◆第13話(最終回)
「ピュアクリスマス」4
脚本(あみやまさはる)、絵コンテ(島津奔)、演出(下田屋つばめ、水無月弥生)、作画監督(新田靖成、大河原晴男、今井武恵、三宅雄一郎)

というわけで今回は、お兄ちゃんと12人の妹たちとのクリスマスって話。
今回は最終回ってことで、いつものそれぞれのキャラの後半パートはなしで、全部、全員登場モードであった。
で、すべての締めくくりってことで、みんなでのクリスマスって感じでした。
まあ、いつものようにほとんど話のないような話ではありましたが、みんなでの前作と同じくの合唱はなかなか良かった。
特に、今回は亞里亞が声優モードでの饒舌な歌いっぷりではなく、キャラモードでのつたなめの歌いっぷりは良かったね(笑)
しかし、お兄ちゃんモテモテ王国でいいなあ(笑)

でもって、総論。
「シスタープリンセス リピュア」4(70点)
なかなか良かった。
前作の、ヘッポコ作画ぶりを払拭するような高い作画レベルはやはり評価に値するとは思う。
特に、脚本以外は、絵コンテ・演出・作画監督と一人のクリエーターに任せた作家性溢れる実験的なBパートは良かった。
今後もこういう実験的なのは、他のアニメでもやってもらいたい所である。
まあ、できればもう一押し作家性に溢れまくってても良かったとは思うんだけどね。
それは今後に期待ってことで。
でも、やはり全員モードのAパートはいまいちだったかな。
前作に比べれば作画は良かったのだけど、いまいち不安定な感じであったし、何と言っても前作でそのヘッポコぶりを見せつけてくれた「そんな馬鹿な!」な航の性格がいきなり改造までされたかのような「スーパーお兄ちゃん」ぶりが、感情移入できなかったんだよねえ。
いきなり現れた妹たちに振り回されるという、お約束のラブコメパターンが良かったからねえ。
話も前作の「売り(笑)」であったヘッポコな感じでなく、なんだかファンタジーでメルヘンのような何もない話になっちゃったしな。
それがゆえか、どうもいまいち妹たちが可愛く見えなかった感じであった。
作画やらは良かったのだけどね。
まあでも、完全無欠な素人お断りな独特の「妹空間」を作り出したのは、凄かったです(笑)
というわけで、スタッフの皆様お疲れさまでした!
次回作に期待します(笑)
今度は、「ギャラクシーエンジェル」みたいのでもいいかもしんない・・無理か(笑)


◆第12話
「お兄さまのレストラン」3
「咲耶」3
脚本(佐藤勝一)、絵コンテ()、演出(山口武志)、作画監督(野口和夫)
脚本(あみやまさはる)、絵コンテ・演出・作画監督(長濱博史)

というわけで今回は。
前半は、お兄ちゃんと一緒にレストランに行くって話。
OPにも出ているせっかくのメイド服話なのに、作画がちょっとヘタレ(笑)
まあでも、メイド服の妹たちはなかなか可愛くて良かったです。
後半は、咲耶の話。
近親相姦に最も近い女・咲耶の話であったのだが、こんな直球な近親相姦における葛藤ネタで来るとは思わなかったよ(苦笑)
正直、ちょっと引いた。
咲耶はもっと明るく前向きに(笑)近親相姦するかと思ってたんだけどなあ・・。
何か、同人誌みたいなネタであった。
まあ、これはこれでいいか・・。
それはともかく、まるでエロゲーキャラのような絵柄の咲耶が凄かったです(笑)
で、次回はシスタープリンセス・リピュアも最終回。


◆第11話
「思い出の宝箱」4
「白雪・マダムの訓え」
脚本(滝晃一)、絵コンテ(駒井一也)、演出(山口武志)、作画監督(小林一三)
脚本(あみやまさはる)、絵コンテ・演出・作画監督(大竹紀子)

というわけで今回は。
前半は、咲耶(堀江由衣)の話で、咲耶の家にお泊まりするお兄ちゃんって話。
今回も、前回と同じく咲耶モード全開・・なかなかに萌える展開でした。
「責任とってね」
という怪しい終わり方で終了でした(笑)
後半は、白雪の話。
今回はいつにもまして作画が鬼で、白雪の眼の描き方とかは凄かったです。
まあでも、話や演出的にはそれほど面白味はなかったかな。
で、次回はみんながメイドに?


◆第10話
「運命の赤い糸」4
「鞠絵・お天気の……」3
脚本(彩乃小路)、絵コンテ(大原実)、演出(東町奉行)、作画監督(三好和也)
脚本(あみやまさはる)、絵コンテ・演出(宮崎なぎさ)、作画監督(山本佐和子)

というわけで今回は。
前半は、咲耶(堀江由衣)の話で、ラブレターをもらったお兄ちゃんに嫉妬する咲耶って話。
流石は、 シスプリのトップガールにして「近親相姦にもっとも近い女」である咲耶。
そのブラコンぶりを最大に発揮して、なかなかに萌えました。
「もちろん、お泊まりで、ね」
と、いうセリフが萌え萌え・・っていうやヤバイ(笑)
後半は、鞠絵(抽木涼香)の話。
今回は、監督である宮崎なぎさ自らの演出で、本編よりも鞠絵が病弱眼鏡っ子ぶりを発揮していた。
っていうか、鞠絵、死ぬかと思ったよ(笑)
で、次回はまたもや咲耶話。


◆第9話
「そばにいるよね…アニキ」3
「春歌・揺れる思いを短冊に……」4
脚本(下田屋つばめ)、絵コンテ・演出(実原登)、作画監督(小泉寛之)
脚本(あみやまさはる)、絵コンテ・演出・作画監督(平松禎史)

というわけで今回は。
前半は、鈴凛(神崎ちろ)の話で、鈴凛と四葉がお兄ちゃんの秘密を調べるって話。
ほとんどストーカー状態な妹たち、ちょっと怖い(笑)
しかも、鈴凛なんかキャラ違うし(笑)
あと、あの秘密基地の秘密は、今後の伏線ってことかな?
で、今回はゲストキャラに、なぜか13番目の妹である眞深(氷上恭子)も登場であった。しかし、今回はなぜかスタッフ紹介が赤字で見にくいこと見にくいこと(笑)
後半は、春歌(かかずゆみ)の話。
今回のクリエーターは「彼氏彼女の事情」のキャラデザなどの平松禎史で、背景の密度などが非常に高く、春歌のキャラが非常に可愛く描かれていて、なかなか良い感じであった。
で、次回は運命の赤い糸。


◆第8話
「面会日なのです!」3
「四葉・壊れたユニコーン」3
脚本(佐藤勝一)、絵コンテ・演出(成田歳法)、作画監督(小林一三)
脚本(あもいおやまさはる)、絵コンテ・演出(大地丙太郎)、作画監督(山本佐和子)

というわけで今回は。
前半は、鞠絵(抽木涼香)の話で、鞠絵の入院してる療養所に面会に行くって話。
鞠絵に気を使う可憐、いいヤツだな・・。
そのせいか、鞠絵がちょい影が薄めであった(笑)
あと、やはり後半に比べると作画レベルはやっぱ落ちるなあ。
後半は、四葉(半場友恵)の話。
まあ、普通だったな。
せっかくの大地演出なんだから、「チェキチェキチェキ!」って感じで、「こどものおもちゃ」並に、ハイテンションにはっちゃけて欲しかったなあ。
残念。
で、次回は鈴凛の話?


◆第7話
「魔法の言葉」3
「千影・金色の果実」4
脚本(あみやまさはる)、絵コンテ(破荒汰)、演出(成川歳法)、作画監督(波風立流)
脚本(あみやまさはる)、絵コンテ・演出・作画監督(追崎史敏)

というわけで今回は、
前半は、亞里亞(水樹奈々)の話で、亞里亞の屋敷にお兄ちゃんがやって来るって話。
こうやって見ると、亞里亞って明らかに「頭の弱い子」だよな(笑)
まあ、そんな亞里亞の頭の弱い子ぶりが発揮された話であった。
あと、亞里亞のじいやこと、メイドさん(笹島かほる)もなかなか可愛くて良かった。
作画は波風立流となかじまちゅうじのわりには、結構良かったな(笑)
後半は、千影(川澄綾子)の話。
今回のクリエーターさんは、追崎史敏さん。
千影の話らしい非常に耽美な作りで、なかなかに雰囲気が出ていて良かった。
意味不明な所も、千影の話らしいしね(笑)
作画ももちろん良くて、ちび千影が可愛かった。
で、次回は鞠絵に面会?


◆第6話
「あにぃとボクのマグカップ」3
「鈴凛・東風が吹いたら」5
脚本(佐藤勝一)、絵コンテ(島津奔)、演出(東町秦行)、作画監督(柳瀬雄之)
脚本(あみやまさはる)、絵コンテ・演出・作画監督(柴田由香)

というわけで今回は。
前半は、衛(小林由美子)の話で、みんなでキャンプに行くって話。
作画はちょいヘタレ目であったな。
まあ、衛はちょこっと可愛かった・・ちょこっとエロかったしね。
後半は、鈴凛(神崎ちろ)の話で、鈴凛とおじいちゃんの話、
今回のクリエーターは柴田由香さん。
もう、なんか鈴凛のキャラが全然違っていて、どうやらジブリ系の原画さんだったらしく、どことなくジブリテイスト漂う情感ある雰囲気と、平松禎史や林明美が原画にいるせいいか、カレカノやフルバな雰囲気のある非常に面白い出来となっていた。
まるでCCさくらのような、ちびっこ鈴凛のキャラが可愛いのなんの。
EDの水彩タッチのイラストも非常にいい感じでした。
やはり、後半はそれぞれのクリエーターさんの作家性を楽しむ感じで面白いですな。
で、次回はメイドさん登場?


◆第5話
「流れる星につきぬ願いを」3
「花穂」4
脚本(佐藤勝一)、絵コンテ・演出(水無月弥生)、作画監督(柳瀬雄之)
脚本(あみやまさはる)、演出(由名隆史)、絵コンテ・作画監督(小島正士)

というわけで今回は。
前半は、ある少女からプラネタリウムのチケットをもらう航って話。
千影の話らしい、どこか不思議で耽美な話であった。
しかし、相変わらずわけのわからない話ばかりだな(笑)
後半は、花穂の話。
またまた花穂かよ!・・ってまあ、これはいいのか(笑)
なんつうかこれまた凄い作画で、原画に斎藤哲人と中島敦子もいるね。
それにしても、毎回岡崎律子作曲の歌が違うのだな・・凄いな。
でも、話はよくわからないね、エロかったけど(笑)
で、次回は衛とマグカップ。


◆第4話
「えへへ…お泊まりの日です。」3
「雛子」3
脚本(彩乃小路)、絵コンテ(しまず稔行)、演出(山口武志)、作画監督(服部憲知)
脚本(あみやまさはる)、絵コンテ・演出・作画監督(田頭しのぶ)

というわけで今回は。
前半は、花穂がお泊まりに行くって話。
また花穂か!、花穂多すぎ!(笑)
しかもパジャマのお着替えに、また入浴シーンかよ!・・いくらなんでも今期花穂押しすぎ!(笑)
それはともかく、話はホントにないも同然の作りだな。
今期のシスプリは、シチュエーションを楽しむって感じなのだな。
後半は、雛子の話。
相変わらず、凄い作りである。
どう楽しめばいいか、わからない世界だなあ(笑)
え〜、雛子の子供っぽさがよく出てた、と思う(笑)
しかし、雛子はちょっと木之本さくら入ってたね(笑)
で、次回は星に願いを。

 


◆第3話
「マロンの誘惑」3
「亞里亞」3
脚本(佐藤勝一)、絵コンテ(破荒汰)、演出(山口武志)、作画監督(服部憲知)
脚本(あみやまさはる)、絵コンテ・演出・作画監督(林明美)


というわけで今回は。
前半は、身体測定で太ったことを知った花穂が、ダイエットをするって話。
また花穂か・・今期は花穂押しなのだろうか?
それはともかく、ブルマーあり、入浴シーンありのサービス展開は良いですな。
まあ、演出作画はたいしたことなくて、話もつまらなかったですけどね(笑)
つうか、やっぱ航が別人だよ〜(笑)
後半は、亞里亞の話。
相変わらず、後半は凄い演出作画だなあ。
凄いシュールな作りで、非常にメルヘンチック。
だから、ちょっとついていけなかったり(笑)
今回は、林明美か。
それぞれのクリエーターに演出作画やらせて好き勝手作らせるってのは、やはり面白い作りだね。
で、次回はお泊まり。


◆第2話
「秘密の花園…なの!」3
「衛」4
脚本(滝晃一)、絵コンテ(島津奔)、演出(松浦錠平)、作画監督(大河原晴男)
脚本(あみやまさはる)、絵コンテ・演出・作画監督(吉野真一)

というわけで今回は。
前半は、花穂が花の種を無くして探すって話。
え〜と、真のシスプリになったのはいいんだけど、現実世界とは完全に隔絶された「シスプリ空間」に突入してしまってるため、正直、どう楽しめばいいかわからん(笑)
なんか、ほとんど宗教の世界だな。
「お兄ちゃん」以外完全に楽しめない感じになってるなあ・・作画や美術がいいのは良いんだけど。
鬼のようなドジっ娘ぶりを見せる花穂とか、思いっきり別人ぶりを見せる航とかもなんか怖いしなあ・・どっかで改造されたみたいだし(笑)
まあ、そういう作品だから仕方がないってことで(笑)
後半は、衛の話で
え〜と、真のシスプリになったのはいいんだけど(略)
つうか、前半よりもさらに作画レベルが高いなあ。
しかも、絵コンテ・演出・作画監督がすべて一人で、独特の「衛空間」を作り出しているのは面白い。
ついていけない人には全くついていけないけど、結構レベルの高いプロモだな、これって。
まあ自分は衛萌えではないんだけど、これから他のキャラがどのように演出されていくか楽しみである。
で、次回はマロンの誘惑。


◆第1話
「ハートデイズ」5
「可憐」5
脚本(あみやまさはる)、絵コンテ・演出(下田屋つばめ)、作画監督(新田靖成)
脚本(あみやまさはる)、絵コンテ(保戸木知恵)、演出(由名隆史)、作画監督(小島正士)

こんなの!、こんなの!、俺達のアニプリじゃねぇ〜!!
というわけで、その破天荒なネタと、絶望的なヘタレと電波で、水曜の深夜を爆笑のズンドコに追いやった、あの「シスター・プリンセス」が「リピュア」となって堂々の復活!
原作は天広直人と公野櫻子で、連載は「G’zマガジン(メディアワークス)」。
でもって、今回はスタッフを一部変更して、アニメ制作はZEXCSとガンジス、シリーズ構成はあみやまさはる、キャラクターデザインは新田靖成、監督は下田屋つばめと宮崎なぎさ、で制作総指揮は大月俊倫といった感じのようです。
でもって構成も変化。
前半が前作と同じく全キャラ登場しての話、後半はそれぞれのキャラごとの話といった構成。
で、今回は再会するみんなと、後半は可憐の話。
う〜ん、「普通」の作りになっちゃたなあ(笑)
「電波」だという評もあるようですが、原作を知ってる人間からすると非常に忠実で誠実(特に後半)な作りになっており、なかなか良い出来だと感じました。
特に、演出作画のレベルは前作の500%って感じで(笑)、堅実で丁寧な作り込みには素直に好感が持てます。
まあしかし、前作の電波とヘタレを楽しむ「アニプリ」色はなくなったために、全国の「お兄ちゃん」のための、良くも悪くも「お兄ちゃん専用」といった感じの、その「シスプリ」色についていけない方がおられるようでしたが・・。
「電波だ!」という向きもありますが、原作知ってる自分としては、「シスプリ」とは「元からこういう作品!」だったのですよ(笑)
「雑誌でやるギャルゲー」ってのがコンセプトですしねえ。
そもそも、前作の「アニプリ」が異端だったのです。
だから、今作のは「シスプリ」らしい「シスプリ」・・「真」「正統派」「本家」「直球」といった感じでしょうか。
まあ、個人的には、前作の「あの妹12人に囲まれての不条理とお馬鹿が蠢くドタバタ馬鹿展開」(そんな、馬鹿な〜!)が好きだったために、残念ではありますが・・。
ああ、山田・・眞深・・カンバック・・(笑)
でも、今度はきちっと作ってくれそうなので、咲耶や千景や四葉の話がどのようになるか、楽しみにしたい所ではあります。
まあ、原作ファン以外は理解できない(ついていけない)で、色々と戸惑いや驚きもあるでしょうが、みなさん「痛さに耐えて、頑張って」見てください!(笑)
しかし、作画が飛ばしまくっているので、今後がちょっと不安ではあります・・ガンジスだし(笑)
やはり、作画レベルはキャラの人気順でしょうか?(笑)
頑張って、このレベルを安定して欲しいところです・・まあ、鈴凛と白雪はヤバかったりして(笑)
あと、お兄ちゃんこと航の声が変わったのは残念・・つうか、キャラが違う・・なんて、ホスト臭いんだ・・俺の航はもっとヘタレ(笑)
で、次回は花穂が主役の模様。


戻る