使用目的と方法
- 手、足等、身体の部分を洗うには、極少量(茶匙半分くらい)を手のひらに直接出して、ぬるま湯、または水で洗い流してください。汚れをさっぱり落とし、皮膚には影響なく、かえってしっとり効果があり、クリーム等の塗布は不要です。
- 台所・食器・風呂場・洗面所等
洗い桶に水、又はぬるま湯を入れ、茶匙1杯のBICCを加え、よくかき混ぜ、スポンジ等で通常の洗い方をして、水で流すだけで、しかも水の量は通常の半分以下。
ガス台や換気扇の固まった油汚れにはやや粘度のある状態にして塗布して、暫く経ってから擦り洗って下さい。
- 冷蔵庫、パソコン、TV、その他、照明機器、窓ガラス等
BICC水溶液でガーゼ、ふきんを湿らせぬぐうだけで綺麗になります。
- ペット用として犬小屋や猫、鶏、小鳥等、小動物の飼育設備の浄化、消臭に
水溶液の噴霧でも、直接の拭いでも効果は抜群です。
本格的な豚小屋や牛舎、牧場でもお役に立てます。
- 魚釣りに、極少量で魚の生臭い匂いやぬめりを瞬時に除去してしまいます。又、オキアミ、魚の内臓等の匂い、ぬめりも除去するのでクーラーの洗浄にも最適。
- 洗濯にも、布袋か不要のパンストに5g(茶匙1杯)を入れ、漬け置きしておいてから普通に洗ってください。衣類の黄ばみを防ぎ、おむつ、体臭の匂いもなくなります。
- 自転車、車の汚れ、グリース等の油汚れ落しにも非常に効果があり、金属部分はピカピカになります。
- 以上のほかに、ガラス、タイル、機械類と、多目的に何にでもご使用いただけます。
|