕らの大学生活にも影響を受けた、
 ような気がします(笑) 僕らが社会人になってからも、連載が続いてたのは嬉しかったな。
 完結ということで残念ですが、きっと彼らも立派な社会人になって行くのだろうと思いつつ(w

7/16(水)
 今年の始めに立てた誓いの一つを破ることにしました。ちょっとした願掛けをしてたんだけど。
 その鎖に縛られてると、自分を痛めつけるだけのような気がしたから、思い切って。
 まあ、これでとりあえず願掛けは破れたので、後はどうなっても文句は言えないっすな(゜∀゜)
 しかし、逆にこれでこだわりが多少は無くなったというか、開き直れたというか。
 後は野となれ山となれ。どんな結末が待ち受けようとも、俺はそこから逃げたりはしない。

7/15(火)
 本職の占い師の方に占って貰えたので、ここで簡単ながらご報告。
 今の好きな人については、恋愛対象として見て貰えてないということで、もうだめぽ(゜∀゜)
 でも、自分を好きでいれば、必ずいい人が現れるということなので、頑張ってみますわん。
 正直、悔しい気持ちもあるけどさ、恋愛は一人でするもんじゃないし。仕方ないよねぇ。
 ちなみに会社の辞め時は来年一月辺りだそうで、四月辺りに再就職できるといい感じかも(w

7/14(月)
 いつになったらきみに会える……? とか言ってみるテスト。ちょっとアンニュイな月曜の朝。
 それはさておき、花火オフの参加者をとりまとめていると、おっと、もう10名じゃないですか。
 というわけで、計画は着々と進行中なので参加予定者の方はお楽しみにということで。
 それと、参加者はまだ受け付けているので、参加希望の方はお早めに、ってことですな。
 ……と、こうやって計画を進めている最中が、実は一番楽しいような気がしないでもない(w

7/13(日)
 疲れ果てていたので今日は何もせずにごろごろ。スパロボ進めたくらいだ。いよいよ残り3話。
 ところで韓国へ行った際、実はあのお酒を買ったのですよ。その名は「ロイヤルサルート」。
 いつも飲んでるウイスキーは「シーバスリーガル」の12年物なんですが、これは21年物。
 1万円近くするちょっと高嶺の花なんですが、思い切って買ってしまいましたとさ。≧▽≦)ノ
 でも、俺にちゃんとした彼女ができるまで封印することにしました……飲めるのは当分先かも。

7/12(土)
 気を取り直して二日目!<`∀´> と言いたいところでしたが、起きたのは10時。
 帰りの飛行機に乗るためには2時半にはバスに乗らないとというわけで、残り4時間半!(爆)
 朝御飯食べて、おみやげ買って残り2時間。で、ちょっと行きたいところがあったのだけれど、
 地図を見ないで歩いていたので、目的地と反対方向に歩いてたりして、時間切れでした(苦笑)
 まあ、後で簡単に旅行記でも書けたらいいなと思うので、旅の詳細についてはその時にでも♪

7/11(金)
 ソウルより愛を込めてっ! っちゅーことで韓国旅行の一日目でした!(・∀・)
 食い倒れツアー状態だったね。朝はビジネスクラスのラウンジでしっかり食べて、昼は機内食。
 夕方は冷麺食べて、足つぼマッサージではチヂミ食べて、その後さらに焼肉食べて腹一杯!!
 さらに、ウォーカーヒルっていうカジノでビビンバまで食べて、もう食べ過ぎですな(^^;
 ちなみにカジノでは70,000ウォンの負け……吊ってくる。∧‖∧(ちなみに1ウォン=約0.11円)

7/10(木)
 そういえば、とうとうF505iの発売が発表になりましたな。よこずぅが購入を考えているようで。
 僕は既にSH505iを買ってしまったので、多分、見せて貸して触らせて、になるでしょうけど(ぉ
 ところで、これでP以外の505iが出揃ったわけですが、どれも特徴があって面白いですな(′∀`
 まあ、その中でも、僕の買ったSH505iは目立った欠点がなく、良かったのかなと思ってます。
 音はD、カメラはSO、動画はN、スペックはFにそれぞれ劣る、器用貧乏のような気もしますが(^^;

7/9(水)
 体調がいまいちなのか、それとも精神的に落ち着いたのかわかりませんが、夜、眠いです(笑)
 ってなわけで、昨日は午後11時前には寝てしまったのだが、それでもまだ眠いっす。
 朝の電車、終点着いてもしばらく気がつかなかったし……Uターンしないでよかったけど(爆)
 でも、一時期、変に眠れなかったことを思えば、眠いのはむしろ健康的ということで良し(ぉ
 しかし、この季節は体力の消耗激しい気がするよ。生活のリズム崩さないように気をつけよ〜。

7/8(火)
 花火オフの計画は着々と進行中で、とりあえず桟敷席2席確保しました。定員10名です。
 もし参加者が10名越えた場合は……みんなで押し競饅頭ということで(コラ
 まあ、早めに決まればもう1席取ることもできるので、参加希望者はお早めにということだ。
 ちなみに、今のところ参加が確定しているのは5人しかいないのだけどな(^^;
 でもせっかくなんで、みんなで集まって騒いで(運転手以外は)呑もうぜ〜ってことで(w

7/7(月)
 今年の七夕は雨でしたな。帰り際には雨は止んでくれてたのですけど、とうとう晴れず。
 まあ、今年は露出プレイじゃなかったんでしょうとか言ったあなたは逝ってよし(ぉ
 しかし……ここのところ、じめじめとした天気が続くな。梅雨の季節だから仕方ないけど。
 今年は電力危機で節電やってるから冷房の危機悪いから、勤務時間中の不快指数も高いしな。
 とりあえず早く梅雨が終わって、晴れてくれるといいなあって思った。布団も干したいっす。

7/6(日)
 母親と妹が携帯を買い換えたいということで、DoCoMoショップへ行ってきた。
 母親は前から目を付けていたP504isを購入。ワンタッチで開く機能が気に入ったらしい。
 妹はF504isにしようとしていたらしいが、デジカメとして使いたいということでD505iに決定。
 ……F505iの発売日遅れはやっぱり致命的だったんじゃないかと思う今日この頃。
 ちなみに各種割引で、二人合わせて26000円もひいて貰ったらしく、ちょっと羨ましい(苦笑)

7/5(土)
 久しぶりにおとーとに会ってきました。千葉ニュータウンのジョイフル本田で待ち合わせ。
 ちょっとした食事ができる屋外テラスががあるのですけど、これがなかなかいい感じで。
 いや、周りに建物がなにもないので、広々とした感じで風を感じられるのがいいなあ、って。
 と言う訳で、車のウォッシャー液が無くなっていたので買ってきました。油膜取れそう(w
 そんなわけで、今日は日付変わるまで付き合って貰ってしまいました。ごめんにょ〜。

7/4(金)
 急遽、韓国に行くことになりました。1泊2日の観光旅行ですけどね。久しぶりの海外旅行だ。
 ちなみに首謀者は某KAZU君です(爆)飛行機代27,000円、しかもビジネスクラスだって(苦笑)
 ……そういえば、以前大阪にのぞみで行った時は片道15,000円だったような気がする……(爆)
 しかし、韓国行くのはいいのだけれど、まあ、事前情報をほとんど知らないわけでして。
 短い時間だけど楽しめるように、これから一週間、とりあえず知識詰め込むことに致します(w

7/3(木)
 あまりに暇だったもんで、今日明日と有休なんか取ってみたりして。
 体力的にもメンタル的にも調子よくなくてね。大した仕事もないのでモチベーションも下がる。
 ってなわけで休んでみたのだけど、家にいてもなんか気が滅入る一方で。あーあーあー
 ヒンジが壊れてしまったシグマリオンを直してみたのはいいものの、スピーカ壊してさらに鬱。
 で、だるかったので早く寝たのに夜中に目が覚めてしまったり。久しぶりに重症かも。あう。

7/2(水)
 そういえば、とうとうGeocitiesのアカウントが消されてしまっておりました。
 3年近く、そこにページを構えておりましたので少し寂しい気もしますが仕方ないですな。
 しかし、STORM AND IMAPCTももうすぐ5周年。10000HITもようやく見えてきたなと思いつつ。
 5周年企画やりたいねとか、久しぶりにマッチメーカー開催してみようか、とか思ってます。
 でも一番望まれてるのは「沖ノ鳥島コンテンツ」なのではないかと激しく悪寒(爆)

7/1(火)
 2003年も気が付けば後半に突入。まったく油断していると時の流れなんてあっと言う間でして。
 今年は「初心」をフレーズに掲げているのですが、その「初心」を忘れてしまうことも多くて。
 自分が常に「挑戦者」であり続けることが、「初心」という言葉に込めた意味でもあるわけで、
 ふと道に迷った時には、また「初心」に戻って、地道に歩を進めて行きたいと思っております。
 そんな訳で今の俺は、未だ旅の途中。迷子にならないよう、しっかりと歩いていけるといいね。