05/05/02 ビストロSMAP史上最強おいしいスペシャル

  • オープニング
    腹減ったなぁ〜、と喫茶店にやってくるSMAPさんたち。しかし店員さんはおらず、『ご自由にお使いく
    ださい』というメッセージのみ。
    木「おれ見てくるわ」
    中「誰か料理作った方がいいんじゃないの?」
    木「俺作ろうか」
    中「じゃ!料理は拓哉に任せるとして!」
    木「(くるくるっ!とターン!)OK!」
  • おいしい名場面パートワン
    ☆チェ・ジウ
    デザートの雪だるまが吾郎様にそっくりね。頭が取れたのはすごかったけども、それを両手でつかんで食べ
    るチェ・ジウもどうなのか・・・(笑)!
    ★キャメロン・ディアル
    可愛かったなぁ〜。揺れながらの食べっぷり。
    中「楽しいのぉ。よかったね。楽しくてね(笑)」
    ☆リチャード・ギア
    シャンパン頼んだかつての自分に大うけしている現在の吾郎様。
    ★所ジョージ
    暑さに苦しむ所さん。
    所「よくこの石が溶けないなってほど熱い!」
    ☆ナインティナイン
    おでんにつきものの黄色いからし満載のとんとろ入り大根を食べて苦しむ岡村。大喜びの木村さん(笑)
    ★伊東四郎&ガレッジセール
    沖縄の言葉は本気か!?と思うくらい不思議。
    チューヤデージイーヤンベー=今日はとってもいい気分だ
    ザンヌイユヨーガリーヒーガリー=ジュゴンががりがりに痩せています
    木「絶対BEGIN爆笑じゃーん!」
    じゅごんががりがりに痩せています、という例文がすごい(笑)
    ☆ガレッジセールコメント
    ほんとに沖縄弁は・・・!沖縄語(笑)!?ドゥマンギタ!
    ★グォン・サンウ
    ドライアイスに喜ぶ木村シェフ♪
    ☆山口智子
    慎「(握手して)芸能人でよかったです!」
    ★ベッカム&グティ
    ベ「(嫁は)大きな権限を持っています。彼女はとても強いんです」
    と言うベッカムですが、あのずーーっと困り果てた笑顔だったところがなんとも(笑)
    ほんまにサッカー以外では、大人しい人なんでしょうねぇ(笑)
  • シェフ木村担当料理「ハンバーグパスタ」
    自分たちの番組だからあれだけど、ありえない人と会ってるなーー!ってSMAPさん。
    そして木村さんはお料理の前に食前酒をサーブ。
    中「白ワイン?」
    慎「ソムリエ、それ見て、匂いかいで解る?」
    中「どんくらいのもんなの」
    吾「あ、でもすごいいかもしれない。美味しい♪」
    その美味しいワインで乾杯し、召し上がっていただきましょう。
    木「どうぞ召し上がれ」
    中「うわーー!はんぱじゃない!ぐわってやったら中から汁が出るんだよ!」
    木「下のパスタを一緒に食べると一層美味しい」
    中「すげえなんか豪華な味すんだけど。なんだろこれ。チーズの味かな。すげえ湯気でてる♪」
    慎「うまーい!」
    中「ハンバーグって普通ご飯食いたくなるけど、これないね。これだけで食いたいね!」
    木「それでいけるでしょ♪」
    中「うまーーー!!うま!!」
    いやーん!もっと褒めてーー!とわが事のように喜んでみたりして(笑)ぷぷぷ(笑)
    続いて、今後はどんなゲストに来てほしいかについてのお話。
    剛「チェ・ジウとかすごい会いたかった」
    中「だいぶストライク?」
    剛「韓国のお客さん多いんで」
    木「まだペ来てないんだ」
    慎「でもちょっとあいたよね。ぺ!」
    中「ぺって言うな(笑)」
    慎「だって苗字でしょ(笑)?」
    中「ごろちゃんは?」
    吾「ぼくね、クリント・イーストウッド。子供の頃のヒーロー♪・・・あれ?あまりみんな賛同・・・あま
    り賛同して・・・・・・。来てくれないかな?」
    慎「今何歳くらい?」
    吾「もう70」
    中「森繁久弥だな(きっぱり)」
    全員「ははははははは!!」
    中「クラスでいうと(きっぱり2)」
    続いて吾郎様がお料理を作り、おいしい名場面パート2となるんですが、木村さん、トゥー、ゆーてほしか
    ったな。ツーじゃなくてトゥーって(笑)。
  • おいしい名場面パート2
    ★北島康介
    ライバル選手の名前を忘れた話。あれがよかった!と言われ。
    北島「狙ってないです。ほんとに素で出てこなかったんです(笑)!」
    中「またぁ〜♪」
    ☆宮里藍
    現在100点中40点くらい?の藍ちゃん。
    吾郎様はこらえてこらえて100切るくらいだけども、そのこらえている吾郎様の真似するツートップがよ
    かった!
    ★島田紳助
    島田「心は弱いの。さんまとは違うんや!年20回くらい泣いてるもん。おととい子猫見てないててんやで
    ?マジやん!」
    ☆爆笑問題
    太田殺すに刃物は要らぬ、の激しい発露。
    サーフィン一緒にいったら?といわれ、溺れるから!
    木「家に呼んでくださいよ」
    太田「そんな!阿佐ヶ谷の住人びっくりしちゃうよ!」
    そして女になってしまった太田光(笑)
    ★小池栄子・佐藤絵里子
    佐藤「栄子ちゃん、木村さんのファンだったんですよ」
    小池「木村さんのアソコが好きなんです!!」
    中「なんかあったの!?」
    小池「違う違う!歌で歌で!!」
    涙止まらない吾郎様がよかったなーー!!ほんとに楽しそうだった(笑)!
    あの時、木村さんの歌のここが好き!!ってかなりマニアックな点をつきましたが、
    中「あそこ僕ですよ、歌ってんの」
    それを信じてしまったところで、マニア度やや低(笑)!
    ☆小池・佐藤のコメント
    小池「オンエアみたら木村さんですってなってて。あんなうまく中居さんが歌えるはずないでしょ!」
    佐藤「そうだよねー」
    納得なのか佐藤!
    ★松平健
    同じステージにあがれてよかったね〜♪
    ☆BoA
    木村さんの真似をするBoA。
    BoA「え?!違う!?」
    中「違います。正直ね、全然にてないから!」
    ★浅野忠信
    浅野「あ、全然フランスはちょっと思い出せなかったですけど!」
    浅野「なくてもよかったんじゃないですかね」
    優しい笑顔でコメント率直すぎ!
    ☆KONISHIKI&武蔵丸
    すざましい試食だったけども、ほんとに木村さんの言うとおり!
    木「可愛いの!なんか!」
  • シェフ吾郎担当料理「お寿司3種」
    慎「スポーツの人たちが来た時さ、友達とかと話の中で、北島すごかったよねってなった時に、『あ、俺こ
    ないだ会った』ってちょっと、ちょっとあるよね(笑)!」
    自慢してるそうですよ。
    中「小池栄子ちゃん、木村のファンだったんだなー。自分のこと好きな人が来たらどんな感じなの(笑)」
    木「まず恥ずかしい。BoAちゃん、超恥ずかしかった!」
    吾郎様のお料理は一口でいけるサイズの軍艦巻きですが、なんか、中居さんが黒いお寿司にちょっとおどお
    どしてるように見えた(笑)可愛かった(笑)
    吾「いくらとウニって普通一緒にしないよね」
    って、するよね!?それは回転寿司だけ(笑)!?
  • おいしいKISS
    ☆山口智子:吾郎シェフ&慎吾シェフ
    中「(憮然)俺はね、こっち(木村シェフチーム)に勝ってほしかったなー!木村とさぁ、瀬名ぁーと、山口智子見たかったっ!しょうがない。勝っちゃったからっ」
    慎「何や感じー!!」
    ごめんなさーい!とチュウする山口智子。中居さんは最後まで。
    中「俺はこっち見たかったっ!」
    ★キャメロン・ディアス:木村シェフ&慎吾シェフ
    だけども、吾郎シェフ、剛シェフにもチュウ。さらに、オーナー様にもチュウ。
    もう、この時の中居さんの可愛かったこと!!本気でびっくりすると可愛い可愛い!
    ☆上戸彩:木村シェフ&慎吾シェフ
    上戸「いただきまーす(ちゅ)」
    慎「ちょと待て(笑)。いただきまーすっておかしいでしょ!ごちそう様でした、ありがとうのチュウでし
    ょ!」
    ★市川染五郎:吾郎シェフ
    市川「どっちかって言ったら・・・、される?」
    で吾郎様にチュウされたそめそめ。すごい可愛かった・・・!二人とも・・・!
    ☆チェ・ジウ:吾郎シェフ&剛シェフ
    しかし、ペ・ヨンジュンにもちゅうしてくれました(笑)
  • シェフ剛担当料理「ミックスピザ」
    中「ほんと俺は木村と山口智子さん、見たかったね。ドラマで一緒になってー」
    木「ドラマはドラマだもん!」
    中「またちょっと違うかな」
    木「山口智子さんがくるって聞いた瞬間に、あー、久しぶりだなーってのはあったけど。・・・勝ったら、
    逆に重かった」
    中「照れるのかなぁ〜」
    木「だって!ロングバケーション、正直今だから言いますけど!恋愛感情ありましたからね!」
    中「(ぶっ!と水を噴く中居さん)なんだよ!俺今日、帰り道間違えちゃうよ!びっくりした!!」
    木「変な意味で、気持ちじゃないけど」
    中「恋したってことだね♪」
    木「恋しました。だから逆にあぁいうもんが出来たと思うし」
    中「いいなー!それ楽しくない?俺一回も好きになったことない!」
    慎「小林稔待さん?」
    中「どんなドラマだよ!」
    剛「出来ました」
    中「キスの話すんで、もうちょっと待ってくださーい」
    まま、そういわずにミックスピザ。分厚い・・・。多分、生地はそれほどじゃないんでしょうけど、具が分
    厚い!
    木「そろそろフードファイトの域に入ってるね」
    中「うめ!なんでうめんだろこれ!出前より全然うめぇ」
    出来立てピザに対してそのセリフ(笑)!受ける木村さん。
    木「俺すげえピザ頼む」
    中「ピザ頼むって、木村んちってばれたくない?」
    木「いや、最近は・・・」
    中「全然オッケ?あ、ほんと。俺、いつも出前くると顔変えるもn」
    と、ものすごい顔でピザを受け取る中居さん(笑)
    木「絶対バレてるって!」
    中「ばれてない!」
    木「ウソつけよ!」
    中「ホントだって!」
    木「ばれてる!」
    中「そばやはおなじバージョン使いたくないから。(顔変形)いくらですかーって。4回目くらいで、すいませんサインくれませんか(笑)?」
    慎「ばれてんじゃん!」」
    続いては慎吾シェフのお料理。
    中「慎吾さ、バランス見て軽めにして」
    慎「OKまかして」
  • おいしいリアクション
    ☆小池栄子・佐藤絵里子
    キューティーハニーな慎吾。
    ★大河内奈々子・小沢真珠
    このいのしし野郎!と剛をせっかんする慎吾(笑)
    小沢「なんなのよその鼻!」
    慎「あんたの鼻よぉ!!」
    ☆小沢真珠コメント
    小沢「慎吾!なによああのつけ鼻!全然違うのよ!似てないのよ!!(がらっ)あ、でも、デザートはとっ
    ても美味しかったです♪
    ★伊東四郎&ガレッジセール
    ハットリきうんが、あちこちから登場〜。
    ☆浅野忠信
    厨房の方にいた慎吾が、一瞬にして二階に!
    木「うわ!びびったーーー!!やばい!今びびった俺!」
    ★チェ・ジウ
    ヨン様登場に大受け!
    ☆リチャード・ギア
    親友小泉首相♪
    ★三浦カズ
    ラモスで登場。
    ☆高原
    カーンで登場したけども、ゴールを守る事ができなかった(笑)その後カーンと思わせてラモスで登場ーー
  • シェフ慎吾担当料理「BIGステーキ」
    これはゲストも楽しみにしてて・・・とかやってたら、突如冷蔵庫の上に降ってくるラモス慎吾(笑)!す
    げえ(笑)!!
    木「こえーー!ラモスが降ってきた!!」
    そしてラモスのお料理は慎吾にとってのデザート。塊肉!!
    慎「何グラム食う?」
    美味しそう・・・!美味しそうなんだけど・・・!厚いよーー!ってメンバーに。
    慎「クーラー効かせてやってー!!」
    がんがん切り分けて、最後の5つめの分厚いこと!!しかもそれを中居さんに一応渡そうとしたのもよかっ
    たなーー。
    多分そのまま食べても美味しいんだろうけど、ソース2種類かけると!!
    慎「オウンゴールね!」
    だめじゃん(笑)!
    でも、食べると意外と食べられます。美味しいからなのねーー。あーーー、いいわーーー!!羨ましい!
    中「次俺作るから」
    木「もういいんじゃない(笑)?」
    慎「もう解ってるよね?」
    木「空気読めるよね?」
  • おいしい名場面パート3
    ☆安倍晋三
    SMAPは総理大臣になれますか?ということですが、居眠りするようではなれいないのです。あー、慎吾
    残念(笑)
    ★堺正章
    クロス引きに挑戦して失敗する慎吾。でも、堺正章がすると、上のものはほんとに動かないねぇ、すごいね
    ぇ!
    慎「かくし芸みたいだった今ー!」
    ☆寺尾聰・大竹しのぶ
    大竹「コンサート行きました。私、SMAPの。初めて中居くんと友達でよかったと思ったの。本当にね、
    行ってみてください、今度。本当に感動したんです。笑えるし・・・。楽しませてくれて、長いんですけど・・・(笑)」
    ★上戸彩
    AVなんか持ってる男は論外!の上戸彩。
    中「あーー、俺無理だな!」
    ☆高原直泰
    時差のあるドイツの試合もいつも見てまーす!な木村さん。しかし剛にとっては。
    剛「(ポジションは?)それはもうあれですよ。点取りですよ」
    中「点取り!?」
    ★三浦カズ
    コンビニに行くのにもスーツなカズ。
    でも、何年か前に一度人にあげちゃいました。
    剛「今度いつあげるときありますか!?」
    んーー。あーゆー雰囲気かなー、剛ーー(笑)
  • シェフ中居担当料理「肉団子鍋」
    中「団子です!団子一人鍋!!」
    なぜ・・・となるメンバーたち。
    中「何個、何個♪」
    木「とりあえず1個下さい・・・」
    しかし2個いれる中居さん(笑)
    吾「僕も1個で」
    中「吾郎ってことでね」
    2個。また2個(笑)慎吾には5個!
    中「セイワッチューウィルですよ。星ですよ、星!」
    でも、ポン酢で美味しくいただけるようでございます。
    木「(慎吾に)ほんとに食ったの?」
    吾「完食!?」
    自分の腕をつかむ慎吾。
    慎「これです。今。・・・ほんとのこと言うと、木村くんのハンバーグスパゲティのとこで一杯でした!!」
    木「人並みじゃん!!」
    SMAP「ごちそうさまでした!」
    楽しかった・・・!結構いいぞ、これ!あのー、毎週見てるから、振り返ってもらわなくていいんで、ただ料理と試食のとこだけやってくれたらいいのにー。
    中居さん、可愛かったよー。うまー!うまーー!!ってなってるの、素直で可愛いのになぁ〜〜。ビストロで試食しないからなぁ〜〜!

05/05/09

  • ビストロSMAP
    お客様「綾小路きみまろ」「ご飯に合うおいしいおかず&デザート」
    木村&剛シェフチームVS吾郎&慎吾シェフチーム
    木村シェフチームの作品「牛肉とタコのタッカルビ風」「とんトロ豚汁」「マンゴープリンパフェ」「バナナあん春巻き」「ミニパイナップル」
    吾郎シェフチームの作品「煮豚と筍の牛肉巻き&大根〜卵とじ〜」「釜炊きご飯&ぬか漬け&浅漬け」「青ゆずの葛きり〜あんみつ仕立て〜」
    勝利チーム「木村シェフチーム」勝利のポイント「口に入った時の香とか口当たりとか。このおかずがあったら1週間に1回は食べていい感じしましたね」
    今日から新装開店のビストロSMAP。
    オ「イメージは僕の実家のイメージですね(きっぱり)」
    へ、へー・・・。
    そしてゲスト様は、綾小路きみまろ様。久々に地味目な・・・(笑)この日、ヘイヘイヘイの2時間スペシャルも地味目ゲストだったんですよ。大仁田厚って一体!?お友達のまりちゃんがゆってました。アンガールズのためだけに2時間録画しとくべきなのか!?と。今日のフジテレビはちょっぴり地味目?
    ゲスト様、オーナー様が誰とでも気楽ーーに喋ってらっしゃるのにすごいなーと思ってらっしゃいます。
    オ「気楽じゃないですよ〜、全然」
    ゲ「緊張してないですよね」
    オ「今なんて手に汗びっちょしですよ」
    ゲ「そういうのが画面で見えませんね」
    オ「あ、今のウソです」
    そんなオーナー様ですけど、ゲスト様、お付き合いしたいくらい尊敬しておられるようです(笑)
    お話の間に映ったシェフたちですが、葛きりをはさみでカットしていた吾郎シェフの不器用そうなことったら・・・(笑)かわゆらしいっ!
    そして、森進一様の専属司会者をされていた時代のゲスト様は、南海キャンディーズのやまちゃんに似てましたねぇ・・・。
    30年修行して1年で元をとり、ネタ帳はダンボール5箱というゲスト様。きみまろさん、きみまろさん、とオーナー様が呼んでおられるんですけど、それがずーーーっと、きむらさん、きむらさん、って聞こえてまして(笑)
    厨房に下りても比較的相当地味目なトーク。通風のゲスト様はこってりしたものがダメなんですね。
    吾「プリン体とか」
    ゲ「よくご存知ですね!」
    木村シェフとも初めてのゲスト様。
    ゲ「私、河口湖に住んでまして、釣りにいらっしゃるって聞いたんで」
    ゲスト様、河口湖で畑をやったり釣りをやったりしてらしてらっしゃいます。富士山が好きだったものですから。
    木「じゃあ今度富士スピードウェイの方に遊びにいらしてください」
    オ「今ドラマで」
    そのおうちは今から10年ほど前に買われました。まだブレイクする前ですが、こつこつと積み立てされてたんですって(笑)
    試食は吾郎シェフチームから。
    ゲ「豚と牛を一緒に食べてる感じですね」
    オ「・・・その通りですね」
    でも鶏が入っておりません。
    吾「鶏がないのでいとこ丼くらいかな」
    鶏は入っていたら何丼だったというのでしょう!?
    お漬物もありましたが、おうちで畑をやられているゲスト様ですから、新鮮な野菜に塩をぱらぱらっとやっただけでも召し上がれますね。
    木「きみまろさんのイメージがほんと僕変わりました」
    ご実家も農家だったそうですよ。でも、継げとは言われずに、当時の1万円をもらって東京に出てきたそうですよー。
    デザートは、あの不器用そうにカットされてた葛きりとアイス。
    ゲ「抹茶の香がよく効いてまして。冷たいです」
    オ「・・・ま、アイスですからねぇ(笑)」
    続いて木村シェフチーム。
    オ「僕は豚汁とごはんだけで食べられますからねー♪とんは豚とろですよ」
    ゲ「つぶつぶはなんですかね」
    オ「背脂じゃないですかね」
    木「とてもからだにいいものなので」
    おいしーに喜ぶ木村シェフ。最高ですねというゲスト様へのリアクションは。
    綾小路翔。綾小路翔ですが、ネタはゲスト様(笑)すごくいい雰囲気での登場退場でした〜!このままの姿での試食もなんとも(笑)
    今回勝ったのは木村シェフチーム。
    ご褒美は骨董大好きなゲスト様から、骨董をプレゼント。1850年くらいのお皿です。
    木「うわー!すげえー!!」
    オ「剛くん、何食べますかこれで」
    剛「これはー・・・ハンバーグとか」
    あーーーー。そうですかーーーーー(笑)
    最後は、綾小路きみまろライブで締め!でございました。
  • 稲小路ごろまろ
    島倉千代子だ!!本物だ!なんか、最近見るたびに死にかけみたいになってる島倉さんにあんまり無茶なことさせないで上げて欲しいわぁ〜(笑)
    そして中居さんがとっても田村正和。大体この組み合わせのコントだと吾郎様の方が素敵なのにねぇ。今回はねぇ(笑)
  • ホストマンブルース
    シャンプーが入った時のジーコ監督??と思ったら、シャンプーが目に入った時のジーコ監督。
    ちょっと!おかあさーん!って優雅が大変かわゆらしい。かわゆらしい・・・!
  • カツケンサンバ『恋に落ちたらカツケンの鈴木島男を励ましたいスペシャル』
    もう最高!!最高だったよカツケンサンバ!
    ディナーショー楽屋で、あ、ちょいとちょいとちょいとちょいと、と湯飲みを取り、
    カツケン「二度見!」
    テレビでは、先輩たちからいぢめられてる鈴木島男が・・・。
    カツケン「鈴木島男を、はげまさなきゃっ!」
    そうして、スタジオにやってきたカツケン隊。
    カツケン「このことを島男くん本人は知りません。スパニッシュ!!」
    途中、中華弁当などいただきながらもスタジオへ。そしてリハーサル風景を見て、はっ・・・!歳がいる・・・!局長と歳が・・・!約半年ぶりの再会じゃあ!?
    だから、登場したカツケンに歳も嬉しそうだー!島男をなでなでしているカツケンもいいー!
    なんか、カツケンを挟んで親友同士二組って感じで大変よかった(笑)立ち上がってまで喜んでいる木村佳乃もよかった(笑)
    カツケン「パパラッチじゃなくて、カルパッチョだよぉ!鈴木島男くん。あなたはいつもいつも落ち込んでいます。そんな島男くんを励ましたい!私カツケン登場のために、意味のないリハーサルを繰り返していただき、皆さん誠に感謝しております」
    島男「なんですかこれは。・・・・・・・・スマスマ?」
    スマスマ以外でカツケンが登場することがありましょうか!
    カツケン「鈴木島男くん」
    島男「はいー」
    カツケン「落ち込んでるんでしょ」
    島男「はい」
    カツケン「失敗に失敗を重ねたその人生!カツケンのぉっ?暴れん坊恋に落ちたらっ?」
    第1話のシーンを再現するため、たんすの中からパソコンを出してくるカツケン。
    カツケン「ハッカーじゃない。これはビールス性だ!(髪をかきあげつつ)あなた、できるのね?」
    木村佳乃「和久井さん!?」
    カツケン「10分でできる?・・・楽勝です。5・4・3・2・1!オレーイ!!続きまして、第1話で福引が当たった時の親友、龍太くん。の、びっくり。
    『おまえさ、ほんとおまえのこと見損なった。おまえはだな、大バカだよ!わーーー!!!!!』
    続きまして。第3話、ダイスケくんのリコーダーを見つけた香織さん」
    たんすの中から小さなリコーダーを取り出し、口にいれて吹いてみるカツケン(笑)
    カツケン「4話のシーンについて、マネージャーと話す木村佳乃。『本?見た見た。なんであんなカッコしなきゃいけないの。仕事だからやりますけど、解った解った!おはようございまーす!これ着ればいいんです?あ、可愛いーー。はい解りましたーーー。ぼんじょーーるのーーー!!!』
    木村「違うよーー!!」
    カツケン「せっかくなので、鈴木島男くんにやってくれたらなと思っています」
    島男「楽勝です」
    カツケン「よくこの空気で出来ますね・・・」
    といいつつ、再び和久井映見になるカツケン。
    カツケン「10分でやってくれる」
    島男「楽勝です」
    みんな「5・4・3・2・1!」
    島男「おれー!!」
    カツケン「島男くん!もう落ち込んでいません!落ち込んでいません!おれーー♪おれーー♪はい!」
    島男「マツケンサンバー」
    カツケン「マツケンじゃない、カツケン!」
    あーー、でもよかった。ほんとによかった。楽しそうだったーー!
    島男「いやー、びっくりしたわ。びっくりした・・・」
  • エンディングトーク
    ゲストは南こうせつ。今回からリスペクト’70というのが始まるのです。年配の方がわんさか登場するわけですな(笑)
    以前に登場したのは、1997年。その時の映像を見たら、ほそっっ!!慎吾ほっそーーーー!!ひゃーーー!!すかすかやん!
    今回歌う歌は神田川。出たのは、1972年か73年。
    吾「3年です。僕も73年生まれなんで。大好きな曲ですし」
    新庄が、赤いタオルをマフラーにしていたことがあり。
    中「そん時神田川を思い出しました」
    南「新庄は神田川を意識して」
    中「してないと思います」
    そうだね。神田川と対極にいる男だからね・・・。
    慎「洋楽ばっか聞いてんです。小さい頃から。今歌ってみて、改めて、日本で歌を歌わせてもらってる僕の原点というか。改めて知った気がします」
    南「立派になりましたねぇ」
    剛「染みる歌でした」
    中「どこに染みました」
    剛「内臓に」
    いい!!
    木「リスペクト’70ってタイトルチックな言葉になってますけど、過去の歌、洋楽でも邦楽でもそうですけど、そういう尊敬の意は生まれますね」
    吾「すごく好きなんです、この曲。なんかね、本当に好きです」
    中「今年ライブ決まったじゃない〜?」
    吾「いいですか!?」
    嬉しそうな吾郎様がかわゆらしかった♪
  • リスペクト’70『神田川』
    日本一白が似合うといわれたことのある男中居さんが白尽くめで座ってますた。
    口があいて、ぼけーーっとした感じに見える(笑)
    そして思ったほど中居さんの歌が上手くなかった!この手の歌なのに!!セリフっぽいところだったからかなぁ。なんかおかまキャラ風味でした(笑)
    しみったれすぎてるのかな。なごり雪の風味じゃないのかなぁ??

05/05/16

  • がんばれ!田応くん
    マニアック!田尾監督がどのような動きをするかなんか知らんがな(笑)!楽しいんだろうなぁ、中居さんはなぁ(笑)
  • ビストロSMAP
    お客様「ユースケ・サンタマリア」「白身魚料理&イモ料理」
    木村&吾郎シェフチームVS剛&慎吾シェフチーム
    木村シェフチームの作品「ジャガイモフォンデュ」「豚ほほ肉生ハム巻き」「鳥もも肉生ハム巻き」「アスパラガス生ハム巻き」「キンキソテー」「手打ちせいろうどん」「冷や汁」「いかそうめん梅肉キャビア和え」
    剛シェフチームの作品「じゃがいもピューレ〜ごま豆腐添え〜」「アーモンド&ジャガイモフライ」「カサゴとホウボウの磯蒸焼き」「タイ風リゾット」「タイ風グリーンカレー」
    勝利チーム「木村シェフチーム」勝利のポイント「イベリコ豚のチーズフォンデュ風。すごい上品で美味しかった(水野)「俺は全般ダメだっていってるじゃないの!一番ダメな!(ユースケ)」
    今日のゲスト様はウソつかずにはいられなユースケ・サンタマリオ様と、水野美紀様。
    しかし、気が合いません。ユースケ様はおいもが好き。水野様はあんまり好きじゃない。唯一召し上がれるのは、ビシソワーズですが、ユースケ様が、ビシソワーズだけが召し上がれません(笑)
    ユースケ様は結婚されてちょうど1年。毎日一緒なんてうざったくなるかなーと思ってたんですが、いないとちょっとさみしくなってくるのです。それが結婚!!
    でも、今の奥さんと出会ってなければ、きっと水野様と・・・!
    水「(冷たく)また。適当なことをいう」
    だって、ビシソワーズに限らず食べ物の好みが真逆。
    水野様は辛いものが好き。ユースケ様はダメ。
    ユースケ様は甘いものが主食。水野様はダメ。
    水野様はパクチー大好き。ユースケ様は、「パクチー抜いてください!」というタイ語を早々に覚えた方。
    ユ「中居くんと同じですよ。偏食家」
    オ「俺そんあ偏食じゃないよ!合わないって!俺とユースケは!」
    じゃあシェフの方と合うのでしょうか?
    吾郎シェフは、踊る大捜査線の歳末スペシャルに出たことがございます。
    吾「チームワークがよくて」
    ユ「俺たちは喋りたくてしょうがなかったんだけど、役に入ってんだろうなって」
    水「・・・あんまり覚えてないんだけど・・・」
    吾郎シェフがっくり!ユースケ様に覚えられてなくても痛くもかゆくもありませんでしょうけど、水野様の印象に残らなかったなんて、失敗!!
    そして木村シェフは。
    木「(平板)ぼかー、共演したこと、あります」
    ユ「ちょっと待って!」
    木「共演、は、したことある」
    ユ「がっつり3ヶ月間!」
    木「眠れる森ってドラマで、共演、は、したことあります」
    ユ「ちょとまってっ!」
    木「ロケ現場とか一緒でした。電話番号は僕知ってます。ユースケ・サンタマリアって、今でも入ってて」
    木「俺も入ってるよ!」
    しかしメールのやり取りはありません(笑)1度だけ着信があったことがありました。それは多分木村シェフのお誕生日。
    でも、ユースケ様の携帯には、木村シェフからの着信なし。
    オ「日頃電話してなかったら、なんかあったんじゃないかって、普通かかってくるよね(笑)」
    ユ「便りのないのがよい便りってね!」
    でも、何かあったらがちっとタッグを組めるのが自分たち!!とおっしゃってましたが。
    木「ユースケ・サンタマリアさんに一言言わしていただいていいですか?せーの」
    木・吾「できた!」
    続いて、親友剛シェフチーム。お二人はもう7年。2週間に1度は会うという生活をされています。大体の好みも解ります。
    オ「プライベートでも?」
    ユ「1回だけ焼肉行ったな」
    オ「二人で」
    ユ「二人じゃない。スタッフみんなと」
    オ「スタッフいれても1回(笑)!?」
    もう1回飲み会したこともございましたが、その時は剛シェフべろんべろん。
    慎吾シェフのお友達も、剛シェフを街で見たことがありました。慎吾シェフのお友達だし、つよぽん!って声をかけようと思っておりましたら。
    普通に歩いていると思った剛シェフが。
    慎「急に、くにゃーーーん!『あーーー!よっぱらってんだーー!大丈夫かーー!!』みたいな(笑)」
    剛「年に何回かですよ。そういう日は(笑)」
    では、召し上がっていただきましょう。木村シェフチームから。
    じゃがいもフォンデュって目新しいですねぇぇ〜。鶏肉も変わったものです。ソリレスって何?
    ユ「ソリレスはあれだもん。しこしこしたね」
    木「ソリレスって鶏の種類ですか(笑)?」
    ユ「あの地域にいきゃーね」
    木「ソリレスは鶏の体のある部分です(笑)」
    そうなんですね(笑)!!イベリコ豚は、ゲスト様、どちらもお好み。ここで手を上げる慎吾シェフ。
    慎「イベリコ豚っていうのは、どんぐりしか食べてないんですよ。どんぐりだけを!」
    木「うるせぇよ(笑)!」
    なおも、どんぐり!を連呼する慎吾シェフ。
    ところで木村シェフ、ユースケ様が感想で使った『こっくり』という言葉を聞き、
    木「こっくり?こっくりした味!?」
    とものすごく驚いてらっしゃいました。こっくりって言うのは、化粧品の『テクスチャー』を紹介するときにしばしば使われる言葉ですね。またこの、『テクスチャー』って言葉もどうよ!と思っておりますけれども(笑)
    お料理にはゆずこしょうが添えられてます。
    オ「ゆずこしょう、って、うめえよな」
    美味いですよね♪
    木村シェフお得意の、後から、AとBをご一緒に、っていうのもありました。これ、半々なんですね。うまくいくときもあれば、いかないときもあり(笑)
    オ「これは別の方がいいんじゃないですか?」
    木「まあまあ」
    ユ「全然ありだね!
    水「すごいおいしー!」
    そして、美味しいリアクションは、結構とても普通??と思ったら、なんと料理人香取慎吾のポスターが!わーーー!!見たいーーー!料理人香取慎吾ーー!
    ユ「それはそれで面白いですね」
    えぇ、ほんとに!
    木「持って帰れよ、それ(笑)」
    慎「いらない・・・」
    えーー、素敵な映画なのにーー!
    続いて、ユースケ様の親友、剛シェフチームのお料理。最初のじゃがいものピューレについて、やっぱり気が合わないゲスト様たちでございます(笑)
    ユ「最初でも、最後でもどっちに食べてもよさそう」
    水「前菜じゃないかなぁ〜」
    そこまではよかったんですけど、メインのお料理が・・・、もろにタイ料理。辛いです。ユースケ様は、ちょっとどころか結構苦手です。
    まいさいパクチー!と言いながら、必死に食べてみましたが、その後苦悶。どーん!と辛味がくるのです。
    もちろん、ユースケ様が辛いのだめなのは重々承知の剛シェフ。
    剛「知ってますけどー」
    大丈夫かと思ったそうです(笑)
    水野様からとんがらしを食べさせてもらったりもしてるんですが、それがなにせまったく苦手なものですからね!
    オ「嫌いなのばっかり出てきたね」
    ユ「嫌いなものが凝縮してんのよ。なんか。タイ行った時倒れたもん、俺。番組1本おくらになったことあるの(笑)」
    慎「ね、知らなかったの?つよぽん」
    剛「いや知ってたんですけど、これくらいだったら食べられるかなーーと」
    ユ「食べられない!」
    慎「怒られてんだよ(笑)?」
    ということで、当然のことながら勝ったのは木村シェフチームでした(笑)
  • ホストマンブルース
    すごい笑顔のヒカルさん!ってゆーかただ笑ってるだけのヒカルさんです!!な!エノモト!
  • アナウンサーガンガン物語
    世の中に確実に存在する調子にのんな女子アナ層を刺激するコント。
    しかし、この手の人種が好きでしょうがない層も確実に存在するのだった。
  • 畑山Farmers
    確かにキモいね、剛の笑顔(笑)
    でも、残念ながら、ちょっと木村さんが好きだった・・・!ざ、残念ながら・・・(笑)!
  • エンディングトーク
    ゲスト、クリスタル・ケイ。クリスタル・ケイっていうのは、・・・日本人、なんでしたっけ(笑)?外国人、ではないのですね?
    しかし、何よりも!!今一番好きな曲が聞けるのがとっても嬉しい♪
    吾郎様は、ちゃんとアルバムも持ってるほどに好きです。
    剛は、もちろん主題歌なので、毎日聞いてます。移動中とかほんとに聞いてます。
    ドラマと、歌はタイトルが一緒。
    ゲ「最初はバラードだったんですよ。でも、やっぱりドラマにぴったりな感じでアップテンポにして。ドラマの中のメッセージもちゃんとはいってるんですよ」
    木「島男って言葉は?」
    木・「島男から♪島男から♪」
    木村さんは、ケイとは久しぶり。
    10年くらい前にお母さんの仕事について、スタジオに来ていたことがあるそうなんですが・・・。
    中「すっごい記憶力だね。偉いね」
    木「クリクリとは久しぶりなの♪」
    中「クリクリとはその前にもあってるみたいですよ!慎吾くん覚えてます?」
    慎「あぁーーー。覚えてます!」
    ゲ「絶対覚えてない!」
    慎吾は、クリスタル・ケイのおばあちゃんがやってる焼肉屋に行ったことがあるのです!
    慎「あれでしょ?クリスタルケイじゃなくて、クリスタルキングだった頃」
    そう。キングだったころ。すなわち11歳の頃。横スタどころか、横浜アリーナでコンサートをやった後入った焼肉屋なんですってよ!
    ゲ「見たんですよ(笑)!」
    木「その見た人がドラマの主役をやってて、そのドラマのテーマソングを歌ってんですよ!」
    中「焼肉におちたらにしたら?」
    木「肉におちたら!!」
  • クリスタル・ケイ&SMAP LIVE’05
    ☆恋におちたら
    あーーー!嬉しい。聞けて嬉しい!やっぱりCD買おうかと思うほどに好き(笑)
    照明の当たり方が、いい具合にフォーカスかかってていいね!みんないいよーー!
    ★ヘイヘイおおきにまいどあり
    なつかしーー(笑)
    聞いていると、昔のフリが鮮やかに思い出されますねぇ。踊っちゃいますねぇ(笑)
    懐かしいフリを正確にやるっていうのはどうかな。やってみてほしいな。いまさら(笑)

05/05/23

  • がんばれ田応くん
    今驚いていることは、想像したよりもはるかに長いセ・パ交流戦、って感じでしょうか。
    長い・・・!とても長い・・・!
    田尾の真似をする中居さんが楽しそうだった。
  • ビストロSMAP
    お客様「木村佳乃・松下奈緒」「新しいパスタ&新しい唐揚げ」
    木村&剛シェフチームVS吾郎&慎吾シェフチーム
    木村シェフチームの作品「鶏手羽の唐揚げまこもたけの素あげ」「トマトとからすみの冷製パスタ〜あぶりマグロ〜」「ねぎま汁」
    吾郎シェフチームの作品「鶏と海老の唐揚げ〜地理マヨネーズ〜」「アボカドソース」「ロメインレタス&アンディーブ」「パスタパエリア&あさりのパスタ」
    勝利チーム「木村シェフチーム」勝利のポイント「最初に食べた手羽先がすごいおいしかったのと、パスタですね。すごくおいしかった(佳乃)」「スープスパゲティがおいしかったですね(松下)」
    今日のゲスト様は、島男の妹様と、島男の憧れの白い方。背の高いお二人です。170cm超えに、169cm!
    オ「お、でけぇな」
    そんな170cm声の松下様は。
    松下「二十歳です」
    オ「二十歳ぃ!?」
    松下「この前二十歳になりました」
    オ「(木村さんに)おいくつで」
    佳乃「30。うそうそ!29!」
    オ「変わんねぇって!」
    松下様は、音大の学生さんでもあります。なので、オーナー様の砂の器は、ピアノを弾くシーンがとても気になっておりました。
    オ「え?現役女子大生?あ、そうなの!?」
    佳乃「目の色が変わった!!」
    オ「え!マジでーーー♪」
    しかし、佳乃様も女子大生でしたよ。
    オ「どん時!?」
    佳乃「ブラザーズ」
    オ「うそぉーー!すげえ格好してた時!」
    佳乃「そぉー!」
    オ「大学生だった?俺に言った!?」
    佳乃「何回も言ったと思いますけど、お聞きになってなかったんだなー」
    オ「マジで!?」
    当時の佳乃様は、寝巻きみたいなひどい格好で大学に行かれていたので、誰にも気づかれておられなかったそうです。
    では厨房へ。
    オ「木村くんとは」
    松下「クリスマップで。同じシーンはなかったんですけど」
    木「スタジオですれ違ったけど。中居と同じシーンだったから、俺らそんなのなかったもん」
    ・・・・・・・!!ま、まだ見てませんでした、クリスマップ・・・!5人揃うようなシーンはないって聞いて、じゃあ、別にSMAPのドラマでもなんでもねーじゃんって思ったっきり半年・・・!ひゃあ!
    オ「木村さんと木村さんは(笑)」
    佳乃「協奏曲ってドラマで、昔婚約者をやらしてもらったことが」
    オ「木村が22とか23とか。9年前つったら。なるほど。剛くんは(笑)」
    剛「はい。今。共演してる(笑)」
    なんと呼び合っているかといいますと。
    松下「島男さん」
    オ「剛くんは」
    剛「僕は松下さんとか。なおちゃんとか」
    オ「なおちゃんまで来ました」
    剛「6時間以上一緒にいるとなおちゃんになったり。朝はちょっとテレるんですけど」
    木「ハワイのプールで一緒に落ちた中なんだろ?」
    そう。プールに一緒に落ちたお二人なんですが。プールに落ちると。
    剛「プールに落ちるとスカートが上がっちゃうもんで。なんだか・・・」
    木「ひゅーーー!!」
    剛「見るつもりはなかったんですけど」
    木「ほんとにねぇの?ほんとになかった(笑)?」
    剛「多少はあったかなーーー(笑)」
    でも、スカートの下は水着だったのです。スカートの下が水着だったら別に見えてもいいなって思うのはどうしてか?というお話になりました。
    佳乃「防水ですよ。やっぱり」
    と、ものすごく防水にこだわる佳乃様がおかしかったです(笑)
    続いて、吾郎シェフチーム。
    吾郎シェフと、佳乃様は、素敵なお写真を撮ったことがありますよーー。駒沢公園で。
    駒沢公園で、花嫁衣裳の佳乃様をお姫様だっこする吾郎シェフ!い、いったいなんで!!CMだったんですけれどもね。なんか覚えが・・・。
    慎「僕、一緒になにかやってると思います」
    佳乃「やってますか」
    慎「ちょっと今記憶が・・・」
    佳乃「あ、新選組!だ」
    慎「えっ!?」
    佳乃「ウソです♪」
    慎「しらけーーー、みたいなーーーー」
    オ「いつもの逆バージョンでびっくりしました?」
    では、島男のお料理から!
    まずは唐揚げですね♪おーー、美味しそう♪
    オ「唐揚げって美味いよねーー」
    木「(佳乃に)お父さんハーレー乗ってるし」
    佳乃「乗ってますよー」
    木「ファンキーなお父さんなんだよね。その話が協奏曲ってドラマやってたときにすっごい印象的な話。うちのお父さん、ハーレー乗ってんすよって」
    佳乃「そんな話し方でした(笑)?」
    木「乗ってんすよって言われて、あ、すげえお父さんなんだ」
    佳乃「うちのお父さんって、キムケンって呼ばれてるんですよ。昔からホントに」
    オ「木村が、キムタクと呼ばれるその前に」
    佳乃「俺はキムケンだ!って言ってます(笑)」
    木「すいません先輩!」
    続いて木村シェフお得意のパスタ。
    中「冷製パスタになると麺が細くなる」
    木「そうですね。カッペリーニっていうわりかし細めの」
    このパスタは、ねぎま汁のスープスパになりました。ど、どうかな・・・!と思ったのですが、かけた方が好きとおっしゃっていただいてやれやれですね。
    美味しいリアクションで、ドラマのポスターに入り込んだ慎吾シェフよし!
    続いて、吾郎シェフチーム。
    アボカド大好きな佳乃様は、ソースだけで先にいただいてます。
    松下「マヨネーズは好きです♪」
    慎「僕も好きです♪」
    そして、おこげも美味しそうなパエリア!
    吾「実はこれ、パエリアではありません!」
    オ「じゃじゃーん!」
    吾「お米の形をしたパスタです」
    あーー、美味しそうーー♪ぷちぷちしてそうで美味しそうです。お米より硬い感じがいたしますものねー。
    そして、今日の勝者は木村シェフチーム。今日は、吾郎シェフチームかしらーと思ったのですけれども。
    背の高いお二人から同時にちゅうされて、久々にすげーー!とお喜びの木村シェフ。そして剛シェフチームは、妹と、恋焦がれてる方からのちゅうってことになります。
    剛「もう、恋焦がれてる役なので」
    オ「先にやっちゃいましたね。ま、いい練習になったんじゃないですか?」
    剛「そうですね。心構えができましたので」
    テレビ雑誌にはなんかもっと楽しいことがあったように書いてあったと思ったのですがなーーー。ちぇ。
  • 稲小路ごろまろ
    似てるよなー、ごろまろーーー。なんで吾郎様は何をやっても似てるんだろう。顔は全然違うのに。なぜ?なぜなぜ??
  • ルーレットボーリング
    ゲストの一色さえ。出てきた時には誰かと思いました。顔が伸びましたね・・・。外国の血が入ってますか?投げた時の豪快な転びっぷりがナイス。マネをする中居さんが楽しそう(笑)
    中「よく投げたよあの姿勢で」
    木「大丈夫大丈夫力まなくて大丈夫(笑)!」
    磯野「そのままでいいよ」
    木「うるさいな!!」
    そしてさすが磯野きりこ。人類として女性に分類されれば、森三中村上にも親切な吾郎様に邪険に扱われるとは!
    磯野「コツ教えて初めて投げるから♪」
    吾「大体解るでしょ」
    中「随分違うね!!」
    吾「じゃ、一回見てみる」
    あまりに力が入ってない吾郎様〜(笑)
    そして今日も活躍、スター草g。
    磯野「ちょっとすごいね!スターってすごいね!」
    中「そういう星の下に生まれたのかな」
    剛「生まれたい!」
    中「断言しちゃいましたよ(笑)生まれたい!」
    そんなスター草gは、吾郎様が面倒になった磯野きりこの面倒を見ながら、ものすごい悪いタイミングで投げることを指示。その後、自分の番でゲームの決着をつけたのです・・・・・・!
    す、スタア・・・!?
    あなたまさか・・・!自分が主役になるためにヒロインのトゥシューズに画鋲を入れるようなまねを(笑)!?
    磯野きりこにワンピースをプレゼントするのが心底いやそうな木村さん、慎吾でしたな。

05/05/30

  • ビストロSMAP
    お客様「長谷川京子」「体がホっとする豚肉料理&デザート」
    木村&慎吾シェフチームVS吾郎&剛シェフチーム
    木村シェフチームの作品「サバ風味ペペロンチーノ」「豚トロチャーシューゆずコショウ・香草焼き」「豚ロースソテーおろしポン酢がけ」「やわらかプリンパッションアイスのせ」
    吾郎シェフチームの作品「豚角煮入り肉まんじゅう」「冬瓜豚肉スープ」「フルーツたっぷりタルト」
    勝利チーム「木村シェフチーム」勝利のポイント「とんとろがすっごく美味しかったんですよー。豚が美味しかったー」
    今日のゲスト様は、お正月から吾郎シェフを痛い目に合わせてきた女優さん。長谷川京子様。
    オ「今日どうしました。お衣装は」
    ゲ「可愛いかなーと思ったんですけど」
    オ「日本チックじゃないんですね(笑)」
    ゲ「そぉですかぁ?」
    可愛らしいワンピースでございました。
    好き嫌いのないゲスト様ですが、マグロの赤身だけ嫌いです。中トロは好きですが、血の味がしそうだから。
    オ「血の味しませんよ?俺赤身大好きなのね!昨日も食った俺♪」
    では、厨房へ。
    オ「木村くんと長谷川さんは」
    木「長谷川さんって言われると違和感あるな。僕は」
    あっ、キョウコっ!?とわきわきしたら。
    木「ハセボー」
    オ「いいんじゃないですか?仲むつまじくって(笑)」
    木「むつまじいっていうか、普通な?」
    しかし、二人はドラマとかやったことがある訳じゃないです。Goro’s Barで会っただけ。
    オ「それで仲良く!!」
    オーナー様にとっては驚愕の事実!
    ゲ「共演者好きになったことないって言ってましたね、中居さん」
    オ「好きになったことあります?」
    ゲ「そういうことも・・・」
    木「吾郎の時は(笑)?」
    一生懸命聞いてる吾郎シェフ(笑)
    ゲ「ノーコメントです(笑)」
    木「あった!?吾郎と!」
    オ「口説かれなかった!?」
    いや、しかし、はせぼーと1度も呼べなかった吾郎シェフですからね(笑)
    オ「バラエティなんか。こうやって会ったからって、次からおーとか言えない」
    木「せっかくなんで、今度あったらはせぼーって」
    ゲ「言ってください」
    オ「わーー!まずないなぁ〜」
    ゲ「今度はせぼーって言ってください(笑)」
    オ「廊下で会って?あーーーー、絶対無理だな!顔真っ赤になりますよ(笑)!」
    木「はせぼーって行ったら、マー坊って(笑)」
    オ「うわーー!最悪ーー!!」
    どこまでも人見知りな32歳でございます。では、1月から痛い目に合わせていた吾郎シェフチームへ。
    オ「どうでした競演中は。吾郎ちゃん、どんな方でした?」
    ゲ「素敵でしたよ。面白いし、可愛らしいし」
    目下に思われてます(笑)!
    吾「結構喋りましたねー」
    ゲ「喋りましたね」
    吾郎シェフは、人見知りじゃあないんですものね。楽しそうですわぁ〜。
    オ「吾郎ちゃんに恋しました?正直」
    吾「解る、そういうのは」
    オ「ごろちゃん、すぐ恋するなぁ。惚れやすいのかな、ごろちゃん」
    吾「うん、わりかし。あんま見せないけど、多分(笑)」
    吾郎シェフって、その場その場で、今日恋する人とかがいそうな感じですものねー。いいと思いますー!
    オ「共演者同士の方で結婚される方っているじゃないですか。ドラマでほんとに恋が始まっちゃうってことですよね。あぁいいなーって思って。ある!?」
    ゲ「案外中居さんみたいな方がそういうことになって、いきなり結婚するかもしれない(笑)」
    吾「解んないよ?」
    オ「わかんない。そういう経験がないだけで。・・・・・好きなるかぁ〜??」
    恋に臆病な乙女オーナーは懐疑的(笑)
    撮影に入る前にやるテレビ雑誌なんかの表紙についてのお話もありました。あれは緊張するそうです。ほとんど初顔合わせだったりして。
    オ「あれヤじゃない?」
    吾「あれは緊張するよね」
    ゲ「(吾郎シェフ)落ち着かないの(笑)そわそわそわそわって動いてて(笑)」
    ああああ、吾郎シェフーー!なんだか似合いますわーー(笑)!
    オ「撮影2・3週間やってからいだったらまだいいけど、あれきっついね!剛は?」
    剛「僕も緊張するね。でもしてないように装う」
    オ「がんばるよな」
    剛「それがまた俺ダセーなって思ったりする(笑)何普通っぽくしてるのか」
    オ「俺ちょっとカッコつけるかも。『おはようございまーす』」
    煙草片手に渋めにしているらしきオーナー様、でしたが。
    ゲ「可愛いー(笑)」
    やっぱり目下に思われてる(笑)!
    オ「なんか平静を装うけど、無理じゃん!正直さ!」
    剛「言うもん。緊張してるからいい写真を使ってください(笑)」
    さて撮影中。ミスターフェミニスト吾郎シェフは、ゲスト様にアドバイスをしていました。ゲスト様が逃げ、吾郎シェフが追うシーンで、一生懸命走っているのに、早く見えないといわれた時。顔で演技をするってことを教えられたんですね(笑)
    オ「そういう時言ってください。『おまえもな!』って。ごろちゃん、必死さ伝わりますよ」
    吾「俺逃げてる時と走り方一緒だからね。追う時とね(笑)自分でも思う、ほんとに。ダメだね」
    オ「走るシーンとか、4パターンくらいあるからね。俺の中で。追うのとか、逃げるの演技変えてるよ。えらくない?俺芝居1本で行こうかな」
    吾「ま、お好きに?」
    では、吾郎シェフチームから試食です。おぉー、美味しそうな肉まん!ゲスト様もあちあちって楽しそう。
    木「あつっ!っていう(笑)この♪」
    ケーキも見事に美味しそうだったんですが、木村シェフチームの動きが怪しい・・・。
    オ「・・・!ちょっと待って下さい。おまえら中学生か!!こっち試食してるだろ!俺そっちが見たくてしょうがねぇよ(笑)!!頼むよ!」
    木「それ美味しいですか!?これ、いちじくとか行きました?イチジクフレッシュだから、絶対美味いっす!」
    吾「珍しいー、こっち褒めてくれるんだ」
    だって早く美味しいリアクションしてほしいんですもの!
    ゲ「美味しいーー!」
    オ「じゃ、こちらの方」
    木「ちょと!ちょっとーーー!!頼むよ!」
    オーナー様の腕をつかんでまで、美味しいリアクションしてほしい木村シェフ。
    ゲ「クリームがまったりしてますね♪」
    木「アイス食べました?そのアイス!アイスぜって美味いっすよ!」
    オ「俺いてもたってもいられない!そういうことできないタイプなのよ!意外と!」
    ゲ「さっぱりしてて美味しいー!」
    木「来たーー!!」
    で、用意されていたのは、ゲスト様の写真集。
    ゲ「あぁ!!」
    木「さっき前室で見てたんだけど〜」
    ゲ「見てたのこれですか!?気づかなかった・・・」
    木「でね、一枚すっげーいい写真あってねーー♪」
    ははは!!慎吾シェフ素敵!!素敵ーー(笑)!
    ゲ「ひどーーい(笑)」
    オ「これは長谷川京子じゃない」
    木「何言ってんだ!はせぼーだよ!!」
    ゲ「それもって帰っていいですか(笑)?」
    木「ぜひ持って帰ってください!」
    もう一つきわどい写真もありましたが、中世の絵画なみのないすばでぃ(笑)!!
    慎「リバウンド慎吾って連載始めました」
    木「ぶぅっ!!」
    思いっきり飲み物を拭いた木村シェフでした(笑)
    続いて、木村シェフチーム。あぁ〜、美味しそうですわこちらも〜〜。
    ゲ「溶ける♪」
    オ「溶けるもんなんですね、お肉ってー♪豚いいねー、一番美味いなー♪」
    デザートには、ちょっとだけお酒が入ってまして、飲むけど弱いゲスト様はおっ、という感じ。
    吾郎シェフと飲んだのは打ち上げの時くらいだったそうです。
    吾「張り切りすぎてすいませんでした。ちょっと歌いすぎちゃって」
    オ「何を」
    ゲ「SMAPの歌(笑)」
    慎「えーーーーー!!」
    木「うわー出たーーー!」
    吾「こんなにSMAPの歌歌うSMAP初めてですって(笑)」
    オ「嫌いじゃない?吾郎ちゃん」
    吾「嫌いじゃないね(笑)ちょっと恥ずかしいよね、よく考えたら」
    SMAPメドレーをいれたら、困るんだよなーって言いながら歌ってくれた吾郎シェフ。そしてゲスト様も歌いました。
    ゲ「なごり雪」
    オ「打ちあがらないですよね!」
    今日もいい勝負だなーと思ったのですが、勝ったのは木村シェフチームでした。ちょっと驚き風味でしたね。
  • ピアノーマン
    堅井堅じゃないのか!?
    吾郎様は、なんか濡れる役が多いね。大変不条理でよかったです。インリンオブジョイトイって(笑)!!
    「猫。大丈夫かなー」
  • ヒーコのファッションチェック
    今までで一番よかったんじゃないかしら!アンガールズ(笑)背が高くて、痩せてりゃいいってもんじゃないってことを教えてくれるアンガールズ。
    また、杉本彩様が素晴らしいしね!
    広島時代の江藤と、巨人時代の江藤をやってみる田中でしたが。
    ひーこ「細いから解らないわ。でも言わんとしたことは解るわ。ちょっと収録終わってから喋りたい」
    どこまで野球が好きなのかひーこよ!!
    また、引き回される山根もよかったねーー!
    最後は剛もエスコート役で登場。モデルをつかまえて。
    剛「23の方でも30くらいに見えるなって」
    はははははは!!!誰が聞いても悪口だ(笑)!!
    では、デートの最中、終電がなくなってしまったら?
    モデル「どーしよーー」
    剛「じゃ、泊まってけば?あ、うちに泊めてあげる」
    ひーこ「あらいいじゃないのー。恋ですね」
    剛「恋におちたら」
    ひーこ「あら!」
    剛「もう一杯一杯です!」
    ひーこ「疲労困憊ですね」
    最後は、じゃんがじゃんがに全員ダメだしされて終了〜。
  • 拓哉少年合唱団
    あのね、画面半分よりちょい右にいる、前髪長い拓哉少年が好き(笑)!どんだけ前髪好きやねん!
  • エンディングトーク
    今日のゲストは甲斐よしひろ。なんだかー、オペラ歌手のよう。あ、違うな。昔の作曲家のよう??
    今回歌うHEROは、78年の12月に出ました。
    木「俺6歳!」
    慎「俺ほぼ同い年です。77年です、僕」
    これは、行く年来る歳で、年が変わった時に全民放で一斉に流れたそうですよー。
    慎「楽しかったです。気持ちよかったですね、歌い上げられる感じで」
    吾「僕ね、楽しかったけど、ちょっと怖かったです」
    ゲ「僕、マイクスタンド彼の横で、かんって蹴るんですけど、蹴った時により戻しというか」
    吾「蹴った後に回ってるでね、2回くらいよけなきゃいけない」
    ゲ「そしたら偉いですよ。リハーサル2回やって、タイミングを研究したんでしょうね。自分でマイク持って、どこにでもいけるように(笑)」
    オ「そのことで頭一杯だったんですか」
    慎「僕も怖かったです。本番だから、違うところでのってきて回すんじゃないかなと思って。歌いながら、ずっと気にしてました(笑)」
    木「久々にスマスマのスタジオにあーゆー感じでバンドの皆さんが入って、360度セットくんで、あーゆー感じ熱かったですね」
    剛「78年っておっしゃったんですけど、こういっちゃなんなんですが。古く感じなくて、最近出てる歌よりか、新しいっていうか、熱くなった感じしました」
    中「30年近く前の歌を、僕らが気持ちいいって変な感じしますね」
    ゲ「60年、70年に、ロックの原型ができてる。そういう時代ですよね」
    剛「そう言いたかった!」
    甲斐バンドのCDが、今度10枚組で出るそうです。
    木「10枚、長いぞー」
    中「僕の車、6枚しかはいらないんで」
    木「途中で幅寄せして入れ替えて(笑)」
  • リスペクト’70
    HERO〜ヒーローになるとき、それは今〜
    わりといい感じかもー。座って喋ってる時はなんとも思わなかったけど、中居さんも割といい。中居さんは、眉が見えない方がいいのかな??アーチがないまっすぐで、下がってる眉って、なんか・・・。鈴木その子のようで(笑)
    にしても、慎吾はほんとに太ってるな・・・・・あごが、あごがあごが・・・・・・・・
    さっきは昔の作曲家のようだった甲斐よしひろは、サングラスをするとタモリに見える(笑)サングラスだけか(笑)!?
    木村・中居・慎吾が割と動いている中で、じーーっと定位置キープの吾郎様、剛もよかったな(笑)