04/12/06

  • 第9回ビストロキング決定戦
    決勝戦
    お客様「武蔵丸親方&KONISHIKI&W」「ご飯とおかずとお汁。デザートも」
    木村シェフVS吾郎シェフ
    木村シェフの作品「チャーシュー丼」「豚骨スープ」「鰹節」「おろしニンニク」「マンゴー&ヨーグルトアイス」「マンゴープリン」
    吾郎シェフの作品「秋刀魚とサバのみぞれあんかけきんぴら添え」「イモ栗ご飯」「野菜の味噌汁」「ミルクレープ」「ココナッツ&バニラアイス〜ベリーソース〜」
    勝利チーム「吾郎シェフ」勝利のポイント「好きな魚をやいてもらった(KONISHIKI)自分がはまっているものがでてきた(W)」
    先週、とてつもなく素敵だったビストロキング予選ですが、今週は新しいゲスト様がちょっと・・・。声というよりも高音が響いているようで意味のある言葉に聞こえないようなイメージなんですもの・・・。
    今回は席がもんのすごく横長になっており、両端の剛シェフ慎吾シェフは画面に映りもしません。オーナー様からいきなりふられても、えっ!?となる剛シェフ。
    多分ゲストの皆様が韓国の方じゃないからだと思います(笑)
    オ「慎吾見てみな?置きもんみたいなってる」
    慎「僕ね、テレビに出ててこんなに柱が近いの初めてです」
    では、木村シェフチームのお料理から。ラーメン定食、な感じでスープの中にはトントロが。
    武「トントロ入ってない」
    木「入ってますよ!絶対!」
    オ「食べちゃったんですよ、気付かないうちに(笑)!」
    首を傾げる親方。大喜びの木村シェフ。ほんとに可愛らしい〜。
    今回、W様方のごはんは釜炊きですが、量の関係もあり、武蔵丸様、KONISHIKI様のごはんはジャーのごはん。
    武「じゃあね」
    木・オ・K「さぶーーーーー!!!」
    デザートについていた傘を頭に飾った武蔵丸様に、「あらいいことーー!」とおばちゃんのようにおっしゃったオーナー様も可愛らしかったですね♪
    続いて吾郎シェフチームですが。んー、これはとても定食らしく高感度高し!W様のコスプレで召し上がっていた慎吾シェフが変に可愛らしかったです(笑)
    そして、この定食らしさが・・・!と思った通り、1対2で吾郎シェフチームが第9回のビストロキングに!
    コック帽を脱いで乱れた感じの御髪がよかったですわーー!吾郎シェフ!!
  • 玉様ビリヤード
    ゲストは竹中直人様。登場から不穏な感じ。木村さんとのコントがよかった(笑)
    吾郎様とは特命、剛とは犬と呼ばれた男で一緒。じゃあ慎吾とは。
    慎「新選組!で」
    竹「会ったようなないような・・・・・新選組!俺出てたか!?出てねぇじゃねぇかよ!」
    スマ新聞によると、ビリヤードははじめてだってゆってましたけど、ほんとかしら竹中さん。初めてで当たるなんて・・・!
    ぽーー!!言いながら落としていく竹中さんの真似をした剛ですが、これは失敗。
    慎「意味ないぽー・・・(笑)」
    最後は木村さんが美味しいとこもってって玉様になり、竹中さんの素敵な携帯も社がオンパレードされたのでした。
    ブルースリーすごいなーーー。震えすぎ(笑)!
  • エンディングトーク
    ゲストがm−flo。m−floって、リサがいるところかと思いきやそーゆー訳ではないらしい。EAST ENDといえばユリがいると思ってはいかんのと一緒?で、今回はまたYOSHIKAって子がついてきてるし。
    こういう人は、絶対田中花子みたいな名前ではいかんのでしょうか。花子でも、HANAKOってせなあかんのでしょうね。
    中「はじめまして。・・・ですかね」
    m「あったことありますよ」
    リビングラージを作ったのがm−flo。なのでライブの後にあったことが。
    中「・・・。すっごい覚えてます」
    ・・・・・・(笑)
    m「途中で草なぎさんと目があって吹きだしてしまってすみません」
    なんか、面白かったんでしょうね(笑)
    慎「今の、俺が、好きな曲?それ言いたい!みたいな」
    中「(髪型)林田健司みたい」
    慎「イメージは、日本代表の鈴木の、サッカーの試合の後半。汗かいてきて(笑)」
    木「そんなうねってねぇだろ(笑)!」
    吾郎様は、
    吾「ラップがなくて、結構助かりましたっ!」
    ラップは歌えるけど、動きができないんですって(笑)歌えてるんだ。へー(笑)
    中「同じものを2枚買って、家用と車用に持っとくくらい好きなんですよ」
    と、言いつつも、耳から離れることねぇ、が、耳から鼻毛に聞こえてる中居さん。あぁそれはまさに!
    木「空耳〜、あーわぁ〜♪」
    木村さんはラップをあんまり聴いてなかったんですけども、8マイルがなんか、よかったらしく、聞くようになったそうですよ。そしてm−floのラップは。
    木「言葉の流れがすっごい綺麗ですよね」
    最後、笑われた剛。
    剛「SMAPの中でこいつだったらやってもいいっていうのは?」
    m「草なぎさんとやってみたいですね。妙に共感感じるんですよ」
    剛「やったぜ!大抜擢!ごめんね、みんなー、なんかー♪」
  • m−flo&YOSHIKA loves SMAP エクスクルーシズ
    ☆let go
    木村さんがお姉さま系だわ。へんな帽子さえかぶってなきゃねぇえ〜。
    ★リビングラージ
    好きだなーこの曲も〜。そういえばm−floだったのかーと思ってみたりする。木村さん帽子は変だけど、それが斜めのラインを演出しとんかな。それが好きなんかしら、私。
    ☆セロリ
    セロリに関係ないんですが。・・・m−floのDJじゃない人はオトコマエ、なんですか(笑)?いや、多分私すごい好きなんじゃないかと思うんですが。

04/12/13

  • ビストロSMAP お客様「松坂慶子&坂口憲二」「お袋の味鶏雑炊&肉団子鍋」
    木村&剛シェフチームVS吾郎&慎吾シェフチーム
    木村シェフチームの作品「二色鍋(韓国風&和風)」「豚肉団子&和牛しゃぶしゃぶ」「おろしポン酢」「エスニックだれ」「びっくり鶏雑炊肉入りゼラチンボール」
    吾郎シェフチームの作品「海鮮団子鍋」「薬膳鶏雑炊」「フカヒレ・牛スジ煮込み」
    勝利チーム「木村シェフチーム」勝利のポイント「粋、でしたね(松阪)肉団子が何気におふくろの味に近くてびっくりしました(坂口)」
    今日のゲスト様は、そりゃこの人がママならマザコンなるわー、という美しい松阪慶子様。そして、なんか好きだなーと思ってしまう坂口憲二様。プライドの時は中型犬VS大型犬な感じがほんとによかった〜・・・!
    そして今も、可愛いママと可愛い息子で彼氏、というお二人。好きです〜。可愛い彼女の篠原涼子様も好きですけども〜。
    そして今日のオーダーは、鶏肉好きの松阪様と、鶏皮苦手な坂口様で、ちょっと噛み合わない感じではありましたけども、でもそのぎこちなさがなんだか可愛い♪
    松阪様は、96年の出演依頼。当時のオーナー様、ほっそーい!ちっちゃーい!スーツの中で体余ってるー(笑)!この時は木村シェフチームが勝ったんですねぇ〜。
    さて、ドラマではマザコン役の坂口様。実生活では、今年初めて母の日にプレゼントされたそうです。
    そして、坂口様みたいな息子だったら。
    松「自分ところに置いときたい。恋人なんかできたら、・・・いい子でもヘンだって言うと思うな、私〜」
    ひゃーー!可愛い口調〜!
    また、小さな娘、息子がいるお母さんたちと話した時に、娘のいるお母さんでさえ自分の子供に恋人なんて!!と思っていることが判明。なんか解るような気もしますなー。
    そんな松阪様のお嬢様は。
    松「好きな子何人いるって言うんですよ。普通一人じゃないかなと思うだけどなぁ〜。いいなぁ〜保険かかっててみたいな(笑)」
    可愛らしいですねぇ〜(笑)
    では、厨房へ。
    慎「シンゴなんですよね」
    坂「そうです。今回役名が」
    慎「シンゴって言われてんのを見て、あー、俺だーーっと思って!」
    オ「慎吾くんではないですよ?」
    慎「単純に嬉しいじゃないですか!ちょっと俺のこと考えたことありますか?」
    オ「考えてますよ。柳沢しんごのことも」
    坂「ちょっとキャラクターも明るくて元気な感じなんで」
    オ「あ、柳沢しんごをイメージしてやってんですか!」
    そして、吾郎シェフには、マザコン的なところがあります。
    吾「ドライなマザコンじゃなくて、ちょっとネチネチした(笑)結構お母さんといますよ、僕、二人で」
    オ「ママ、好き」
    吾「好きですねー」
    木村シェフチームでは。
    木「プライドの方でご一緒さしていただきまして」
    松「お母さんを演じさせていただきました」
    オ「木村くんの後は坂口くん」
    木「ちょっとジェラりました。すごい変な感じします」
    オ「お母さんでもあり、チームメイトでもあり。・・・ペタジーニ夫婦みたいな感じですかね!」
    木「ペタかー!」
    最後剛シェフとは、他の番組で会ったことがあります。そぉう!絵心バトルです!
    なんてありがたいことでしょうね。ここで、天才画伯剛シェフのライオンと、同じく天才画伯オーナー様のきりんを見ることができましてねー(笑)
    すごいですよねー。お二人とも。やっぱり天下の浜田画伯と対決していただきたいですわぁ〜〜!
    では、召し上がっていただきましょう。まずは剛シェフのお鍋なんですが。
    ・・・なんとたどたどしい・・・(笑)
    困ったなーーという風なゲスト様方がお気の毒(笑)!しかも辛いのが苦手な松阪様に、あえて辛い方をぶつけてしまい。
    松「辛いですよ、結構」
    木「おい!俺の元カノ!じゃなくて、元母におまえ!!」
    味方からつっこまるハメに!
    木村シェフの雑炊はすごく美味しそうで〜〜♪ゲスト様も美味しいですぅ〜、ってところで、人力車で登場の慎吾シェフ。おぉっと危ない!と、人力車ネタを披露でございました。
    そ、それは一体・・・!?
    このとき慎吾シェフが着ていた衣装は、実際にドラマで使われている本物!
    木「おまえ、ホントの衣装着てんだから気をつけろよ?」
    と言われた後、おれー!おれおれーー!とお出汁をかけよー、かけよーとするお子様っぽさはどうしたことか(笑)
    慎「海鮮つみれ丼です」
    木「丼!?」
    坂「丼!?」
    この海鮮つみれ鍋には、塩は加えてありません。素材から出る味だけで召し上がっていただきます!
    松「素材が生かされてる、って言うかー、味がない、って言うかー・・・」
    慎「聞き捨てならねぇな!」
    でも、今日の慎吾シェフはちょっとおかしくて、この後、吾郎シェフの雑炊の説明をひたすら同じように喋って邪魔してました(笑)
    そんなこんなで今日は、まぁ、こちらですよねーの木村シェフチームの勝利。木村シェフ大喜び!
    松「粋、でしたね」
    オ「あっちは粋がなかったですね!」
    松「慎吾くんなのに、悪いなぁ〜」
    慎「危ないんですよ、あれ(人力車アクション)!この!ここでやってて!この!どうですか!それをもってこっちに勝利になりませんか!なんとか!!」
    なぜそうまでして勝ちたかったのか・・・(笑)
    ご褒美は、松阪様からのちゅう。
    オ「元むす!これもおかしな感じですね(笑)」
    木村シェフも30超えましたし、恋愛ものなら、どうでしょうかしら、松阪慶子様のお相手役など。ちょっと岡本健一様の匂いがしますが(笑)
  • 局長!
    ああああ!!!脚本三谷幸喜(笑)!何やっとんねん(笑)!ほんで、沖田はまったくなんの匂いもしないのに、土方がちょっと似てるところがおかしいやないの!!もぉ!!
    今回だけなんかなー。また見たいなーー(笑)
  • 送信屋
    そのしゃがみ方は違うな、と思ったら(つづく)
  • 世界七大ミステリーの真実
    「人形が一杯出てくるのもロシアだったーーー」
    で始まって、あぁっ!やばい今日中居さんっ!!とはらっ!とする私。あの美しい世界をキチンと演じてくれるの!?余計なことするんじゃないのっ!?と思ったんですが。
    何が何が。
    だってもう。
    吾郎様完璧だもの。
    誰が何をしようが、吾郎様を揺らがせることなんかできないもの。素晴らしいーーーほんっとに素晴らしい。誰がこれを思いついたのか。これを考えた人に感謝するね。よく生まれてきてくれた!と(笑)
    今回もまた、変な動きやら、変な衣装やらが、そうやって生まれてきたかのように素敵で!ほんとにツタンカーメンのようでしたな、吾郎様(笑)
    あーーすてき!後まだ4つはあるのよね!?あるんでしょうねぇぇ!?
    「個人的にタトゥーだったら向かって左側!」
    どっちが右か左かももう解りませんなー。
  • 送信屋
    そぉう!!しゃがむときはそのポーズ!それでこそ送信屋!!
  • エンディングトーク
    ゲストは織田裕二。直前にやってた月9の話ですが、涙流されてましたっけ。流されてましたね。そうですね(笑)
    しかし、最終回どうなるかは、台本をもらったばかりで解らないという!青井は生かしておいてーー!いいじゃなーーい!月9なんだから生きててもさーーー!!
    さて、慎吾は織田裕二といえば、『赤ペン買え』しかし、今はそれよりすごいことになってます。
    慎「台本をもらったら、もらった台本をすぐしまいますもん。すぐしまって、現場では、マネージャーさんの台本を見せてもらって」
    織「何がしたいの!?」
    剛は、歌の合間合間に見せる織田さんの一生懸命さを見習いたいそうです。
    木「雑誌のインタビューかおまえ!」
    木村さんは、すごい好きな曲だけども、自分が大さびとは思わなかったといいます。が。じゃあ、誰が?織田裕二が?ん?自分が歌うと思ってたんでしょっ(笑)!
    で、まだ台本がもらったばっかりってことで。
    中「もしかして誰か出るかもしれないですか!?SMAP!」
    織「解らないです」
    出て欲しいーー。スキーしてて欲しいー。できれば吾郎様にーー(笑)
  • 織田裕二とSMAPでラストクリスマス
    エンディングトークの時は、んー、昔の髪型だよなーーと思ってましたが、歌ってる間の木村さんは髪の乱れっぷりやよし!!前髪の落ちっぷりよぉし!!斜めになるほうが好きなんだなーーー。
    フォーメーションの組み方もなかなかでしたね♪ちょっと踊りはどうなん??と思いましたけども(笑)

04/12/20

  • 渋谷問題GUY
    カラコン似合うなー。元が男前だとこんなメイクも似合うわ。
    ってバカファンなのか!私は(笑)!いや、バカですが(笑)!ほらー、本物はもっと汚い感じやんかーそれに比べたらー(笑)
  • ビストロSMAP お客様「「松下由樹・京野ことみ・星野真理」「クリスマスなパスタ・魚・ケーキ」
    木村&吾郎シェフチームVS剛&慎吾シェフチーム
    木村シェフチームの作品「赤ムツのソテーと魚介の煮込み」「クリスマスラザニア」「鴨ネギソテー」「バナナチョコクリームシュー」「ガトーオペラ」
    剛シェフチームの作品「甘鯛ソテーと魚介詰め大根」「鮭ハラスのリゾーニお茶漬け風」「和風ダシ汁」「'04慎吾クリスマスケーキトライフルロール」「イチゴのサンタ」
    勝利チーム「木村シェフチーム」勝利のポイント「トータル的にすごく美味しかった(松下)ムツがすごくあぶらが乗ってて美味しかった。マグロから替えてっもらったのも嬉しくて(京野)緊張して、一番最初の魚の味しか覚えていない(星野)」
    今日のゲスト様は、大奥の皆様。それぞれお着物での登場です。今回素敵だったのは、バラエティ慣れしていない星野様。
    星「ケーキとお菓子は違いますか!?」
    オ「なんで半ギレなんですか(笑)?」
    星「え?私おかしいですか?」
    もともと、そんなに表情豊かという感じではない星野様ですけど、今日はますます硬い表情ですものねぇ・・・。
    では、厨房へ。まずは木村シェフチームから。
    吾「ココリコの番組見てます。あの再現の中って本気で芝居してますよね」
    いつだって本気ー!コントだとふざけてんのかー!と食ってかかるオーナー様(笑)
    木村シェフは、松下様と競演されてます。ん?と思いましたらギフト。
    抱きついたり!なんてシーンで、やった!!って感じだったという木村シェフ。
    木「松下さんが、びしょびしょ、みたいなっ」
    オ「なんでラッパーなのよ(笑)」
    どうも私たち的には、松下様というのは、なんかがっちり!した体つきの!というイメージだったんですが、実際にはすっごいスタイルいいそうです。
    ・・・すみません、気がついておらず・・・(笑)
    では、吾郎シェフにもラッパーになっていただきましょう。
    吾「俺が、仕事に、私情を、挟むっ?」
    オ「今日1です!今日1(笑)!」
    吾「今日も、料理を作りながら、私情をはさんでくぜ!俺ってラッパー!?・・・精一杯です・・・」
    続いて剛シェフチームです。剛シェフが決まりきったお約束セリフを再生している間に、じーーっと後ろで座って作業されてる慎吾シェフが!いい!
    オ「あのー、が多いよ?」
    剛「あのーを言わないで。・・・あのー、一度」
    きゃあああーーー!!天然ですものーーーーー(笑)!!
    オ「あのーが多いよ??」
    剛「そうなんですけど。あのーー・・・言ってしまいますね・・・」
    そして慎吾シェフ♪なんと可愛らしい♪
    慎「店長、コレ、ドウイウ・・・」
    剛「お客さんに対する言葉って、教えたでしょ」
    慎「あー、ワカリマシタ。店長、モウふるーつミタクナイデスケド・・・」
    剛「頼りにしてるから!」
    慎「サッキ、オクサンカラ電話ハイッテマシタ」
    そんな可愛い店員さんなのに、その店員さんの仕事がまだかかるからと、スタジオからはどんどん人がいなくなり、あろうことか店長までがいなくなり・・・!
    慎「店長ーー!!」
    試食は木村シェフチームから。
    松「んーーーーー、美味でございますぅーーーーー」
    木「ありがたき幸せ!」
    京野様も美味しい、と続き、最後の星野様は。
    星「とっても美味しいですっ!」
    オ「今ちょっと半ギレでしたよね?」
    続いて、京都で撮影中には、おばんざいを食べに行ってなんてお話になったんですが。
    星「私も行きましたっ!おばんざい食べましたっ!」
    確かにキレてる風ですねぇ(笑)
    吾郎シェフのケーキは、火をつけると音楽が流れるキャンドルがセットされています。でもちょっと聞かせて吹き消しちゃった吾郎シェフ。
    木「てか、ろうそくって普通ゲストが消すじゃないの?星野さん怒ってんぞっ!」
    そう!そしてとても恨みがましい顔にも見えるんですよね!星野様ね(笑)!
    吾「あ!にらんでる!」
    でも、吾郎シェフは・・・。こういう緊張して変になっちゃう女性とか。・・・お好きなんじゃないですかね。どうでしょう。お似合いな気もいたしますわ〜。
    吾郎様のデザートは、チョコレートが大人!でシュークリームは甘め、でした。
    木「星野さんが、シュー食べたらリラックスした感じに(笑)」
    オペラの時は難しいお顔でしたね(笑)
    で、出てきた慎吾シェフは。
    慎「はいどうもー!ピヨンジュンでーす!クリスマスプレゼント!」
    吾「僕のですよ!私物ですよー!」
    どんどん出てくるプレゼントは、すべて吾郎シェフの私物(笑)靴に、ドライヤーに!
    しっかしかなり使い込まれてますねぇ〜、ドライヤー。
    オ「買えよ吾郎(笑)!」
    慎「帰るよ、もう・・・」
    で、上を脱ぐと。
    吾「それ僕のジャケット!ちょっとちょっと!おまえなんだよ!俺のはける訳ないじゃん!ジーパン!!お尻とかムチムチムチムチぃー!!」
    そんなムチムチ慎吾シェフのいる剛シェフチームのお料理は、パスタなんですが、お米みたいなパスタを使ってのお茶漬け。美味しそうーと思ったのですが。
    星「クリスマス、という感じではないですよね?」
    ま、確かに・・・(笑)
    しかし、それを遥かに上回る慎吾シェフのケーキの素敵なこと!
    慎「好きなサンタはどれですか?」
    木「好きなサンタっていいよね」
    一つずつ違ういちごのサンタなので、お好きなサンタを選んでいただくことにしてあるのです。まぁ、素敵ー!
    売ってたら買いたいほどのロールケーキ!
    で、こちらのケーキにもろうそくがありまして、火がなかなか消えない感じでした。
    今度こそ!星野様に消していただきましょう!あーー、しかしやっぱり消えないーー(笑)!
    ぎこちなさがとても素敵な星野様でした。
    で。
    吾「メリークリスマス!ぱよんじゅんです!」
    今度は慎吾シェフの私物に身を包んだ吾郎シェフが登場(笑)!
    吾「慎吾くんにさっき服を着られてしまったんで。僕も。ずぼんがすごいダボダボですね」
    ラッパー風に動こうとしているところが。また・・・(笑)
    そんな吾郎シェフでしたが、勝ったのは、こちらチーム。
    松下様、京野様がとても好意的な評を下さったところで、最後が星野様。3人ですから、星野様だけ剛シェフチームだったのかしらと思ったら。
    星「あの・・・・・・・緊張しすぎて。味は・・・あまり覚えてなくて・・・。一番最初に食べたお魚の味しか今ははっきりとは・・・」
    オ「今のケーキは?」
    星「・・・・・可愛かった・・・・・?」
    あーーーー!!いいーー!星野様ーーー(笑)!
  • カウントダウンクリスマス2004
    店の名前がケンタウロスって・・・と思ったらほんとにケンタウロスで・・・!
    剛が今回もよかった。動物と組み合わせると、どうしてあんなに素晴らしいの?剛は。そしてなんて上原多香子は可愛いのっ?(魂はなさそうに見えますが(笑))
  • エンディングトーク
    ゲストはEXILE。そして中居さんはすっざましい色のスーツ!すっざましい色の!
    で、剛はEXILEを聞くそうです。
    吾「楽屋いっしょなんですけど、ずーっとかけてます」
    そして吾郎様としては、間奏のふりが早かったことが印象深い。やってみせるが、じたばたしているようにしか見えない(笑)
    11人が1列になってやってすごかった、という話を最初にしてた時に、横に11人と勝手に思ってましたが、それは外れ(笑)縦に並んで、ぐるーーーんってなるやつね(←解るか!)
    慎吾が、最初にこれをやった人すごいなって思ったやつね。
    木「今日かなり燃えました!」
    中「踊ったね」
    木「ひっさびさに髪を下ろした状態で踊ったんですよ。そしたらねー、首痛くてしょうがなくて(笑)整体受けたいなってゆー(笑)ぱーって終った時の充実感がね、ハンパじゃなかったです!」
    ではここで、恒例の引き抜きたいSMAPメンバーは誰ー!コーナー!
    選ばれたのは!パフォーマーとして!草g剛!
    剛「嬉しいー!やったー!じゃ、俺!」
    と、斜め後ろに跳んでみたりして。
    剛「テンション間違えた・・・」
    そうだね。それは違ったね。
  • スマザイルクリスマススペシャルライブ(カタカナで書くととても間抜けな雰囲気・・・)
    ☆HERO
    慎吾が好きかなー。色はすざましいけど、中居さんとは違う。似合う(笑)でも、エンディングトークでぱっと映った時に、「誰!?木村の隣におんの!」って思ってしまったけども(笑)
    ★ハッピークリスマス
    カメラの動きがなんかいい感じだったー。問題の早い踊りも(笑)
    ☆らいおんハート
    木村さんのくねりっぷりがいいねー。くねってるねーー(笑)
    ★サンタが街にやってきた
    ちょっとまって!?EXILEはゲストやんな?バックダンサーちゃうよな??というくらいSMAPしか映ってないんですけど。ええんでしょうか(笑)
    ☆ChooChooTRAIN
    木村可愛いーーー!!!ほらーー!やっぱり踊る曲の方がええやないのーーー!!いやーー!!
    踊って欲しいわぁ、もぉ〜。踊ってるところが見たいわぁ〜。
    いやいや。よかったよかった。どこで首いわしたんかわからんけども、長い髪がばんばん動いている様はええねぇぇ〜♪
    XSMAP
    あら。この曲のふりも可愛らしいこと。よかったこと♪
    ドラマの映像もありましたが。
    ・・・中居さんは。
    ・・・どうなんかな・・・・・・・・こまわりくん(笑)?死刑っ!?もしくは、ハードゲイ(笑)!?

04/12/27 年の瀬大スペシャル!!

  • 2004年俺をちゃんと見てたか!?
    居間に登場するSMAPさん。あら!ええやないの!こーゆーコタツトークっていいのよなー。話弾むのよなー。
    ここでは、今年1年のメンバーのソロ活動に焦点をあて、それに関するクイズを出題。それに答えた様子を見て、客席が一番メンバーに関心のないダメメンバーを選出。それにより。
    中「ちょっとした罰ゲームを」
    木「まーた富士山かよー」
    中「えっ、これで富士山きついな(笑)」
    ★剛
    僕と彼女と彼女の生きる道スタート。
    3月6日:ホテルビーナス公開
    3月29日:ユニセフにて講演
    6月26日〜27日:モスクワ映画祭
    6月21日:トビーマグワイアと共演
    7月:心和む癒し系1位
    10月9日:チョンマルブック2発売。韓国で握手会
    11月25日:日本イノベーター大賞を受賞
    11月27日:海峡を渡るバイオリン放送
    明日、12月28日:9時より犬と呼ばれた男放送
    慎「犬、犬!犬だ!」
    中「明日じゃん!」
    ホテルビーナスの話になりまして。
    中「賞もらってんだろ。すごいね」
    剛「吾郎さんと、慎吾さんが来てくれて」
    慎「スマスマで行ったんですけど・・・(吾郎様を見る)」
    中「おまえ、全然関係なくない?」
    吾「そう言われたんですけど、映画祭、僕興味あったんでね」
    中「おまえだけプライベートか!」

    クイズ問題は、僕と彼女と彼女の生きる道での剛の役名。
    木「スペルは!?・・・・・・・。あっははは(笑)!」
    中「頭文字だべ(笑)!」
    苗字の頭文字はK、名前がT。
    慎「木村拓哉では絶対ない!」
    木「小室てつやでもない(笑)!」
    草g剛もTKです(笑)これでも解らないので、苗字が「こ」名前が「て」まで発表しといて。
    中「てだったらあんまりないもんね。だいたいてっちゃんでしょ?」
    木「ひょっとして、汽車に乗ってる系じゃない!?」
    で、それぞれの解答は。
    慎「今野哲夫」
    中「小山哲郎」
    木「こやなぎてつろう」
    吾「きたむらたかし」
    き、て(笑)!こで始まるゆーたやん(笑)!
    自分が主題歌歌ってるのにあまりといえばあまりな吾郎様でした。正解は小柳徹朗で、木村さんの正解。
    ★吾郎様
    1月10日:ほんとにあった怖い話スタート
    1月12日:スマスマ生放送マラソンで1位
    3月10日:&gとしてCD発売
    4月3日:犬神家の一族放送
    6月25日:雷門でロケ。その頃4人はパリでロケ
    9月11日:ドラマスペシャル9・11放送
    10月1日:八つ墓村放送
    10月30日:笑の大学公開
    中「相当面白いみたいね」
    10月7日:釜山国際映画祭
    12月2日:ほんこわ、アジアンテレビジョンアワード受賞
    中「俺知ってるよ?ごろちゃんのこと」
    クイズの問題は、ワンダフルライフの歌いだしの歌詞は何か。
    解った解った!!と立ち上がってまでイントロから歌ってみる木村さん。中居さんまで歌いだしたので、とりあえずそれはフリップで叩いておく。お約束ですから♪
    もう、あんまりにも解らなくて自由に寝転がって書いてるメンバーの可愛いこと!5時間くらい見てたいわ!
    き、で始まる。また、きょ、でもあると知り。
    中「拒絶だ拒絶!」
    さっすがミスターネガティブ(笑)!
    慎吾の、きで始まるならこれは違うと先に発表した答えの、触り続けたもよかったなー。
    剛「僕、ごろさん解ってるから」
    吾「そりゃそうだよ。解ってよね。ごめんねさっき」
    剛「いい」
    で、それぞれの答えは。
    中「今日僕は胸を躍らせ」
    ものすごーーく引き伸ばしながら歌ってみる吾郎様。
    中「そんなの歌い方のさじ加減でどうでもなるじゃないか!」
    剛「巨大な交差点が青信号とともに回り始めた、でしょ?」
    木「巨大な交差点に青信号がともる」
    慎「巨大な交差点でコバルトの谷間からさわりつづけた」
    で、これは剛の正解。
    ★木村
    1月12日:プライドスタート
    3月14日:anan好きな男1位
    5月12日:カンヌ国際映画祭へ
    7月:カブトムシを捕まえる
    7月19日:スマスマで奇跡のスリッパ
    中「すごいっていうかなんだろうな(笑)」
    10月23日:2046公開
    10月26日:東京国際映画祭へ
    中「いい登場だこれー!」
    10月:VOGUE台湾版の表紙に(これ素敵ー。これ欲しい〜!)
    11月20日:ハウルの動く城公開
    11月:カブトムシ異例の生命力ながら永眠
    12月7日:さんたく収録
    仕事してねーな!ほんとに!!カブトムシまで拾い上げられるとは(笑)!
    中「カブトムシを捕まえる」
    木「野生のカブトムシですよ!」
    ここで吾郎様のカブトムシトークが。残念ながら数秒で木村さんより虫に対する知識がちゃんとあることが伝わってしまう(笑)興味がないのでみかん食べる中居さん(笑)
    木「おまえ詳しすぎる!」
    中「カンヌおっきいね」
    木「なんかすごい、すごい、場にいかしてもらったような気がしますね」
    中「結構見てるよ、俺。木村のこと!」
    木「・・。はい(流す)」
    そして問題は、プライドの主題歌を英語で書け。
    歌う中居さん。あおむけで書いてる木村さん。歌い続ける中居さん。
    中「このカメラやめてくれる!?ぽつん感出すのやめてくれる!?」
    これは簡単。だって好きだから、とうろうろし始める吾郎様。動きがとても怖い(笑)!
    中「そわそわするな!」
    木「座ってろよ!」
    その間、中居さんは歌いっぱなし。ずーっとずーっと歌っていて。
    木「メロディーはずっとあってるよ」
    覗き込んだ中居さんの答えの面白さのためなのか、よだれまで垂れる木村さんでした(笑)
    で、答え。
    剛「goodlook!」
    グッドラックではなく、グッドルック!グッドルッキン!
    慎「I get get to the cobaruto」
    木「じゃあ、中居。これ来てますね」
    中「why lost on to love you」
    歌ってみるとそれでも歌える。さっきのワンダフルライフよりずっといい(笑)
    そしてその歌いっぷりがすごくいいと慎吾などにも評判。
    中「マジでやろうかな、ライブ。ソロで(笑)」
    面白いかも(笑)!
    吾「I was born to love you」
    てことで、吾郎様正解
  • ビストロSMAP お客様「三浦知良」「お雑煮&デザート」
    木村シェフ&慎吾シェフチームVS吾郎シェフ&剛シェフチーム
    木村シェフチームの作品「具だくさん田舎風雑煮」「柚子もち」「和風ミルクレープ」「ココナッツアイス」
    吾郎シェフチームの作品「ワンタンラーメン雑煮」「エビもち春巻き」「白玉ぜんざいスペシャル」
    勝利チーム「木村シェフチーム」勝利のポイント「好みでいえばこっち。和風の。でもこれ(白玉ぜんざいスペシャル)は、だめ。小豆好きなんだけど、もうちょっと甘い方が好き。パンチがないと」
    今日のゲスト様は、キングカズこと、三浦ともよし様。違います。でも読めませんねぇ、この字でかずよしさん。Jリーグスタート時は、何調子のっとんねん、という風にも思っておりましたが、色々とご苦労もおありなのね、と思うと、がんばって欲しいと思えたりもするものですね。
    お餅や和菓子が好きだというゲスト様で、オーダーは、お雑煮&デザート。
    スポーツ大好きオーナー様が色々とお話うかがってましたが、ドーハの悲劇って、もう10年も前だってことに驚きます。日韓ワールドカップの前にフランスがあって、それより前の予選だったんですものねー。早いですわー!時が流れるのって!
    では、厨房へ。
    木村シェフチームはどちらもサッカーがかなりお好きなようですが?
    慎「サッカーを好きになったきっかけは、中田選手がイタリアに行った時です。ぴったり同い年なんで」
    ・・・どの話の流れでこうなったのか・・・(笑)
    木「ほんと、ビストロSMAPって感じ。SMAP×SMAPって夢かなうよ?スポーツニュースとか、チャリティーで拝見してたその人が目の前にいて、自分の話を聞いてるって、訳わかんないですね!」
    ゲ「僕はなんつったらいいの(笑)?」
    オ「キングカズってのは誰がつけたんですか?あっ、自分じゃない(笑)!?」
    そんなことはいたしません。海外の新聞でそう書かれたのが最初で。
    ゲ「自分で呼ぶようになった」
    オ「あっ!!」
    ゲ「うそうそ(笑)」
    続いて吾郎シェフチーム。
    剛「サッカー詳しくないんですけど、カズ選手の前向きな向上心だったりとか、そういうのを、僕はサッカー選手じゃないですが、日ごろ自分が困った時や悩んだ時にまけちゃいけないなって気持ちがかなりあります(なめらかに)」
    オ「おまえは一般参加か(冷徹に)」
    吾郎シェフは、おしゃれな人だなーという印象。以前、奥様がいらした時に、コンビニ行く時もスーツだとおっしゃってたんですがー・・・!
    ゲ「近いものはありますね」
    コンビニだけのたまにスーツを着ることは。
    ゲ「たまにしか着ないですけど」
    オ「たまに着るのかよ!!」
    現在単身赴任中なので、朝ご飯作るの面倒だなーとなるとスタバとかに行くんですが。その時は。
    ゲ「眠かったんで、気合入れるために、スーツ着て、ネクタイして、コートきて、ボルサリーノきて、わざわざ新聞持って入ってって、30分後に家に帰ってきて、全部脱いで、また寝る(笑)」
    ぼぼ、ぼるさりーの!!
    3・4年前に一度、スーツ類を全部人に上げてしまったそうですが、今すでに3・40着ございます。
    剛「今度いつ上げる時ありますか?」
    ・・・ゲスト様のスーツは、剛シェフのテイストとは違うようなー・・・(笑)
    CM明けでは、サッカーの試合風景の木村シェフチームと、カズダンスの吾郎シェフチームでした。では、召し上がっていただく、のですが。
    その前にお餅をつき上げてしまいましょう。姉さんかぶり!?ではなく、剣道の面をかぶる時のように髪の毛をまとめて、お餅をつきますが、慎吾シェフができない・・・、!お持ちをひっくり返せず、ただただ減っていくお餅(笑)
    そのつきたてのやわらかいお餅を使ってのお雑煮はなんだか斬新!美味しそうー!
    召し上がっていただきながらお子さんの話になったんですが、小学校のお兄ちゃん(?)はサッカーしてますが。
    ゲ「早くも引退宣言してるから」
    木村シェフのお雑煮に対しては。
    ゲ「訳の解んないのが好きだよ」
    うぇーーー???ってお顔の木村シェフ(笑)
    ゲ「うまい。てか、好き♪」
    慎吾シェフはデザートのデコレーションを完成させようとしたのですが、吾郎シェフが後ろから妨害!それを訴えたらゲスト様が(笑)
    慎「またやった!あっ、今のカズだな(笑)!?」
    このようにがんばったんですが・・・ココナッツアイスが。
    ゲ「だめだ、俺これ」
    あーーー・・・!
    続いての吾郎シェフチームは、勝負に出すぎ!?のメニューです。ど、どういえばよいのか・・・!なぜ数あるお雑煮の中からそのアレンジだったのか・・・!?でも、春巻き美味しそうだったんですけれどもー。なぜかゲスト様、とっても苦しんでましたね(笑)
    もちろん慎吾シェフはラモスで登場。そ、そんなに短いパンツでしたっけ・・・(笑)
    そしてこちらもデザートで波乱が。
    ゲ「はっきりしないね、これね。小豆は好きなんだけど、この小豆はぐっとこないね」
    ぐっとこない小豆!吾郎シェフショック!
    ということで、ココナッツアイスを補って木村シェフチームの勝利ー。
    ご褒美は、ハンチングにボルサリーノ。ラモスのままの慎吾シェフがハンチングをかぶるとすんごいことになってしまいました(笑)!後、来期のユニフォーム。
    木村シェフはかぶらないのかしら。で、でもボルサリーノって・・・と思ったんですが。
    最後の最後、遠めに見ても・・・ちょ、ちょっと・・・(笑)でした(笑)
  • 粘土の王国
    ゲストは堤真一様。なんで?と思ったら、犬と呼ばれた男に出ていたのです。そして自信はあったりなかったりー。
    香田さん、普通にしゃべると関西弁でええ感じなのよね〜♪
    テーマはどうぶつえん。
    吾「王女は何組ですか?」
    王女「きりんぐみです」
    木・堤「「きりんぐみ!?」」
    木「俺ほしぐみでしたよ」
    堤「俺だいだいぐみ」
    で、きりんを作るのかなーと思ったら、木村さんは来年の干支、鳥を作ることに。
    木「(堤に)かばですよね」
    堤「解る!?」
    木「いや、一瞬筆箱かなーと」
    そのかばが、作業台にはりついてえらいことに!展示台に乗せられない!!でもさすが大人。ワイヤーを使って、台から切り離しをしたら。あああ!かばがスライスされてしまい(笑)!
    木「(中居さんに)同じあやまちやってない?台の上に出展しなきゃいけないんだぞ(笑)」
    あーーー!!っとはなりましたが、ま、そこはねキャリアが違いますからね、中居さんはね(笑)
    木「吾郎、それ何作ってんの?恐竜?っていうか、足の骨格、こっから突き出してるぞ?」
    中「足みじけーー!」
    吾「そうだ!足が短いんだ!」
    そんな吾郎様のきりんですが、足を伸ばしたところで、ちゃんと骨格を支えられるかどうか・・・(笑)
    剛の生き物も立たないっていうけども、そもそも足はふにゃふにゃだったりとか(笑)
    そして、木村さんの鳥は、鳥!?っていうほど可愛くなく!
    作品紹介
    慎:パンダ(無難)
    剛:やぎ(くさやぎそっくり)
    吾:きりん(やっぱり足短い)
    木:ひよこ(ひよこ!?ひ、ひよこ!!???あの愛らしさはどこへ!?しかも動物園にひよこ!?)
    中:ワニ(顔みじけー!)
    堤:かば(うまいー!!)
    審査
    まずつぶされたのはきりんから。理由「背中からなんかちょっと出てる・・・」感想「キリンはね、無理だと思う」
    つづいてワニ。理由「手と足が大きすぎる」じいやの感想「(つぶしても)あまり変わりませんなー」
    3番手ヤギ。理由「顔がおじいさんみたいだからです」感想「つぶしちゃだめぇぇーーーーーーーー」
    4番手ひよこ。理由「顔が河童みたいです」その通り!!
    5番手かば。理由「歯がとんがりすぎてて、噛まれたら痛いからです」つぶされた感想「せつなっ」
    そして選ばれたのはパンダ!お目目が可愛いからでした!慎吾にしては平凡な作品だけどねっ!
  • カツケンの2004年、もっとも励ましたい人「神取忍」
    そういえば選挙に出てたんだなー、神取。じーっと見てると、色は白いし、肌も綺麗よなー、神取ー。
    暴れん坊マジック。素敵でした(笑)近くでばたばたしてるとこ、見てみたい(笑)
  • 2004年俺をちゃんと見てたか!?(後半)
    ★慎吾
    慎「ちゃんと俺を見てんのかー」
    1月11日:新選組!スタート
    2月:モヒカン狩りに
    6月25日:モスクワへ
    7月18日:池田屋事件放送
    8月25日:ハットリ参上発売
    8月28日:NIN×NIN公開
    8月11日:お台場冒険王に参上
    8月25日:食わず嫌い王参上
    9月4日:数取団に参上
    9月6日:ベッカムと共演
    12月12日:新選組!最終回放送
    12月:赤ずきんチャチャDVD化
    赤ずきんチャチャのDVD化に驚く一同。私も驚いた。なんて唐突な!!今はね、ぶぶちゃちゃってアニメもやってるよ。可愛いよ(笑)?
    慎「赤ずきんチャチャ、DVDになったの知らなかった!欲しい!」
    今年慎吾はほんとに忙しかったですねー。映画の撮影は去年終ってても、プロモーションがあったりねー。CDも出してねー。タイで貼られるポスターのチェックも頼まれてねー。現地の言葉なんで、何をチェックしろと!?となったりねー(笑)
    で、クイズは、新選組!で隊士たちが大事にしている旗の絵を描いてください。
    中「旗!?」
    木「ていうか、最後、近藤勇の顔と、その旗がオーバーラップして終るんだよ。ごめんね。俺新選組!大好きだったから♪」
    吾「絵ぇ描けねー」
    SMAPには3人の天才画伯がいますからねー・・・!もっと動きのある絵を描かせてればよかったのにねーー(笑)
    正解が出て、中居さん、じーーっと木村さんのを見てますけども。その木村さんが見事正解!
    中「ハンパじゃねぇ!」
    その中居さんは、なんかすごい可愛い作品(笑)!
    木「和テイストなジッポ(笑)!?」
    剛は、なんか韓国の国旗をイメージさせる感じで、お得意のアディダスマークを。
    剛「なんかこういうのあったかなーって」
    慎「アディダスは絶対ないだろ!!」
    そして、真の天才はここにいました。吾郎様。新選組の旗に、「選」マーク!「選」マーク!!
    慎「せめて新でしょ!!」
    ★中居さん
    1月12日:右手中指骨折直る
    1月18日:砂の器スタート
    2月:ゆたんぽ購入。ベッドの足元に・・・
    3月:母校閉校(このツートップの背中はいいねぇ〜〜。でもできればスマ新聞描いてる人のイラストがよかったなーー(笑))
    3月:湯たんぽ卒業
    6月14日:ジャネットジャクソンと共演
    7月25・26日:27時間テレビ
    8月13日:アテネ五輪メインキャスターとしてアテネ
    12月1日:JRAイメージキャラクターに
    11月:ナニワ金融道撮影スタート
    こ、この人も・・・!大きい仕事はあったんでしょうが、ゆたんぽに助けられるとは・・・!いいコンビだよ、閉校コンビ!
    クイズは、27時間テレビであったアクシデント。
    剛「自転車のチェーンが外れた」
    木「自転車のチェーンが外れた」
    ここで、当時の中居さんの様子をずーーっと真似してみる木村さん。そういえば、それも見ていないのですね・・・。私・・・・・・・・
    吾「自転車のジェーんが外れた。浴衣がたいやにからまった」
    慎吾も同じで、正解は全員。
    中「もう1問出していい!?」
    木「全員正解でくやしんだぜ(笑)?」
    そのせいなのかどうなのか。もっともメンバーに関心がないメンバーは、中居さんがダントツの66票(笑)!あー、でももっともっとみたかったーー!
    罰ゲームは、1月17日生放送当日の生番宣。
    中「俺、もうここんとこ毎年してるぜー、ほんとに」
    夜中3時くらいから起きだして、エンジンかかった顔で出て欲しいですねー。
  • 韓隆ドラマスペシャルメドレー
    ☆最初から今まで
    いい感じの前髪、後ろ髪よ!木村さん!
    ★約束
    歌いだしを聞くと、そのまま、きーつくからだーだきしめあえばー♪とも歌える。しらんなー。まったく聞いたことないなー・・・!剛が自信ありげなところがええなー(笑)やけに男前よーー!
    これ、照明がいい感じ♪
    ☆夜空ノムコウ
    慎吾はスカートなのか!?
    そして、韓国の二人は・・・・・・な、なんとも微妙ーーー。そして、中居さんのそり上げたもみ上げはなんとも気持ち悪いーーー。解らん。男の人のファッションって、どーーも解らん・・・・・

 

what's Newへ