04/06/07

  • 東京フレンドツヨシ
    あぁ!今日は剛の親友!宇宙人妹のふかきょんが!ごろじゃまかの笑顔も素敵すぎる!
    深「恭子もがんばる!」
    ゴ「ゴロジャマカも見守ってる!」
    剛「恭子ちゃんじゃなかったら、ここまで一緒にはできなかったと思います」
    ついこないだ剛ファン糸巻様に、恭子はやたら呼ばれるじゃないですか!と言われたばかりだったので、本名恭子としてはうはうはですわ。うはうは♪
  • ビストロSMAP お客様「加藤あい」「シェフにおまかせ!」
    木村&吾郎シェフチームVS剛&慎吾シェフチーム
    木村シェフチームの作品「魚介とワンタンの前菜」「ペペロンチーニチーズ乗せ」「四川風麻婆豆腐」「抹茶スムージーとメロンプリンのパフェ」
    剛シェフチームの作品「魚介の前菜パスタ仕立て」「海鮮パエリア」「カニオムレス海老のソテー添え」「アメリケーヌソース」「白玉団子&草団子」「ほうじ茶のアイス」
    勝利チーム「木村シェフチーム」勝利のポイント「これがすごくすきだった(前菜)麻婆豆腐がすごくおいしくて。パフェも美味しかった」
    あぁ・・・!どうして、オーナー様という人は、ぶちゃいくになってしまわれるのでしょう!色の黒さといい、汚い髪の色といい、どうしてこうも簡単にやっすいホストのようになってしまわれるのか・・・!なぜー!?焼けたから、じゃあ、ちょっとスポーティーに、とか。小奇麗にしようとか。こざっぱりしようとか。そういう気持ちはございませんのね・・・。また、まともにオーナー様の顔が見られない時期がやってきてしまいました。
    そんな哀しみの今日、ゲストは加藤あい様。ちゅみ様の、お兄様の、お友達の、お嬢様。ゆうこちゃんは、加藤あいか、伊藤美咲か、という美少女でございますけれども!
    オーダーは、シェフにおまかせ。ですが、中でも今日はパスタの気分だそうです。それを聞き、木村シェフはにや〜。
    木「パスタ食べたいの後、ちょっと僕見た♪」
    この時、慎吾シェフはお米を料理しており、剛シェフは海老。でも、海老も食べたい、とおっしゃるゲスト様でした。
    厨房では、吾郎シェフが金田一で一緒でしたとうお話を。
    オ「加藤さんが金田一役を」
    ゲ「すごく違いますね(にこ)」
    そんなゲスト様は、おばけがダメ。なのに、吾郎シェフがおどかすなんて!
    吾「ほんとダメなんですね。ウソだろうってくらいダメ(笑)」
    オ「ごろちゃんが守ってあげればいいんじゃないですか?」
    吾「そうだね。僕が守るよ。さよなら(笑)」
    慎吾シェフは最近ゲストとお会いしたのは。
    慎「最近だと海猿ですね。海猿。映画」
    オ「出てないですよね」
    慎「気づいてないと思いますけど」
    いいえ。でも、本当に出ていたのは剛シェフ(笑)!
    船長の役で?ボンベの管理してる人の役で(笑)?
    ゲ「
    ボンベは、実際ご自分で・・・」
    剛「でも空気がないと。エアーの管理」
    慎「エアーの管理する人役(笑)!?」
    もちろんウソなんですけれどもね(笑)
    では、召し上がっていただきましょう〜。パスタが、といわれてましたので、ペペロンチーニに麻婆豆腐という組み合わせのお料理が、どういう感じかしら、と、こそこそ様子をうかがってる木村シェフ!可愛い〜!で・もぉ。
    ゲ「二倍の美味しさになったかは、解りません・・・(笑)」
    ガーン(笑)!
    ゲ「別々がいい・・・」
    はあ〜・・・とため息な木村シェフ。
    ゲ「この白いのなんですか?」
    木「(がっくり)豆腐かモッツアレラチーズです」
    吾「これは合うね♪」
    あぁ!?と呆然とする木村シェフでした(笑)
    今回は、パフェも別々に食べたいとなってしまい、もうどうしたらよいのでしょう!でも美味しいのです。なので慎吾シェフは海猿として、仲間の海猿を助けたりもしたんですけれども(笑)!
    続いて剛シェフチームですが、慎吾シェフは海猿のまま(笑)
    サーブするのも剛シェフばっかりなので、何もしてないですよね、と言われた海猿慎吾シェフ。
    慎「基本的に僕の方が主任で。色々教えてる感じで(にこ)」
    オーナー様はパエリアを見て、何ご飯?と聞いてらっしゃいますが。な、何ご飯・・・。慎吾シェフは、あっはは!だからパエリアです!とはきはきと回答(笑)サフランライスですね。
    オ「サフランライス?」
    慎「ははは!あー、この人。レストランの支配になのに、サフラン知らないんだ(笑)!うっきゃ!うきゃきゃっ(笑)!」
    オ「猿なんですね」
    慎「そうですね。主任です♪」
    最後のお団子は、お好みのタレをつけたあと、綿菓子でコーティングをするのですけれども!
    ゲ「わたあめ・・・・が先に口の中でとけちゃって、一緒に食べられませんでした・・・」
    慎「はいおっけ!お疲れ様っ!」
    あっさり綿菓子まっしーんを片付けてしまう慎吾シェフ(笑)でも、お団子は1つ7gらしく、そのうちいくつかは、計ってないのに、ジャスト7g!だったそうですわー。器用ですわねー。やっぱりねー。
    ま、今日の勝者は決まったも同然ですね、と思っていたら。え!?木村シェフチーム!?木村シェフも大驚き!
    オ「こんなことゆっちゃなんですが。あ、慎吾と剛が勝つんだろうなって、みんなが思ってました(笑)」
    でーすーよーねー(笑)!驚きでございました!
  • 玉様ビリヤード
    ゲストは、巨匠堺様。
    堺「このメンバーならば!私の負けでしょお(笑)!」
    曲打ちも披露してー!すーごーいーーー!!メンバーどよめき!すごすぎーー!
    勝負の方は、SMAPが思わぬがんばりを見せ、中居さんなんか4連続クリア。最後は奇跡のファールショットでしたが(笑)
    残るは9だけ。そしてフリーボール。吾郎様はまだ打ってもおらず!
    中「堺さん、ほっとんど入れてないもんなー!」
    堺「入れてないよ!一個も!」
    この状況でいれられないはずもなく、巨匠堺の勝ち。そして罰ゲームは、堺さんの車の洗車!雨だけど(笑)!
    木「雨降ってんの意味ねぇじゃん!」
    堺「ここ出てく時に綺麗にしといてほしい訳!」
    そして堺さんの車は、マセラッティクワトロポルテ。おぉー!吾郎様と一緒?吾郎様の好きな車?そしてその車がSMAPのせいでひどい目に合わせられそうになるなんて(笑)!
    いや、でも、みんなが一生懸命お掃除している様とか、可愛いわー!
    TOKIOみたいにそんなんやってよ!5人そろってがんばるとかみーたーいーー!
  • エンディングトーク
    黒スーツが素敵♪しかし中居さんが安いホストに・・・!今日のテーマは思わず口ずさんでしまうSMAPの曲。
    吾郎様はKANSHAして。
    お風呂はいる時とか吾郎様が、ふふー!ゆーてるとは・・・!
    木村さんは、口笛で夜空。
    木「夜とかかなりいい。風呂場はかなり気持ちいい」
    口ずさむよりも、口笛って木村さん。
    吾「もうちょっと歌って欲しいな。ライブの時、ドライヤーかけてる時とか」
    木「みんなね!基本的にね!ライブ始まる前に歌いすぎよ!後、わっかんないのが、ライブ終わった後に歌いすぎ(笑)!」
    慎「それある(笑)!」
    中居さんはオーバーフロー。そして歌ってみると。
    木「基本的に、中居はメロディーよりコーラスが好き(笑)」
    剛がしようよ。そして慎吾がHA。木村さんのソロがカッコよかったから〜。そして今日は黒スーツでしょー?オーバーフロー聞きたいけどないかなーーと思っていたらー!
  • メモリッピーズ「思わず口ずさんでしまう曲」HA
    いやーー!!かっこいいーー!!そうそう!木村さんもやろうと思ったらせくしぃ系もいけるのよ(笑)!
    かっちょいいわーー!好き好き!
    こういう黒スーツとかで見ると、あぁ〜、ホストクラブー、でも、行きたいーーと思ってしまいますな!

04/06/14

  • ダメ人間
    ダメな感じにリアリティがない?あるー!とか、いるー!!って方が面白いわぁ〜。中居さんの悪ノリは、私とほんっとに気が合わない。
  • ビストロSMAP お客様「小池栄子・佐藤江梨子」「ホカホカご飯と美味しいおかず」
    木村&剛シェフチームVS吾郎&慎吾シェフチーム
    木村シェフチームの作品「きんきとかすべ(えい)と野菜の煮付け」「ねぎま汁」「キムチ納豆」「漬物」「小倉抹茶プリン」「揚げパンの耳」
    吾郎シェフチームの作品「地鶏のテリヤキ」「ピリ辛テリヤキだれ」「和風コーンスープ(カニ茶碗蒸し入り)」「漬物」「フルーツゼリーアイシー」
    勝利チーム「木村シェフチーム」勝利のポイント「お魚の皮が好き(佐藤)白アスパラの漬物(小池)」
    今日のゲスト様は、グラビア界一の男前軍団、イエローキャブのお二人。年齢をうかがうと、え?もうちょっと大人かと・・・と思ってしまうほど大人びておられますけれども(笑)
    朗らかなお二人ですから、お話はかなりはじみます。
    胸肉ばなれとか、MEGUMI様の胸は3kgあるとか。
    ・・・こんな話されたら、料理できない!って木村シェフがオーナー様に訴えた、なんてことがテレビガイドの週間スマスマ新聞に載ってたんですよね・・・(遠い目)
    書いてあったんですよ・・・。
    そして厨房では、シェフたちとはほとんど初めてとおっしゃるゲスト様。
    木「トレーニングとかは?」
    小「乗馬を始めました」
    オ「馬が乗るんですか?」
    巨乳ではなく、巨漢といわれてしまう、グラビア界一の男前小池様。さらに(笑)
    オ「ちょっとごめんなさい!ちょっと待って!筋肉マンはちょっと待ってて(笑)!」
    小「ひどーい!」
    佐「栄子ちゃん木村さんのファンだったんですよー!?」
    小「生写真買いに行ったことあります」
    木「えー、いけないんだよ、生写真買ったら(笑)」
    オ「小池は今、喜ぶと思って(笑)」
    小「木村さんのあそこが好きなんです!!」
    木「どこだよーー!!」
    オ「なんかあったの!二人!!」
    きゃーーー!大人ーーー(笑)!!
    オ「ごろちゃんテンション、おさまんないよ(笑)!」
    吾「涙でてきた(笑)!」
    小池様が好きな木村シェフの『あそこ』は、愛の灯 〜君とメリークリスマス〜での、木村シェフの歌い方。・・・なんですが、えっとー?そんな曲ありましたっけー??って歌ってみる小池様(笑)
    小「すごい好きなの!」
    オ「あそこ僕ですよ、歌ってるの(笑)」
    小「(驚愕)!!!」
    佐「栄子ちゃーん!」
    オ「俺(笑)」
    小「すごい好きでー・・・」
    ぐったりしちゃった小池様。どうしてもウソをつかずにはいられない、それがオーナー様。
    そして口の挟む余地のない剛シェフは。・・・そういえばヘッドが密談してる時も放置されてたんですってね・・・(遠い目)
    剛シェフは!
    佐「草gさんにはなんの恨みもないんですけど、うちの母にちょっと似てるんで怖い(笑)」
    お母様が剛シェフに似ているという佐藤様には、さらなる驚き情報が!なーんと!かつて吾郎シェフが住んでおられたところに、今住んでらっしゃるそうなんです!
    佐「鏡張りなんですよ!」
    オ「あーーー!!!行ったことある!」
    寝室も鏡張り(笑)寝顔が全部見えるようなお部屋なんですって。前から変なお部屋だなーって思ってましたけども。
    吾「ラブホテル建設中にマンションに変わっちゃうっていう(笑)」
    そんな物件だったんですねーー!!へんちくりんならせん階段まであるんですねぇぇーーー???
    吾「あそこなんですかー!」
    オ「想像してください。あそこに、佐藤江梨子が一人で、着替えたりとかシャワー浴びたりとかしてるわけですよ」
    吾「はーー♪♪」
    そして、慎吾シェフは、ハットリくんとして、キューティーハニーと写真を撮ってもらいました。
    それはまるでウルトラマンと仮面ライダーが一緒に写真を撮っているようなもんですが、それだとオーナー様の食いつきが悪い。ですので、
    慎「王と長嶋が」
    オ「おっと?」
    慎「喫茶店にいる」
    オ「喫茶店かよ!」
    では、召し上がっていただきます。おっと、小池様はサウスポーですね。納豆大好き木村シェフは、キムチを入れることを推奨されてます。 より納豆菌が増すんですって。うちの母はさらに梅干もいれたりしますわ♪
    美味しいー!では、キューティーハニーの顔!ではなく、胸から慎吾シェフ(笑)!実際そういうキャラクターがいたような気が・・・。なんか胸にも顔っていう人がいたような?
    デザートのアイスチョコパウダーは、ぜひいただきたいものの一つ!このデザートの美味しさは。
    小「チョモランマの頂上に登ったくらい」
    佐「温泉のあとに牛乳飲んだくらい」
    この後、助けて〜!と助けて求めたお二人のもとにやってきたのは、香取ハニー(笑)すざましいルックスの上、眉間には『肉』の文字(笑)小池様は、どーーしても、筋肉マンと思われているようなのでございました(笑)
    吾郎シェフチームの試食では、吾郎シェフが、「かにのぉ〜♪」と、変なイントネーションになってしまいました(笑)
    慎「普段ニヒルなのにな。かにのぉってなったな、今な」
    淡々と事実に触れる慎吾シェフ(笑)こちらのお料理も美味しそうでしたけども、デザートがまた可愛らしい!
    木「これ全部スーパーボールじゃないよね(笑)」
    スーパーボールじゃなく、そりゃあ可愛い果物丸ごと入りまんまるゼリー。そして小池様にダメ押し。
    慎「すいません筋肉マンで(笑)♪」
    小「いやいや、筋肉マンはこちらですから(笑)♪」
    慎「そんあんことないです!こちらです!」
    小「あたしです!筋肉マンは!」
    そんな今日の勝者は木村シェフチーム。あら!デザートで吾郎シェフチームかしらと思ってましたけども、本来のご飯が進むというところで判定していただいたんですねー。
    にしても、お二人ともでっかい・・・(笑)剛シェフ、完全に負けてましたですわね(笑)
  • ホストマンブルース
    土曜日には谷原さん。日曜日には堺さんと、吾郎様の兄貴分に当たる(と私が決めた)方々が素晴らしい爆発を見せてくださいましたのに。もう、吾郎様ったら。もっと!もっとやっちゃってーーー!!
    しかし、キャバ嬢とMAXねえさん、似合いすぎ(笑)
  • 代打ラッパー
    ひゃーー!!また出た!すごい!ここんとこ剛はすごい(笑)!なんなのこの人(笑)!危なすぎ(笑)!
    勝「ぽんちゃん!ぽんちゃん捕まえた(笑)!」
    ポ「うわーー!!ばかっっ!!」
    勝「すごいぽんちゃんが気になる・・・」
    その勝村さんの気持ちが、痛いくらいによく解るーー!!にしても、奥貫くんには不幸が似合うね♪
  • エンディングトーク
    今日のテーマはシングルのカップリング曲。
    慎吾は、デビュー曲のカップリング、SMAPメドレー。
    慎「つれないよ。・・・はははは!」
    剛は僕は君を連れてゆく。世界に一つだけの花のカップリング。去年のライブでも歌いました。私も好きーー!オレンジ系♪
    剛「ちょうど暗くなってくるころで、雰囲気もよくて、そのことも思い出したりして」
    中居さんは、黙って俺についてこい。SHAKEのカップリング。
    中「タイトルが好き。黙って俺についてこいって古いフレーズじゃないですか」
    じゃあ、吾郎様にやっていただきましょう。真剣に。
    吾「黙って俺についてこいよ」
    慎「・・・・・・・やっぱ寒いね」
    続いて中居さん。
    中「黙って俺についてこいよ。・・・くる?きた?」
    吾「・・・もうひとつ・・・」
    剛「黙って俺についてこいよぉ〜」
    中「ついてこれねぇよな」
    木村さんのも見たかったな(笑)
    吾「SMAPの名曲として言われている、オリジナルスマイルのカップリング、MAJOR!」
    木「俺も好き!」
    吾「これは全然シングルになれる曲じゃない?」
    でも、めったにライブでやられることはないのだった・・・。すーきーなーのーにぃーーー!!
    木村さんはオレンジ。
    木「オレンジってすごくない?カップリングだよ?」
    好きだ〜〜!
  • メモリッピーズ「カップリング曲」
    僕は君を連れてゆく
    ライブでもやったやん!楽しやがったな!?MAJOR見たかったにゃーーーーにゃぁーーーー。黙って俺についてこいでもよかった!
    ツートップが二人で歌ってるぅーー!!と大喜びする場面はもちろんございましたけどもっ♪うふっ♪

04/06/21

  • ホストマンブルース
    なんやの、松山千春!似てるやないの(笑)!忌野きよしろーは、むしろ奥田民夫のようだった(笑)にしても。
    はー・・・!素敵だったわぁねぇ、バッキー!あぁバッキー!!ええのよ!ええのよ木村さん!どんだけ色っぽい役したってかまわないのよ!?別に!!でも、私が見たいのはおかまの木村さん(笑)そこらのおねえキャラなんか足元にもよらせないのにぃーー!
    解った!今度はゲイバーいこう!な!メロンちゃん(ドンドコドン山口)みたいにがんばっていこ!な!あー、素敵だった、パラパラ♪
  • パリだぜー!
    わー!パリー!パリ行ってはるーー!?
  • スパイダーマン2
    赤い怪獣ちゃんはクモが大嫌い。ピンチに陥った時にスパイダーマンが助けに来たら、死んだ方がマシというくらいクモが嫌い。3つのお願いを聞いてもらえるなら、生態系なんか知ったことか、すべてのクモを絶滅させると言い切るクモ嫌い(笑)
    そして私は、マグワイアーゆーたらメジャーリーガー、というくらいのイメージしかなく、会社の後輩だったかは、スパイダーマンを実際見て、なんですべて思ったとおりの進み方や!と驚いたと。
  • おぉっ!パリ!パリのツートップ!?いやいや、4人だけども(笑)
  • ビストロSMAP お客様「島田紳助」「台所の食材でウマイ料理」
    木村&慎吾シェフチームVS吾郎&剛シェフチーム
    木村シェフチームの作品「慎吾特製さつまあげ」「いわしのつみれ揚げ」「手作り豆腐」「ゆず胡椒」「豚しゃぶ」「中華スープ/チゲスープ」「しょうゆ炊きご飯」
    吾郎シェフチームの作品「塩鯖ときんぴらたこ焼き添え」「みぞれあん」「アジのつみれ汁」「釜炊きご飯」「豚肉のしょうが焼きキムチ添え」「ポーチドエッグキャベツ」「しょうが焼きダレ」
    勝利チーム「吾郎シェフチーム」勝利のポイント「サバ!これマジで美味い!」
    今日のゲスト様は、めっちゃアウェーな気分でお越しの島田紳助様。火〜木まではお休みと決めてらっしゃるのに、木曜日の収録に来ていただきました。
    私、ゲスト様のご家族話好きなんですぅ〜。
    娘「夏休み、家族で香港行くねん!」
    ゲ「へぇ〜」
    娘「おっとぉどこ行くの」
    ゲ「沖縄ー」
    なんて好きっ!
    では、心はさんまさんの千分の一弱く、通りがかりの司会者であるところのゲスト様に、厨房に降りていただきましょう。
    吾郎シェフとは以前にメイク室でお会いしたことがあるそうです。
    吾「すごい!よく覚えてますね」
    ゲ「近所のおばはんと言われてるんですよ」
    メイク室のかどのところでだったのです。当時、古畑のパロディやっていて、吾郎シェフはメイク室にメイクを落としにきたところでした。
    ゲ「おつかれさまでしたって言ってくださったんですよ。終わって帰られた後、古畑の台本が置いてあったんで、メイクさんにうかがったらもう終わりましたって言うから。盗んだよ!」
    おうちでその台本見ながらスマスマ見てくださったそうなんですけども(笑)
    吾「僕は覚えてたんですけど(笑)」
    ゲ「噂通りにみんな礼儀正しいなと」
    剛シェフは、ゲスト様の番組に何度か出たことがございます。今日は、ここは俺のホームだ!と優位な顔をされてますけども(笑)ゲスト様は優しい方だって剛シェフでしたけども、ゲスト様、
    ほめられたらテレるし、くさされたらムカつくのですわあ〜。
    さて、ゲスト様と木村シェフ、廊下で2回お会いしたことがございます。
    ゲ「はっきり言っとくよ。あ、こんにちはって言ってたけど、うわぁーーー!!!って思ってたよ、俺は」
    オ「木村拓哉だ(笑)!」
    ゲスト様ほどの方でも、緊張する方はおられます。かつては大橋巨泉様を見た時に、おぉ!と思ったものですが、今は、まだおんのかえ!と思ってしまうそうですけどね(笑)
    木村シェフは木村シェフで、普通のゲスト様の番組をごらんになります。ゲスト様といえば、かつてご対面番組でよく泣いてらっしゃいました。
    でも、あれはウソじゃあありません!だって、ゲスト様は、さんまさんとは違う心の弱い方(笑)!おとついも子猫を見て泣いてたくらいです(笑)
    最後、慎吾シェフもゲスト様の番組にゲストで出たことがございます。そこから、オーナー様、司会やりすぎってことになりまして。
    ゲ「出すぎよ。あんまりこっちくんなよ。すみわけってあるの。将来絶対こっちやもんな(笑)」
    オ「あくまでもSMAPの、歌がベースですから(笑)帰るところはあるんですから♪」
    ゲ「(きっぱり)帰れへんで?」
    最後は、料理の鉄人にも出演したゲスト様にお料理も作っていただいて、試食でーす。
    ゲスト様、吾郎シェフチームのお料理がお気に入り。特にサバのお料理は88点!でも、ポーチドエッグとキャベツはだからなんやねん、で、22点ですが(笑)
    ご飯は今まで食べたご飯の中でも、3本の指に入るほどの美味しさ!これはたばこをやめたからこそ解ることなんですけれどもねぇ。松本紳助でもお話されてたんですが、タバコを吸う人間は味覚がなくなっているので、目隠しして食べたら味なんか解らないってゲスト様。
    たまたまタバコを吸う二人が並んでましたからねー、そんなことはないって思ってるかもしれませんけど、タバコやめたらもっといいことがあるかも!
    ゲ「歌下手なん、それかもしれんで。オープンザプライスが違うもん、自分で(笑)」
    ここまでは、朗らかなゲスト様でした。でも、この後は大変な混乱が!おいしー!で、慎吾シェフがゲスト様がかつて出した歌を歌いだし(笑)!
    ゲ「忙しいのに覚えてくんな!!」
    そのため、木村シェフチームのお料理をお出ししても。
    ゲ「別に?」
    手作り豆腐もありましたけど、ゲスト様嫌いな食べ物がお豆腐なんだそうですよー!美味しいって言いたくないゲスト様、歌で脅して言わせる木村シェフチームとえらい騒ぎでございました(笑)
    なので勝ったのは吾郎シェフチーム(笑)ご褒美は阪神のジャンパーでしたが。
    ・・・吾郎シェフは嬉しかったんでしょうか(笑)?
  • エンディングトーク
    きゃー!慎吾が長髪だ!フィリピンちょなーん!!
    今日のテーマは最高のテンションがあがるSMAP曲。慎吾はブルースマスターキル。歌詞3行(笑)
    剛は俺たちに明日はある。中居さん、サブウェイキッズ。
    木村さんはオーバーフロー。だから聞きたいのにーー!がんばれ木村さん!言い続けろ!でも、中居さんほど権限ないからなー(笑)
    吾郎さまは裸の王様でした。
    早いな、エンディングトークぅー!
  • メモリッピーズ「サブウェイキッズ」
    あああ!フィリピンチョナンと思ったら、インディアンの少女じゃないですか(笑)!!
    中居さんの歌はえらいことになってましたな(笑)踊ってるのがいいなー。いつでるか知らないけど、新曲は踊れ〜、ってみんなゆってますけども(笑)
    最後のキメとか好きっ♪
  • なぜパリに?
    わー!わー!わー!たーのーしーみーー!!早くみたいー!長くみたいーー!

04/06/28 SMAP×SMAP特別企画、魔法の杖、中居・木村・草g・香取が稲垣のワインを買いにパリまで行っちゃいましたスペシャル

  • オープニング
    中「やってまいりましたあ〜」
    木「吾郎なにやってんの?」
    剛「久々にみんなと海外きてるのにねぇ」
    中「吾郎ありがと!」
  • 何があったかといいますと・・・
    謎のマラソンにより、謎の魔法の杖を吾郎様が獲得して6ヶ月。エンディングトークの後で吾郎様がゆったと思いなさい。
    吾「みなさん、ちょっと待ってくださーい!待ってください。そろそろこれ、使おうかなと思ってさ♪」
    見れば見るほど適当なつくりの魔法の杖(笑)何それって中居さんに。
    吾「俺は勝ったの。マラソンで、勝ったの」
    得意げな吾郎様(笑)!かかったら、みんな、わーーってまわっちゃう魔法の杖なんですけど。
    中「それ、俺できない」
    吾「勝っちゃったんだから!」
    慎「あ良純!ちょっと良純っぽい(笑)!」
    木「ちょっとじゃないよ(笑)!」
    相当!相当良純(笑)!
    吾「じゃいきます。僕に合う、最高のワインを買ってきてください!びびびびびびびびび〜!」
    4人「うわぁーーーー(棒読み)」
    吾「ほら!魔法だよ!魔法だから!」
  • スタジオ
    中「魔法使い、吾郎の時間がやってまいりました。ワインです。ごろちゃんの」
    吾「僕がが最高と思うワイン♪」
    木「本当にワイン好きだね」
    中「ごろちゃんが最高だと思うワイン。全然熟知してますよ。付き合いながいんだから」
    慎「いっぱい情報もってますから」
  • VTRスタート
    中「やってまいりましたー!」
    木「フランスだぁす!」
    慎「パリでーーす!」
    剛「凱旋門でーす!」
  • スタジオ
    4人「いえーー!!!」
    吾郎様呆然。
    吾「パリじゃん」
    中「世界で一番ワインがが集まるところはどこ?」
    吾「確かにフランスだよね。・・・。まじで!?」
    剛「ごろちゃんは本物志向だから。そこまでいかないとね」
    中「ごろちゃんが一番好きなワインだったらフランス、パリじゃないの?って行かされたね」
    吾「行かされた・・・」
    木「あそこで、あの杖を使って、こう(魔法を)かけたから。俺ら行かされた訳さ」
    吾「わざわざ、パリ」
    その頃吾郎様は、浅草の雷門でコントのロケをやっていました(笑)
    中「雷門(笑)?」
    木「俺らは凱旋門。『門』はあってる」
    中「おっしーなー!」
  • ゴロ純の空を見よう
    恐ろしい。この姿で外に出されてる吾郎様。何プレイなんだ!吾郎様(笑)!
  • スタジオ
    中「もうほんっとに(笑)好きなんだねー、ごろちゃん。バラエティ(笑)」
    吾「好きじゃない!ロケとかスタイル合わないもん!とりあえず!僕のワインはどうなってるの!」
  • パリ
    中「フランス。パリ、初めて?」
    慎「僕は来たことあります」
    木「こないだ来ました」
    中「あ、そーか。カンヌか」
    慎「凱旋門ついた時、すごい顔してたよ(笑)二人(笑)」
    木「すごかった(笑)再現するね」
    別の車で先についた木村さんと慎吾に真似される二人。真似してる二人の鼻の穴は、相当広がっている(笑)
    その後の、実際の映像がまた(笑)!可愛いったらありゃしない(笑)!
    中「珍しいもんなぁ!」
    木「なんかSMAPだっせー!って感じだったもん(笑)」
    中「人生ゲームで出てくるじゃん!」
    木「そこはシャンゼリゼ通りだから」
    中「オーシャンゼリゼの!歌のやつ!?がここ!?すげえここ!すげーー!!」
    と、歌う中居さん。
    木「音が合ってる!すげえな!」
    中「(カップルを見て)キスしてます!キスしてますっ!!」
    木「いいじゃんかよ(笑)!」
    中「平気でやるもんなぁ〜!」
    木「めちゃめちゃパリにいる湘南の人(笑)!」
    中「車線ねえからあぶねーよ!」
    もうはしゃぎまくる中居さん(笑)パリに来たことがある人には見えてる!と言い張る木村さんと慎吾。
    中「危ない!危ないっ!!」
    あまりの暴れっぷりに、木村さんから腕をひっぱられてしまった中居さんでした(笑)可愛いーー!
    中「タダで来られた!パリコレってここ!?」
    木「そう」
    中「うおーー!」
  • 午後7:30
    シャンゼリゼの4人。木村さんが調べたというワインショップに到着。ヨーロッパのワインが3000本あって、2階でお酒を飲めまするー。地下にはビンテージのワインがびやーーってありまするー。
    中「可愛い!」
    と、突如、前を通った女の子に触った中居さん(笑)
    木「触るなーー!」
    浮かれたあげく他人にいきなり触るな触るな!!と腕をもってがっくんがっくんゆすぶられる中居さん!だって、おかしいわぁ〜(笑)ものすごナチュラルに触ってたものー。ふっつーに!
    中「若い!可愛い!」
    そんなテンションのまま、焼酎ねーのかなーと店に入る中居さん。
    慎吾は、フランス語で僕は日本人です!といい、稲垣吾郎様を知ってもらうために、数々の写真を出すのです(笑)白塗りまで(笑)!彼が歌っている歌は、「君は背がすごい高い。でも、顔が小さい。すごく八頭身〜♪」
    で、吾郎様がどういう人物であるか、十分わかっていただいたところで、ワインを探しましょう。地下にいきましょう!
    木「73年ものないの」
    慎「俺は今白が飲みたい」
    木「おまえじゃなくて吾郎だよ!」
    ここでは、ほんの142万円のワインを発見。さらに奥、鍵のかかっているところにはもっとすごいのが!?と思ったら、そこに8頭身店員さんを閉じ込めようとするメンバー。吾郎様の写真を見せては邪魔する慎吾(笑)
    ここでは、ほんの479万円の、ロマネコンティのマグナムもありました。その上に、白塗りの吾郎様を乗せてみたりして(笑)
    そして選んできたのが、73年の赤ワイン。見てみて、って中居さんをつっつく木村さん。
    どんな値段!?と思ったら、49ユーロ、6500円。あらっ?いやいや、値段の問題じゃないんですよ。デリケートで珍しいワインだから、奥においてあるんですよ。後、白ワインのオススメは、澱のあるもの。これもいいものなんですってよ。
    慎「ゴミ?」
    木「えっ!?」
    この赤と白、6500円と、4800円のセットにして、収録的にはこれでOK。でも、店員さんオススメのワインがまだあります。こちらは16000円。
    商売っ気だした!といわれてますけど、これもそんな、びっくりするほど高い訳でもなく(笑)面白いお友達に、面白いワインを、ということでした(笑)
    木「一応、吾郎に渡していいワインかどうか、試し飲みする?一口だけ」
    一回あけても、コルクしめちゃえば大丈夫でしょ!と気軽なメンバー、ダメダメダメ!と驚愕の吾郎様(笑)
    でも、2階のバーで乾杯されちゃいました。ごろちゃん、ありがとーー!と。お店にはかわいい女の子もいるし、美味しい生ハムはあるし!もう極楽だね!ねっ!
  • スタジオ
    4人「セボーン!!」
    吾「(呆然)なんで開けてんの?」
    中「俺、比較的飲めないけど、あけた♪」
    木「生ハムな。あれうまかったな」
    慎「あれ超!うまかったよ?」
    吾郎様も知ってるワインだったんですけどねー。
    吾「ちゃんと4杯飲んでたじゃん!ワインって6杯しか取れないんだよ?」
    木村さんと中居さんが1杯ずつ。しんつよが2杯ずつ。すかっとあけちゃいました(笑)
    中「確かに、あの1本はほんとに開けてしまいました」
    剛「大変だったのよもう?」
    吾「大変な顔してないもん!楽しそうだもん!」
    慎「つよぽんなんか酔っ払ってんだよ!?」
    中「鼻でげっぷしてたよ(笑)」
  • セーヌ川で
    中「ノートルダム大聖堂にやってまいりましたー!」
    木「いえい!」
    慎「ゴシック様式!」
    剛「1320年に建てられました・・・」
    木「何みてんのっ!」
    剛「ガイドブック・・・」
    はしゃぐはしゃぐ。そして後ろがセーヌ川なので、みんなで写真も撮っちゃいます。剛のザクティで。いいなー、その3人の写真ー。欲しいなー。欲しいなー。もちろん、剛一人の仮面ライダーもいいけどさー(笑)
    中「腹減ったなぁ」
    木「じゃ、もう。リサーチしてあるんで」
    中「さすが!」
    木「跳んでみる?跳んだら次のとこいけるかもしれない(笑)」
    内Pか(笑)!
    木「後ろ向きね!いくよ!」
    じゃーんぷ!で、セーヌ川の船の上へ。ここでもワインをいただきましょう♪
    木「これさっき買ったヤツ?確かめないと!」
    中「吾郎の身になにかあったらまずいもんなー」
    木「みんなちゃんと味わって飲んでね?」
  • スタジオ
    ってゆったのに。VTRを見ながら気が気じゃない吾郎様なのに、一気!みんな一気飲み!
    吾「あっ!」
    可愛かったなー。エスカルゴ初体験の中居さんも可愛かった!もぅ!このワインも大丈夫ってことが解りましたね。よかった。本当によかった(笑)セーヌ川に乾杯!
    さらに、白ワインも確かめねばなりません。
    トレビアンな白ワイン、お料理、慎吾の操縦!あぁそれはまさに!
    吾「・・・船上パーティじゃない」
    木「「大変だったよ?」
    中「何が辛かいってね、ワインの一気飲み」
    吾「なんであれ一気飲みしたの!?73年のワインはそのために30年間待ってたわけじゃないんだよ!?」
    慎「だってごみが入ってたんだよ?」
    吾「澱、澱」
    慎「俺飲んじゃった、ゴミを」
    吾「澱まで飲むの!フランス人は。ワイン!全部飲んじゃってんじゃん!」
    慎「まじかよ!」
    中「気付かなかったなぁ〜、これ!」
    木「でも、なんの問題もなかった」
    中「報告。報告だね」
    吾「問題なかった」
    中「あのワインは問題ない!」
    吾「じゃおれも全然毒物当たらなくて平気!おっけーじゃん!こらこら!!」
  • 8時半
    酔っ払ってるなー、しんつよ(笑)よれよれじゃないですか。これは天声慎吾でも、ぷっすまでもないのに(笑)!
    今度はワインに合う食材を探しましょう。マドレーヌ大通りでございます。トリュフを買いに行くのです。9時半ですが、まだまだ明るいです。日本は朝の4時半なのに!
    ・・・つまりこの人たちは飛行機で現地についた後、朝4時まで仕事をしている訳ですね。飛行機で寝たにしても大変なお仕事・・・!
  • テールドゥトリュフ
    トリュフ専門店の店員さんに、いきなり結婚してください、と言う中居さん。どうしたの!さっきからフランスの女の子に夢中(笑)!残念だったねぇ、もう結婚してる人で(笑)
    その可愛いエヴァにみんな夢中(笑)あなたは美しい、ゆーは、トリュフ選びはエヴァに任せようゆーわ。
    中「奥から出されると俺ら弱いね(笑)」
    出てきたでっかいトリュフの香りを楽しむ木村さん。各テレビ誌に載ってたのは、ここの写真かー。んー、あの写真好き好き♪
    ここでは、エヴァオススメのロゼワインも選んで、これまた試食&試飲!
    慎「試そう!」
    木「おまえ結構キテるだろ!」
    中「脂っこいもん、肌が(笑)」
    慎「試そう!それぞれ!!」
    だから天声慎吾じゃないのにー(笑)!
  • CMあけ
    白黒映像も素敵ね。パリな感じ。SMAPの似顔絵もあってねー。吾郎様は浅草でおばちゃんらに無茶されてるけどねー(笑)
  • テールドゥトリュフ
    エヴァ推薦のロゼワインで乾杯。
    木「エヴァに乾杯!フォーエバー♪」
    ちょっと上手いことゆってみたかった木村さん・・・。
    中「これうめえ!俺も解る、うめぇって!」
    今日のメニューは、キノコとポーチドエッグのカクテルトリュフ。美味しそうーー!
    さらに
    店長からのサービスは、トリュフドポテト黒トリュフソース。
    木「これはいける!」
    中「バタジャガだね」
    木「そ、バタジャガ」
    慎「ジャガバタでしょ?」
    そして、ここまできて美味しいリアクションが!よかった。フランス人、意外とノリよし(笑)!
    リンゴのタルトトリュフアイスは、中居さんが、おどおど食べてるのが可愛かった〜(笑)この後、エヴァとでかけてしまった慎吾なのでした。
  • スタジオ
    吾「・・・ほんとに酔ってる!ね。慎吾くん」
    慎「
    全部芝居!」
    吾「エヴァ可愛いし」
    木「エヴァ可愛かったよ」
    中「いいね、フランスの女の人。俺、ほんとに好きになりそうだった♪将来、フランス人かな。へへ♪」
    吾郎「へへぇ、じゃなくて。ワイン。だから、ワイン!」
    木「ロゼロゼ」
    中「あれ大丈夫だった。問題なかった。全然問題なし!試飲成功(笑)!」
    吾「・・・今回の目的はなんなの。僕にあう最高のワインを買ってきたまえ!」
    中「わーすれてたよ〜ん♪」
    慎「ほんとごめんね、飲んじゃって!」
    木「VTRまだまだあります。トリュフまでの流れ。な?」
    吾「楽しい前振りだねー!」
    10:40

    中「パリはエッフェル塔でーす!」
    慎「もう食べれません!」
    木「ほんとに食ったね」
    慎「もう飲めません!」
    木「もう飲めませんっていうよりも、もう飲ませません!ちなみに、どんな建物か知ってる?」
    と剛に聞いて、いきなり目隠しする木村さん(笑)。
    剛「1900年。パリの万博のパビリオンとして建てられました」
    慎「すげえ!」
    そのエッフェル塔、11時には何かがおこります。これを待ってる4人が可愛いわー!またーー!
    木「すごいことになるから。ロボットに変身するから(笑)」
    慎「東京タワーになったらどうする(笑)?どうしようしょぼかったら!リアクションできない(笑)!」
  • 11:00
    4人「すげーー!なにこれー!すげーー!」
    エッフェル塔のイルミネーション?に興奮の4人。
    木「完全に普通の人たちですね(笑)フツーの4人(笑)」
    中「だめだねみんな。すげーしか言ってないもん(笑)」
    こうして夜は更けていったのだった。
  • スタジオ
    吾「だった。・・・眺めてる」
    中「見た?いま」
    吾「見た?・・・
    っていうか。おれは何よりも、4人のあんな輝いてる笑顔。あんな笑顔見たことない!なんなの!無邪気だねー(笑)!」
    木「赤・白・ロゼって飲んで、その後のエッフェル塔のフラッシュを見た時の俺ら4人って言うのは、ほんとに心の中で、夜空ノムコウ流れてたね」
    吾「流れていいよ?」
    木「ぴって針がなった瞬間に、ぶわーー!!って」
    中「あれほんと普通に肉眼で見たほうがいいね」
    吾「俺見てないじゃん。おみやげ話の。僕。聞き手?」
    木「4人で感動してたとき。おまえ、何やってた?」
    吾「ロケですよ」
    中「またロケいったの(笑)」
    吾「東京タワーいってきました」
  • ゴロ純の空をごらん
    今度は東京タワーでしたが、スタジオに戻った時の吾郎様の辛そうなこと、辛そうなこと(笑)
    吾「これテレビでみてよ。みんな家でー・・・」
    慎「登ったんでしょ?東京タワー。うちらエッフェル塔登ってない」
    吾「ワインよ?ほらワイン。(パチパチパチ)ワイン持ってきたんさい、ワイン!」
  • 11:30
    エッフェル塔下のメリーゴーラウンドに乗る4人。おぉーー!素敵!
    慎「みんなで乗ろうよ!5人で!5人じゃないんだ(笑)!間違えちゃった!4人だ(笑)!」
    はーって吾郎さま(笑)
    この3人を、木村さんが撮影することに!可愛いーー!
    中「ちょとはずかしいな(笑)」
    木「31歳でぇ〜す(笑)」
    中「ちょと恥ずかしい。なんかちょっと(笑)」
    木「手ぇ振って!手ぇ振って!ほら!手ぇ振ってっ!ひろちゃん!ひろちゃん、手ぇ振りなさい!ひろちゃん(笑)!慎吾くんっ(笑)!」
    ママー!木村ママーー!!
    木「ははははは!だっせー!!だっせーー!!こいつら(笑)!」
  • スタジオ
    吾「・・・え?」
    中「それは楽しいでしょ」
    吾「あれ天然だよね!?5人だって言っちゃったの!あ、間違った4人だって!」
    中「あん時思い出したよな。吾郎のこと」
    慎「思い出してんじゃん!」
    木「えらいよ慎吾ー。慎吾偉い!」
    吾「最高のワインだよ?大変なことだよ!?僕が最高と思わなきゃいけない!」
    木「はい、わかりました!」
    中「ごろちゃんのワイン!買ってまいりました!こちらです!これはすごい!」
    と、出てきた赤ワイン。デカンターで出てきたので、ブラインドで飲んでいただくことに。
    慎「やっと吾郎ちゃんが飲んでくれる時が!」
    木「どうよ」
    吾「う、うん。これはね、あのー・・・。ブドウ、ピノノワールってブドウ使ってるの。73年のは、カベルネソーヴィニヨンとメルロー」
    木「なんか、ムシの話してるみたい」
    慎「なんかちょっと腹たってくるんだよなー」
    吾「だけどぉ。そんな、すごいかな。みんなが、あんな、まわって、これを選んだんだ」
    中「なにがいいたいの?」
    吾「あ、こんなの飲んだことない、っていうのが、来るかな?と思った」
    慎「ないじゃんよ!ワインもそうだけど、このね?何年も一緒にやってきた僕らが、4人で、ごろちゃんのために買ってきたんだよ!?俺だったらたまんないよ。どう?もう一度聞くよ?最高!?」
    吾「・・・そういう意味では最高だよね?価値のある差思考のワインだよね」
    慎「ほいきた!」
    これで無事に願い事達成!やったねみんな!!
    中「楽しんだかいあったよな!楽しかったよな!!」
    吾「こらこらこら。楽しいじゃないですよ」
    中「ごろちゃんが最高!ということによって、ひっくるめて楽しかった!」
    吾「まるめこむな!」
    中「まるめこんてぃ?」
    木「うまい!うまいなー!」
    でも、吾郎様は一対このワインはなんなの!どこでかったの!!と気になってしょうがありません。
    じゃあ、VTRをどうぞ。こちらのワインは、台東区の伊勢五酒店オススメのワインですよ〜。ピノノワールですよー。1000円でご奉仕ですよー(笑)
    ワインは台東区で買って、パリには旅行にいったんですもーん(笑)
    吾郎「旅行!?」
    剛「結果的にそうなってしまった(笑)」
    じゃあ、最後は&の歌でしめていただきましょう。
  • ワンダフルライフ
    木「やばい、泣くくかもしれない(笑)」
    わー、素敵ー!パリの映像の数々(笑)!歌ってるみんな素敵ねー!それぞれがとってもうそ臭くて素敵すぎますぅー!
    ポンヌフの前もよかったなー。
    中「4人グループになっちゃった。これ(笑)」
    エッフェル塔の前もよかったー!ツートップで歌ってるのよー!すごーい!メリーゴーラウンドもかぁわいいわねぇ、ばかばかしくてすてきねぇぇー!最後は、エッフェル塔に乾杯!
  • スタジオ
    吾郎「ちょっとちょっとちょっと!」
    4人「いえーーい!いえーーい!!あんじーあんじーあんじーあんじー(笑)!!」
    木「サイコウ!俺らのパリのテーマソングだったからね!」
    吾「ちょっと待って!俺出てなきゃ意味ないじゃん!しかも口あってないし!歌詞覚えてない!エッフェル塔に乾杯じゃなくて、俺に乾杯でしょ!最後!俺の歌声がパリの夜空で泣いてたよ」
    木「ある意味、ほんと感謝して欲しいな。その今の吾郎の心境を、一言にまとめて僕ら4人に送っていただけないかな」
    吾「・・・。楽しくて、よかったねぇ」
    中「ほんとに吾郎さんのおかげで」
    吾「忙しい中、パリまでいって、最高のワインを選んでくれてありがとう!」
    中「とうことで、最高のワインを喜んでいただきました!ということで、中居正広!」
    木「木村拓哉!」
    剛「草g剛!」
    慎「香取慎吾!」
    中「パリの楽しい旅行でした!」
    吾「ちょと!おい!ちょっと!!」
  • 本番終了後
    ちゃんと吾郎様にもありますよ。選んだとおりのワインが届いております(笑)73年のワインを飲まれる吾郎様。お似合い。ほんっとにお似合い!
    吾「願いがかなって、奇跡的にこのワインとであった、という感じは、ちょっとくさいけど、正直するかもしれない(笑)」
    ほんっとにねー。吾郎様のおかげ!吾郎様のおかげで、素敵な映像を見せていただきましたー!ありがとうー!吾郎様ーー!
    ・・・にしても、剛がいたんだか、いなかったんだか・・・(笑)

what's Newへ