●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●   アイゲッティ通信 第023号 2000-06-03 発行 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●  Internet No.8600386003  配信部数: 1098 部 (ハローおっさんハローおっさん)  ◇ 今日の一言   》待望のDDI-Pocket64Kドライバー  ◇ モバイル体験旅行記   》イスラエル(2)  ◇ 編集後記   》訂正です  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ━[ 今日の一言 ]━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼待望のDDI-Pocket64Kドライバー   NTTドコモに続いて、やっとDDIポケットの64K通  信ドライバーがシャープから公開されました。   ルクルトさんの署名掲示板が効を制したのでしょ  うか。とにかく嬉しい。           ♪ ♪ ♪   と言っても、今までの接続ケーブルでは32Kまで  しか通信できないので、新たにケーブルを購入しな  と64Kの恩恵は得られません。   う〜む。悩んでしまいます。                     愛夏亭 ______┏━━━━━━━━━┓_______ ■□■□■□┃モバイル体験旅行記┃■□■□■□■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┗━━━━━━━━━┛ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▼イスラエル(2)   エルサレムはとにかく暑い。イスラエル全土がそ  うなのだろうが、やはり帽子とサングラスは必需品  ですね。   ただ、湿度が低いせいか暑いと言ってもだるくな  るような暑さではない。日陰は風があれば心地良い  のである。   幾ら帽子をして日陰に居ても、体内の水分は蒸発  しているらしく水分補給は欠かせない。ガイド曰わ  く、午後くらいに頭痛かなと思ったら、既に脱水症  状の現れで、最悪の場合、点滴するようになるとの  事。この時の為に日本からわざわざ持ち込んだ『六  甲の水』を喉が乾く度に飲むようにしていました。   当然、飲料水はイスラエルにとっては貴重なもの  ですが、500mlのペットボトルが1US$。現地通貨で  5シェケル。日本円で\110くらいでしょう。   わざわざ日本から持ってくることはなかったので  した。でも、ガソリンの方が日本より高いのは驚き  ました。   買物は現地通貨で支払うと17% の付加価値税がか  かるために外貨を利用した方がいいです。日本円が  使えるところは限られるため、US$ が一番レートが  いいでしょう。   またVISAやMASTERなどのカードを持っていれば、  ほとんどの場所で使えました。   そんなイスラエルから国際電話をかけようとする  と1分1000円くらいはかかるでしょうが、市内通話  なら66〜70円くらいでしょうか。(続)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ━[ 編集後記 ]━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼訂正です   時差ボケもあったのでしょうか?前回号でエルサ  レムをエレサレムと表記してしまいました。   関係者の方がおられましたら、お詫びして訂正い  たします。   今回はメール送信の説明など微塵もありませんで  したね。^^; 滅多に行くことのない珍しい国に行く  ことができまましたので、旅行記として連載してい  きたいと思います。          ∽ ∽ ∽  【アイゲッティ通信】では、皆さんからのお便りを  お待ちしております。どんなことでも結構ですので  応援メールをお願い致します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■編集・発行 愛夏亭(アイゲッティ)  《グラフィック版》  http://www.geocities.co.jp/Milano/9775/  《テ キ ス ト 版》  http://www.interq.or.jp/red/igeti/ ■ご意見・ご感想・広告掲載のお問い合わせは  igeti@geocities.co.jp まで。 ──────────────────────── このメールは、  『まぐまぐ』   【ID:0000016338】 956部   http://www.mag2.com/  『Pubzine』    【ID:2178】    121部   http://www.pubzine.com/  『Macky!』    【ID:1551】    21部   http://macky.nifty.com/       のシステムを利用して発行しています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━