◆第11話「デェトだメグ、見せてやるぜすごい男を!」4
  脚本(吉村元希)、絵コンテ(前園文夫)、演出(辻崇永)、作画監督(内田シンヤ)
というわけで今回は、源三と一緒に海に釣りに行く恵って話。
  なかなか面白かった。
  今回は演出もテンポ良く、作画も原画にとみながまりがいたりで、キャラの表情や仕草が豊かで良かった。
  話はそれほどないけど、やはりキャラのやり取りとかが面白いなあ。
  で、次回はさらに呪われる恵。
  次回予告も結構面白いな。
◆第10話「叩きつぶせ!小悪魔の呪い!!」3
  脚本(霧澤延男)、絵コンテ(奥脇雛)、演出(下田久人)、作画監督(乙幡忠志)
というわけで今回は、魔本の小悪魔が恵を呪おうとするって話。
  まあまあ面白かった。
  キャラのドタバタは面白いが、やはりあんまり話はないなあ。
  で、次回は釣りに行く恵って話。
◆第9話「魔本だ!!めぐが男になるなんてヤダー!!」3
  脚本(霧澤延男)、絵コンテ(かわむらあきお)、演出(山口美浩)、作画監督(かわむらあきお)
というわけで今回は、魔本を探す恵達は、源三の家で魔本を見つけるって話。
  今回は作画は結構良かったな。
  で、次回は悪魔に願いをかなえてもらう?って話。
◆第8話「ムカつく奴だな 正義男(バカ)小林」3
  脚本(まさきひろ)、絵コンテ(奥脇雅靖)、演出(佐土原武之)、作画監督(本橋秀之)
というわけで今回は、正義馬鹿小林(檜山修之)登場。
  うむ、やっぱなかなか面白いな。
  やはりキャラが生き生きしていて、立っているのが大きいな。
  で、魔本が見つかるって話。
◆第7話「俺が女になってやる!!?」3
  脚本(まさきひろ)、絵コンテ・演出(池田重)、作画監督(日向正)
というわけで今回は、恵みが男になることを阻止するために、源三が女になるって話。
  アホな展開でメチャおもろい。
  でも、作画はかなりヘタレだなあ。
  やっぱ原作に頼り過ぎか・・。 
  で、次回は正義馬鹿小林登場。
◆第6話「迫ってみようぜ!彼女の神秘に!?」4
  脚本(吉村元希)、絵コンテ(越智浩仁)、演出(山内東生雄)、作画監督(をがわいちろを)
というわけで今回は、恵の家に行く3馬鹿って話。
  うむ、やっぱ結構面白いなあ。
  原作の面白さもあるが、結構演出作画のテンポが良くて(原画にとみながまりがいたりするし)、林原恵、大本真基子、高木渉と、声優さん等ののテンションの高さもかなりいい感じで、ボケボケ漫才が面白くて笑えた。
  今回は恵の父(銀河万丈!)もいい味出していたしねえ。
  結構、おもろいな、このアニメ。
  で、次回は女になる源三って話。
◆第5話「お前好きだ!お前も好きだ!!」3
  脚本(霧澤延男)、絵コンテ(前園文夫)、演出(下田久人)、作画監督(乙幡忠志)
というわけで今回は、源三が不良達に謝るって話。
  3馬鹿が熱くて良かった。
  で、次回は恵の秘密に迫るって話。
◆第4話「天使が空から舞い降りた…」3
  脚本(霞浦延男)、絵コンテ(奥脇、下田久人)、演出(辻豪永)、作画監督(加野晃)
というわけで今回は、恵が源三に対抗意識を燃やすって話。
  相変わらず微妙に演出作画のテンポが悪いけど、ちょっと面白くなってきたかな。
  何だかんだ言っても、演出作画声優と、原作の持ち味を出そうと頑張ってる感じがするしねえ。
  そのうち化け始めるかも・・。
  あと、美木@大本真基はやっぱ可愛いな。
  しかし、EDのスタッフロール小さくて見にくすぎる(苦笑)
  で、次回は源三と藤木がケンカ。
というわけで今回は、恵みを守る男たちって話。
  演出作画もテンポ悪いな・・なんか・・。
  話やキャラは結構おもろいと思うんだけどねえ。
  見せ方上手くないなあ・・。
  でも、囁くような1/f大本ボイスのために見る価値はある・・かも。
  で、次回は恵みと源三が対決?
◆第1話「出会いはフルスピード 天使は男or女?」3
脚本(扇澤)、絵コンテ(奥脇雅晴)、演出(辻慶永)、作画監督(本橋秀之)
というわけで、週刊少年サンデー連載中の、西森博之原作の「天使な小生意気」がアニメ化。
  ちなみに、原作はちょっと読んだことあります。
  アニメ制作はトムス・エンタテイメント(デビチル)、監督は奥脇雅晴、シナリオプロデューサーは飯岡順一、キャラクターデザインは本橋秀之(ふしぎ遊戯)、といったスタッフ構成。
  今回は、子供のころに悪魔の力で男から女になってしまった天使恵(林原めぐみ)が、高校に入学して騒動に巻き込まれるって話。
  なんつうか一話から今時のアニメには珍しくデジタル色ばりばりで、往年の深夜アニメを思わせる泥臭い演出作画でしたな。
  まあ、原作自体がちと泥臭い絵でもあるし、その辺りはよく表現できてるかも(爆)
  流石は本橋さんといったところか?
  で、主人公の恵は、かつて「らんま1/2」で男っぽい女の子を好演された、林原めぐみなのはお約束過ぎだけど、やっぱ結構あってます。
  まあ、それ以外はあんまり見るとこはないかも。
  でも、美木役の大本眞基子さんってだけでも、見る価値はあるかもしんない。
  で、次回はまたまた騒動に巻き込まれる恵。