|
|
|
OSインストール OS再インストール データ回収 ハードディスク交換 ハードディスク増設 メモリー増設 CD-ROM積替え アプリケーションソフトのインストール デバイスドライバソフトのインストール パソコン諸設定等の修復作業をいたします。他ご相談下さい |
●新しいPCを買うことはできますが
保存、製作したデータだけは買うことが出来ません。動かなくなった(起動しなくなった)からと云ってあきらめずにご相談下さい。 ●使い込んだパソコンもハードディスク交換、メモリー増設で快適に動くようになります ●よくフリーズするようになったり、メッセージ画面がよく出る場合はOSが壊れる前兆の場合がありますのでバックアップをお薦めします。 |
■ 見積書を確認してからの安心料金設定 ■ メーカーがやらない細かい作業(データ回収等)に対応 ■ 初心者の方にもわかりやすい作業説明とアフターケアー ■ 見積もり無料 ■ パソコントラブルQ&A |
|
電話、メール、FAX等で症状を確認した後、御見積書を出しますのでご検討下さい |
|
■当社(埼玉県越谷市)近郊の場合宅急便送料目安1,000円〜1,800円 |
|
ノートパソコンの場合 ディスクトップパソコンの場合 「リカバリ専用のFD」が必要な機種の場合は必ず用意してください 宅急便はクロネコヤマトのパソコン便が便利です |
|
当社では輸送中のトラブルについて、一切の責任を負わないものとします。 保証は当社が行った作業そのものについて保証するもので、パソコン機能全体に対する保証は一切行いません。 保証期間は当社が行った作業そのものについてのみ10日間とします。 作業依頼書がない荷物の受付は致しません 1.あらゆる条件の上で発生したプログラムおよびデータの消失にたいして、一切の損害に責任を負いません *税込表示価格になっております |
|
古い機種などの(入手困難な部品を必要とする)場合は御相談下さい Windows XP(office XP)に関してはお客様ご自身で認証IDを取得して頂きます。 他、パスワードに関する項目もお客様ご自身お願いいたします。 |
|
修復作業確認後、諸設定の作業に入って下さい (確認方法はこちら) |
|
|
|
電話、メール、FAX等で症状を確認した後、御見積を出します。金額がOKならば当社(越谷市)へ持ち込んで頂きます。 |
|
-------------- 宅急便で送る事もできます。この場合は先に指定口座へ振り込んで頂き、入金確認後PCを発送いたします。 |
|
ノートパソコンの場合 「リカバリ専用のFD」が必要な機種の場合は必ず用意してください ディスクトップパソコンの場合 |
|
当社では輸送中のトラブルについて、一切の責任を負わないものとします。 保証は当社が行った作業そのものについて保証するもので、パソコン機能全体に対する保証は一切行いません。 保証期間は当社が行った作業そのものについてのみ10日間とします。 1.あらゆる条件の上で発生したプログラムおよびデータの消失にたいして、一切の損害に責任を負いません *税込表示価格になっております |
|
古い機種などの(入手困難な部品を必要とする)場合は御相談下さい Windows XP(office XP)に関してはお客様ご自身で認証IDを取得して頂きます。 他、パスワードに関する項目もお客様ご自身お願いいたします。 |
|
修復作業確認後、諸設定の作業に入って下さい (確認方法はこちら) |
|
|
|
■OSの再インストール(新規)の場合は工場出荷の初期状態に戻ります。 ■Windows XPからWindows98(98、SE、ME、2000 等)へのOSダウングレード変更 データバックアップ(データ回収) ■起動途中でメッセージが現れ起動できない場合や、全く起動しない場合でもでデータを回収することが出来ます。(ハードディスクが動く場合) ■データの秘密保持を厳守いたします *データ回収用のPCは外部と接続していません デバイスドライバ ■修復作業後は各種設定を行う前に必ず当社で作業したカードが認識されていることを確認して下さい。(ドライバインストール) ハードディスク ■HD交換は工場出荷の初期状態に戻ります(OSインストール後)。 メモリー ■メモリーは本体の製造年月日及び機種により違ってきます。 その他 ■出張修理に伺っても、状態により修復に時間がかかると判断した場合は宅急便で送って頂くことになります。 ■モニター、CD-ROM、HD、キーボード、マウス他MOディスク、HDDなどの周辺機器の修理・修復は行っておりません。 ■パソコン本体のマザーボード、他の機器の故障による修理・修復は行っておりません。 ■液晶モニタ関係の修理・修復は行っておりません。 ■PC等の可動部分に損傷を付けたとしても、一切の責任を負いません PC到着後の修復作業確認のお願い ■ 正常に起動するかを確認して下さい 修復作業確認後、諸設定の作業に入って下さい (確認方法はこちら) ■ PC修復作業確認後のご自身で行うソフトのインストール、諸設定等の作業において、バグや故障などが発生しても当社は一切の責任を負わないものと致します。 ■ PCが到着後、必ず7日以内に修復作業を確認して下さい メーカー保証、購入店保証におけるアップグレード作業の注意 ■ マニュアルの技術項目に記載されている項目以外の作業を行うとメーカー保証、購入店保証(無償、有償)が受けられない場合があります。 ■ 保証期間内かどうかを確認された上での作業依頼をお願いします ■ 修復依頼を受ける場合は、上記の項目をお客様が了承したものと致します ■ 本書記載内容に不備や不適切な表現があり、お客様の誤解を招いた場合でも、当社では一切の保証を致しかねます。 当社はお客様の了解の上での依頼作業として、この事項に関して当社は一切の責任をおいません。 メールのやりとりに関する規定 ■PC修復依頼書は3日以内に(PC修復依頼書に記入して)返信をお願いします ■また、PC修復依頼書をこちらで確認後 お客様の事情による受付後の作業キャンセルについて ■PCが届くまでの依頼書による作業契約書キャンセルにつきましては、キャンセル料は請求いたしません。 ■PCが届いてからの作業キャンセルにつきましては、作業進行時点までの料金を請求させて頂きます(最低でも基本料金が発生します) 当社の方針 ■MS-DOS熟練者による経験と実績。 ■まずは受付見積→PCを確認しての作業見積→修復作業 ■自信を持った修復作業の上でのお客様と当社の信頼関係を第一に考えております。 ■修復レポートは必ず添付しております。 |
文書(メール)による確実なお見積もりで 信頼できる相互関係を目指しております。 |
なお、昨日まで動いていたパソコンが突然動かなくなってしまうこともしばしば見受けます。 いつ自分のパソコンが突然動かなくなるとも限りません。 (パソコンが動かないとインターネット、メールが出来なくなりますので) |
![]() |