◆第26話(最終回)「光へ 想いをひとつに!」3
脚本(隈沢克之)、絵コンテ・演出(浦田保則)、作画監督(番由紀子)

というわけで今回は、ついに東京アンダーグラウンドも最終回。
華秦の暴走で崩壊し始めるアンダーグラウンド、そしてルミナは華秦との最終決戦を迎えるって話。
何か・・打ち切りジャンプ漫画みたいな展開だったな(笑)
まあ、原作の方も終わってないし、こんなものか。
この枠のガンガン系ってちゃんと終わった試しがないよなあ。

で、総論・・「東京アンダーグラウンド」3(50点)
まあまあ良かった。
正直、最初はへっぽこではあったが、途中の方からは萌えキャラなども大量投入して、そこそこ面白かった。
結構出来の良い回もあったしねえ。
特に、チェルシーとシエルは大健闘してくれたな。
あと、OPの格好良さは秀逸でした。
でも、基本的には演出作画レベルも高い方ではなく、話自体も原作が半パクリみたいな感じだったしねえ。
ま、こんなもんでしょ(笑)
スターオーシャンよりは、出来は良かったかな(笑)
続きは、原作でってことですな。
宣伝用番組としては、役目果たしたかな。
スタッフの皆様、お疲れさまでした、ってことで。
しかし、もうチェルシーとシエルに会えないのは残念だなあ・・別の話にして2人主役で続けてくれないかな・・くれないか(笑)


◆第25話「」3
脚本(隈沢克之)、絵コンテ(まついひとゆき)、演出(熊谷雅晃)、作画監督(斎藤英子)

というわけで今回は、華秦がキリングフィールドの破壊を目論み、それを阻止しようとするルミナ達って話。
最終回に向かって、盛り上がってきたようである。
作画も今回は、なかなか良かった。
しかし、トップの頭がおかしくなってどうのこうのってのはお約束だな。
つうか、何で狂っとるのかよくわからないな・・。
で、次回はついに東京アンダーグラウンドも最終回。


◆第24話「理由 裏切りの炎」4
脚本(横手美智子)、絵コンテ・演出(むらた雅彦)、作画監督(金塚秦彦)

というわけで今回は、チェルシーの戦い、そしてチェルシーとルリの過去って話。
今回は、なんだか非常に濃いスタイリッシュな演出作画で、かなり独特の画面作りであった。
影を強調し、構図に凝った感じで、「過去話」としての区分けはできていて、結構好きである。
そいや、幽遊白書や忍空や最遊記の時にもこういう演出があったよなあ・・ちと同じ演出家の人かは覚えてないのだけど・・。
ぴえろって、こういう濃い目の話入れるの好きだよなあ・・学校の怪談や東京ミュウミュウも濃いときあったもんなあ。
まあそれはともかく、独特の演出でのチェルシーとルリとの過去話が描かれていて、なかなか良かったよ。
二人にも色々あたんだねえ。
で、次回はスラムが崩壊?
そいや、そろそろこの番組も終わりのようである・・やっぱ「行くぞ!」終わりかな?
この枠やガンガン系のは、ちゃんと終わらないの多いよな。


◆第23話「激戦 頂点をめざして」2
脚本(大和屋暁)、絵コンテ(まついひとゆき)、演出(浦田保則)、作画監督(大西貴子)

受付の姉ちゃん・・可愛いな・・。
というわけで今回は、キリングフィールドに参加して戦うルミナ達って話。
しかし、ますます幽遊白書か烈火の炎っぽくなってきたなあ。
という感じで、今回からお約束の武闘大会。
でも、思ったより展開は早めで悪くはないな。
まあ、作画はムラがあって、テンポや動きはちと悪かったけどね。
で、次回はチェルシーが因縁の対決?


◆第20話「結集 処刑場(キリングフィールド)への招待状」3
脚本(西園悟)、絵コンテ・演出(佐藤昌文)、作画監督(実原登)

闘技大会って・・。
というわけで今回は、獣人のレイヨン(飯塚雅弓)の誘いにより、処刑場(キリングフィールド)と呼ばれる闘技大会に出ることになったルミナ達って話。
まあまあ面白かった。
なんか、所々濃い作画が・・。
「ヒカルの碁」や「東京ミュウミュウ」もそうだけど、ぴえろの作画はムラがなんか多いなあ。
しかし、いきなりトーナメント状態ですか・・ジャンプ漫画じゃあるまいし、その安直な展開はどうよ?
なんか、「烈火の炎」を思い出すなあ・・ってそのまんまか(笑)
ご都合主義的に話も展開して行くしなあ・・。
まあ、チェルシーとシエルが出てるからいいか・・。
で、次回は処刑場(キリングフィールド)が始まるって話。


◆第19話「最下層(スラム) 反逆者たちの街」5
脚本(西園悟)、絵コンテ・演出(荒谷朋恵)、作画監督(米田光良)

アバンが長い・・。
というわけで今回は、最下層のスラムへと落とされたルミナ達は、謎の少女に襲われるって話。
前回と同じく、今回も演出作画がかなり良く、正直メチャクチャ面白かった。
もう、シリアスとコメディが巧みに絡み合い、ドタバタラブコメっぷりの切れぶりは尋常ではなく、笑えること笑えること・・キラキラ演出いい!(笑)
キャラが生き生きしまくり。
とても今までと同じ作品とは思えないな(笑)
しかもテレ東なのに男も女も裸ありありで、もうチェルシーとシエル(復活おめでとう!)の萌えること萌えること。
いつもこうならいいんだけどねえ。
しかし演出の荒谷朋恵って知らないな・・いい感じなので、今後は期待だな。
で、次回は処刑場へ招待?


◆第18話「刺客 磁力使いの罠」5
脚本(大和屋暁)、絵コンテ・演出(久城りおん)、作画監督(大坪幸麿)

というわけで今回は、磁力使いの兄弟が襲いかかってくるって話。
うむ、面白かった。
今回は、前回と違い演出と作画が非常に良く、バトルもテンポ良くスピード感があり、コメディとシリアスのバランスも良かった。
CGの使い方も上手かったしね。
毎回こうならねえ。
で、次回は再下層に落ちるルミナ達。
・・チェルシーが可愛い・・楽しみだ。


◆第17話「焦燥 とどかぬ想い」3
脚本(横手美智子)、絵コンテ(まついひとゆき)、演出(岡嶋国敏)、作画監督(昆富美子)

というわけで今回は、ルリはパイロンによってつれ去られて、ルミナ達は落ち込むって話。
前回見逃してしまったので、今回からかはわからないが新OP・・。
・・上手い・・相変わらずOPのセンス「だけ」はメチャクチャ良いな(笑)
テレ東なのに裸は見せるは、あらゆる意味で萌え絵の集まりだわと、思わずキャプりたくなるOPであった。
止め絵とよく動く動画の緩急の付け方が素晴らしく、レイアウトやテンポが非常に上手い。
思わずスローで見返してしまいました(笑)
流石は作画にもりやまゆうじ・・しかし絵コンテ・演出の都留稔幸って誰だろう・・。
で、本編は・・まあまあ面白かった。
まあ、お約束でカンパニーにも色々あるのはいいね。
しかし、相変わらず作画軽いなあ。
で、次回は磁力使いの罠にかかるチェルシー達って話。


◆第16話「漸撃 笑顔のために」3
脚本(隈沢克行)、絵コンテ(まついひとゆき)、演出(浦田保則)、作画監督(金塚秦彦)

耳栓当たった!(笑)
というわけで今回は、パイロンの特殊部隊との戦い最終決戦って話。
まあまあ面白かった。
なんつうか、非常にお約束なベタ展開で、ひねりがなくてわかりやすくていいね(笑)
しかし、やっぱシリアスよりもコメディな所の方が面白いなあ。
チェルシーと音ととのやり取りは笑えたからねえ。
で、次回は留美奈とルリの再会って話。


◆第15話「衝撃 忘れえぬ旋律」3
脚本(隈沢克之)、絵コンテ・演出(佐藤昌文)、作画監督(実原登)

アバン、長いな・・。
というわけで今回は、翠(櫻井孝宏)とヘキサ(小島幸子)の戦い他って話。
全編アクションシーンばっかりなのであるが、演出作画がイけてなくて、アクションも動いてないんで、やはり面白みに欠けるなあ。
せめてシエルの時みたいに、CGのバックアップがあればねえ。
まあ、チェルシーが格好良いからいいか・・。
で、次回はチェルシーと音の戦い。
もしかして勝利の鍵は耳栓だったりして・・。


◆第14話「襲撃 引き裂かれた絆」3
脚本(隈沢克之)、絵コンテ・演出(浦田保則)、作画監督(大西貴子)

というわけで今回は、ルミナ達とパイロンの特殊部隊との戦いって話。
まあまあ面白かった。
熱、影、煙、そして音と、お約束の能力者戦闘であった。
バトルものでは、もはや定番だからな、能力戦闘は。
それゆえに、「どこかで見たような」となりがちではある。
しかし、初期に比べるとバトルのテンポとかは結構良くなってきたな。
まあ、今回チェルシーが格好良かったな。
で、次回は翠とヘキサとの戦い。


◆第13話「追撃 タワーゲートの刺客」4
脚本(横手美智子)、絵コンテ・演出(久城りおん)、作画監督(大坪幸麿)

というわけで今回は、タワーゲートへと向かう留美奈と、能力者たちから逃げるルリが再会するって話。
うむ、やはりなかなか面白くなってきたな。
今回も、話も絵もなかなかにテンポが良く良かった。
あの衛兵ふたり組がいい味を出しているな・・特にミセットがいいねえ。
あと、シエルはお約束で無事だったが・・正直、安心したよ。
で、次回はパイロンの特殊部隊との戦い。


◆第12話「約束 リボンに込めた想い」5
脚本(大和屋暁)、絵コンテ・演出(荒谷朋恵)、演出助手(金明根)、作画監督(上野真理子)、作監補佐(徐福蓮)

というわけで今回は、シエルvsパイロン・・雷vs水の戦いって話。
う〜ん、面白かった。
今回は結構濃い目の演出作画で、いつも通り動いているわけではないんだけども、CGで上手いこと雷と水を表現していて、なかなかに迫力がありスピード感があった。
今までで一番格好良くて燃えた戦闘シーンだったなあ。
何と言っても、ルリのために命を賭してパイロンと戦う、シエルの燃えること萌えること。
正直、泣けたよ。
それに、「超純水」では水は電気を通さないってネタも、ありがちではあるがいいねえ。
あと、ルリ側はシリアス全開であったが、ルミナ側のコメディタッチも結構面白かったしねえ。
もしかしたら化け始めたかな?
しかし、シエルは無事なんだろうか・・メチャクチャ気になるな・・。
いいとこで引くなあ・・。
で、次回はタワーへと向かうルミナって話。


◆第11話「反逆 光への脱出」4
脚本(西園悟)、絵コンテ(まついひとゆき)、演出(むらた雅彦)、作画監督(番由紀子)

というわけで今回は、留美奈達は、エミリー(高野直子)とミセット(川澄綾子)という少女二人に助けられ、そしてルリもシエルの助けで脱出するって話。
なかなか面白かった。
へたれバトルがない方が面白いな(笑)
何と言っても、チェルシーローレック・ファンクラブは笑った。
エミリーとミセットの二人もなかなか可愛くて良い。
ルリとシエルのラブラブっぷりといい、萌え度は結構高くなって良いね。
で、次回はシエルとパイロンとの戦い。


◆第10話「死闘 憎しみを越えて」2
脚本(西園悟)、絵コンテ(小林一三)、演出(栗井重紀)、作画監督(小林一三)

というわけで今回は、留美奈とチェルシーとの戦い後編。
前回よりは、戦闘シーンスピード感があったが、そのあとがダレダレ。
めちゃくちゃ演出のテンポ悪いな。
テイルの非常にわかりやすい長い説明セリフもタルかったしなあ。
まあ、状況はよくわかったけど。
で、次回はルリが脱出。


◆第9話「逆襲 水使い再び…」2
脚本(横手美智子)、絵コンテ・演出(佐藤昌文)、作画監督(実原登)

というわけで今回は、留美奈達は、アンダーグローブで水使いテイル(笹島かほる)と、氷使いシャルマ(野田順子)の襲撃を受けるって話。
最遊記のように、動かないアクションが素敵です。
しかし、水と氷っていうのはやはり違うものなのであろうか。
バトルが売りなんだから、もっと戦闘シーンに迫力が欲しいよなあ。
で、次回はテイルとの死闘。


◆第8話「練気銃 ともに戦うために」3
脚本(大和屋暁)、絵コンテ(まついひとゆき)、演出(浦田保則)、作画監督(大西貴子)

というわけで今回は、謎の男・翠(櫻井孝宏)に助けられた銀之助は、その翠に練気銃の作り方を教わるって話。
メガネ君、メガネ外すとハンサムさんだったんだな・・お約束だな。
で、その銀之助もついに練気銃を手にいれて戦力になるようである。
まあダイの大冒険の魔弾銃みたいなものだな。
で、次回はアンダ−グローブでテイルと対決って話。


◆第7話「突入 地下世界へ」3
脚本(西園悟)、絵コンテ・演出(武本康弘)、演出助手(金明根)、作画監督(荒谷朋恵)、作監補佐(沈賢王)

というわけで今回は、地下世界へと突入した留美奈達は、侵入者を阻止するケルベロスと、地下世界の家族に出会うって話。
で、ついにアンダーグラウンドへ突入である。
てっきり巨大な空間が広がっているかと思ったが、ダンジョンのような複雑な多層構造の世界のようで、カンパニーにより完全な支配を受けているようである。
まあ、その辺り上手く使って行けば、面白くなるかも。
あと、まあ演出作画も相変わらずでちょっとあんまりな感じではあるな。
でも、CGは結構凝っていて、モニター画面等の描写はなかなか良かった。
で、次回は刺客登場。


◆第6話「修行 それぞれの決意」3
脚本(大和屋暁)、絵コンテ(入好さとる)、演出(むらた雅彦)、作画監督(伊東克修)
というわけで今回は、留美奈の祖父(富田耕生)の元で修行するルミナ達って話。
格闘漫画お約束の修行編。
バックの白黒反転やら、必殺技名がバックに出るところとか、ちょっとダサメで独特の演出も慣れてきたな。
まあこういうものだと思えば結構面白い気もする。
あとルリがさらわれて、チェルシーが前面に出てるのも良いね。
チェルシーの方が好みだからなあ。
しかし、まさかアングラの脚本に、大和屋暁がいるとはなあ・・ちょっと楽しみかも。
で、次回は地下世界に突入する留美奈達。


◆第5話「対決 二人の水使い」2
脚本(横手美智子)、絵コンテ・作画監督(小林一三)、演出(栗井重紀)

というわけで今回は、カンパニーからの刺客に敗れたルミナ、ルリをさらわれ、そしてアンダーグラウンドの秘密を知ることになるって話。
う〜、なんか話のテンポが遅くてタルイな・・。
まあ、それはともかくかつての夕方土曜日六時半のジャンプアニメみたいだな(笑)
で、次回はお約束の修行編。


◆第4話「満月 ルリの想い」3
脚本(横手美智子)、絵コンテ・演出(佐藤昌文)、作画監督(実原登)

というわけで今回は、ルリと共に、深夜の学校に行くルミナ達。
そしてそこにカンパニーの2人の水使いの刺客が現れるって話。
まあまあ面白いな。
格闘漫画もののお約束で、次々と現れる刺客って言うわかりやすいパターンだからな。
でも、ルミナとルリの学校を巡るやり取りはなかなか良かったな。
ルリ達って地底人だからなあ(笑)
あと出だしのやり取りもなかなか笑えた。
しかし、あの背景を白黒にさせるギャルゲーっぽい演出とか、必殺技使うと名前が出てくる格ゲームっぽい演出とか、独特ではあるけど、ちとうざいな。
なんかテンポが悪くなる。
で、次回は二人の水使いとの戦い。


◆第3話「覚醒 風・動くとき」2
脚本(西園悟)、絵コンテ・演出(浦田保則)、作画監督(大西貴子、六道那拓美)

というわけで今回は、ルミナを雷使いシエル・メサイア(大谷育江)が襲うって話。
あの金髪とツインテール、そして声が大谷育江のせいか、シエルはドカンのハナちゃんに見える(笑)
まあそれはともかく、格闘漫画のお約束展開で非常にわかりやすいですな。
きちんと説明セリフがあるのもわかりやすさに輪をかけている。
必殺技にも名前がバックに出てくれますし。
つうか、本当にノーマルな作りだなあ。
で、次回はルリを学校に連れて行くルミナって話。


◆第2話「反魂 生命の巫女」2
脚本(隈沢克之)、絵コンテ(岡嶋国敏)、演出(久城りおん)、作画監督(大坪幸麿)

というわけで今回は、ルリ達を追って炎使いの赤が現れる。
そして瀕死の重症を負ってしまったルミナは、生命の巫女であるルリの力で復活し、風の力に覚醒するって話。
「幽白」「烈火」「最遊記」で見せてくれた、ぴえろ格闘アクションものの伝統芸である、止め絵で構成される、見た目派手だけど「動かないアクション」が炸裂。
うむ、ぴえろ、わかってる(笑)
基本的にこういう格闘漫画ものは、「キャラクター主導」の作りであるから、アクション自体は重要ではない。
なぜならメインターゲットは、「子供」と「同人お姉さん」であるからだ。
そういうものには、作画などのアニメーション的質など必要ではない(でも、綺麗な止め絵は重要)
重要なのは、キャラクターをいかに「魅せる」かと、いかに話をわかりやすく「伝える」かである。
これはその二つの、要素を十分に満たしているといえよう(わかりやすい説明セリフが素晴らしいです)
この手のアニメでは一日の長のあるぴえろは、流石はその辺りはわかっているといえよう。
と、ちょっと高千穂せんせチックだな(笑)
とまあ、ホントに並の作りではあるな。
で、次回は新たなる刺客登場。


◆第1話「地上 運命の出逢い」2
脚本(隈沢克之)、絵コンテ・演出(伊達勇登)、作画監督(六道那拓美)

というわけで、月刊少年ガンガンで連載中の有楽彰展原作の「東京アンダーグラウンド」がついにTVアニメ化。
アニメ制作はスタジオぴえろで、監督は伊達勇登、シリーズ構成は隈沢克之、キャラクターデザインはもりやまゆうじ・・。
最遊記のスタッフまんまじゃん・・見えたな(笑)
そういや幽白と烈火もぴえろだったなあ・・スタッフわかってるなあ。
で、内容は東京の地下にある地下世界「アンダーグラウンド」から、公司(カンパニー)の魔の手から逃げてきた2人の少女、命の巫女であるルリ・サラサ(寺田はるひ)とその護衛である重力使いであるチェルシー・ローレック(茂呂田かおる)と、主人公、浅葱留美奈(関智一)が出会うって話。
一応ちょこっとだけ、原作を読んだことはあるが、まあ可もなく不可もなくといった感じで、よくある普通のバトル漫画であった。
で、アニメの方もそれと同じく、可もなく不可もなくといった、並で普通の作りであった。
まあ、それほどマニア向けの内容でもないし、ガキ向けの普通の漫画でもあるだろうからこのぐらいの作りは妥当ではないかな?
程よい「抜き具合」といった感じか(おい)
まあガンガンのアニメだしなあ・・スターオーシャンと同じ感じであろうな。
というわけでまあ、今後の展開を楽しみにします。
あと、OPはもりまやまゆうじ作画によるスタイリッシュな画面が良いね。
それと、EDはなんとあの新居昭乃で、相変わらず透明感のある歌声がこれもなかなかいい感じである。
つうか、ちょっともったいないかも(笑)
で、次回はカンパニーの追っ手との戦いって話。


戻る