◆突撃アンソロジー第1巻「小説創るぜ!」5
著者(秋田禎信、榊一郎、神坂一、賀東招二)、イラスト(金澤尚子)

というわけで、ファンタジア文庫1000冊記念に、ライトノベル界の「少年ジャンプ」かもしれない「ドラゴンマガジン」の読者参加企画である「小説作るぜ!」が文庫化。
「小説創るぜ!」とは、読者から送られた設定を基に、「魔術師オーフェン」の秋田禎信、「スクラップド・プリンセス」の榊一郎、「スレイヤーズ」の神坂一、「フルメタル・パニック」の賀東招二のドラマガ売れっ子作家の四人が短編を書くという、なかなかに太っ腹で馬鹿な企画。
なんか、「ジャンプ」や「サンデー」などでたまに作家さんが描かれる「短編」を思わせて、良いね。
こういうのって「第1話」や「原案」だったりするから、非常にポテンシャルあるしね。
それと読者からの設定を「元ネタ」「モチーフ」にして作って行くというのが、「小説制作教室」ってな感じを思わせる、「過程」を感じさせて面白い。
まあ、とりあえずそれぞれの感想でも。

>「スペル・ブレイク・トリガー!」3
著者(秋田禎信)、イラスト(すまき俊悟)

天然ボケ少女リューラは、財の王の命令を受けて50年前に封印された勇者を復活させる旅に出るって話。
作者もあとがきに書かれてるように、非常にキャラの「勢い」のある話だった。
これでもかとキャラが動き回るので、ライトノベルっぽい楽しく明るい雰囲気なっていた。

まあそれゆえに、全体的に練り込み不足のためかなり「大味」な作りで、ちょっと展開とかが適当だったな。
これも、作者としては自覚的みたいなんで、1巻分ぐらいにしてきちっと設定やらを積めて行けば、結構面白くなるかもしれない。


戻る