7月3日(月)
- 歌え!アイドルキックオフ
先週の続きだけども、バンブーは元より、イントロダンスが解らないスケートボーイズ。でも、大丈夫!先週、そんなの覚えられるか!と思ったあのダンスには、きちんと意味があったのだから!
大丈夫!大丈夫だよ、ゴロゴロ!そんなにわかんない!!ってキレかけなくてえも大丈夫!
イントロダンスは、「SATURDAY」を表現。その文字通りになっていればOK。そして最後のナイト!はいやーん!って色気を出して(笑)!
何度か練習して、たっくんが「ひざがインで入るんだよ!」なんて謎の言葉を叫びつつも、結構完璧にできるスケートボーイズ。さっすがー!司会者もすごい!と誉めてくれましたので。
ま「ナンバー1は誰ですか!」
司「ちがうちがう!!」
ま「編集でうまくやっていただけませんか!」
そんなことはスケートボーイズには許されないのです。がんばれ!スケートボーイズ!!
まずは音無しでやってみましょうってところで、あらやだ、たっくんにシンゴったら場所を間違えてる!たっくんが女の子役だもの!と思ったのに、そうではなく、シンゴとたっくん、男の子役と、女の子役を交換していたのです!最初のところはどうにかできて、続いてソロ。ツヨチャンのソロはなかなかだけど、ゴロゴロのソロは、まーくんから蹴っ飛ばされてしまって!「合ってんだよ!!」って怒るゴロゴロ!
これはちゃんと教えてもらった方がいいとそれぞれ教えてもらいます。ツヨチャンはさすがに早かったけど、ゴロゴロは、またよりにもよって、ゴロゴロにそのソロ!という素敵さもあって、とってもキュート!!
続いて、シンゴをまーくんが支えるという大技(笑)まーくん、×印を出すけど、とりあえずシンゴに倒れてきてもらったら、二人とも潰れてしまって(笑)!そんなに重くないですよって先生は言うけど、だって先生が支えたのは女の子!
ま「こいつは重いですよ!」
そうなの・・・!華奢なまーくんにはとてもじゃないけど支えられないくらいで、押さえる練習!っていきなり倒れられても逃げるだけ。あぁ、それが人間として危険を避ける本能のようなものなのね(笑)!でもシンゴにとってはそれが危険ーーーー
なんどか練習し、その間に、ゴロゴロもイメージトレーニングをやり、たっくんは結構ばっちりで、次の動きまで考えているのです。何回やるのか、っていうのがわからなくて、5つの前なのか、3つの後なのか(笑)
いやんっ(笑)!!
たっくんが、反転する、反転するって手でやってる斜め前で、まーくんも一緒に、反転する、反転するってやってるのも可愛らしかったですっ!!
じゃあ、やりましょう、と打ち合わせもなくソロダンスの次が始まり、大ブレーキになったシンゴ。「この練習は何もやってないはずです!」と訴えるのでした(笑)!
練習は進み、さすがのたっくんも元気がありません。まーくんから、たっくん!元気ないよ!と励まされながらがんばるです。みんなの息も合わず、転んでしまったりしてスケートボーイズピンチ・・・!司会者からのがんばっていこう!の声にも、「おぅ!」と応えるのはまーくん一人・・・!
とりあえず最後までいけたってことで頭から通してやってみることに。最後のポーズは合わさなくていいの?って司会者なんですけど。
た「ポーズは俺たちのポーズにしようぜ」
ま「オリジナルの!」
た「俺たちのオリジナルのポーズにしようぜ!」
ま「いいぜ!!」
そして、自分の肘を叩き合うあのポーズ・・・!そう、これこそ、スケートボーイズの誓いのポーズ!!
そんな二人が誓い合った時間は、すでに翌日の0時13分(笑)
た「おっけ!!」
元気なたっくんがミュージックをスタートさせるのです!
でも、あぁ惜しい!何人か竹をふんずけまくって、シンゴなんて股裂き状態で(笑)!何度もやり直しをしつつ、がんばる!!とまーくんにアピールしてみせるたっくん。突然目の前に飛び出されてびっくりするまーくん(笑)
そんな失敗の最中にも、まーくんは、ニコニコと両手を振るフリをみんながやってないのを指摘。
ま「俺だけやってて、はりきりボーイかと思われる(笑)」
そして、ついに最後までいけたのに!!あぁ!ツヨチャンがゴロゴロの肩を持ってなかったばっかりにやり直し!!
時刻は深夜1時を回り、スタジオもすごい空気に!たっくん、そろそろ逆ギレテンションになりつつある中、まーくんは青春パワー補給中(笑)なんなのあのポーズ!姿勢いい!なんて言われてますけど、ひざをついて、ちょんと座ってるお姿もかわゆらしい(笑)
た「まーくん!?」
最後の声をかけたのはたっくんで、5秒前!4・3・2・とカウントダウンとをはじめると帰ってくるまーくんなのです。
みんな気合入れたんだけど、シンゴが転んじゃって、もう!もう!!惜しいぃぃ!!
みんなが、あぁ!!と崩れ落ちる中、たっくんは怒鳴ったね!
た「座るな!!今、座ったら死ぬぞぉ!!!」って。
シ「ゴメン!たっくん!座りそうだ!」た「座るなぁーーー!!ぜってー!!座んなよぉ!!!」
そして、やっとバンブーダンスは完成・・・!
シンゴは、「今まで何年もこのみんなと一緒にやってこれたことを誇りに思っています。そしてこれからもよろしく」と語ったのでした・・・!
お疲れ様!スケートボーイズ!!
- オギャリン
みほこさんって!みほこさんって誰!そしておぎゃりんって!!顔柔らけーーーー(笑)!!
- ビストロSMAP
お客様「酒井美紀」テーマ「コチュジャンを使った料理」
木村・剛チームVS吾郎・慎吾チーム
木村チームの作品「スタミナコチュジャンパスタ」「石焼リゾット(コンソメスープ・パルメザンチーズ)」「桃のコンポートヨーグルトアイス添え」
吾郎チームの作品「コチュジャン風味冷製パスタ(ゴマドレッシング)」「鶏唐揚げのフォカッチャピザ」「きのこのスープコチュジャン風味」
勝利チーム「木村・剛」勝利のポイント「石焼リゾットに驚いた」
今日のゲスト様は・・・!私がオーナー様の別番組、「うたばん」があるにも関わらず、同じ曜日、同じ時間帯に、だって舞妓さんなんだもの!!と見つづけて舞妓さんは名探偵(みたいな名前の)ドラマで、かわゆらしい舞妓姿を披露されていた酒井美紀様。今日もかわゆらしゅうございますぅぅーー!!
ゲスト様のオーダーは、コチュジャンを使ったお料理。辛いもの好きなのですね。パスタにも入れてしまうほどなんだそうですよ。
木村シェフチームは、桃の皮をむいてらっしゃいますけれど、んまーーー!!なんと官能的なお肌なのでしょう、白桃って!
ゲスト様は、静岡のご出身で、新幹線通勤をしながらお仕事をされていたことで有名(私の中では)静岡の山の方で自然に囲まれてって感じがする、とオーナー様にゆわれておいでです。
オ「都会ではないなと思ってたんです。いい意味で(笑)」
18歳まで静岡におられて、白線流しの時は松本でしたから、東京まできて、松本に行くのに電車に乗ってるだけで4時間!でも1度いくと20日くらい泊まりで撮影なんだそうです。学校もありましたから、夜行のバスで帰って学校に行ったこともあるそうですわ・・・。あぁ、大変でしたのねぇ・・・!
それでは、厨房に降りましょう。まぁ!ドレスも可愛らしいですわぁ!
最初にお邪魔したのは、木村シェフチーム。ゲスト様の大好きな白桃をカットしようとしているところです。ゲスト様も嬉しそうですけど、オーナー様もとっても嬉しそう!だって!
オ「ねぇ、桃ちょっと美味そうですね。俺桃すげえ好きで桃の種、庭に埋めたことあったのね(笑)」
ゲ「生えてきました(笑)?」
オ「生えてきやしねえのよ、俺、ぜってぇ、桃が一杯できると思ったけども(笑)」
んまあ!!なんてかわゆらしいんでしょう!オーナー様ったら!!木村シェフも当然そのように思ったのでしょう。赤ちゃん言葉でお尋ねですわぁ・・・!
木「まぁくんは、埋めたの(笑)」
オ「まぁくん、埋めたんだけどぉ、何もでてこなくてぇ」
木「で、まぁくんどぉなったの」
オ「そしたらぁ隣の野良犬がそのマメだけ食って逃げちゃったの」
木「野良犬が、まめ、種食べちゃったの(笑)!」
あぁぁ!!!まぁくん!まぁくーーーん!!!ドラえもんがいたら、タイムマシーンでその庭を覗きにいくところですわ!まぁくーーーん!!!
ここまで対赤ちゃんモードだった木村シェフですが、さっと対ゲストモードに切り替え、辛いの好きなんですか?とご質問されてました。ゲスト様、ペペロンチーノの時には、とうがらし3本くらいお使いだそうです!
続いて、私も絶対!見に行こうと思っている映画ジュブナイルで共演された慎吾シェフの元へ。
オ「この人は共演者と仲良くならないんです」慎「ならないんじゃない!なれないんです!」ゲ「私、なんて呼ばれてたんでしょう。・・・呼ばれてないです、名前(笑)」オ「呼べないんですよ。子供なんすよ。意識しちゃう(笑)」
そんな風にいじめられて、ごろちゃあん!!って吾郎シェフの背中にすがりつく慎吾シェフ(笑)可愛いーーー!!!
そしてすがられた吾郎シェフは、今日、この収録が終わっただけで、明日からはゲスト様を美紀、と呼んでしまうほどだとオーナー様に言われます。
吾「さしつかえなければ美紀、と(笑)」
にこ、とゲスト様におっしゃる吾郎シェフ!きゃーーーーー!!!!!なんて素敵なのでしょおーーーーーー!!!!!!
ゲスト様は、テレビドラマデビューが白線流し。その前に映画ラブレターがございました。あぁ・・・!あれは軒並み素敵な方ばかりでしたわねぇ・・・。豊川悦司様、中山美穂様、ゲスト様、柏原崇様・・・!この映画を見に行ったのは、レディースデーで女性が1000円の日。一緒にいった女友達が、普通料金を請求され、女なんですって言ったことを思い出します・・・(笑)!
あの撮影は小樽で、柏原様もとてもお綺麗でしたけれど、あの方は、山梨。一緒に帰ってきて、それじゃあ、とそれぞれの地元に戻られていたそうですの。
そぉして、ほんとにホントのデビューは、14歳の頃の地元の番組。でも、ゲスト様、14歳の頃より今の方がずぅっと可愛らしいですわ!!ただ、水筒のCMはどうかと思ってはおりますけれども・・・・・・・・・(笑)
それでは、お料理を召し上がっていただきましょう!!あぁ!テトラ!かわゆらしい!!
今日は木村シェフチームからですが、木村シェフチーム「正解です」っておっしゃってて、ん?それって、ゲスト様が愛らしく微笑んでいらした、うるるん滞在記、ですかしらっ?
今日はまず辛いパスタからなのですけれども、私が気になって気になって仕方がなかったのは石焼リゾット!なんて美味しそうなのでしょう!温泉卵まで入ってるだなんて素敵ですわ!!チーズ大好きなんで、ってパルメザンチーズを入れるゲスト様に、「あなたなんでも大好きね」ってオーナー様。
あぁ・・・!やっぱり、これは好き、これも好き、って言う方の方が感じがいいじゃないですか!好き嫌いの多い方はお気の毒ですもの。感じ悪く見えてしまうことが多いでしょうし・・・。
でも、ゲスト様は食べることが大好き!リゾットにコンソメスープを入れて召し上がっていただくと、これもまた美味しいんだそうです!木村シェフも同じチームでありながらびっくり。
木「おまえすごいな!」剛「ありがとうお!」中「おまえSMPAだなぁ!」剛「12年くらいやってます」
両方から言われて、なんだか照れちゃう剛シェフ(笑)
続いて、木村シェフお得意のパフォーマンス。洋酒が出てくれば、火をつけずにはいられない木村シェフ。
木「照明ダウン!」
中「ちょっとダメだよ!暗くなっちゃうと何も見えないじゃないか。酒井さん!こっちきて、何か起きるよ!」
ってオーナー様ったらかわゆらしーー!デザートにも火がついたままのお酒をかけて、召し上がっていただきます。辛いものが続いたので、口をさっぱりしていただくのです。美味しそうですわ・・・!
ゲスト様も、美味しくて甘くて!とお喜びですので、ここで慎吾シェフが!
テトラと語ってるんですわー!!きゃあ!テトラったら可愛い!!ワンシーンかぁ?と喜ぶ木村シェフだったんですけれど、噛んでしまった慎吾シェフなのです(笑)
吾郎シェフはテトラを、とても可愛らしいものを見るような、慈しむような目で見ておいででした・・・!
そこで、吾郎シェフチームの作品なのですが、一同テトラに夢中です。だって、テトラは、左手!って言えば、左手を動かしてくれるんですよ!木村シェフも、剛シェフもオーナー様までが左!とか両手!とかいって可愛がっておいでです。
慎「人工知能をもったれっきとした生命体だ!」木「神崎!」慎「稲垣!」
そして指示された吾郎シェフのお料理からご紹介なんですけれども(笑)、冷製パスタ、美味しそうですー!!麺が細くて!フォカッチャはかなり分厚くて、ゲスト様苦戦されていましたね(笑)
オ「みんなで試食でーす。食べんべー!」
とノリノリだったオーナー様でしたけど、木村シェフのパスタが相当辛かったようです(笑)。辛いの食べると、頭から汗でてくんの、なんて可愛らしい(笑)慎吾シェフも辛いのに食べ過ぎて具合悪くなってるし、木村シェフまで辛い!って・・・・(笑)ご自分たちで作ったのにぃ(笑)!!
こんなかわゆらしいゲスト様がおいでの今週は、木村シェフチームの勝利。剛シェフは、また両方からいいようになぶられておいででした(笑)
チュウもかわゆく、木村シェフもちゃんとひざを曲げてらしたので、お好きな方でよかった・・・!と胸をなでおろしたのです(笑)
- メモリッピーズ3「およげ!たいやきくん」
あぁ!最初の木村の叫び!可愛いわ!!可愛くない!?中居も綺麗じゃなーーーい?いやーん!たっくん綺麗ー!!なんて綺麗なの!!いやーーーすてーいきーーー!!!かなり長瀬風味だけれど(笑)!!可愛いーー!!エロい(笑)!!中居がまたいいわよね後ろで!!!
慎吾にはこばれる吾郎様も素敵だし(笑)!!。
あぁ!今日も隣なんだわーー!なんて熱いたいやきくんなのかしら(笑)!!
- エンディングトーク
中居リーダーの髪が・・・?なんだ??と思ってる間に吾郎様が失敗。あーーー!!ってかなりくやしそう。
今回、テレビ雑誌に曲名と選んだ人が載っていて、それで随分とつまらない思いをした人も多いようです。でも、うちの掲示板でそういう人が多いってことは、中居リーダーか、木村さんの曲が解ったから(笑)そして、曲が始まった時の木村さんのシャウトっぷりに、これは木村だわ!!と確信を持てたのです!しかも1976年なんて、慎吾まだ生まれてないし(笑)!!
それがやっぱり正解で、挙手お願いしますって言われて、はい!!と楽しげに手を上げる木村さんなのです!可愛いーー!!
中「思い出の曲??」
木「思い出じゃない?見た?後ろのスクリーン出てきたの。覚えてるのあったでしょ」
中「全部覚えてるよ」
木「スーパーカーとか。中居のソロんとこでなんで長嶋さんが映ったのかは解らないけど(笑)。王さんとか(笑)。あれなんなの(笑)」
吾「長嶋さんは、コーチなの?」
中「監督だよ。一番最初の監督。背番号90番。あの頃はね、阿波口とかいたの(笑)」
嬉しそうに真似する中居リーダー(笑)可愛い!!
木「そう言うことじゃないんだけど!今日はそういうことじゃないんだけど(笑)!そういうのも覚ええてるでしょ?」
そして、スーパーカー消しゴムの話で、異常にテンション高める木村さん(笑)!なんだそのボールペンを分解して、とか、消しゴムの裏にホッチキスとかって(笑)!!
でも中居リーダーは。
中「俺は」
木・中「「「セメダイン」」
木「とかいれて、やんなかった?」
吾「やった」
年の近い3人は当然知ってるんだけど、なぜか離れた慎吾まで知ってて、ちょっとびっくり。でも、その時代が長く続いたってことなのねぇ。
さて、たいやきくん。あの頃、ものすごくタイヤキが売れた訳です。
それを表す資料がここに!!
ホワイトボードをひっくり返すとそこに資料が(笑)!!
中「なにこれ!全然し知らねーよ(笑)!」
そこには、子供がタイヤキを買っている写真が。
・・・これって、木村っぽい・・・。私、思いましたわ!ほんとに!ほんとにー!ほんとにそう思ったのーー!!
中居リーダーは、記事の見だしになってる何事も辛抱第一ってことだよねって言われたけど、でも、その記事は関係ない。実はその上の記事も関係ない。と手で隠す木村さん・・・・・・・・
中「・・・まさか、ちょと待って?なんでさ、この写真がさ、なんでここだけ拡大されてるの?」
木「俺だから」
空白。
ホワイトボードの前に詰め寄ったまま、固まる中居リーダー。色めき立つメンバーたち(笑)!!
慎「おいちょとまてこれぇ!」
中「おいおいまじかよ!これ木村?」
そう、これは当時4歳。お母さんから、可愛い、可愛いと育てられていた時代のたっくんだ!!あぁ!!!たっくーーん!!!!
木「俺だから。だから、どうこのメモリッピーズどう!?」
すんごく!!!!可愛いポーズでホワイトボードに張りつく木村さーん!かーわーいいーーーー!!!
中「なんでなんでなんで?!?」
木「ばっか俺だよ。これ!」
吾「ちがうよ!」
木「おめ信じろよな!」
中「Vのセーターなんか着ないじゃん!」
木「着てたんです。」
中「なんでこれ載ってるの!?どうしたの?」
慎「髪短いよだって」
木「短けぇよ!」
中「黒いし!」
木「だから俺は今回のメモリッピーズたいやきくんを歌わせてもらいました。ありがとございました!」
ってすっごい笑顔!!可愛い!!かぁわいいーーーー!!!!
木「1日1個たいやき食ってたから、毎日買いに来る少年がいるってことで、じゃあ買うところをとらしてくださいって」
あぁぁ!!!たっくん!たっくーーーん!!!ドラえもんがいたら、タイムマシーンでそのタイヤキ屋を覗きにいくところですわ!たっくーーーん!!!
ホワイトボードの前で、わーわーぎゃーーぎゃーーしてたSMAPさんたちも、いい加減席に戻りました。ほんっとに可愛かったわぁ・・・!!
中「子供のときから活動してたんじゃん」
木「してねえから!全然してねぇから!」
慎吾も自分で探そうかなって。それっていいわ。でも、慎吾とかありそう・・・。なんか(笑)
今回は、ががーーってアレンジになってたから気持ち的に変わってきたけども、オリジナルだったら戻ってたって木村さん。「おいちい」って言っちゃってたって!いやーん!!可愛いー!!おいちい(笑)!!!
今度の土・日は27時間テレビ。全員が出ます。ライブも、ドミノも、あります。車ドミノが成功したら、な、なーーーんと!!フジテレビにあるSMAPさんの丸い楽屋がころん!とおっこち!東京タワーも倒れて、花火がぱーーーーーって(笑)!!
中「最後の挨拶木村くんいきましょうか!」
木「ここは一つ、こんばんばーんで・・・」
あ・・・・・と、凍りつくしんつよ(笑)可愛い・・・(笑)でも、中居リーダーはやっぱり優しいや(笑)!
中「撃って撃って!俺らやれれてから言うから(笑)!」
木「手をあげろっ。そこの人間(人間って!!)こんばんばーん!」
中・吾・剛・慎「う・・・おやすみぃ〜・・・・・・」
中「(オケ?の手)」
木「(イエイ!の手)」
剛「よかったね(笑)」
って、いやだわ、剛も優しいじゃないの(笑)!!!
- 来週はスマスマ特別編!一体どうなるんだ!大丈夫なのか木村!目を丸くしてる木村は可愛かったわーーー!!
7月10日(月)「同級生」
- 今回のスマスマ特別編は、木村拓哉100人の同級生と語るの巻。木村拓哉と語り・・・!そこはかとなくというか、おっそろしくかおる危険な匂い・・・(笑)!心のままに語らせるとある意味、誰よりも危険な男木村拓哉!一体どーなる!!
と心配していたら、その木村さん以上に熱い語りの同級生たちが満載されていたので、薄まってよかったと思います(笑)
最初見てた時は、これは面白いのかなぁ、と思ってたけども、うまい人持ってくるわ!という感じで、面白かったっす。
最初に出てきた社長は、異常に瞬きが多く、そら疲れてるやろ、という感じがすごかった(笑)ばったみたいだった(笑)後、BIRDMANのプロモの最初に出てくる水を運んでる人みたいだった(笑)
めちゃおっさんなスタントマンがいたり、体操の田中光が出てきたりして、人間のメダルは欲しいね、と、出たよ、木村語録、というセリフが出たりもした(笑)
保母さんとは、一緒に映ってる映像がーーーー!!むちゃむちゃ可愛いーーー!!!!むーちゃーむーちゃーかーわーいーいぃぃーーーーー!!!!
「人ごみ」という言葉を怖いと感じつつ、整形外科医には、鼻のつけねあたりを削るといいかも、とアドバイスを受け(笑)鼻を削ったら?っていわれて、ここのでっぱり?と押さえてキョトンとしている顔も、かーわーいーいぃぃーーー!!!
整形に来る人は、男は木村拓哉、女は浜崎あゆみにしてくれって言うそうだ。目が出かけりゃそれですべてがいいかって言うと、そうじゃないと思うぞ(笑)(浜崎あゆみが可愛いとはあまり思っていないの(笑))
ここでも、途中ちらちら流れる映像の方がいいです。ヒゲが目立たないし(笑)ひょっとしたらないのかもしれないし(笑)
そしてこの先生・・・。あなたも整形・・・?という顔でしたね・・・(笑)
陸上自衛隊の女の子は、ものすごい笑顔と、ものすごいはきはきした「うんっ!」が印象的(笑)なんでそんなにはきはきと、うんっ!って(笑)!バズーカみたいなの撃ちながらも、「うんっ!撃ってる撃ってる!」って(笑)!!
ハトバス運転手ヒロシの、バスの運転手の中なら自分が一番!という気合に敗北感を覚える木村さん。でもそれは、羨ましいからいい敗北感で、言うなれば、あいつ、俺よりいいカブトムシ持ってるな、といった敗北感なのです(笑)造園業の彼も熱い!私の友達にも、お父さんが造園業で、自分もやっていた子がいたけども、彼は全然あかんかったなー・・・。日差しとか大嫌いやったもん。日に当たったら融けそうやったもんな(笑)もう辞めてると思います(笑)深夜の郵便局で仕分けとかしていて、27歳のフリーターなんか足元にも及ばないぶらぶらっぷりをいかんなく発揮中のはず!彼は、もっとデカダンな時代に生まれ、詩集を一冊発表した後、無理心中とかするのがお似合いの、平成の世では生きにくいタイプ・・・。
ってもう何年も会ってないのに勝手なことを(笑)!!!
一般事務の女の子は、ちょっと挙動不審(笑)だったけども、グラウンドでの映像が不思議な感じでよかった!日傘とかさしかけられてるし!?
看護婦さんも!か、看護婦さん・・・!ものすごい看護婦さんが!でも、点滴のうまさでじーちゃん、ばーちゃんから指名を受けるのも分かるような気がする(笑)ものすごい看護婦さん(笑)!
柔道の選手には、剣道、柔道など、道がついてるものをやっとくと、バカはしないと思うといい、自分でやってるにも関わらず、なるほどと思いましたと感心された木村さん。私もなぎなたをしておりましたが、精神的な強さは何一つ身につきませんでした(笑)いやーん、だってちゃんとやってなかったからーーー(笑)!!
ホステスさんからは、お店来て下さいと誘われ、高いから、イヤ!と断る(笑)その前に料亭勤務の人がいて、一人で晩御飯4万円っていわれて、ぎゃーーー!!!ってなっていたから(笑)
1時間でどれくらい?と答えにくい質問をする木村さん。飲むものは、ウォッカかワインといわれたおねえちゃん、ワイン置いてあるから大丈夫、シャンパンもあるし!とさらに誘ったわいいけど、、シャンパンって、ゲロの味しない?なんて言われて(笑)!!!私も、シャンパンって高いから飲ませてもらったらうれしーー!とは思うけど、ほんとは、こっちの安いワインの方がずっと好きって言うのあるし(笑)
そのシャンパンが1本5・6万。1本!?と信じられない!という顔になる木村さん。さらに、「あたしみたいな綺麗なおねえちゃんが座るのよ?」といわれた後の。「あ!?」って顔が(笑)!!「綺麗なおねえちゃんって、おまえか?あ??」って顔が(笑)!!!
でも、ここでの映像もかーわーいーいー!!!寝てるのかーわーいーいぃぃーーー!!!
大工さんとこの映像もかーわーいーいぃーーーーー!!!!!
ここから、ちょっと名前の知れてる人チームってことで、K1選手とか、ボクシング世界チャンピオン、歌舞伎役者、マンガ家と続きましたね。世界チャンピオンが、真剣に、野良犬は何を考えてるか解らなくて怖い、ってゆってるのがおかしい。マンガ家の人って、快感ふれーずの人??絵を見ても自信はないけども(笑)
そんで、ラス前が議員秘書。日曜日に田中真紀子と話、収録はそれ以前ながら、放送では翌日に議員秘書と!危険!!木村が狙われるーーー(笑)!!木村首相!で照明が落ちるのが、涙のSMAPみたいでよかったわーーーー(笑)
ラストの子は綺麗に切られてしまってましたが、100人、喋ったはいいけど、映らなかった子らもたくさんいるんでしょう。何人かは、国会議事堂の前に揃って映ってましたけど、やっぱり面白かった子が出るんだろうなぁ。
私は木村さんよりちょっと(笑)年上だけども、そんな面白いことも言えそうないから、そもそも100人に選ばれず、何かの間違いで選ばれても放送には至らない、そんな感じなんだわーーー!そうなんだわぁぁぁーーーーーー!!!!
私は同窓会に行ったことが1度しかなくて、同級生が今何をしてるか、ほっとんど知らないです。今、身近に同い年の人もそんなにいないし、何をやってんのかなぁと、なんて思ったりなんかして。
それにしても、今日登場した全員が、へたすりゃ全員同じクラスだった可能性があるのか!と思ったら、ちょっとだいぶ楽しかったな(笑)。
7月17日(月)
- 玉様ビリヤード
このコーナーが始まった当初は、大したことないかなーと思っていた木村さん。しかし罰ゲームがとてつもないためかなり真剣です。
今回は、剛が玉様。剛「あれ?これ入っちゃうんじゃないの?」吾「いれちゃいなよ」っていう微笑ましいトークの後、見事剛が玉様に!そして罰ゲームは、とっても罰ゲームらしいもの(笑)ハゲヅラ被って、俺は負けたって言いながらTMCを一周しつつ、ファンの子と握手(笑)ハゲヅラは玉様剛様が用意させます。木「すごい権力だね」なにせ玉様ですから(笑)
そんなすごい罰ゲームが発表になった後、吾郎様、あっさりとポケットイン。鮮やか!ってご自分でおっしゃってるけどホントだわー!でも、木村さんも、あっさり決めて、一周目にして、残ったのは二人(笑)
慎吾が外して、中居リーダーですけど、中居リーダ−ったら、これは入れません、と作戦を説明。一発じゃいれられないから、慎吾の邪魔に走ろうとしています。あぁ!!この人は7ならべの時、6やら8やらを持ってても出さないタイプ!!もちろん私は、あるものからあるものから出していく、絶対に止めたりはしない女です(笑)
そんな万全の作戦を立てていた中居リーダーだったのに!
かつん。
中「あーーー!ごめんごめん!」木「やっちゃったーーー!!」
白だまに当たって痛恨のファール(笑)!これじゃ入れませんって言ってたのに、入れられちゃうじゃねぇかよ(笑)!って木村さん、すごい受けてたんだけども、慎吾がまたもや失敗!さむー!やばいって顔がすごく楽しそうな木村さん!
中居リーダーには、ここを狙うしかないでしょ、ってアドバイスする木村さん。これがすっごく惜しかったんだけども入らなかったですー!!でも慎吾がまたまた失敗しちゃって、中居リーダーがこのごにおよんで再び「これ、あの、入れません」って(笑)またもや慎吾の邪魔をする予定の中居リーダー(笑)
木「入れませんって入っちゃったらどうする(笑)?」
中「入っちゃったら、どんぴしゃり(笑)」
これが、予定外に予定外の場所に入っちゃって(笑)!慎吾が罰ゲーム決定ー!
玉様剛様からハゲヅラを被らされいる慎吾を見ていて、上3人がよかったわー。木村さんの隣の中居リーダー、座り方とか可愛いしーー!
罰ゲーム中の慎吾も素敵ー。シャツ見えてるしー(笑)TMCの前、妙に男の子多いしーー(笑)
- ビストロSMAP
お客様「輪島大士」テーマ「牛肉料理とすのもの」←あえてひらがな。すのものの赤い怪獣、嬉しい(笑)?
木村・吾郎チームVS剛・慎吾チーム
木村チームの作品「牛肉と魚介の酢の物」「トムヤムクン風つけ汁」「ビストロローストビーフサンドイッチセット」「木村シェフおたのしみの一品」
剛チームの作品「すっぱいジュレ(ゼリー)中トロたたき乗せ」「牛ステーキ・バーベキュースタイル」「冷やしソバ温度卵乗せ」「冷豚しゃぶしゃぶ」
勝利チーム「木村・吾郎」勝利のポイント「サンドイッチが美味しかった」
今日のゲスト様は、TBSの芸能人200人集まってのクイズ大会でよくお見かけする、輪島様(笑)お肉とマグロがたくさん使われてて、どちらのお料理も美味しそうですわーー!!吾郎シェフ、剛シェフのマグロに、木村シェフのお肉!!
ゲスト様は、現役時代は、焼酎を一升ちょっと飲んでらしたそうで、それに驚いたオーナー様の「わわわわわわわ!」って可愛らしかったですわねぇぇ!!
シェフたちとのお話ですが、慎吾シェフが、ウソをつきます。けれども、ゲスト様、どこかぼーっとしてらっしゃるので気づきません(笑)あぁ!気づいてもらえないボケって哀しいですわ!!オーナー様もなんとか突っ込んでもらおうとがんばったんですけれどもねぇ・・・。
木村シェフは、日本で作ったことのないものを試行錯誤の末、ご準備なさいました。それは、生後三ヶ月のどじょうです!
オ「いやいやいやいや(笑)」ゲ「帰ろうか」
なんと!ゲスト様、どじょう、うなぎが苦手なのです!!
その、本当にダメそうなご様子に、大喜びな、オーナー様、木村シェフ。何度も、どじょうだといってからかいますの!
すもう取る時に、頭を結わえるのにどじょうをつかえば!とか、取り組みのとき、いきなりまわしからどじょうを出す!だの(笑)さらには、まわしのたれ(?)をどじょうにする!だの(笑)!!
オ「はっけよーい、にょろにょろ!」
木「はっけよーい、にょろったにょろった!」
おっそろしく楽しそうなお二人でございました・・・。そして呆然とするゲスト様(笑)
では、試食です。木村くん、吾郎くん、チーム!といわれて、にっこり微笑む木村シェフったら綺麗でしたわーーー!!
木村シェフのローストビーフサンド!美味しそうですわねぇ。何サンドになるの?とオーナー様から聞かれ、豪華合宿サンドとお答えです。ゲスト様も自分のところの選手も、盛り上がると思うとおっしゃいますが、ご自分としては、黙って召し上がりたい。うまい、とおっしゃいます。
これを受けて慎吾シェフ、黒ガムテでうなぎを作って動かしておいででした(笑)木村シェフから、「できるかな」かよ!と突っ込まれてしまわれて(笑)
そして木村シェフの特製メニューは、ワインところてん!ど、どぉなんでしょう(笑)!さっぱりしてて美味しいそうですけれども・・・。ゲスト様の指に辛しがついてしまい、それを心配なさる木村シェフでした。それで眠くなって目をこすったら大変だって(笑)
私もかつて、タバスコのついてる手で目をこすって大変なことになったことがございましたわ・・・・(笑)
剛シェフチームは、オーナー様も憧れの、バーベキュースタイル。確かに憧れですわね!贅沢な感じがいたします(笑)美味しそうなのは剛シェフのおそば!温度卵って画面に出て、ナレーションは温泉卵なんですけれども、そういう言い方があるんでしょうかしら・・・・・。美味しそうですわーー!!温泉卵ーー!
でも、ゲスト様が、肉にもタレをつけた方がと飯田氏、食べなければ食べなくていいんで、って言い張ってしまう剛シェフでした(笑)
全員での試食では、憧れのバーベキューが召し上がれて嬉しそうなオーナー様でらっしゃいました!
オ「それでは参りましょう!は、」ゲ「(こっちと手を出す)」オ「は!?」
判定を言わせてもらえないオーナー様なのでした(笑)
お祝いは、アメフトチームのユニフォーム。背番号は54。
オ「昔の槙原ですね」木「!?」オ「あってるでしょ?」木「あってますけども、あってますけども!!」
オ「ごろちゃん似合わなさそうですね(笑)」吾「着ますよ。ほらほら」
あ、でもやっぱり、あまり似合わない・・・(笑)
- ジュブナイルスマスマカット
あぁ、酒井美紀・・・!可愛い、可愛い、酒井美紀!まだジュブナイルを見ていないから、特に剛のキャラクターは誰なのよ!?って感じだけども、ズボンがすそ上げされてるって言うのは・・・!!素敵・・・!素敵だったわーーー!!!
- MISSION
あぁ、カッコいいわーーー!木村さんったらーーー!!クマノか!クマノかっこいいーー!!制服で腰抜かし、部屋のシーンで腰抜かす。抜けまくってる私の腰はくにゃんくにゃん(笑)。たとえ最後は落とされ、潰れてもいいから、豆腐になりたいわーーー(笑)!!
あぁ、ダメ!豆腐を揺らしたら恋が訪れてしまうのよ!私の友達は、初めて一緒に喫茶店に入った男の子が、コーヒーゼリーの器を持ち上げて、ほら、とふるふる揺らしたのを見て、好きになるかもしれない!!と思って、ホントに好きになったんだからーー!!私も恋に落ちるかもしれない、クマノに豆腐を揺らされたら(笑)いや、揺らされなくってもいいんだけど、別に(笑)
クマノのこれからが気になるわーーーー!!!
- メモリッピーズ4「ルージュの伝言」
キャー−−!!!子猫ーーーー!!!かぁわいぃぃぃーーーー!!!
踊りかわいいー!!中居のソローーー!なんだそりゃーーー(笑)!!!慎吾のドラム缶の後ろにいた剛も可愛いー!!そして木村さんはパフィちゃんか!!すごい可愛いーー!パフィ−ちゃんみたいーー!!剛、吾郎、慎吾と並んでるのも可愛いしーーー!!!
みんなと踊った女の子ーーー!いいなーーー!!吾郎様だとエスコートしてるって感じなのに、木村さんだと、もっと可愛い感じなのー!かわいいー木村さーーん!!!そして中居リーダーったら、子猫を抱っこよ−!!子猫おぉぉぉーーーー!!!!!
あぁ、それにしても、ちょっと恥ずかしそうな仕草が、ものすごくパフィちゃんな木村さん・・・!可愛いーー!!!吾郎様に手を振るツートップ!!すんごく可愛いぃーーーー!!!!きゃーーーーーー!!!!!
- エンディングトーク
木村さんがやって、中居リーダーが失敗。くすんって鼻をすするのが可愛い!
中「ルージュの伝言、って誰の曲?」
木「知らないっぽくしてて、そうなんじゃない?」
なんで中居リーダーを疑ういかって言うと、木「この灰色の指定も、自分だけTシャツ中に着て」吾「揃いってのが・・・」木「揃い好きじゃん」剛「中居くんなんじゃないの?ミュージカル好きでしょ?」木「ミュージカル好き。衣装揃い好き。後ちょっと、こう、子供取り入れる系好き(笑)」
でも、中居リーダーじゃあないんですよ。正直に言うと。吾郎様は詳しいです。あれ?吾郎様?
木「やけに詳しいね。はっきりいういけど、俺でもない。これウソじゃない」中「(木村に)ウソじゃない。ジーパンお揃いの感じもあんまりすきじゃないし」木「ジーパン?剛?」
いえいえ、剛でもありません。中居リーダーは、猫とか抱かせないで!とゆって、猫!?あ!?猫といえば吾郎様が!!!
木「おまえんとこの猫、出ちゃってんじゃねぇのぉ?みゅうみゅうちゃんとか。いってんじゃねぇ?」
まあ!なんて可愛いのかしら、みゅうみゅうちゃん(笑)
中「こいつ(慎吾)じゃねぇよ」慎「俺」
それにしても慎吾素晴らしかった。ミュージカルみたいに可愛い感じにしたら今のSMAPがどうなるのかって言う実験だったなんて!慎吾ナーイス!慎吾えらーーーい!!!めっちゃ可愛かったーーー!!!
衣装そろえて、白いドラム缶とか置いて、みんなニコニコ歌ったら・・・!ぷぷぅぅ!!って思ったんだね(笑)!!
下3人並んだ時は、無理やり吾郎様の肩をつかんで左右に振ったら、案の定剛までが揺れ、実は木村さんまでが(笑)!
木「俺と中居、手ぇ振っちゃったし、吾郎それ見て照れちゃったからね」中「はにかんだ笑顔が欲しかったんだ(笑)」慎「欲しかった!君たちまだまだ若いよ(笑)!」中「おまえが一番若いんじゃねぇかよ!」
そしてお別れの挨拶は、とっても可愛く、うさぎちゃんで、ぴょんぴょんぴょん、おやすみっ。可愛いーー!!一生懸命練習している吾郎様もむちゃむちゃ可愛いーー!!!そんで、吾郎様らしく、手の動きが複雑じゃないところも、素敵ーー!!!みんなもさぞやかわいかったんだわーー!!アァ、一人ずつアップで見たかったーーー!!!
- 来週は、玉様グランプリ生放送!おぉーーー!!緊張するなーーー!!!
7月24日(月) ’00 真夏の玉様グランプリ
- 直前番宣
髪短い!中居リーダー髪短い!?え!?何っ!?
- オープニング
あらー!やっぱり中居リーダー、髪短い?後ろになってるだけかしら。あら、でも、可愛いじゃないの!前髪も!あぁ!木村さんも可愛いわ!パプアくん(笑)!そしてhikki(笑)!
今日は、今までとはがらっと内容を変えた玉様グランプリ!5人それぞれが罰ゲームを考え、玉様になった人の罰ゲームをペケ1ペケ2が受けるのだ!今までだと、最初から最後まで手に汗握り、メンバーのみならず視聴者の具合まで悪くさせていたけど、今回は比較的気軽な感じよ!
慎吾は異常にテンション高く、剛は、なんでさっき言わなかったの?と責められてます。中居リーダーの髪にびっくりしていて、え?剛が何?と思って見返すと、今日は生!とかの後、なんか言う担当だったんだね、剛・・・。そして、リハーサルと違うことを言おうとして、何も思いつかなかったんだね・・・。木「おまえ電波なめてんだろ!」中「そんくらい言ってもいいくらいですよね」
そんな電波を舐めてる宇宙人兄こと草g剛のドラマ主題歌が初披露!ドラマでは1番までのとこ、2番までちゃんと!そして宇宙人兄剛の一言は!剛「他局なんですいません」兄ーーー(笑)!!
奥歯噛み締めてこらえている木村さんなのです(笑)
それにしても、ほんと可愛いな、木村・・・!中居リーダーも可愛いー!
可愛いなーきkmるあ。中居もかわいいー!!
- ビストロSMAP
お客様「持田香織」テーマ「鮭を使った料理」
木村・吾郎チームVS剛・慎吾チーム
木村チームの作品「海鮮チャーハン」「石狩鍋風味噌汁マスカルポーネ入り」
剛チームの作品「シャケマルマルフライ」「鮭散らし寿司」「鮭冷製茶漬け」
勝利チーム「木村・吾郎」勝利のポイント「チャーハンも、お味噌汁も美味しかった」
今日は、ここのところ立て続けの生ビストロ。12分でお料理していただきます。
オ「ジュブナイルー、・・・なんだっけ・・・フードファイトー!慎吾剛チーム!!」今日の剛シェフチーム、テンション高いです。絶対かちます!ばっちりです!っておっしゃってるんですけど、あら。
剛シェフ、なぜにまだ、白パン・・・?吾郎シェフに白パン野郎だなんて言われたままのお姿なのでしょう!実は黒パンが間に合わなかったのです・・・。なぜって丈を切らないといけないものですから、ってそんなにお一人お一人にオーダーメイドなのでしょうか(笑)!
木村シェフ、吾郎シェフチームは、とっても落ちついてらして、オーナー様も大人を感じますね、とおっしゃってます。
木「今回、生放送といういうことで・・・・・・・・・」
オ「ちょっと!もうちょっと声張ってもらえますかね(笑)!」
そして吾郎シェフは、前掛けのヒモを木村シェフに結んでもらっています!ま!かわゆらしいですわ!
そんな中、テンションの高すぎる慎吾シェフ、コック帽をのぞいて、「覗き見!」そして大喜びの客席!
おまえらめぇ覚ませ!とオーナー様から怒られてしまいました(笑)
今日のゲスト様は、持田香織様。持田といえば、真紀様もおいでですが、共通点は表情がない、というところでしょうか(笑)
リハーサルではすっぴんで誰かと思われたゲスト様ですが、テンションは、リハーサルのまま。どうしても高くはなりません(笑)木村シェフは、オーナー様もやってらした、ゲスト様の真似を見事に再現なさいました。その表情の動かないこと、等身大パネルが左右に揺らされてるかのごとくでしたわ(笑)!
木「俺映ってた?スイッチングさん、頼みますよ」
でも、吾郎シェフもやろうとして、やっぱりほら、木村シェフほどうまくはいきませんの(笑)思わず笑ってしまう木村シェフでした。
CMに入る前、まあ、皆さん、お綺麗なお顔ねーー!!
では、お料理に入りましょう。オーナー様は、スマLTをやってらして、どうもゲスト様とはお顔を合わせづらいです。またげスト様も低いトーンのお方ですし(笑)でも、オーナー様は、ビデオをずっと見て、研究に研究を重ね、あの形を完成させたのです。あぁ、見えているのです!ゲスト様は!
ゲ「あたし、あんななんだって思う・・・」オ「私、あんなですよ?」
お料理は着々と進んでおられますが、剛シェフが、全身全霊を込めてうちわを振り下ろしておいでです(笑)酢飯を冷ましてらっしゃるんですね。時間ないから、大急ぎなのです!時間ないのに、スモークまでやってらして、そちらからは煙まで(笑)
そのころ、木村シェフチームからは、すんごい音が!何を、ガンガン言わしてるのかしら!と思うほどでございます。
慎吾シェフのお料理は、びっくり!というもの。これは一瞬にして持田びっくりなのです。
木村シェフチームの方は、ほぼ完成。木村シェフはチャーハンで、吾郎シェフは、お汁。
オ「なんすかそれお味噌汁ですか」吾「作業はあまりかっこよくないんですけど」オ「なんだっけなんだっけ・・・、なんとか鍋!」吾「教えない(笑)」
教えて下さらない吾郎シェフ(笑)でも、これににたのは石狩鍋であり、つまり、これは石狩鍋ではないのです!あら!
木村シェフは、つくりたてのいくらの醤油漬けを持っておいでです。さっき開いたシャケにはいってたすじこをばらして、みりんと醤油でつけたもの!まーー!!素敵ー!これがチャーハンの上にぱらぱらと!ま!その上に!?
オ「これまさか、イクラの上にウニがのっかるんじゃないでしょうね。やぁだぁーーん♪」
木「・・・ちょっといい?今日のおまえ、誰?」
オ「おかしいですか(笑)?テンションあがっちゃったもんで、ごめんなさい(笑)」
オーナー様、ゲスト様と、木村シェフの関係についてうかがいますが、スマスマであったことがあるくらいです。でも、木村シェフは、ゲスト様の曲をご存知ですよ!
木「え?」
オ「知ってる歌あるんですよ」
木「そりゃ知ってますよ、え、ドラマの主題歌だったやつだったり。車のCMソング」
オ「あれ、なんでしたっけ」
木「知ってますよ?」
オ「知ってますよね。あれなんでしたっけ」
木「はい?」
オ「すごく普通に会話して(笑)好きだったんですよね?」
木「はい」
オ「どんな歌(笑)?」
木「いやだって。あの車のだから・・・いやいや、ちょっと待って。なんでお客さんまで笑ってる訳(笑)?」
オ「お客さんも、僕も、テレビを見てる人も、木村くん、絶対解ってない酔って思ってるじゃないですか(笑)?」
ああ!まるで、ダウンタウンのよう!知っていると言い張る松本様に、つっこみ倒す浜田様(笑)!
でも、木村シェフは、ちゃんと歌えましてよ、「きっと、明日は♪」って。もちろん、マネージャーさんに聞いておきましたけども(笑)
どちらのお料理もたいそう美味しそうにできておりますわね!それでは、もうちょっとゲスト様とお話いたしましょうか。
オ「関係ないんですけど、ELTはなんで一人いなくなったの?」ゲ「ほんとに関係ないですね・・・(笑)」
もう命がつきそうな感じでしたものねぇ・・・(笑)
残り1分。うわあ!って顔をしながらせっせとお料理を続ける木村シェフです、そして、もうカウントダウンが始まり、俺はできた!って木村シェフ!オーナー様も、木村シェフができたのは解っているのですが、あら(笑)?剛シェフチーム、まだ全然作っておいでですわ(笑)木「え?コレ別にCM中じゃないのよ。オンエア中だよ(笑)?」
では試食です。木村シェフのチャーハンの上には、鮭の中骨せんぺいかと思ったら、鮭の皮がのっかっておいで!あぁ!ぱりぱりの鮭の皮!昔のお殿様が、皮が一尺(だかなんだか)ある鮭があればどれだけお金をつんでもいいとまでいった鮭の皮!美味しそうですわー!
と、オーナー様、慎吾シェフに動かないように指示を(笑)そんな、慎吾シェフにも準備ってものが(笑)!
この美味しいチャーハンを、淡々と召し上がるゲスト様、フジテレビの食堂じゃないんだから、テレビっぽくできませんか?って言われておしまいです。できるわけがございません(笑)だって、もう十分明るいんですもの(笑)木「歌番組より明るいと思う(笑)」
そしてオーナー様は、美味しいー!を決して言わず、慎吾シェフの妨害をなさるのでした(笑)
吾郎シェフのお味噌汁は、石狩鍋風ではらみが入っていて、オ「説明長いんですけど」
も!オーナー様ったら(笑)
でも、吾郎シェフ、びくともせず、マスカルポーネチーズが入っています、とご説明し切りました(笑)
ここで、ようやく、おーいしー!と言って差し上げたオーナー様。慎吾シェフは客席で、ジュブナイルのうちわを持っておいででした(笑)このうちわも、着ていたカーディガンも、すーべーて!お客さんからの借り物です(笑)
そんな慎吾シェフが作っていた鮭料理は、丸ごとフライ!中にはモッツァレラも入っておりますの。慎吾シェフは、これから、まるまるシリーズでがんばっていくおつもりなのですわ!この美味しいフライを召し上がって、美味しい、というゲスト様。おいしー!と言われ、え!?俺!?俺なの?びっくりしたー!って木村シェフ。んも!お可愛らしいったら!
そんな風に色々がんばってるシェフたちなのですが、ゲスト様は黙々とお召し上がり中(笑)スイッチング対決には興味を持たれなかったようです(笑)
剛シェフは手巻き寿司。あら、慎吾シェフがフライだったからなぁ、とオーナー様、「何食?」と念のため確認しましたら「主食」というお返事が(笑)いえいえ、慎吾シェフ。ともかく間違っておいでです。フライが主食という民族はおそらく世界中捜してもおりませんでしょう(笑)?ましてオーナー様が聞きたかったお答えは、「洋食」(笑)かみ合ってねぇじゃねぇかよ!と叱られてしまいました・・・(笑)
剛シェフは、あれですね。こういう風に召し上がっていただきたい、というところを押し切れないたどたどしさがたまらないですね(笑)オ好きなように、とも言えず、絶対これが!とも言えず(笑)今回も、手巻き寿司をどっちから召し上がるかで、あーだこーだやってるうちに、おすしからいくらが落ちかけて、ゲスト様、振り落としておしまいでした。木村シェフが言うように、まるで体温計を振るがごとく(笑)
そして最後は冷たいお茶漬け!がーーっといっちゃって!と言われてるゲスト様を見て、久々に田舎に帰ってきた女の子みたい、という感想を持つ木村シェフ。親戚一同から、これも食べな!って無理やり食べさせられてるようで(笑)
そんな中、お茶漬けからは、骨が・・・・・・!剛シェフチームピーンチ!!!
・・・この骨が決めてになった訳でもないのでしょうが、勝ったのは木村シェフチーム!より幸せそうな感じが剛シェフチームでしたから、ちょっと意外でしたわ!
ご褒美は、チュウではなく、キラレレ。キラー社の可愛い水色のキラレレで、世界に3本しかございません!もう1本は、ゲスト様が持ってるだけで、まー!なんてすごいのでしょう!3人でELTができますわ(笑)!。
- 玉様ビリヤード
あらー!かっこいいわねーー!ちょっとカジュアルな衣装ですけども!今日はこれだけで罰ゲームが決まってしまうため、メンバーのテンションは異常(笑)。そして順番は、吾郎様、剛、木村さん、慎吾、中居リーダー。
中「王様だぁれ!俺、ビリじゃんか!」ほら、中居リーダーもテンション高い(笑)
吾郎様のブレイクショットからですけども、順番としていいのは、2番手、3番手。そんなことを言ってたら、一番がいいんだよ!と吾郎様(笑)この吾郎様がどうちらすかによるんでね。
木「俺らの生の扉をあけるんだよ!」中「やれ!」で並んでるツートップ・・・!あぁ、いい絵面・・・!
そしてブレイクは、かなりのちらしっぷり!やるな!吾郎様!なにせ、ピンク玉、黄色玉、入りそうだったもの!
2番手剛は、当てるだけで精一杯で、そうしたら、なんと、木村さんのベストポイントに!
中「木村!行け!」でも、手玉と赤玉の間には、ピンク玉が・・・!微妙で、微妙!でもそんな微妙な中、木村さん、ベストのボタンを閉じるです(笑)
中「逆、逆(笑)!普通脱ぐじゃんか(笑)!」
客席も笑っているので、笑うなよ!と怒る木村さん。怒られた!と客席に言う中居リーダー(笑)
木「違うんだって。こうやって前のめりになるから、他の人のボールにタッチするとそれってマナー的によくないじゃん」
中「紳士(笑)!」
これで、あと問題は、ピンク玉を避けられるかどうか・・・!
中「木村は、(ピンクに)当てると思うよ・・・(笑)」
なんて不吉な予言もありながら、一発で沈める木村さん!!きゃーーー!!!素敵ーーーーー!!!!可愛くなー−−−い(笑)!!!あぁ、スカイダイビングを一発で難なく決めた可愛げのなさが遺憾なく発揮されてるわー!素敵ー!すっごく可愛くなーーい(笑)!カッコいいーーー!!!
中「ビリヤード木村得意だからいいじゃん!!」
そうなのです。多少はね。松本人志には負けたけども(笑)
そして罰ゲームの発表です。
中「木村、なんだよーー!!!!」
木「27時間半、海の、ゴミ掃除です」
ぎゃーーーーーー!!!!!!!!!!!
このくそ暑い中、炎天下でそんなこと!そんなことぉぉ!!!
中「タイムタイム!そんなの、2・3時間で拾い上げられるよ!」
木「何も言ってないじゃん」
中「えっ?」
木「海のごみ拾いだから。海岸のごみ拾いじゃないですか。一つの場所じゃない」
中「鎌倉から小田原まで行っちゃうの!?27時間半とかいってその30分がすげえ辛いじゃねぇか!最後にサンデージャングルつけようぜ(笑)!」
木「サンジャンつけたとしても、中居じゃなかったらどうするの(笑)?自分がやること設定して言ってるよ(笑)」
ともかく、呆然とする罰ゲームです。今までとは明かに違うのです。目的があって、何時間で達成ではなく、何がなんでも27時間半、やらなくてはいけない・・・!なんと過酷な!
慎吾は自分の番であることもわからなくなっていました(笑)そして今度も吾郎様のピンク玉が邪魔。木村さんみたいに斜めにずれてもなく、まったくもって一直線上(笑)吾「俺の当ててファールになっちゃえ(笑)!」って、やだわ、可愛いわ、吾郎様!
これは、ミラクルを狙うぜ!とうってみたら、見事にファール(笑)!
木「これで中居解んねーよ!フリーになって」
ああああ、やった、やった!!中居リーダー混乱。混乱のあまり、ファールの時のルールが、すぽーん!と頭から抜け、そこにはおけないんです!ってとこで、「なんで!?」って(笑)俺悪くないじゃん!って(笑)
木「昔の剛みたいだぜ?なにが!って(笑)」
どうにかこうにか、ようやく手玉が置けた中居リーダー、狙うは3番ポケット!
えーーー!!3番ーーー(笑)!!
中「2番(笑)!ウルトラショットになっちゃうじゃないかよ(笑)!」
客席からも、がんばってー!の声。言われなくてもがんばる!って中居リーダーは・・・!
見事に決めたのでした!!やった!と手と手を取り合うツートップ!
中「ばかじゃん!27時間もごみひろって(笑)!うれしーー!」
天の声は、何か一言を中居リーダーに要求、
木「なにか一言って(笑)」
はっ!と我にかえり、中「あ、ども、ありがとうございます・・・」木「ふつーー(笑)!!」
さー、残りは3人だけども抜けられるのは後一人!続いては吾郎様!
吾「じゃ俺とりあえずいれちゃいます」木「とりあえずいれちゃいますで外れた時、寒いぞー!」
そしてとっても素敵だったのは、どこに入れるの?と聞かれた吾郎様のお返事。
吾「なんだもう、めんどくせぇなぁ!」
キャー−−!!!吾郎様素敵ーーーー!!!そのやさぐれっぷりったら、LOVEーーー!!!
そんなやさぐれ吾郎様に、歌の美味い順に抜けてんだよ?って中居リーダー(笑)ぷぷぅ(笑)素敵(笑)
そして、吾郎様、痛恨のミスショットが脅威のミラクルショットとなり、3抜け!
しんつよ、呆然!!!!
27時間半だってー!体とか大丈夫ぅ?って性根の底から嬉しそうな中居リーダー(笑)
木「でもその組み合わせ初めてじゃない?お客さん、普通に感心してるもん」
中「どうなの今の心境は」
慎「ほんっとーに!憎たらしい!」
慎吾は中居リーダーの喋り方を憎み、雨上がりの宮迫のようになってしまってます(笑)そして剛は、
剛「あーちょっと・・・。どうにかなりません?これ」
素中の素(笑)!
- らいおんハート
木村、きれーーー!!何ーーーーすんごい綺麗ーーーーー!!ソロのアップなんて、のけぞるわ!倒れるわ!!なんなのそれ!いやーん!綺麗ーーー!!!
はう!!中居リーダーのソロもあって、うまいし!綺麗し!何!みんなすごい綺麗だわーーー!!!聞くほどにいい歌ねー!これはまた、毎週1枚ずつ買っては友達に配布しなくては!しなくては(笑)!すごいー、うっとりーー!!綺麗よー!木村ぁーーーー!!!
- エンディング
ふんだりけったりですね、といわれ、そ、そうか!しんつよ!確かに今日は踏んだり蹴ったり(笑)!
ハンカチで額を拭きつつ、言葉もない二人なのです。放送事故になるほど無言(笑)
慎「もうね!慎吾びっくり!」中「剛くんは」剛「あのねー。あの、・・・あれするよ」
どうするんだ、剛!
今日のお別れの一言は、ゲスト様から。ゲスト様、誰かに似てるんだよなぁ・・・。誰だ、誰なんだ??そして、もちろんアドリブはきかない。
ゲ「どうしよう・・・」
木「お父さんの名前は?」
ゲ「えっと、てつお」
中「せーの!」
てつおー!!
なんだそりゃーーー(笑)
7月31日(月)
- アユロボ
あははははは!!「おかしいよね」っておまえがおかしいよ(笑)!いやーー!!吾郎様ーーーー(笑)!!
- ビストロSMAP
お客様「佐藤藍子」テーマ「ぬるぬるとろとろした料理」
木村・慎吾チームVS吾郎・剛チーム
木村チームの作品「キンキの蒸し煮」「山かけそば」「くずきり白玉スイカ黒蜜アイス」
吾郎チームの作品「茶碗蒸しスワンラータン」「金目鯛の煮付け」「麦トロごはん」「ゴマ葛餅ビワ&ユズシャーベット」
勝利チーム「吾郎・剛」勝利のポイント「暖かい想いが伝わってきた」
ゲスト様は、目と耳のでっかい佐藤藍子様。あの、いえ、可愛らしいんですけれども、パーツのバランスが、時々、ん?と思わせるゲスト様(笑)トロトロぬるぬるがお好きですが、ナマコは苦手でらっしゃいます。ヌルヌルしてるじゃない!とおっしゃるオーナー様ですが、私は好きなんです!オーナー様!コリコリしているのがなんとも・・・!
吾郎シェフがおっしゃるには、ゲスト様は、かつて一度スマスマにおいでになったことがございます。コントで。あら?いつでしょうかしら・・・。それは、探偵物語だったのです。吾郎シェフが出てらした会ですの!?なんてよく覚えてらっしゃるんでしょう!覚えてる、と得意げな吾郎シェフですわー(笑)
オーナー様はさっぱり覚えておいでではないのですけれども(笑)
剛シェフには、スタジオの廊下ですれ違った時、あ、草gさんだ、と思っても、こっちからは挨拶なんて・・・と思っておられたところ、剛シェフから、ご挨拶があったそうで、とっても感動なさったのです。本当にいい人だ!と!それは、オーナー様に言わせると、作戦通り、ってことなのですが(笑)
そうそう。そして、ゲスト様のお友達は、二人っきりになったら一番面白いのは吾郎シェフだとおっしゃってるそうです。あら!私もそう思いますわ!
吾「じゃ、こんど二人っきりで」中「あららら!」
あぁ、吾郎シェフ・・・!吾郎シェフぅぅーーー!!
そんな後ろで、木村シェフ、おなべをカメラさんに向けてらっしゃいました。何をなさっていたのでしょうか。あぁ、ビストロにも使われていない映像がたっぷり、たっぷり・・・!(涙)
そして、吾郎シェフは、やたらゲスト様に詳しく、輪島の真似をなさっているゲスト様をみて大喜びなすっておられました。
(Zi-ΦのCMが新しく!可愛らしいーー!)
ゲスト様は、慎吾シェフの話になったことがあって、普段はおちゃらけてるけど、真面目になった時の顔はすっごいハンサムだって。きゃ!喜ぶ慎吾シェフ。でも、真面目な顔、って言われるとできなに慎吾シェフがかわゆらしかったです(笑)
木村シェフとは、探偵物語の時にお会いしたっきりですが、最初は恐い人なのかと思って、ドキドキしてらしたんです。間違えちゃったら、「ちっ」とか言われちゃうのかな、って。いい意味で近寄りがたい感じだったのですが、実際にはとても優しかったのです。
オ「いやんっ(笑)」木「ちっ!」オ「今舌打ちするタイミングじゃないじゃないですか(笑)!」木「え(笑)?」
慎吾シェフはゲスト様のパンツを見たことがあるのですが、ゲスト様のもつ慎吾シェフの下着のイメージは、できればトランクス。でも、ビキニかもと思ってしまいます。鍛えていて、筋肉が好きで、ビキニ、というイメージ(笑)ホテルのプールで、蛍光色のビキニ着て、金のネックレスとかしちゃってるような(笑)
では、試食です。あぁ!サンラータン!大好きですわ!麦トロご飯!大好きですわぁぁ!なんて美味しそうなんでしょお!!ゲスト様も喜んでらっしゃるのですけども、おーいしー!は、封印されたのでしょうかしら。あぁん、なんだか残念ですわっ!
木村シェフチームはキンキが二匹。オーナー様にしてみると、さっきのお魚とどう違うの?とお思いですが、あちらは金目鯛、こちらは、キンキ。魚の種類からして違います(笑)あぁ!もちろん私は、どっちがどっち?と聞かれても答えられませんわ!えぇ(笑)!
ごはんが食べたくなるうまさなのですが、さらに、木村シェフのLookの時間がやってまいりました。ルックするのです!いえ、近くまで来なくても、ルックさえしていただければいいのですけれど(笑)全員が見においでです(笑)キンキの煮汁をそばつゆに入れておいでですわ!そのそばつゆの中にトロロもはいって、蕎麦湯も入って!?
あぁ・・・!倒れてしまいそう・・・っ!
慎吾シェフの、俺は元カレじゃねぇ、も好きでしたわ・・・!マンガ研究会って何研究してるの?って木村シェフも(笑)!
慎吾シェフのデザートも大変好評でしたし、今日は木村シェフチームかしら、と思っておりましたら、あら!吾郎シェフチーム。しかも温かさまで伝わったとなると、それは、ゲスト様にやたら詳しかった吾郎シェフのお力でしょうかしら!
ご褒美のチュウは、オ好きな場所にしていただけます。剛シェフはほっぺに、そして吾郎様は、目を閉じてお任せしましたところ、目に!目です!って、やけに喜んでらっしゃいますのねぇ、吾郎シェフってば(笑)
- MISSION
あぁ!クマノ!クマノにまた会えるなんて、感激れつ!しかもミニ核爆弾が将軍のおとうちゃんが作ったものだって解って嬉しいれつ!おとうちゃん、やるぅ!そしてクマノはスリッパについて考えているんれつね!クマノは、飲み会の時、その席で最後まで粘るのれつね!お店の人には迷惑れつー!他の店にいくれつー!スリッパをはくクマノの足元が不思議れつ。ソックスが編み上げれつ?どななってるれる??
- カトリックス
はははははは!!あのねー、このコントの時は、剛、吾郎もすごくいいよねぇ〜。こんなに自信たっぷりな剛もあまり見られないわってほどに(笑)!また、吾郎様が素敵よねぇ〜。釣られてる慎吾も好きなのよ。また、メイクさんも・・・!あぁ、私ったら、なぜかカトリックスがかなり好きなんだわ(笑)どうして(笑)!!
- 草g剛の勇気を出して
藤井隆というよりも、郷ひろみに似てる気がする(笑)
- メモリッピーズ「思い出が一杯」
いや!木村可愛いーー!!かーわーいーいぃーー!!ソロの後の微笑みったら、微笑みったら、かーわーいーーー!!!中居リーダーったら、めちゃ可愛い子ぶってる(笑)!あぁ、これがあだち充のイラストか!なんかええ感じ!ええ感じだけど、中居リーダー横向いてるし(笑)!
- エンディングトーク
吾郎様の後、中居リーダーが置こうとしたら、置くより前にひっくり返っちゃったです。びくっ!と固まっている中居リーダー様ったら可愛らしい!俺!?ってなってる吾郎様もかわゆらしい(笑)!
そして、今日の曲は、中居リーダー。
と、頭から思っていたこの私。だって、メモリッピーズ5曲目ですもん。これでつよぽんとかだったらほんとにびっくりするけど、つよぽんかーーー!!!!えーーー!!
マジで?と驚くメンバーたち。あぁ、でも、なんてかわゆらしいのかしら、中居リーダーも木村さんも・・・!ううう・・・!
そして、剛は自分が頼んで描いてもらったってイラストボードを出してくるです。中居リーダー、これは本当のマンガのキャラクターかと思って、SMAPってはまるんだなぁって思ったけど、違うのよー、これはSMAPなのよーー!
木「解った!コレ、本当におまえなの!?」
おい!と思わず中居リーダーからつっこまれる木村さん(笑)そうなのよ、今の今までずぅっと信じてなかったと思うのだけども、そうなのよ。だからセンターではっきり!描いてもらってるのは剛なのよ(笑)
吾郎様はなんで目がね!?と思うけど、そーゆーイメージなのよ。一人だけ横向く記念写真♪って歌詞があったから、中居リーダーは横を向かされてるのよ(笑)そして、木「木村と慎吾は、まぁ・・・(笑)」あぁ!演出なし(笑)!
そんな素敵なイラストは、剛が持って帰ります。ガメるってヤツです。メンバーが欲しがってもコピーするだけ。サイン入れた方がいいんじゃない?ってゆっても断る(笑)
これなぁ、SMAPのサインが入って、あだち充直筆となると、鑑定団とかでそこそこの値がつくんじゃあ!?男性アイドルは金にならないってゆったって、SMAPファンはタガが外れてるのが多いんだからっ!!ただ、あだち充ファンとSMAPファンがどの程度重なるかってのは解らないけど(笑)
この曲、中居リーダーも番組とかで歌っていて、そして私は、キーボードで弾いたりしとりました(笑)きゃっ(笑)!
今日のラスとは甘酸っぱく、あーさわやかだなー、それではさよなら。
メンバーのやり方に憤りを感じる剛の見本は、違う・・・!それ、甘酸っぱさと違うよー!つーよーしぃーー!!!
それにしても、なんで木村さんは、そんなにまで可愛いかな・・・!?
SMAP×SMAPへ
SMAPレポートへ
SMAPメニューへ
トップへ