-
- Game
-
- ★スナッチャー(Towns)『Theme
of SNATCHER』 →V

- ★愛戦士ニコル(Towns)『戦えニコル、君は愛の戦士』
→V

- えっと、昔、私がTOWNSで作ったヤツです(恥)。
- ベースの音が変だとか、バッキングがズレてるとか、難点はありますが(爆)。
- もし良かったら聴いてやって下さい、クレーム歓迎。
-
- ★アフターバーナーU(Towns)『Final
Take Off』 →V
- 我らが(?)FM-Townsの悪名高きゲームです(爆)。
- あ、でも曲アレンジ自体は好きですよ、少なくともSSTのソレよりもね。
- 何となくプラレス3四郎みたいだし(謎)。
- あと、オマケも作りました…今の時代に聞くと笑っちゃいますが。
→V
-
- ★ナムコクラシック(FC)『ダンシング・ブービー』
→V
- ★ファミリーテニス(FC)『アドバンテージ・ラブ』
→V
- 『ナムコットゲームアラモードU』の米光アレンジです。
- 前者は金沢明子が、後者は貴家堂子が唄っていますが、どうでもイイや(ォィ)
-
- やっとこさDA-Portが使えるようになったので、イキオイで作ってみました。
- やっぱり普通に録るよりも微妙に音質はイイですね〜満足満足!
- ちなみに曲ですが、1面から次第にボルテージが下がっていきます(爆)。
-
- ★エキゾーストヒート(SFC)『Opening』
→V
- 当時、この曲を聞きたいが為にSFC本体とソフトを買いました。
- いやぁ〜やっぱりSETAの曲はカッコイイ! アーケードのアレとかも(笑)。
- T・Uともに曲はグッドですが、ゲーム内容はダメですね〜(笑)。
-
- ★ファイナルソルジャー(PCE)『(各面メドレー)』
→V
- ★ファイナルソルジャー(PCE)『(キャラバンステージメドレー)』
→V
- 一連のハドソンSHT『ファイナルソルジャー』より、各面BGMとキャラバンステージのメドレーです。
- 個人的には『ソルジャーブレード』が最高傑作だと思いますが(笑)、ノリの良さは変わりません。
- なお、これも聴きやすいように若干イコライズしてあります。
-
- 一部で(?)人気の対戦格闘アシュラーブレードより、4曲(3曲?)メドレーです。
- ノリとしては、’80同人な香りがしますね(暴言)、年寄りには丁度イイかも(笑)。
- なお、繋ぎにS.E.を使用してますが、気にしないで下さい(爆)。
-
- ★ストリートファイターU(AC)『紅のケン〜Burning
Blood〜』 →V
- 『熱唱!!ストリートファイターU』より、ミッシェル(知ってる?)こと影山ヒロノブ氏が唄ってるモノです。
- まさに企画モノの王道! 聴いてて恥ずかしくなってしまいますね(笑)。
- やっぱ、こういうのって無理があるよなぁ…『無理さ無理さ!』(爆)。
-
- ★ブルちゃんのもっとたべたいワン!(namcoプライズ機)
→V
- デパート内のゲームコーナーなんかで見かける、所謂エレメカ機です。
- 前者『功夫老師&八卦方士』は結構namco直営PC店にもありましたが、後者は正にデパート系。
- 『ブルちゃん〜』はその後『うて!うて!ゴジラ』シリーズに脈々と継承されてる名機(?)です。
- P.S. ブルちゃん〜の曲をmasamiさんに捧げます(爆)。
-
- ★STAR SOLDIER VanishingEarth(N64)『エクストラステージ1』
→V
- 昨夏発売のN64版に続き、ゲーセンでも登場したSHTです。
- 他のBGMはあまりパッとしないのですが、この曲だけは『古臭い』カンジが出ててグッドですね。
- なお、聴きやすいように若干イコライズしてあります。
-
- またまた懲りずに全曲メドレーです(笑)、鬼のような難易度とは裏腹の明るい曲調ですね。
- なお、原曲は一部ステレオなのですが、サイズの都合上敢えてモノラルにしました。
- そういえば、弓削さんと上村さん、またコンビ組んで縦SHT作ってるらしいですね…超期待!
-
- 一応説明しますと、アリスソフトのH系(?)RPGです。
- 普段こういった類いは全く興味ないのですが、この曲を聴きたいが為に購入しました。
- ですんで、ゲームは未だプレイしてません(爆)。
-
- ★YsTU(PCE)『See You
Again』 →V
- 久々に古代系です、本人モノではないですが。
- アレンジは米光亮氏が担当されていますが、時期同じくして高橋由美子も担当してましたね(爆)。
- 当時で言う『ハイブリッド音源』が好きだぜ〜ってカンジがよく出てます(あの頃のKAWAIは良かったね〜)。
-
- ★悪魔城ドラキュラX(PCE)『Cross
a Fear』 →V
- PerfectSelectionのドラキュラバトルより…早い話がHR/HMなアレンジです。
- 編曲&演奏は柴田直人氏ですが、流石に本職、ウマいアレンジ効かせてますね。
- 『泣き』の部分もお約束で、HR/HMな人にもオススメです。
-
- ★G.I.Joe(AC)『(全曲+α)』)
→LZH →視聴版(16KHz・4曲メドレー)
- 大変お待たせしました、コナミのG.I.Joeより、全曲集(LZH圧縮・24曲・約19MB)です。
- 多分、ゲームの存在すらご存知ない方が殆どだと思いますが、オケヒがバリバリの熱い曲群です!
- なお、流石にサイズがデカいので、ReGetを使用していただくのか、会社等で隠れてDLがベターかと。
-
- ★F/A(AC)『DESERT STORM』
→V
- 特に狙いはありません(笑)、ナムコ・めがてんのF/Aです。
- そう言えば、F/Aって何の略称なんでしょう??
- 『ファイター&アタッカー』『フラッシュA』等、色々言われてますが…。
-
- ★TURBO OutRun(Towns)『(メドレー)』
→V
- FM-Towns版なんで全曲アレンジとなってます…賛否両論なアレンジですけど。
- しかも全曲メドレーという暴挙にトライしてみました(演奏時間約11分)。
- (44-96では流石のVでもDLがキツイ(約8M)と思うので、22-40に落としました(約3M))
- ちなみに、Towns版のゲーム本編はアフターバーナー同様に『トホホ』な具合です。
-
-
- Anime/SFX
-
- ★円盤王者ガッタイザー『???』 →V

- タイトルでピン!とキた人だけDLして下さい(爆)。
- いわゆる合成モノです、既に作成された方もいらっしゃるかもしれませんが…。
- やっぱ、ささきいさおの『ゴゥ!』は良い響きです(笑)。
-
- ★秘密戦隊ゴレンジャー『見よ!!
ゴレンジャー』 →V
- 見よ!!
ささきいさおが唄ってます。 見よ!!
こおろぎ'73も唄ってますね。
- 見よ!!ちなみにこれは末期のEDです。 見よ!!前中期はバンバラバンバンバン〜ですんで。
- ゴレンジャー! ゴレンジャー!
ゴレンジャァァァ〜!!(全て謎/聴けば分かる)
-
- ★緊急指令10-4・10-10『 (同) 』 →V
- 今なお(?)人気の10-4・10-10より、例の『屋根が飛ぶ』唄です(爆笑)。
- 何故に屋根が飛ぶのか?なんて考えてはいけません、無意味です。
- ちなみに、テンフォー・テンテンと読みます、10-4!(謎)
-
- ペギー葉山が唄う、コロボックルのEDです(激マイナーだなぁ…)。
- そういえば、高校時代の先輩の橋本さん(ラブラブ愛好家/三重県出身)、お元気でしょうか??
- 私も みあ君も、相変わらずです(爆)。
-
-
- Pops/Rock
-
- 個人的に結構好きなんですよ、すかんち。
- 非常に単純明快というか、まぁ…狙ってるんでしょうけども。
- ところで、Dr.田中が抜けたのはそんなに痛かったんですかね…??
-
- ★Rainbow『Kill the King』 →V
- ★Rainbow『Lost in HOLLYWOOD』 →V
- 元・東亜プランの上村さんも影響された(ホント)Rainbowの名曲群より、ノリの良いナンバー2曲を選びました。
- コレは裏話ですが、『Kill the King』を収録する直前、リッチーがベース担当のメンバーをクビにしたため、
- この曲のベースはリッチー本人が弾いています(だから他の曲よりもベースの音量がデカい(笑))。
-
- ★SEX MACHINEGUNS『みかんのうた(LIVE版)』
→V
- 最近イチオシのアーティスト、SEX MACHINEGUNSの曲です。
- あ、愛媛県民の方は絶対にDLすべし! ナイスな歌詞はココね。
-
-
- Movie
-
- 現在、ネタを思案中。
-
-
- Etc
-
- 昔TVでやってた『ひょうきん族』のタイトル曲です…説明不要ですね。
- 毎回ナレーションは違いますが、コレは(一応)声優系なネタです。
- 一聴の価値はあるかと思いますが…??
-
-