2010/9/14
- やっばい。これ、福岡の時と同じパターンです。
ライブまで間あいてるなーと思うと、前日が来てて、ひいいい!となるやつね。
今回、東京ですから、泊る準備がない分いいんですけども。いいんですけども、土曜日から赤い怪獣ちゃんが泊りに来るとかがあったり。部屋の片づけも手を抜けませんよ!
…といいつつも、最近、ときどき来てくれてるから、どんどんどんどん手抜きになっていることを彼女も感じ取っていることでしょう…。
怪獣ちゃんは、あまり目がよくないので、すみっこあたりがどんどん適当になり、その「すみっこ」の範疇がどんどん広くなり!
あーー、何か忘れものするんじゃないかーーーー。大丈夫!チケットもってりゃ入れる!
- ミュージックアワーが最終回でした。SMAPのところはとっておかなきゃと思ったんですが、5分くらいだったー。
うたばんと、ブラックバラエティが、多分、私の好みに合わない中居さんの番組の双璧なんですよ。
一般的には面白い番組なんでしょうけども、ただただ私の好みに合わないだけなんで、気にしないでもらいたいんですが。
感じ悪くしている中居さんが苦手なんですね…。
でも、同じTBSのGIゴローが終わるのは残念…!吾郎様の方が、素直に存在していて可愛いんだもの。
どうしてもどうしても!
素直な子が好きなんです…!ややこしい、二面性とか、裏の顔とか、そーゆーの苦手なんです!7ならべは6と8から出すタイプなんですーー!
で。TBSは大型改編になるんですってね。何か面白い番組あるかな〜。例によって、事前情報を入れないまま10月を待つの巻。
- TBSでSMAPさんの番組が終わる中、SMAPとともに生きていくのかテレビ朝日、とくに、黄金伝説よ!そして友寄ディレクターよ!ライブまでに、つよっさんが草だけ食べる生活(笑)!紅白前にトマト生活だの、ライブ前に草だけ生活だの、やりよる〜!この理不尽な若手芸人扱い。いいと思います。多分木村さんも、ちょっと悔しいはず。やれって言われたら文句言うけど、やったらやったで本気になるはず。
ライブ前までやったとなると、ライブ中の映像まで入るんじゃないか、という期待もあるんですけどね(笑)
- 同じくテレビ朝日、お願いランキングがSMAPのライブグッズランキングでした。
しかしそれは、AD中尾の主観によるもの(笑)
またぷっすまの最中に寝てしまい、はっ!と起きたら、ちょうどそれが始まるところで、パンツ、エコボトル、うちわ、という順番でした。なんという主観(笑)!!
この斜め28度みたいな感じが愉快でした。
- ジョーカーが最終回。その前の2・3話が見れておらず、もう何が起こってるのかまったくわからん、という中での最終回。堺さんのお鼻にちょいっと傷をつけるだなんてサービスが!サービス!
ずっと、鹿賀丈史が怪しい人なんだわと思ってましたが、そうじゃなかったのか〜と最後までドキドキしていました。
そして、えーーー、杏ちゃんの方がいいーーー、と、錦戸くんとコンビっぽくなったことにがっくし。なんかずっと彼が邪魔な感じだったな…。杏ちゃん、可愛い。そして杏ちゃんの絵も可愛い…!
来週がいきなり特別編なので、それも見なくっちゃ〜♪
- ほぼ日、今日のダーリンが素敵でした。
『いろいろ、思いつくままに
「お客」と呼ばれるものについて考えてみると、
「ただ楽しむ」ことを磨いている
「オーディエンス(観衆)」の役割をする人たちの数が、
じわじわと減っていると思うんですよね。
古典的な例でいえば、歌舞伎座に行くからと着物を着て、
連れ立って機嫌よく芝居見物している人だとか。
一杯やりながら早い時間の相撲を観てる人たちとか、
ひたすらに「受け身」な楽しみ方って、
けっこう貴重になっているんじゃないでしょうか。
ぼくとしては、この「受け身」の上手な人間が、
ほんとうはいちばん楽しんでいると思ってるんです。
じぶんがなりたいの、これなんです。
「奇跡のようにすごい人」のすごいところに、
しっかり視線を送れて、よろこべる人間。
希少になりつつありますから、大事にもされるかもよー』
私もこうなりたいんです。ただひたすら受け身で楽しむ。
表現者と、自分の間には、絶対的な差があって、そこには絶対近づけない、まして触れられない。
そういうものを、ただ楽しみたい。
それで終わった時に、面白かったー、楽しかったー、って言いたいな。
- −1.0kg、−1%。体脂肪微動だにせず。運動してないものねー。
【脂肪フラグ】俺、上海ライブが終わったら、パーソナルトレーナーさんとこにいくんだ…!
ちょっとー、脂肪フラグって何!死亡って打とうとしながら、これ、脂肪フラグとかって書くよねーって脳裏をよぎったらほんとに脂肪フラグになっとるやないのーーー!最近は、朝晩朝晩レーズンパンにチーズを乗せてトーストというのを食べ続けております。
もどる

