2010/7/7
- 福岡当落確認スタート。来年以降のための記録になるかしらね…。
- 福岡のチケット、当落発表!
気づいたのが、7時ごろで、あわあわしながら確認。微妙に、電話がつながったり、つながらなかったり。
最初が話中で、それから、混雑してますで、すぐ次につながるというのは、やっぱり今までより早いなぁ。
私が気づいて、1件確認するまでの間に、いわしくんが全件確認してくれていました。
疲れさせた…!ごめんよーーー!
とりあえず、福岡も希望通りにいけそうです!よしっ!
- 美容院に行ってきました。久しぶりに!
さすがにだらしなく伸びすぎたぜ、と切ってもらうのに、初めて行く近所の美容院を選びました。
オーガニックシャンプーを使っているとか、美容院の中でハーブを育ててるとか、なんか、大変フェミニンなイメージのお店だったんですが。
たまたまなのかなんなのか、そこそこの年齢の男性二人。
年取ってる訳じゃないけど、若いにーちゃんと言うには、ちょっと、どうだい?という男性が二人。
…どなたが、ハーブを…?今ここにはいない女の子ちゃんがやってんですよね?ね…?
私は、大体において心を閉ざしぎみ傾向が強いんですが、客商売の人はそれを敏感に察知するのか、あんまり触れちゃいけねぇなという対応をされます。
ですので、美容院でもあんまり話かけられることがない方なんですが、今回の美容院では、淡々としゃべり続けられました。
オーガニックシャンプーと石油系のシャンプーとか、ちゃんと聞きたいような話だったりするんですけど、シャンプーされてる間にしゃべられても!顔に布かかってるし、水音するし、聞こえないし!
後、ドライヤーしてる最中にしゃべられても!聞こえないし!
で、話してる内容が、苦手な食べ物ってなんだよ(笑)!
なんか、不思議な空間に来ちゃったな…という気分になりました。
今、私の髪型は、夏帆ちゃんです。
あーつーかーまーしーーー!!
で、こちらの美容院で使っていて、販売もしているシャンプーは、ジョンマスターオーガニック。ラウリル硫酸ナトリウムを使っていないシャンプーだそうです。
シャンプーなんだけど、ちょっと薄めて顔洗ってもいいよ〜って。
ヘアワックスも、最終的には手に塗りこんじゃうといいよーというもの。多少お高めだけど、目が落ちるほどではない。
シャンプーに関しては、ブラックナチュラルヘアソープで文句はないんですけど、ほんとに長年使い続けているので、ちょっと浮気したい気分だったりするもんで!
- そして、この日のためしてガッテン!が、若く見える髪型。
とにかく、上に視線を持っていかせろ!というのが女性のポイントでした。
トップの毛をふわっとさせるだけで若く見えるぞ!トップをふわっと、顔まわりはタイト目がいいみたい。
ふわっとさせるには、地肌を濡らして、毛流れに逆らうようにドライヤーするといいようです。
1分、1円でできる若返りというテーマでございました。
1円は、ドライヤーの電気代ね(笑)
薄毛の男性の場合、まずは素晴らしい美容師、理容師との出会いが必要、って感じでしたー。世界大会優勝!という理容師さんが、ものすごいテクニックでもって、すっきりと若く見せるカットをしてましたよ。長い毛で、短い毛を支えるって!あんたそんな!
これ、実験するために若さ自慢の女性が出てきたんですよ。年齢より若く見えるのが自慢の方々が出てきて、見知らぬ人から何歳に見えるか言ってもらう実験やってて。
これが意外に、年齢より上に言われたりして、すんごい憤慨されてました(笑)
人にもよるんですが、若く見せるために必死すぎると、えーーー…ってなりますね。
- ついにホタルのヒカリスタート。
好き好き!って言ってますが、前回の話がどうやって終わったかまでは覚えていない(笑)何やったって綾瀬はるかだもん、可愛いに決まってんじゃんというのが概ねの感想(笑)
そして、始まったら、うわ!藤木くんがむちゃむちゃ可愛いやん!と驚愕!
かーわいいなー!乙女だなーーー!でした。
大和撫子な部長…!
綾瀬はるかはもちろん可愛く、向井くんが、久々にちゃらい役でよろしかったです。
さんま御殿の時、いやああああーーーー…!!って、何言われても、どぎまぎどぎまぎしてた臼田あさみが、しゃき!とした役になってて、なんかびっくりしました(笑)そりゃみんな女優さんだから当然だけど、どの人も綺麗だなぁ。
部長の大和撫子っぷりがどこまでいくのか楽しみだなあ。武家の奥方みたいじゃないですか(笑)?ダメ主人(綾瀬はるか)でも支えます!みたいな♪
- ひっそりと毎日の15分片づけはやってるんですよ。しかし、火曜日は寝てしまってやれなくて、なのに、福岡のチケットはやってきて、ありがとう神様!でした。なので二日分、トータル30分の片づけをしてみましたよ。このくらいでは、現状維持もどうか、という感じですが、とてつもなくひどいことにはなりにくいのがいいですね。ライブに行き始めて、帰ってきた日までできたら本物だな…!
- −1.8kg、−2%。七夕には何をするんだ?と思っても、七夕には、短冊にお願い事を書く。何を食べるというのはあんまりないっぽかったです。七夕限定スイーツを作ったところはあるようですが。なので、特に意味なく冷凍うどんを食べました。
カトキチの冷凍うどんなんですが、これ、レンジでチンすると、外の袋が破れちゃうんですよ。レンジから出そうとすると、手品か!みたいに袋が破れて、麺がこぼれる出ると。
そこで、最初から器にいれりゃあいいんじゃん、と、どんぶりにつっこんでチンしてみたら。
あーーらーーらーーーーーー。
あつっ!ってところと、凍ってる!ってところが!
袋に書いてあったじゃないか!
水平に置けって!斜めにどんぶりにつっこんだから、こんなまだらなことにーー!
その後、冷凍のかき揚げがあって、チンして解凍できるものだったんですけど、なぜかこれも、水平に置いたにも関わらず、外あっつあつの、中、つめたっ!に。
電子レンジ、むちゅかしなーー!
あー、かき揚げ食べたい。カリカリのやつ。たれに漬けずにいつまでもカリカリで食べたいなー。
もどる

