Ver1.00

ナンプレ自動解凍ツールの使用方法です.

ナンプレ

問題解析

このプログラムは解析をメインに作られています.ですのであまり問題作成には向いていないようです. ここでは問題解析の解析の方法を説明します.

ナンプレ ナンプレ

1.まず解析したい問題を入力します.右のオプションボタンの”入力”を選択してください.
2.数値を入力します.入力したいところにマウスカーソルを持っていき、クリックして選択してください. 右クリックで1から9までの数値を選択することができます.入力を取り消したいときは”_”を選択してください.
3.入力が終了したら右のオプションの”解析”を選択してスタートをクリックしてください.解析が始まります.
4.解析で解けなかったときは、まず問題に間違いがないか確認してください.”表示”の”エラー表示”で間違いがあるかどうか判別できます.
5.間違いがないときは右のオプションボタンから”特殊解析”を選んでからスタートをクリックしてください. これは空白の部分に任意の数値をあてはめて解いていきます.普通の問題を解くだけならこれで解析することができると思います.
6.これでも解けないときは右のオプションボタンから”経過表示”を選択して空白の部分をクリックしてください.その部分に当てはまる可能性のある数値が右下に表示されます. これから任意の数値を手動で入力していってください.

エラーチェックについて

ナンプレ

解析したのに解けない場合、ナンプレのルールに従って数値が入力されてない場合があります.もし、解析しても解けないときは 一度確認してください.確認の方法は下に書きます. エラーの表示形式ですが例えば、縦5列目と横6列目にエラーがあるときは縦5列目と横6列目の所にエラーと表示されます. ですが、矛盾が発生したのがその場所なだけで原因はほかの場所にあるときもあります.
このソフトでチェックできるエラーは、同じ列に同じ数字が入る時と空白に埋まる数字がないときです.

1.メニューの表示から”エラーチェック”を選びクリックする.もしなければ、とりあえず問題はないと思います.
2.エラーが表示されたときは、右のオプションボタンから”経過表示”を選択して空白の部分をクリックしてください. その部分に当てはまる可能性のある数値が右下に表示されます. これを使ってどこに間違いがあるか確認してください.
3.確認後、”編集”の”スタート前の状態に戻る”をクリックすると解析開始前の状態に戻ります.
4.矛盾箇所の訂正後、再び解析を再開してください

もし、訂正などで数値を変更されるときはこまめに保存することをお勧めします.
”スタート前の状態に戻す”では”スタート”を最後にクリックした状態が保存されるだけです.
問題作成などで使用されているのなら、これをこまめにしておくと、後々楽です.


詳細コマンド解説はこちらをご覧ください.
MENU