2010/6/23
- 電車の中づりで、キャンキャンの広告を見て驚愕。
な、なんだと…!?
COACHのPOPPYシリーズの付録がついているだと…!?
レターセット付き特製缶ケースがついているだとーーー!?
これまで、最近やたらと雑誌に付録ついてるよねーと、どっかバカにしていた私になんてことを…(涙)
買わねばなりません。
今、キャンキャン買ったところで、エビちゃんの写真もないのにさ…。
あぁ、でも嬉しい嬉しい。ポストカードとかあるんですって。ポストカード好きとしてはとても嬉しい♪POPPYシリーズはアホほど可愛いんですが、まぁ、値段はねぇ。やっぱりそれなりにしますから。それがポストカードとかになってると大変嬉しいといいますか。
元々POPPYマニアのいわしくんは、雑誌に用もないのに2冊買うかも!ゆーてました。
昔の仮面ライダースナックか!(←古すぎる!)
ビックリマンチョコか!(←それも古いって!)
- ヘキサゴンに、高校生が挑戦というのをやっていて、いや何も素人を呼んでこなくても、と思ったんですが、さすがに選ばれてきた学校たち。いい味出してました。
しかも1校、岡山南でしたから。私が岡山にいたころはまだなかった学校じゃないかな。岡山弁丸出しの女の子たちが可愛かった。札幌1、つまり、北海道1頭がいい学校の子は、失敗して思わず悔し泣き。そこをなだめる大人たちやら、なにやら、いい場面を演出していて面白かったです。
岡山の子が、「瀬戸内海」という答えが出てこないのもおかしかったなー。
しかし!
何よりすごかったのは、バカの力についてのコーナー。
バカになると、すごい力が出るという話だったんですけども。
頭を使わず、ぼーっとした状態から動くと、考えてから動くよりもわずかに早く動ける。そこで色々実験してました。
山田親太郎と元木大介が向き合って座って、元木が、親太郎の腕を上から押さえつける。
その状態だと、元木の方が力が強いので、親太郎の腕は上がらない。
ところが、親太郎が、ぼやーーーっとして、何も考えてない状態から、ばんざーい!って手を挙げると、簡単に上がってしまいます。
これは、押さえつけてる人も、ずーーっと押さえ続けてる訳じゃなく、相手が手を上げようとするから、押さえつけてるんですって。
だから、思わぬ時に手が上がると、押さえるのが間に合わず簡単に挙げられてしまう。
このスピードの違いが、バカの力なんだとか(笑)
後、2人向かい合って、間にあるライトがついたらスイッチを押す。遅かった方に炭ガスが出る、という勝負でも、一生懸命集中して見てる人より、ぼーっとバカになってる人の方が早い。ぼーっとした上地だと、明りがついて、0.28でボタンを押しており、これはバカの中でも、相当えりすぐりのバカのようです(笑)
ところが。
じゃあ、バカになってくださーいと言われなくても、力を発揮できる、ナチュラルボーンおバカが!
それが辻ちゃん!
手を押さえつける、というのをやった時、通常状態でも矢口真理が押さえられず、ミソノが押さえつけてても、やっぱり無理。
元々力が非常に強いのかもしれないけど、日頃からバカなので、スピードがそもそも違うのではないかと言われてました(笑)
何かに反応する速度は、考えてる人より考えてない人の方が早い、ということなんですかね。
サッカーで、試合中は難しいけど、PKの時とか、バカになったら、キーパーより早く動けるんじゃないですかね(笑)
- 本日の15分お片づけ。雑誌を分解しました。15分では3冊くらいですねー。こつこつやるんだ…!
- ここんところ、毎週のようにあいふぉーんだ、アイパッドだと、行列ができてる印象がありまして。
予約してるけど、夜中から並んで朝1欲しいのもんなのね、と思ったりしたんですが、そこはやっぱり、並ばせたい、という企業側の考えもあるっぽい?
行列ができれば、マスコミが取材に来て、宣伝になるから、そういうことをやりたい、のか?
これまた上手なビジネスモデルってことなんでしょう。AKBとかが上手にやるように、色んな上手なやり方がある訳ですね。
SMAPさんは、ジャケットを写真にするだけで、これまで買ってない私の友達が買うから、多少売り上げが増えると思う。SMAPさんのCDは、売れないようにするのに必死か!と思いますね。固定客数以上、絶対売れちゃいけない何かが…!?
- −1.0kg、−2%。増えとる増えとる。
お気に入りのゴマがあるんです。皮むきゴマってやつで、ゴマの皮は向いてある方が、吸収がいいって言うじゃないですか。で、その袋には色々なゴマ料理のレシピがあるんですけど、どのレシピにしようかなーと思ったら、リゾットが。
ベーコンと玉ねぎを入れるリゾットのレシピが書いてありまして。
こここ、これは!!
今のうちの冷蔵庫の状況を端的に表しとる!と感動(笑)
それを買って作った訳です。
4人前の材料なので、適当にアレンジしたんですが、問題はお湯です。米がひたひたになるくらい、で、レシピとしては2合の米に900ccの熱湯となっている。でも、ひたひたになるくらいにいれて、かき混ぜて、なくなったらお玉で足していけ、そして900cc入れろとなっている。
…よーわからん。
陶器の電気ポットのお湯を沸かしたのを横において、ひたひた?くらいいれては、米を齧って様子を見る私。
米は、透明になるまで炒めてますが、ぼりっ!っていう。堅い。堅いんだけど、堅いなぁ、と齧っているうちに、いけるんじゃねぇか、という気がしてくるのが恐ろしい。どんだけ堅いものが好きなのか(笑)
いやいや、まさかまさか、とちょっとずつお湯を足しながら、ものっすごい歯ごたえある状態で食べました。美味しかったです。
ちなみに、どこにゴマが登場するかというと、出来上がったらゴマを大さじ2入れて混ぜろとなってました(笑)一応いれました。大さじ2ほどは入れてないけどな!
もどる