2010/3/18
  - 以前、職場の近くにある、コスタリカだか、コロンビアだか、南米料理と日本料理を一緒に出すというお店に行ったことあります。 
 ざっくり言うと、お刺身の次に、タコスが出て、てんぷらの次がトルティーヤなんてみたいなお店。畳のお座敷に、床の間があって、壁にソンブレロがディスプレイされていたように思います。
 そして今日送別会で行った店は。
 2階行ってくださーい!と幹事に言われて上がっていく外階段が、もう、家の階段なんです。
 これ、人んちだよ人んちー!と言いながら上がると、家庭、という扉があり、その扉をあけると、玄関が人んち。
 だって、家族の靴があり、そして、その上がった先にあるのは家庭のリビング。
 こたつがあって、家族が座っており、カウンターキッチンが。
 そこで、どもー…と通り過ぎると、広いお座敷があって、そこに高さの違う座卓があって、お料理が最初からたっぷり用意されている。
 そんな店!
 お酒も、基本的なものはすでにセット済み。
 それでも足りないものは、お店の人に言えばいいんですけどー。
 「焼酎くださーい!」とリビングに向かっていった幹事は。
 「子供がお風呂に入るんで裸になってました」
 匠に頼んで、店と、家の導線変えとけーーー(笑)!!
 ありえないシチュエーションに大笑いが続きました。
 で、そもそも、お料理がおいしい!男の人は、飲み会であんまり食べずに飲むことが多いもんですが、飲んでる場合じゃねぇ、という勢いで食べてました。
 もっとも、あの、送別される若手の兄ちゃんは、あまり手が動かず。
 カレーなら大盛りで食べるんですがー、というお子ちゃま舌。
 徳島出身ながら、生魚苦手。カキ苦手。たけのこの煮つけとか、おばあちゃん的食べ物苦手、漬物苦手。緑の野菜苦手(笑)
 ふきのとうなんかの山菜の天ぷらと海老フライが登場したので、みんなで、おまえは好きなだけ海老フライ食っとけ!とゆっときました。
 美味しかったなーー。
 最後は、残った料理みんなでお持ち帰りしました。
 帰りは、もうすっかりくつろぎモードのおじいちゃん(ちびまるこのおじいちゃん的イメージ)がいる前を通って、すいませーん、お邪魔しましたー…って階段を下りたら。
 ぎゃあ!何これ!
 1階のお店の前は、ママちゃりの山!ママちゃりで埋め作られていて、店内も、ママで埋め尽くされている!
 このママちゃりたちが、後ろにも前にも、しっかりしたかごのある、お買いものは任せろ!仕様で、大変面白かったです。
 店入ったところから、店出てまでも、大笑い。
 あらゆる意味で美味しいお店でした。
 あ!予約の電話とかかけると、お店の名前じゃなくて、普通に自分ちの名字名乗るらしいよ(笑)!
 あー、そこそこ人数集まったら行きたいなーー(笑)
- その後、3か月研修で通ってくれていた男の子も呼んでカラオケに。
 送別会なので、別れの歌しばり、ということになったんです。
 でも、私もめったにカラオケ行きませんから、一体何を歌えば状態。(でも一人カラオケには行きたいんです。気になる曲を聞きつつ歌いたい(笑))
 職場のカラオケって、やっぱり選曲が重要でしょう?あんまりマイナーなのはいけないしー、この歌は誰それさんが歌うとかあるしー。
 で、唐突に斉藤由貴「卒業」を歌う(笑)
 今回は、大変正しい日本人のカラオケでして、順番に歌う、ということが徹底されておりました。つまり、2周目が回ってきます。
 はて。
 ここで、オレンジ、というのは思いきったやり口であろうか。
 スマスマなどで、芸能人の人が好きな歌はオレンジ、とかゆってることを耳にもするぞ?これは、どこまでメジャーなのか?と考えてしまったんです。
 でもなー、でもなーと思ってたら、課長が、メジャーとは言い難い曲を歌い。
 …じゃあいんじゃね!?とかましてやりましたよ、思いきって!
 そしたら、SMAPだと知ってる、人サビまできたら、知ってる!という人、メジャーだ!オレンジ、メジャーだぞ!と嬉しく思いました。
 送別される男の子も気に行ってくれたようです。ありーーがとーーーーー♪
- その子と帰りの方面が一緒で、タクシーにて帰ったんですが、彼は就活が成功したので、今度は婚活を狙っている最中。でも、なかなか難しいよねーなんて恋バナで盛り上がった楽しい車内でございました!
- 夕方、頭の中で突然「ロマンティックあげーるよー♪」という女の子が歌っている歌が流れ始めました。
 ほんとに短いフレーズだけが、繰り返し頭の中でぐるんぐるん。そのことをtwitterでつぶやいてから送別会に行き、帰ってきたら、それはドラゴンボールのエンディングの曲だ!と答えてくれた方が何人か!
 おぉぉーー!twitterっぽーい!と感動した瞬間でありました。
 …ただ、なぜその曲が突如頭の中を廻ったのかがさっぱり解りません…。
 あぁいう時、脳は何をしてるんでしょうね。あー、だりー、ちょっと曲でもながすー?ってランダム再生させるのかなぁ???
- −0.8kg、−1%。不動。いや、ここから増えねばそれでよい。一般家庭のお座敷でいただけるお料理の数々はほんと美味しかったんですよ〜。お刺身も美味しかったーー♪大根と、サトイモと、鶏を炊いたやつは、骨からこんだけ簡単にはがれるかね!という食べやすさ!うきーー!素敵ー!と大騒ぎでした♪♪
もどる
