◆コードギアス 反逆のルルーシュ

竹田菁滋×谷口悟朗×CLAMPが織りなす反逆ストーリー

超大国『ブリタニア帝国』に侵攻され、混迷を極める『日本』
国名を変えられた人々は、誇りを失い、支配に甘んじる。
その向かい風に逆らって、歩く男が二人
「黒の皇子」と「白の騎士」という男、二人

>公式サイト
http://www.geass.jp/
>MBS公式サイト(応援掲示板)
http://mbs.jp/geass/index2.html
>BIGLOBEストリーム -無料配信- 【水曜10:00更新】
http://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_geass.html
>ネットラジオ「コードギアス はんぎゃく日記」【金曜更新】
http://www.bandaivisual.co.jp/dbeat/netradio/code.php
>コードギアス WIKI(まとめサイト)
http://mania.sakura.ne.jp/geass/index.php?TopPage
>コードギアス 反逆のルルーシュ 保管庫
http://uppers.servebbs.com/geass/upload.php
>画像あぷろだ
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=geass
>コードギアス 反逆のルルーシュ専用お絵かき掲示板
ttp://w1.oekakies.com/p/soltich8/p.cgi

■スタッフ
ストーリー原案・監督:谷口悟朗
副監督:村田和也
ストーリー原案・シリーズ構成:大河内一楼
副シリーズ構成:吉野弘幸
キャラクター原案:CLAMP
キャラクターデザイン:木村貴宏
ナイトメアデザイン:安田朗、中田栄治、阿久津潤一(ピークラフト)
3DCGディレクター:渡辺哲也
2DCGディレクター:三好正人
メカデザイン:寺岡賢司
チーフアニメーター:千羽由利子
色彩設計:岩沢れい子
美術監督:菱沼由典
音楽:中川幸太郎、黒石ひとみ
音響監督:井澤基
製作:毎日放送、サンライズ


■キャスト
ルルーシュ(黒の皇子):福山潤
スザク(白の騎士):櫻井孝宏
C.C.:ゆかな
カレン:小清水亜美
扇:真殿光昭
玉城:田中一成
永田:私市淳
藤堂:高田祐司
ナナリー:名塚佳織
シャーリー:折笠富美子
ミレイ:大原さやか
リヴァル:杉山紀彰
ニーナ:千葉紗子
沙世子:新井里美
ディートハルト:中田譲治
ジェレミア:成田剣
ヴィレッタ: 渡辺明乃
ロイド:白鳥哲
セシル:井上喜久子
クロヴィス殿下:飛田展男
ブリタニア皇帝:若本規夫


◆STAGE5「皇女と魔女」4
脚本(大河内一楼)、絵コンテ(須永司)、演出(鳥羽聡)、作画監督(坂本修司、前田清明)


男は床で寝ろ。
というわけで今回は、ルルーシュはCC(ゆかな)と、スザクはユフィ(南央美)という少女と出会うって話。
ルルーシュとスザク、ダブル主人公のそれぞれの「ボーイミイツガール」・・ファム・ファタール(運命の女)との出会いの描かれた今回。
なんとなく「ガンダム」のキシリアっぽさもあるコーネリア(皆川純子)も含めて、ガシガシ重要な女性キャラが出てきた話である。
いやつうか・・CCがまさかあんな「黒い」人だとは思いませんでした(笑)
第1話とかOPとか見てると、もっと儚げなキャラに見えたので、あの黒っぽさは意外で・・非常にいいね。
なんか、普通に居座ってるし(笑)
まあそれはそれとして、ルルーシュとCC、スザクとユーフェミアというそれぞれの出会いを両面的に描きつつ、ダブル主人公二人の方向性をかっちり描いて行くあたりは相変わらずテクニカルでなかなかに上手い感じ。
適度に萌えも笑いも、でもってロボバトルによる燃えもきちっと入れ込んでるし、最後の引きもいつもながら驚きに満ちていて、非常によくできている。
こういうドラマパートの話でも、ロボ戦闘はよく動いて派手で迫力があるのは流石だなあ。
で、どうやらルルーシュとスザクの二人は目指す場所は同じでも、行く道は違えるようであり、今後のこの二人の道が交差し対立するのは必定のようであり、その辺どうなるか楽しみである。
で次回は、奪われた仮面。


◆STAGE4「その名はゼロ」4
脚本(大河内一楼)、絵コンテ(須永司)、演出(三宅和男)、作画監督(高橋晃)


全力で見逃せ!
というわけで今回は、逮捕拘束されたスザクを救出しようとするルルーシュって話。
ルルーシュことゼロ仮面による、スザク救出大作戦。
いやあ、派手なロボ戦闘があるわけではないのに、このケレン味たっぷりな緊張感と疾走感は流石の一言。
正直、大味すぎる作戦だとは思うわけだが、基本路線は緻密な知略戦というより、エンターテイメント的なカタルシスとスピード感を目指しているようだし、まあコレはコレでいいのではないかと思う。
つうか、あのルルーシュの仮面とか「全力で見逃せ!」のセリフとか、緻密さっつうよりも「キャッチーさ」や「はったり」を目指してるの明らかだもんなあ。
それにしても・・あんな仮面やマントを作っちゃう辺り、ルルーシュも相当に変だよな・・劇場型犯罪者ってヤツ?(笑)
で、今回でルルーシュとスザクの二人の道は目指すとこは同じでも、進むべき道は分かたれたようであり、その辺今後の二人の対立やらは楽しみなところだな。
まあどっちにしろ、二人とも結構無茶な道ではあるわけだが・・。
あと、1話で「死んじゃった」少女・CCがやっとで再登場・・相変わらず引きは上手いよなあ。
で次回は、皇女と魔女。


◆STAGE3「偽りのクラスメイト」3
脚本(大河内一楼)、絵コンテ・演出(村田和也)、作画監督(しんぼたくろう、高瀬健一)

というわけで今回は、ルルーシュはテロリストの一味であったカレンに正体がばれかけるって話。
今までとはうってかわって今回は、ルルーシュの表の一面を見せるまったりほのぼのな学園パート。
こういう感じで、学園パート(日常)と戦闘パート(非日常)を切り替えつつ、今回みたく「正体がばれるばれない」的なサスペンスな展開でも行く感じなのかな?・・ある意味「学園異能」ものであり、その落差を楽しめそうな展開ではあるな。
「お色気シーン」なんかもきっちっと入れ込んでる辺り上手いし。
あと、どうやらルルーシュのあの「力」にも、「デスノート」のアレと同じく「一人一回限り」みたいな制限もあるようで、今回みたいな「駆け引き」も含めて転がしようで色々面白くなりそうな感じである。
とはいえ、今回は「学園パート」だけあってか今までほどのスピード感はなく、まあ息抜きっつう感じの話ではあったな・・相変わらず次回への引きは上手いけども。
そいや、本編の授業シーンでブリタニアの歴史みたいのをやっていたが、どうやらあの世界はイギリス帝国が市民革命などが起こらずにそのまま帝国主義を貫いた感じのようであり、もしかしたら「電童」や「ガンダムSEED」で架空歴史を作った副シリーズ構成の吉野弘幸辺りがそういうの作ってそうだなあ・・。
で次回は、スザク救出のためにゼロ仮面出撃!


◆STAGE2「覚醒の白き騎士」5
脚本(大河内一楼)、絵コンテ(須永司)、演出(三好正人)、作画監督(佐光幸恵、山根理宏)、作監協力(石田可奈)

というわけで今回は、ルルーシュは包囲網を突破するためにテロリストを手駒にするって話。
おお、コレはなかなかに面白い。
前半では、「力」を得たルルーシュによる、テロリストを駒として使ったゲームのような戦術戦闘。
そして後半では、これまた「力」を得たスザクによる、一騎当千な活躍をするランスロットのスパロボ戦闘。
と、前半と後半でダブル主人公のそれぞれの「特性」を見せつつ、ガラリと変えた二つのカタルシスを盛り込んでのバトル話であり、非常に良かった。
最後の次回への「引き」の強さも、抜群。
ロボ戦闘の作画の圧倒的描き込みも、ロボバトルの手描き的スピード感と迫力に溢れていて非常に格好良かったし、なによりランスロットのお約束発進シークエンスもケレン味たっぷりで素晴らしかった。
とはいえ、若干細部の説明不足やらがあったのは否めないところはあったかな・・まあ、それもスピード感溢れる展開でガシガシ乗り切ってるところではあったけども。
あと、ルルーシュの自嘲気味な「ひとり語り」っぷりも、非常に好感度高くていいねえ・・冷静なようで、汗タラリと流してるとことか(笑)
・・う〜ん、これは今後も期待できそうだなあ。
で次回は、偽りのクラスメイト・・次回予告の谷口監督らしい「語り」っぷりもいいなあ。


◆STAGE1「魔神の生まれた日」75点
脚本(大河内)、絵コンテ(谷口悟郎)、演出(秋田谷典昭)、作画監督(千羽由利子、中谷誠一)、総作画監督(木村貴宏、中田栄治)

というわけで、オリジナルアニメーション「コードギアス 反逆のルルーシュ」
スタッフは、ストーリー原案は大河内一楼・谷口悟郎、キャラクター原案はCLAMP、キャラクターデザインは木村貴宏、ナイトメアデザインは安田朗・中田栄治・阿久津潤一、メカデザインコンセプトデザインは寺岡賢司、シリーズ構成は大河内一楼、副シリーズ構成は吉野弘幸、副監督は村田和也、監督は谷口悟郎、アニメ制作はサンライズ・・といった、なんだかすんげえ豪華なメンバー構成。
で今回は、ブリタニア帝国の侵略を受けた日本で、日本人のテロに巻き込まれたブリタニア人の少年・ルルーシュ(福山潤)は、ブリタニア兵となった友人・スザク(櫻井孝宏)と再会するって話。
まあなんつうか・・また、凄いアニメが始まったな(笑)
超豪華スタッフメンバーなだけあってか、非常に力が入っており、画面クオリティは圧倒的。
CLAMP原案キャラに木村貴宏の味付けをしたキャラもスタイリッシュっさが溢れていて、豪華声優陣の演技もあいまってキャッチーさはバリバリ。
そして、「反米反戦」で有名な竹田プロデューサーがバックにいるだけあってか、「帝国主義」による圧制ぶり殺戮ぶりはドラスティックさが極まっていて、相変わらずアレ(笑)
しかも、イケメンやらギャルやらメカやらミリタリやら異能やら謎やらをふりまいてのオタ受けする要素も満載で、谷口悟郎監督らしい1話のケレン味ある派手さは流石の一言であった。
いやあ・・これは売れそうだね。
どうやら、世界的には「西暦」でなく「皇暦」というのを使っているところから、「ブリタニア帝国」という超大国が世界を席巻しているというパラレルワールド的な仮想世界が舞台のようであり、その辺いまいちついていけないとこではあったのだが、まあ「異世界」と考えれば納得もいくかな。
しかし、1話の印象的には「ガンダムSEED」と「デスノート」を足したって感じだったのだが(どんな組み合わせだ)、どうやら目指すとこは「ピカレスクロマン」らしいので、その辺この「混沌」とした出だしからどのように物語を進めて行くのか期待したいところである。
で次回は、覚醒の白き騎士。


戻る