03/04/14
  - ビストロSMAP お客様「明石家さんま」「カレーライスとぶり大根」
 木村&吾郎シェフチームVS剛&慎吾シェフチーム
 木村シェフチームの作品「ぶり大根」「豚の唐揚げカレー」「カラメルプリン&コーヒーアイスパウダー」
 剛シェフチームの作品「ぶり大根さんま風味」「剛特製オムカレー」「チーズフォンデュ」「イチゴマリネ&バニラアイス」「黒砂糖饅頭(温)」
 勝利チーム「木村シェフチーム」勝利のポイント「ドラマ3ヶ月やらしてもらった力だと思います」
 今日のオーナー様も、いい具合に不細工。紙のように白い顔。なぜか赤い目の回り。そしてヒゲ。あの肌荒れ具合には、ぜひ、30分、ご家庭用エステマシーンで導入するだけで、細胞からぷっくり、シワもなくなるというプラセンタをお勧めいたしますわ。えぇ。
 ・・・あの、目の回りの赤い感じが気持ち悪く感じられるんでしょうかしら・・・・・・・・・・・・・・。
 今日のゲスト様は、世間の高い評価と、私の中での評価にかなりのズレが感じられる明石家さんま様。ほんっっとによく喋る方ですが、時折木村シェフが食器を鳴らして妨害を(笑)
 中「うるさいって(笑)」
 木「OK。じゃ、どぞっ!」
 と不思議な動きの木村シェフ(笑)
 さて、今回は、懐かしいというか、びっくり映像が!27時間テレビに、ゲスト様、ビートたけし様とSMAPさんが共演した時ですが、ああああ!
 お、オーナー様!?その顔は一体!?ひ、氷川きよし!?誰かに似てますが、私の思うオーナー様に似てらっしゃらない・・・(笑)この方一体どなたなのか・・・(笑)
 慎吾シェフは今と変わらずいい感じですわねぇ。木村シェフも、いわゆる一つのロンゲで(笑)
 この番組の時、面白くなかったら、がんばりましょうを流して踊ることにしようとなったそうです。
 へいへいへいガールのところにフリはあるのかってゲスト様に聞かれたSMAPさんですが。
 ゲ「『ないんです』『ないんか。ほんならええわ』ゆーてたんやけど、本番10分くらい前にもっかい来て、フリ作りましたって、君らが言ったのよ」
 オ「そんあんことありましたっけ!」
 ゲ「そこが結構ウケたのよ!彼らはすごい!SMAPはこんなに笑いに対して真剣だと言うことが・・・」
 木「カンカンカン!(食器で音を立てる)」
 ゲ「ちょっとちょっとー!火事やないかい?」
 すっごいウケてる木村シェフ。
 オ「木村くんに対しては、正直、男と見込んでるからこそ」
 ゲ「研究熱心でね」
 かーんかーんかーんかーん!
 ゲ「火事やないかい!?」
 では、いきたくないというところを、無理やり厨房に下りていただきましょう。
 木村シェフのことを、料理に詳しかったり、美味しいものをしっていたりと、もってうまれたもんだとおっしゃるゲスト様。
 オ「才能ですか?」
 ゲ「料理とバッティングとエッチは才能」
 木「解んねぇよ(笑)」
 中「木村くんはセンスがあるんじゃないかと(笑)」
 木村シェフには、小さい頃からちゃんと愛情のこもった美味しい料理を食べてきたっていうイメージがあるんですよねぇ。美味しいっていうのはこういうこと、と、体が知ってるといったような。
 そんな木村シェフ、独身男がやればいいというお料理を、ゲスト様に教えたことがございました。
 キムチと牛肉をごま油で炒めるだけというお料理。以前、佐藤あつひろ様には豚キムチをお教えになったそうですけど、肉がグレードアップを!
 木「キムチってあたりはずれあるじゃないですか。だから、僕が食べてるキムチをおすそ分けしたんですよ。そしたら!そっからちょっとずつ使うのが当たり前じゃないですか!(ゲスト様)一回で、全部使いやがって、あれは辛くて食えへんわって」
 ゲ「だって、これでやってくださいって言うから、一回で使うもんだと思って。1時間くらい火ぃ噴いてたんや」
 うーん、やっぱりキムチ、いいですねぇ。キムチを買ったらそれを全部鍋に投入し、キムチ鍋を食べつづけるというのは、やっぱり、明らかにおかしいですし(笑)またキムチ買って、いろいろお料理するべきですね!
 そして吾郎シェフを見たゲスト様。
 ゲ「なんで?あれ?左ききなの」
 吾「気づいてくれませんでした?今まで」
 ゲ「気づこうと思った瞬間、君が休んでしまったから」
 がーん!吾郎シェフショーック(笑)!
 ゲ「ごめんね、ごろちゃん(笑)」
 オ「思い出したくないんですよ、あん時の・・・」
 ゲ「たまには思い出せよ」
 な、なんで!となる吾郎シェフですが、忘れては確かにいけないことかもしれませんね。
 ゲ「歴史やで!過去じゃないねん。歴史やねん」
 ここで、たんまり女の過去とは。そして、やっと男と女が分かり合える方法について語ろうとしたところで!
 木村シェフチーム「できた!」
 いいタイミングでしたね。えぇ(笑)。
 試食でーす!まず慎吾シェフチームのさんま風味ぶり大根を召し上がったゲスト様。
 ゲ「でもね、後味悪い」
 おおう!おっしゃいますぅー!そしてカレーのポイントはにんにく。にやり、な木村シェフチームですが、さすがだてに一緒にドラマやってません!
 剛シェフのカレーにはチーズもトッピングされて、女の子の好きそうな感じになっていきます。でーも!
 ゲ「邪魔邪魔ー!それー!何をしてんねん!!」
 と、大不評(笑)
 こんなん、美味しいはずないがなー、というふりの後は。
 ゲ「うんっ、美味しくないっ!」
 でございました(笑)
 そして!3ヶ月一緒だった強みをこれでもかぁ!!と発揮した木村シェフチーム、あまりにも圧倒的!
 慎吾シェフも、ゲスト様のお面をかぶって暴れるくらいしかできません!でも、動きまで似ているのが・・・(笑)うふふふ・・・(笑)2度目の、小さな慎吾シェフもよかったですわね(笑)
 木「あいつ、何!?体型まで変化できるようになったの(笑)!?」
 戻ってきた慎吾シェフには。
 木「そういうの、コンサートでもやれよ。ちっちゃくなれるんだろ(笑)?」
 最後は、木村シェフのお得意技。ニューマッシーンを使ってのお料理です。マッシーンに、ちゅ、とキスまでしちゃう入れ込みよう(笑)
 アイスをパウダーにしちゃうってやつですよねー。素敵ー・・・。
 プリン好きのゲスト様、お風呂に入る前に冷凍庫にプリンを入れ、凍りかけを召し上がるのがお好きだそうです。でも、10分で頭も体も顔も洗って出てこられますよ。えぇ。結構楽勝(笑)
 こうして、勝ったのは、圧倒的にゲスト様の好みをご存知だった木村シェフチーム。ご褒美の独身グッズもよろしかったですね(笑)万華鏡が長靴よりさびしくって(笑)!
- しかぁし!!!
 予告にあった、なんでキムタクに気を使うねん!トークがなかったことが!!!腹ただしい!!
 ひーーどーーいーーーーー期待させといて、ひーーどーーいぃぃーーーーー、しかも、生放送の日程変更って何事!?誰のなんの仕事のせい!?
- エンディングトーク
 一問一答。
 ☆カレーは、チキン、ポーク、ビーフだったら、どれが好き!?
 剛「チキン」
 木「ビーフ」
 中「ポーク」
 吾「チキン」
 慎「チキン」
 中「もっと違うこと言えよ」
 慎「えっ!?違うこと!?ふぃ、フィッシュと??」
 ★お鍋の時はポン酢ですか?
 剛「イエス」
 木「イエス」
 中「イエス」
 吾「いえ〜す」
 慎「のー・・・で、いいの、これ」
 中「(イエスの言い方を変えてきた吾郎様に)こっちに笑いはないのよ」
 慎「今のホントにイエスなの!?俺ポン酢だよ?」
 木「だったらイエスって(笑)」
 慎「すっげー難しい!欽ちゃんの100倍難しいよ!」
 木「俺読むよ」
 中「(さらに吾郎様に)後、声量、小さかったよ?」
 ☆生まれ変わるなら、大天才か、超運動神経抜群のどっち?
 慎「(必死!)はい!大天才!!」
 木「解った」
 木村さん、真ん中にいた中居さんの腕をとって立たせて慎吾を移動させます。
 剛「超運動神経がいい人」
 木「超運動神経がいい人」
 慎「大天才」
 吾「超運動神経がいい人」
 中「超エロガッパ!!」
 慎「そんなんでいいのぉ!?」
 ★自分はボケ、つっこみのどっちだと思う?
 剛「ボケ」
 木「つっこみ」
 慎「つっこみ?」
 吾「ボケ」
 中「・・・・・・・・・・・・・・・・・ぼけ?」
 慎「難しいでしょ?この席!やな空気あるでしょ!?この席(今座ってる)すっげー楽!」
 ☆彼女が、「実は男やねん、ごめん」と言われたら?
 剛「あ、そう」
 木村さん首を振り、中居さんと場所移動。
 木「終わらしちゃダメだよ。あ、そう、じゃ終わっちゃうじゃん」
 中「もっかい質問してっ♪」
 木「彼女に、実は私男やねん、ごめんって言われたら?」
 中「え、まじで!?」
 木「うっそ」
 慎「ほんとに!?」
 吾「冗談よせよ」
 剛「知ってたよ」
 うひょーーー!!!!信じられなーーい!あなた誰!?あなたほんとに草g剛!?うっそーーん!!すんごぉーーい!!
 全員からグー!!と大絶賛!!
 中「一回でセーフ!」
 と吾郎様と場所を変更するように指示。
 木「パス出来たらチェンジな」
 中「大喜利か、これ(笑)」
 ★再び、ぼけかつっこみかって質問をすることに。
 中「それ、もっかい俺やらして。失敗したから」
 前髪をびしーーとでこにはりつけ、それ以上ひろいでこを強調しなくても、な、中居さんを見て笑いながら質問を変える木村さん。
 ☆ぼけ?つっこみ?はげ?
 吾「ぼけですね」
 木「僕、つっこみです」
 慎「俺はげかなぁ〜」
 こらっ!と注意する木村さん(笑)
 剛「僕ーはー・・・、ぼけかな」
 中「・・・・・・・あの。ぼけ、ぼけ、ぼけ、ぼけ、ハゲにしようと思ったんだ・・・」
 木「おもろいねこれ(笑)!」
 中「(広いでこをばっちり強調)これもういい?」
 ★カレーは、チキン?ビーフ?ポーク?
 吾「チキン!」
 木「ビーフ!」
 慎「フィッシュ!」
 中「ポーク!」
 剛「ターキー!!」
 あーりえない!!剛!誰が剛の皮をかぶってそこに座っているのーーー!!!
- CMあけ
 さんまさんの真似をしながら、カメラにがつんとぶつかる木村さん(笑)
- 世界に一つだけの花
 今日は、フリを完全にってことでしたが、ちょっとした優越感。ライブでやってた両手バージョンじゃないんだぬーーーん!!みたいな(笑)
 あぁ、それにしても、木村さん可愛い・・・。
 しかし、「どれもみんな綺麗」じゃないと思っちゃうじゃないの!中居さんを見ていると(笑)!
 うちの弟は、去年の広島のライブを見にいってるんですが、そこで一番よかったのが、世界だったんですって。そしてふたをあければマッキーかい!と(笑)
 しかし、CDが欲しくても、今買うのは・・・!夏から好きだったのに、「あぁ、流行ってるもんね」みたいに思われるのがイヤみたいで(笑)
03/04/21
  - 玉様ビリヤード
 あら慎吾、ステキなメガネ♪今日は総あたりではなく、SMAP VSさんま。それはいい!SMAP VSということになると、SMAPさんの団結がステキだもの!
 木村さん、ブレイクショットで4、8をいれて、1も入る寸前。それをさんまがいれて、慎吾、さんまがファール。今回やたらとファールがあったですね。
 剛のシャツもステキだし、吾郎様の髪型も決まってるぅーん!
 そのステキなシャツの剛が6と2をイン。いちいちここに当てる!って指示してる木村さんもよかったわー。中居さんのミラクルショットも、見事に木村さんの指示の場所に当ててないっ?中居さんが3、吾郎様が5、木村さんが7をいれて、後は9だけ!入るか!と思ったけども、ちょっとずれて!
 おぉ!SMAPの負けになるのか!というとこでの、先生のコメントがよかった。強くか、軽くなのか、ときかれ。軽くですといった後。
 先「あ、でも55%くらいで」
 さ「・・・何が100%!?」
 しかし、ここからがミスとファールの嵐!なのに誰も入れられない(笑)!
 慎「堺!正章でございますっ!」
 と妨害する慎吾(笑)この時の、吾郎様と剛の寄り添い方が妙に可愛らしかったわぁ。女の子チックで(笑)最後は中居さんがきめて、SMAPの勝ちー!んー、よかったよかった。
- スマスマ懺悔室
 罰ゲームは、懐かしの懺悔室。吾郎様!なんて似合うの(笑)!神父様のお姿が!いいわねー。神様も当時のままの人。
 でも、水がしょぼい。どうもこれって難しいことらしいです。シャンプーもしこんできていたのに泡がたたなーい(笑)!でも、最後は自分のワンショットで終わるからとご満悦だったんですが。
 中「でも、スマスマなんで、こっち(SMAPの5ショット)で終わると思いますよ(笑)」
 さ「最後ここ!?」
- ビストロSMAP お客様「大塚範一&高島彩」「ひと仕事終えた後の朝ご飯」
 木村&慎吾シェフチームVS吾郎&剛シェフチーム
 木村シェフチームの作品「マグロのカルパッチョ(春の田園風)」「焼きウニとカラスミのパスタ(新緑風)」「牛ロースステーキ」「紅茶のムースピラミッド」「アップルパイケーキ」「アールグレイティー」
 吾郎シェフチームの作品「ウニトロ巻」「茶碗蒸カニ粥焼き筍添え」「カレーせいろうどん」「クリームメロンソーダ」「チョコムースイチゴアイス添え」
 勝利チーム「木村シェフチーム」勝利のポイント「一番ひかれたのがパスタ。(吾郎シェフチーム)カレーが勝ちすぎた」
 リニューアルと、明石家さんま様をゲストで呼ぶことにお金がかかりすぎたためでしょうか。ゲスト様も現物支給のようでございます。めざましテレビは、SMAPさんに関するとても簡単な情報を、簡単に間違えて伝えるってことを、何度か立て続けにやったために、報道番組?としてどう?と思い、もう見ておりませんから、驚くほど興味の持てないゲスト様たち(笑)
 慎吾シェフが、がーーーー!!!って工事現場のような音を立てながらやっておられたのは、チョコレートをムースにコーティングさせるという作業。なんと大袈裟な音でしょう(笑)!めざましテレビのレギュラーになったら、嬉しいけど1日もいけないと思うって慎吾シェフ(笑)
 木村シェフは、番組の背後、お台場の風景を見て、今日風強いんだなとか思うんですって。
 オ「(木村シェフ)サーフィンしますから」
 今日は、吾郎シェフ&剛シェフが組んでまして、お二人、どうもこの二人が一番弱いんじゃないかと、思ってるんです。あぁ、そういえば・・・!長いこと勝てないお二人でした(笑)!だから、できた!って時も、オーナー様から、華がない!とダメ出しまで(笑)!
 では、試食です。
 オ「これはまぐろっちですね?」
 マグロのカルパッチョ春の田園風(ぷぷぷぷ)をまぐろっち、と表現されるオーナー様。このまぐろっちには、醤油のムースが添えられてます。す、すごい!ムース状のお醤油って!試してみたいものですね。このお醤油のムースの作り方を立て板に水で説明された木村シェフでしたが。
 オ「へー。・・・言ってることが全然解んないですね」
 木「えっ!?」
 ゲスト様は、なぜか不思議な喩え話ばかりをされるのですが、その中で野原にいる人魚姫、といったことを言い・・・。
 木「海に帰してー!帰してー!」
 オ「ってことは、辛い思いをしてるってことですよね??」
 でも、このセリフ、さすがは生ける人魚男木村シェフ。地上の世界は辛いことばかり、早く海に帰りたい!という感じがよぉく出てます(笑)
 しかし、吾郎シェフチームのお料理になっても、まだそれが繰り返されたために、
 木「普通に言えよ!」
 オ「喩え話がよく解んなくてぇ、真実味がないんですよ(笑)」
 でも、慎吾シェフの、慎吾ちゃん、オス、2歳でーす♪の今日の慎吾は可愛かったですぅ。
 今回は、放送日の翌日、火曜日の占いがあり、よい人からいくと、木村シェフ、剛シェフ、吾郎シェフ、慎吾シェフ。そして最下位のオーナー様、ぐったりでしたが。
 木「いいじゃん、コメント長いぜー(笑)?」
 オ7「火曜のいいとも、たもさんとトラブルだな」
 今回は、結構難しそうな勝負でしたが、勝ったのは木村シェフチーム。ほんっと強いですねぇ・・・。今回はでも、どちらもデザートが!食べてみたかったですねぇぇーーー!!
- 木村家の人々
 わぁ!すあばらしい!きゃーー!きむーーー!!!そして、木村佳乃!いやねぇ、木村佳乃は、私の中でとても珍しいタイプの人なんですよー。1度嫌いになったのに、それを巻き返してきた唯一といってもいい芸能人でねぇ。なんか、低いテンションがいいなぁと思うんですねぇ・・・。多分、本人の低いテンションとブラザーズの役があまりに合わなくて、きぃぃぃぃ!!となったんでではないかと。
 それにしても、キム!しかも、キムったら後妻まで!息子より若い後妻を!あぁ〜、もぉ〜、素敵!なんでもいいから、この顔ぶれでやってもらいたい。も、とにかく!キムが見たい(笑)!
 キムの、あの、なんだか無理やりな二重・・・!愛しい・・・!
- 東京フレンドツヨシ
 剛のすごい顔もびっくりだけど、なにせ素敵なごろじゃまか。かぶとむしだったなんておどろき!ごきぶりだとばっかり(笑)
 でねー、剛がアトラクションをやってどーこーとかじゃないよ。これは。吾郎様最高だよ!あの着ぐるみで走るんだよ!浮いてる足がかなり怖いよ!それなのにあの扱いの軽さ!愛しい〜!吾郎様愛しいぃ〜〜!
- エンディングトーク
 ハガキに書いてあったこんばんばーん。
 木「うっ、久しぶりっ!」
 今日の質問は、友達をたくさんつくるいい方法は。
 中「逆に考ええますね、いいことをどうすればいいのかなーって時は、逆に極端な場合を。友達ができないようにするにはどうしたらいいか。喋りかけないとか、心を開かないとか。出てくるじゃないでですか。人が通ってくれば、なんだよこのやろうみたいな(笑)誰も近づいてこない。てことは、その逆をやればいいんですよ。喋りかけるとか」
 慎「先生だね。伝説の教師だよ(笑)」
 木「その人が喋ってる時に、こう(目を伏せる)聞いてないで、その人が喋ってるのを、こう目を見て聞いてれば、何も返事もしなくても、ぱっと目が合った時にコミュニケーションとれてるじゃん」
 中「目ぇ見るの、僕すっごい恥ずかしいね!ドラマなんかでさ、あるじゃん。キスシーンとか。こうやってね(女の子に近づく真似)このままで、当たり見ますんで、お待ちくださーい!ダメだね!どこ見ていいか解んなくて、ほんとに!汗びちょびちょ!」
 木「それは特別なシチュエーションじゃんだって」
 中「息とめるもん。鼻息あたんないように。鼻ちっちゃくするもん」
 ちっちゃく!して見る中居さん(笑)
 木「でかいでかい(笑)!」
 慎「こういう時でしょ?こうやって」
 吾郎様を相手に状況を再現する慎吾。
 吾「明かり見てる時でしょ?」
 吾郎様平然(笑)
 慎「そういう時とか、すこしこの辺の目線(吾郎様を素通りして斜め下)とかにして、あれなんかすごくなーいとか(笑)。そこはもうね、そういうサイテーな男だと思われてもいいから、この場がヤダ!」
 中「やなんじゃんか(笑)!」
 木「俺もけっこう喋るかもしれない。
 中「(吾郎様に)全然いけるよね」
 木「吾郎ちゃんはだって、照明さん見てますって言ってる最中も近づきそうだもん(笑)」
 慎「触りそう、なんか、こう(笑)」
 吾郎様の顎に指をかけて、こっち向いてみたいな風にする慎吾。うぉーー!!吾郎様、なんか、やりそうだー!さりげにーー(笑)!!
 木「今日なんか、目が違うよね、とか言いそう(笑)」
 吾「触んないよ、そんなとこ!あでも、ほんと恥ずかしい時はさ、相手の目に映ってる自分見ればいいじゃん。こうやって」
 木「うわーーー!!!」
 慎「えんがちょーーー!!!!」
 べしーん!べしーん!!と吾郎様の頭のてっぺんをべしべしする慎吾(笑)ははははは!吾郎様!女優をいい気分にさせつつ、自分を見ているか!さすが!吾郎様ーーー(笑)!!
 中「剛はどうなの?」
 剛「僕も、基本的にちょっと苦手かな」
 木「今学校どうなってんだろ」
 中「人が少なくなってる。僕なんかの時、中学とか、10クラスとかあったでしょ?今2クラスだって。20何人かの2クラス」
 木「マジで!?俺一クラス45人いたよ!?」
 中「子供、少ないのよ」
 木「へー、学校行って見てぇな。どうなってんだろ。5人のさ、5教科って、1教科ずつ担当してた。英語って俺らみんなできない・・・、(慎吾見て)あっできるな。(慎吾)英語でしょ?(剛)ハングル?」
 中「すんごい国際的な学校じゃないか(笑)(木村に)何、得意な教科」
 木「体育・・・(笑)」
 中「音楽?ギターとか弾いてくれるの」
 木「音楽は無理だよ!だって指揮とかして、せーの、はい!ってやんなきゃいけないんだよ!?無理だよ、恥ずかしくて(笑)!」
 中「じゃあ俺、音楽ね」
 木村さん、呆然(笑)
 ま、ともかく、自分から心を開かないと、相手も開いてくれないんじゃないかって木村さんでした。
 私からのメッセージは、友達は量より質、とさせていただきましょう(笑)
- 世界に一つだけの花
 あー、もうちょっと中居さんの見た目がよければなー。結構ツートップのツーショットが多い歌なのよ!せっかくHDDに録画してるのになー。おっ!今のはいいショットじゃなくて!?印刷!とか、そーゆーのやりたいわぁ〜ん。
 最近木村さんは、ハモり王なのね。マッキーにハモってもらったのが相当気持ちよかったんでしょう!解る!解るわ!ステキだったもの!
 そして、ほんとに私は日々漫然とこの歌を見てるって感じなんですが、背中合わせに輪になるとことかあった(笑)!?ちょっとね、ちょっとびっくりする画面だったので、はぁっ!?となってしまいましたです(笑)おばーかちゃーん(笑)でもよかったわ。木村さんのはしゃぎっぷりもよかったね。
 中居さんもねぇ、目のあたりがよくなったよ。ちょっと前は、顔全部がダメな感じだった(笑)
- 懺悔室
 中「すいません5ショットでおわっちゃいました。SMAPメインで(笑)」
 木「感動しちゃっちゃよ、俺(笑)。ここに俺が立てると思ってなかったもん(笑)」
 吾「そうだよねー」
 さ「おあえたち、ちっちゃかったよね。(今)30やろ?俺、30の頃、しっとるけーのけーやった。あれから、1年後、抱かれたいタレントナンバー1に選ばれたー。そして、男女7人!ちゃちゃーちゃちゃちゃっちゃちゃ♪あー!!結婚しましたーー!(ばしゃーー!)」
 そんな話の最中に、じゃ、そろそろ帰る?って中居さんに聞いてた木村さん。急な水に日本一のびくっ!を発揮して、速攻中居さんの方に逃げてる木村さんがよかったわぁ(笑)
03/04/28
  - ビストロSMAP お客様「研ナオコ」「大好き中華料理」
 木村&剛シェフチームVS吾郎&慎吾シェフチーム
 木村シェフチームの作品「たこマリネサラダ」「えびワンタン」「えび&まこも茸揚げ」「エビパン」「わさびチャーハン牛肉&野菜添え」「ティーチョコサンデー」「フルーツフォンデュ仕立て」
 吾郎シェフチームの作品「豚角煮ちんげん菜添え」「フカヒレ春巻き」「ホタテの貝柱ご飯」「中華風カニあんかに入りサンラータン」「冷製フォー」「デザートスノードーム」
 勝利チーム「木村シェフチーム」勝利のポイント「最初の前菜」
 今日のゲスト様は、宇宙から。って、今さらあまりゲスト様のこと、そのように言うこともないと思うのですけども(笑)
 SMAPさんは、大昔ゲスト様の番組に、ゲストとして登場。お揃いの衣装でほんっとにかわゆらしかったですわねぇ!その時、オーナー様は、香港の俳優さんみたいってゲスト様から言われたのですが、正確には、「香港の売れない俳優ちゃん」(笑)
 あぁ〜、そんな感じでしたー(笑)当時にしても、ちょっと、その、クラッシックなルックスと申しましょうか(笑)いやいや、いい意味で(笑)
 吾郎シェフとは、前回別のお店で会っておいでです。慎吾シェフには、おっきくなったねぇ〜!と驚きのゲスト様。
 ゲ「おっきくなんないよねぇ」
 オ「はい?」
 慎「昔はすごい見上げてたのに、今は見下して(みくだして)ますね」
 オ「見下げる(みさげる)だっつーの!!」
 慎「なんか、それです(笑)」
 オ「人間的に見下してるみたいじゃねぇか!」
 木村シェフは、デザートの甘さを気にされて、
 木「どれくらい甘いものって平気ですか?」
 ゲ「砂糖のかたまりぐらい」
 木「(がたがたっ)」荷物取り落とし、でございます(笑)
 木「さっき、TMCの駐車場にドーナツ型、見ましたよ」
 ゲ「見た」
 木「見ました(笑)」
 ゲ「今日あれではいったの」
 オ「ナオコさん、はいりまーす!ウィンウィーン♪」
 ゲ「音しないのよ」
 そんあん、ステキな乗り物でやってらしたゲスト様。今日のお料理は、そのゲスト様の故郷から・・・、と言われたら、何かとてつもないものを想像してしまうじゃあありませんっ?
 そうじゃなかったんですけどね(笑)
 最近、剛シェフがお好みの、一口で食べられるシリーズが並んでおります。
 ゲ「あたし、口ちっちゃいからさぁ〜(ばかっ!)」
 木「でかっ(笑)!!」
 木村シェフのチャーハン、美味しそうですぅ〜。野菜の素揚げの色がまた綺麗!さいこー!とゲスト様もお喜びですが、慎吾シェフがセロテープ芸を(笑)な、懐かしい!
 ゲ「やだ、あたしじゃん!おいっ!」
 そしたら次は吾郎シェフまで(笑)!うわー!なんか、すごいお顔ですぅ〜(笑)!
 ゲ「あたしが二人じゃねぇかよ!おい!なんでだよ!!」
 こうして、きちんきちん、とつっこんでくださってたゲスト様、突如涙が・・・!
 オ「美味しくて(笑)?」
 ゲ「美味しいのと・・・気の毒なのと・・・(笑)!」
 そう。実は、今ずっと映ってらっしゃらない方が・・・!カメラが映そうとしてもぼやかされてしまうってゆー(笑)!
 木村シェフも必死にガード(笑)
 木「あぶね、あぶね、あぶねー!危ないよ!ダメだよ、そんな急にきたら(笑)!」
 この時の剛シェフのお顔は、ある意味男前。口のとこさえなかったら、普通の男前だったと思いますの(笑)
 吾郎シェフチームのお料理には、豚の角煮が。
 木「角煮って、誰が考えたんだろうね。美味いよね」
 今日は剛シェフが随所でステキでした。慎吾シェフのお料理に、以外だ、これも!と、平板に言って、木村シェフから、そぉか?って顔をされたり。
 慎吾シェフの氷のドームを被らされたり(笑)もぉー、似合うっ(笑)!
 オ「みんなが言いたいことは、剛、頭を冷やせと」
 木「いいよ、バッハみたいで(笑)!」
 オ「きれーー!な真ん中分けって感じですよね(笑)」
 今日の勝負は難しそうでしたが、勝ったのは木村シェフチーム。ご褒美はチュウではなくって、抱擁です。
 ゲ「抱擁した瞬間に消える可能性もあるから、気をつけて!」
 って(笑)
 お互いに向かって礼!ってのもよかったですぅ(笑)
- タメならべ
 現在、赤い怪獣お勧めの月9に登場中の二人。私も、ちゅらさん2が終わったらそっちが見られるかと思っていたら、ちゅらさん2の次のドラマに、松阪慶子様が・・・!あああ・・・!見られるのか、月9!
 竹中直人=浅田美代子?ラモスるい?ブルースウィリス?
 宮「髪型だけじゃないですか!!」
 片岡鶴太郎?大竹しのぶ?
 ベットするための、木村のチームのZIPPOとは段違いの、オイルを渡され、テンションあがんねぇなぁ〜、な宮迫。しかし、そのZIPPOには!
 宮「サッカーボール蹴ってんの、絵柄!そんでラモスさんでしょ?絶対そうですやん!」
 うわー!ってなってる木村さんは。最終的にはにこっと(笑)。
 木「サッカーじゃなくて、ボーリングなんですねー!」
 宮「あぁーーー!!!」
 慎「普通にださいじゃないですか」
 正解は、浅田美代子で二組ともはずれー。
 2問目は、なぜ不必要にそこまでウソをつくのかというユースケ。石井一久、水野真紀、マルシア、吉岡秀隆、ジュリアロバーツのうちだれがタメか。
 タメグッズは、野球盤ゲーム。消える魔球の前!ってまたマニアックな(笑)
 自分の二つ上だの、二つ下だの、真剣に考える木村さんチーム。吉岡くんはー・・・となると。
 江「吉岡くん、北の国からの時からずーっと・・・!」
 木「そんな、親戚のおじさんみたいな(笑)」
 そして宮迫は。
 宮「(吉岡くんは)パパ同い年だよ!パパ同い年だよって言ってたもん!」
 木「絶対パパって言ってないもん!」
 その上、
 木「(ドラマの)設定じゃないですか?」
 宮「あぁーーー!!!」
 しかし、これは正解吉岡くん!見事せーかーい!
 最後は笑福亭鶴瓶。坂本龍一、研ナオコ、峰竜太、チリャードギア、蛭子能収のうち誰がタメ?
 タメグッズは、ペリカン社のシャープペンシルと。原稿用紙(笑)
 宮「これぐらい二つ用意したらよろしいがな!なんで原稿用紙をベットー!ってせなあかんの!」
 慎吾は、鶴瓶から、世界の坂本と同い年だと聞いたことがありました。が。
 慎「僕は、自分の記憶すべてに自信がないです!」
 しかし、坂本龍一にベット。そして、木村さんはリチャードギアにベット。しかーし!正解はじみーに峰竜太(笑)
 木「慎吾の情報全部うそじゃん!!」
 罰ゲーム可愛かったですけどね。それにしても、木村さんがまたへんてこなカッコして・・・(笑)
- 中居奏バラードへの道
 最近、ほんとに剛がいいと思う。何か急に腕を上げたというか。
 「先方に言うんですけど、いつもは!??って言うんですよ」も、「君の瞳に外部入力」も「俺と一杯」もいい。いいなー、剛なー。よくなったよ。
 後、一番手前で寝てたおばーちゃん、可愛かったね(笑)
- CMあけ。
 剛「最強コンビです」
 木「(えっ!?)」
 慎「ほんとのビストロ最強チームはうちなんだぞっ!」
 可愛い(笑)
- エンディングトーク
 6年前に登場しましたが、もうそんな前ですか。
 しかしね、ここでも、剛が爆発!もう、見事!!
 吾郎様の踊れなさっぷりももちろんステキだけども、なんせ、剛。修学旅行とかを思い出せる慎吾も、友達と自転車並べて浪漫飛行を聞きながら通ったという木村さんも、可愛いっちゃ可愛いけど、やっぱり剛!VIVA剛!!
 なにせ、好きな曲として、「君だけに」とゆってしまうほどだもの(笑)!
 言いなおしても、「君がいるだけに」
 いやいやいやいや(笑)!
 その上、大分の住んでる友達は、浪漫飛行が大好きで、それがめちゃくちゃうまいんですよ。
 剛「石井さんより上手いんじゃないかって!」
 わはははははは!!!
 剛「彼がオーストラリアに行ってしまうことになって、飲食店をやりたいってことで、オーストラリアでですよ!?彼が、一番好きな浪漫飛行と、旅じゃないですか、それとすごくオーストラリアに行く彼とだぶってしまうんですよ!」
 意味解んねーーー(笑)!!も、見事!剛!やった!やったねっ!
 そんな訳で、今日は浪漫飛行in大分です(笑)
- フェイバリットソング「石井竜也 浪漫飛行in大分(笑)」
 今日の木村さんのカッコは、気がつけばおじさん。こないだ、そんなシャツ、ママと買いにいったわ。パパのために(笑)
 木村さんと、慎吾と、石井竜也の3人で歌ってるところが、なんかロボットアニメみたいなやたらな低音になってたのがステキだった(笑)次の3人とは全然違うもん(笑)
SMAP×SMAPへ 
SMAPレポートへ 
SMAPメニューへ 
トップへ